X



ホームラジオとかについて 24台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 04:58:37.99ID:1RAgbXoNa
>>995
>アステムのTRKO-01Bっての買ったけど
>スライドスイッチが
>OFF/緊急地震速報-TV-AM-FM
>途中のTVとかAMにしたいのに素通りしちゃって滅茶苦茶使いにくい

こりゃひどい。
SNSで指摘した方がいい
てか、ここもsnsか。
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:44.20ID:O5kGAZzy0
何かと思ったら視覚障碍者向けのラジオか
スライドスイッチ自体が頻繁にON-OFFする部分には向いてないからな
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:53:12.92ID:O5kGAZzy0
視覚障碍者向けのラジオにしてはアレだよね
大抵この手の電源兼用のバンド切換スイッチは緩すぎるか硬すぎて駄目なんだよね
バンド切換ならスライドスイッチで良いが、電源スイッチは独立してないと目が不自由な人にとっては苦痛でしかないだろう
まあ、作ってる人は目が見える人だから仕方ないだろうが、誰も監修とかしないのかね
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:12:29.19ID:O5kGAZzy0
目の不自由な人は案外器用だったりするので不都合はないのかもしれないけど、もう少しどうにかならなかったのかとは思う
あえて一か所に纏めるという考えもあるんだろうけど
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:13:54.59ID:c1raskcv0
>とかについて
伝統の「とか」おつ

>24台目
伝統の全角数字02(おつ)
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:22:15.32ID:mwxSqU3or
レバースイッチの部品を作らせよう
往年のラジオやラジカセでは当たり前に使われていた
A55Vが良い例
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:31:18.21ID:y3835RVZ0
>>10
他所でも言うほどA55V好きなのは分かるけど、
「気配りラジオみたいな」の括りでいいんじゃないの?
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:46:20.15ID:KjOmPrIka
スライドスイッチはつまみの突起が小さい硬いで指に負担がかかる
タッチやボタンは動作状態の違いがわかりづらいから音鳴らしたり
音声を出したりしてきた
あとはロータリーダイヤルやシャトルレバーくらいしか無い
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:41.71ID:Pd83qgXba
ホームラジオもどんどん減っていくんだろうなー
つくっても大して売れないだろうし
寂しいかぎり
0016目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:58.19ID:Q7uFfF/t0
災害多いせいでちょっとはラジオが見直されてるんじゃないかな、と個人的には思う
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:19:36.10ID:YxXsvmJIM
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0023目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:16:05.30ID:8E0F0hY00
RF-U180TV、大幅値上げ!
https://www.yodobashi.com/product/100000001003955387/
アマゾンプライムデーで売り切れて、アマゾンの値段が上がったせいで、
他のショップが(コンピュータによる自動追従で)値上げしたんだろう
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:05:30.34ID:nGi+UTkR0
店のレジで一日中ラジオを点けている ナショナルパナソニックRF577 昭和50年辺りの製品だ
消費電力が分かるタップを買ったので計ってみたところ通常使用時の消費電力約1.1W 40年間の電気料金が5700円ぐらいだ
ラジオを消すと消費電力は0.75W タップ自身の0.1Wを引くと待機電力が0.65W 40年間夜間毎日コンセントを抜いていたら3400円も節約できたのにぃ
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:47:53.23ID:jXbsFrUC0
内蔵トランスだのACアダプタだの無負荷でも0.5Wでこぼこ食うからね
抜き差し頻繁だとそこが物理的に疲労、故障するリスクもありはするので
コンセントタップに後付けスイッチの手もある 今なら100均にもある
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:36:26.67ID:CclIxgfr00808
マキタの新しい現場ラジオ
デザインがさらに今寄りになったなぁ
前の限定色のレッド買っとけばよかった
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:52:37.99ID:+7RkZLlIM0808
古いラジオやラジカセまだまだ動くんだけど電源が心配。
平滑回路のコンデンサって20年くらいしか持たない気がする。
心配だからカーアダプタ端子にACアダプタつないで使ってるようちは。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:13:17.99ID:vNEsKpqD0
>>30 古いラジオ・ラジカセは問題ないよ。液漏れ可能性も低い。
同じように聞いていてハムが増えたなと思う時が交換時期。
真空管ラジオは、高周波回路以外のコンデンサは交換するのが安心。
自分でできないなら信頼できる電気店へ。(今や修理してくれる電気屋は希少)
ttps://blogs.yahoo.co.jp/goldzg2003/folder/1894258.html
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:07:50.71ID:EgsU4mLj0
>>30
45年前のラジカセ2台あるがラジオは全く問題ないぞ
20-30年前のチューナーも何十台かあるが
コンデンサーの不良なんてほとんど問題ないぞ
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:55:02.44ID:jp0/Y7dB0
ER-H100買ってみたけど、これ、パナなんかと違ってチューニングは殆どアナログラジオ感覚だな
過去ログや某ブログのレビューで書いてある通り、AMも音が籠った感じもなくて非常にクリアに聴こえる
バンド切換のスライドスイッチも硬すぎず緩すぎず良い感じ
0034目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:58:11.01ID:dBgw9gPFM
>>33
モロパクリ感凄いけど、音が良いなら欲しいな
ICF-801が6000円で買えた時代なら見向きもしないんだが
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:25:34.35ID:ITLgQuto0
パナやソニーのDSP機と違ってアナログチューニング感覚なのはAFCが無いからなのね
局が合う前後にパリパリっと小さなノイズが入るだけで、それ以外はほんとバリコンと同じです
本体の質感やダイヤルの感触は中華特有の安っぽさが拭えない部分はありますけど、値段を考えると音は悪くないです
自分の感覚ではICF-801やCA5Vよりは落ちますけど

これ、RF-2450、ICF-506が購入候補で最終的にICF-506を買われた方がYouTubeで詳しく解説されてますけど、
うちの環境ではチューニングノイズが酷いということはありませんでした
https://www.youtube.com/watch?v=IvMYv2t78DY
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:53:10.14ID:11Py9HDs0
>>36
ER-H100、正面の青帯がデザイン崩してるセンスねえなと思ってたけど、
それ込みでパクってたのか(笑)昔のソ連みたいだな。
パナのは取っ手の中央に、釘に引っ掛けられる窪みを作ってる気遣いが良いね
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:39:25.34ID:AX6Qfutt0
自分も気になるけど、保証期間内なんで勘弁w
FMのチューニングはAFCが効いている506とかU155と似たような感じです
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:29:56.69ID:4g1uU63kM
ここで評判の良いRF-U180TV買ったよ
ICF-M780Nも持ってるけど、こっちは放送局と音量が個別に設定できる目覚ましタイマーが超便利
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:47.77ID:yMGXQpQHa
>>41
放送局と音量の両方が設定できるのは便利だよね。音量まで設定出来るのはこれだけじゃない?
ICZ-R260TVも細かく設定出来るけど音量設定は無理みたいだし
ホワイトノイズが大きくて枕元で使えないのが残念だけど少し離れたとこに置いて目覚まし専用機にしてる
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:49:27.55ID:poMzjPyh0
最近、DC扇風機買って、RF-U180TVのそばに置いているが、ノイズが乗る
夏だけ、乾電池運用にしようかな まあ、扇風機もあまりつかっていないけど
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:42.65ID:tL8MEElR0
>>42
標準だとホワイトノイズもほとんど気にならないほどないよ
使い込むと深みもあっていい音
快聴音とか音楽選んでるんじゃない?
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:45:28.84ID:4/WPEbQ/0
おれラジオのホワイトノイズって気にならない方だけど
逆にまったくの無音状態、ど田舎の民宿に泊まったとき夜静かすぎて耳がシンシンいっちゃて気になって寝られなかった
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:50:36.35ID:CILYZQY50
U150系統はガリは仕方ないにしろ、コストダウンの為か使われてる樹脂が脆過ぎなのが玉に瑕
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:05.49ID:haWQ1gXu0
U180TVってAM聴いてるとちょくちょく音割れしない?
FMやワンセグは問題無さそうだけど
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:57:51.87ID:cWn9dahQ0
>>48 強電界地域に住んでいない?
基本微電界で1局だけ中継所が近くで強電界エリアだけどその局だけ歪むよ。
どのラジオでも。
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:41:12.36ID:hud8zC6GM
RF-U150Aは強電界だと歪みまくってたなぁ
パナのセールス曰く、弱電界用に設計されてるからって言われた
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:28:04.67ID:LwisUp0/M
>>52
情報サンクス。取説みた。
めざましで音量設定も出来れば買ってみようかと思ったが無理みたいね
ICZ-R260TVの対抗かな?
値段下げないと厳しそう
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:06:34.45ID:d2xMud4f0
>>49-50
うーん、神奈川県川崎市でNHK第一と第二だから、強電界って訳でも無さそうなんだけど、どうなんだろ
やっぱDSPだとしゃーないのか(´・ω・`)
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:24:17.62ID:YwCF16hP0
目の前がアンテナとかの最強電界だと固定電話からラジオの音が聞こえるんだよな
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:55:15.42ID:K08+M46Va
>>54

>>50 だけど、うちは山梨東部だけど、中途半端に強い593kHzと693が、音が入感状況(日中で)により割れるんだわ。ICZ-R51とかで。
すぐ近くの765はなぜかあまり音割れしない。 あとからICZ-R51がDSPだと知って納得した。
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:38:12.07ID:DFB6JGLD0
TY-RHR1、税抜10,800円か まあ、誰も買わんわなw
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:46:05.60ID:iHtKqOIDK
ステレオスピーカーと外部アンテナ入力付きのラジオと見ればいいんじゃないか
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:31:38.72ID:u1i3PwOr0
ICF-9740のようなラジオを延々と生産中止にせずに作り続けてくれればいいんだが

大きなキャビネットに16センチのスピーカーを積んだAC駆動のアナログラジオ
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:32:37.55ID:exPKh7O8a
16インチと言えば戦艦長門。
ICZ-R50壊れかけ&ワイドFM不可なのでTY-RHR1興味あり。
ソニーはスイッチが壊れる。
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:04:08.64ID:jqP972Qw0
TY-RHR1、停止ボタンでステレオ、モノラル切り替えって、誰も気づかないだろw
予約でステレオ録音したら、環境によっては聞くに堪えない音になるだろうな
まあ、モノラルに切り替えられないTY-SR55よりはマシか

痒い所に手が届かないのは、ユーザーが実際に使用する状況を理解していないから
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:45:58.58ID:6wIQYncQM
>>71
ラジオ専用機器で家でラジオ聴く人なんて超マイノリティだからね
企画開発者の中にラジオ聴いてる人がいないって状況も十分有り得る
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:33:21.41ID:EH66iilIK
SPR8にTY-RHR1、東芝はちょこちょこ新製品を出してがんばってるように見える。
パナソニックとソニーは最近どうしたんでしょうか。
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 04:07:56.79ID:hf3rp2fH0
スピーカーは6インチ(約15センチ)に始まり6インチに終わると言われてる。
このサイズのフルレンジが普通に万能、かつ奥が深いという意味らしい。

操作系といえば、ICZ-R50を始めて使ったときに感じたのが
筐体上を探してボタンの名前見ないと操作できないこと。
慣れれば手探りでもOKなんだけど、ボイスレコーダー屋さんが作ったラジオは
ラジオ使い(笑)の作法から外れた配置になってる。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:02:46.43ID:rvm6v0moK
ラジオの外部アンテナ端子って電線を直接入れるから頻繁に取り外しすると電線が切れていく
イヤホン端子みたいに頻繁に取り外ししても先を痛めないような規格を作らないかな
テレビだとF端子とかあるけど
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:02:59.18ID:60YKkbAN0
であれば丸型端子やクワ型端子を圧着する それが本来
アンテナは頻繁につけ外しするものではなく、F栓含めた不平衡接栓であれBNC以外は頻繁に抜き差しするものではない
アマ無線の自作アンテナで平衡プラグ用いる場合あるが、基本抜け止もなく接触信頼性、インピーダンス特性も低く、利用は避ける
0079目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:11:03.17ID:60YKkbAN0
> 直接入れる
スピーカターミナル様のスプリング端子か
端子先端金具がある そいつを圧着
もげやすくはあるが半田メッキもあり
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:12:54.87ID:uA/L8VUQ0
>>75
1970〜1980年代のオーディオブームの時はパイオニアのPE-16、ダイヤトーンのP-610など
オーディオメーカーが競って16センチを中心に多数スピーカユニットを販売していました。
現在はフォスティクスが唯一頑張っている感がする。
スレ違いスマソ。
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:23:39.59ID:Kxqp9b4M0
RF-U180TV買って、予想通り、ICF-801の使い道がない
放送局によってはICF-801のほうが受信良好だから、その局固定で使うかな
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:40:20.07ID:Kxqp9b4M0
RF-U180TVをキリマンジャロとすると、ICF-801はモカ
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:16:32.85ID:45HGfZHcK
9月5日に三才ブックスから、「ラジオマニア2019」が発売されます。

「ラジオ受信バイブル」と「BCLバイブル」は以前買ったけど、これはどんなんだろうか。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:51:32.10ID:LusMybTI0
>>87
やっと出るのか。
バイブルはRLやラジオマニアからの既出だから
ラジオマニアを毎号買ってるのなら購入する必要性は感じない。
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:17:16.08ID:Vcv5KVPmK
>>91
面白そうじゃん。買おう。

しかし紙の本は出ても、肝心のBCLラジオが売ってないのが哀しい。
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:40:22.61ID:mXGi6B6zd
ICS-7601はアナログポータブル短波ラジオの最高峰だと思う
最近オクで高くなってきたけど
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:42:04.60ID:6v0Lc1Dd0NIKU
ICF-M780Nの価格が急上昇
2019年08月28日 \*8,025 nojima online(ノジマオンライン)
2019年08月29日 \12,420 nojima online(ノジマオンライン)
大手家電量販店では(値上がりした)RF-U180TVより高くなっている

後継機が楽しみだ 日経外して安くするだけでいいぞw
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:50:43.02ID:Vcv5KVPmKNIKU
>>97
ずいぶん上がったな。

生産終了の噂も眉唾な感じだけど、
生産終了して後継機も出ないって可能性もあるから、
それだけは絶対勘弁してほしいな。
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:33:59.79ID:6v0Lc1Dd0NIKU
なるほど、納豆食う
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:39:48.03ID:5TAVXHKb0NIKU
ICF-M780Nの音が好きで3台持ってたんだけど、たまたま入手したICF-A55Vを使ったらもう手放せなくなった
古い機種なのになんでこんなに感度も音もいいのか、まったく理解できん
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:57:35.74ID:zZwZFQFr0
>>102
実際にA55Vと比べたら、CA5Vは大きさなりの音

CA5Vは、FMのアンテナをA55VやCFM-A50みたいなヘリカルアンテナにして欲しかった。
使ってる人、ワイヤーアンテナはどう仕舞ってる?ハンドルに巻き付けるとか?
うちじゃイヤホンポケットに突っこんでるけど。
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:52:29.71ID:NzZpmo0L0
>>1 
ラジオ住民みんなで団結だ!
断固FM転換拒否するぞ
古いラジオが使え無くなるぞ

【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567138766/
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567126040/
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:56:17.19ID:9/GZ5lGP0
いやNHKは残るし移転設備資金きびしい民放局はそのままだろ
中波AMラジオ廃波は30年はない
ワイドバンドのFMラジオ持ってなくて、聞きたい番組がありゃ買い足すだけ
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:49:32.86ID:97/E2jDR0
>>108
北海道2局はAM存置するし、東京3局とKNBなんかのようにFMでエリアカバー
出来てるところなんかの話でしょう。
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:15:47.86ID:7nRFxzYa0
2028年からAM保管放送が始まるのか
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:29:59.95ID:zIbMzyLG0
ICF-50が壊れたから新しいの欲しいんだけどRAD-S520ってやつとR-108って奴で迷ってる
今までほとんどNHKしか聴いてなかったんだけどオーバースペックかな?
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:16:56.95ID:dl6wVcOx0
ICF-801vsRF-U180TV
RF-U180TVのほうが勝っている部分が多いのは当然なので、ICF-801のメリットのみ

@ 電池の持ち ※乾電池運用が可能 宅内持ち運び可能 電池代はかかる
A ラジオ第二の受信 ※おま環だろうけど、割と重要
以上 少ない。。

RF-U180TVが成仏しても生き残っていることは間違いない
いや、ガリという敵があったか どうせ、RF-U180TVが元気なうちは使わないが
0118憂国の記者
垢版 |
2019/08/31(土) 13:25:37.10ID:zkfIAKhrM
>>108
移転設備じゃなくてもうワイドFMは始まってる
わからないやつはもう二度と書き込むな
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:45:29.19ID:sKar6hDfx
AM停波が認められた以降にこの制度に乗っかる局は恐らくすぐでは無くても最終的にはFM完全移行でAMはやめるだろうそれは案外早いものだと俺は思う
NHKも本当にFM化のつもりが無いのかは分からないしいざ実際にAMを停められるようになればどう動くかも分からない
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:44:35.34ID:iYtOzKme0
AMやめてFMだけにしたところで
一等地の本社ビルとかの維持していけるのかね。
これからますます広告収入減っていくのに。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:41:40.36ID:kK2IZrCo0
>>119
NHKは既にFM局持っていますので、もしR1R2をFM化すると3波になってしまうので
その辺の兼ね合い(差別化?)をどうするかだな。BSもデジタル化する際にBS1・BS2・
(アナログ)ハイビジョンの3波を2波に整理した。
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:12:00.38ID:YPC0OABU0
同じ人があちこちのスレで連投しているのだろうが、
できたら、過疎っている「AMの音がいいラジオ」あたりで、
1日1レスくらいで自己主張してもらえると、助かる
0129憂国の記者
垢版 |
2019/09/05(木) 19:52:31.40ID:Rqye/bw6M
NHKは移らない わかる?
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:25:26.01ID:V1MHkLn3M
>>117
U180TVってそんなに音良いの?
AMはICF-801愛用してるけど、FMはそんなに感度よくないし音も良くないんだよね
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:01.62ID:X1W3Um/t0
いい加減な記事だな 二度とそのサイトの情報は信用しない

>価格は15,000円。
他のサイトでは「プラス税」などと表記している

>これまでのシリーズは、いずれも発売から数日のうちに完売となり注目された。
いわゆる「限定商法」 評価が定まる前に売り切り つまり、ゴミという証拠

>ワイドFMの帯域も対応し、AM放送もステレオで楽しめる。
ワイドFMはスイッチで切り替える必要がある
AM放送は、ステレオ以前に、チューナー自体内蔵されていない

まともなのは、こういうサイトhttp://stereo.jp/?p=4167

>FMチューナーは設置環境によって受信できな場合があります。
>購入前にご確認ください。

>プラスドライバーのみで誰でも簡単に組み立てられる。

>FMとワイドFMをスイッチで切り替えられる

>寸法:180W×86H×118Do(脚部、突起物含む)
「脚部、突起物含む」という情報が重要

>【定価】 15000円(本体)+税
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:53.49ID:X1W3Um/t0
他のサイトも、ラックスマンからの「ガセネタ=AMステレオが楽しめる」を
そのまま流布している 詳しい人は、そういうところをちゃんと見抜いている
https://www.sara-mac.com/audio/lxv-ot8.html
やはり、見る人が見ると、俺みたいな素人では気づかないポイントも
ちゃんと見えているんだな

5千円足してヤマハのT-S501にすれば、操作性、音質、見栄えが大きく向上
1万円足して、ヤマハのR-N303にすれば、ネットワーク、アンプも付いてくる
AVアンプなどにも、FMチューナーくらい付いている

ラックスマンの「FM専用チューナー」は、大人の玩具という印象
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:54:03.38ID:EF6DS0CM0
まず真空管が要らないし、アンテナ端子がF型でも無いのが気に入らない
こんなの買うぐらいなら、パナのミニコンでも買ったほうがいい
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:29:05.64ID:/BHViPgj0
>>135
その意味だろね 元本には誤解ないような書き方されてるかもだが
部分抜粋転載し、かつエスパー力弱い人が読むと誤解するパターンかね
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:39.18ID:azTUdj5D0
>>134

このサイト見たけど、全然わかってないのでは?

>>ICだからダメというわけではなく、いまさらバリコンで作れるわけもないですし、>>DSPというのも違うでしょうから、堂々と載せれば良いと思うのですけどね。

今のラジオ用ICって中身はほとんどDSPタイプだよ。
これもおそらくSi4836のような、電圧で制御するタイプを使ってるはず。
F型コネクターなんて一番安物で、そんなにいやなら自分で付け替えればいいよ?
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:53:18.88ID:azTUdj5D0
>>136
真空管だから面白いんだろう。

DSPラジオチップの出力は、D/Aコンバーターだから可聴外ノイズが出ている可能性があるけど、真空管バッファーでフィルタリングと音質コントロールができる。
狙ってやっているのでしょう。
どんな味付けがされるのか興味大で予約したよ。

ちなみに最近のラジオDSP-ICは、一昔前のアナログFMチューナーより高性能。
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:58:42.91ID:azTUdj5D0
>>139
2点
・前モデルのシャーシを使い回すため、穴の開いた部分に「何かのスイッチ」をつける必要があった。
・VRによるチューニングの周波数範囲を狭くして、チューンしやすくするため。
(可変角度あたりの周波数変化が小さくなる)

電圧コントロール型のDSP-ICなら、バンドの切り替えは抵抗の値を変えるだけなんで超簡単。
中の人はいろいろ考えているんだよ。
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:02:20.23ID:RNDFWyG80
F型は難しくても、どうせ小型で出すなら真空管より周波数表示のLEDのほうが欲しかった
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:07:15.64ID:KBSgvf7W0
>>134
T-S501とかポータブルラジオレベルなんだがわかってんのかね?
DSPラジオの方が良いかもしれない
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:04.60ID:KBSgvf7W0
>>138,140
ダイヤルノブの裏側は可変抵抗だし
基板に水晶発振子乗ってるしバリコン無いし
ACアダプターがスイッチングだし
DSPラジオですね

真空管は単なるバッファーアンプということで乗せ換えを楽しむ一時流行った
デジタルアンプのバッファーIC乗せ換えと同じですか
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:15:11.71ID:THqvZjyZ0
>>135
すごい読解力だな
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:18:17.59ID:THqvZjyZ0
>>138
そこ、どうでもいいわ 俺のレベルだと付いていけないから

ラックスマンブランドから「ラジオキットもどき」が出たととらえるか、
「オーディオチューナーキット」が出たと考えるかの違い
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:51:32.75ID:THqvZjyZ0
>>145
また、自分の都合のいいところだけつまみ食い

その「ポータブルラジオ」の機種名を具体的に挙げてもらおうか
ICF-SW7600GRの録音出力端子からのステレオ音声のほうがマシだとでも言う?
受信感度が上だって言いたいの?

俺は「操作性」「音質」「見栄え」という3つのポイントを挙げた
そのすべてを上回る「ポータブルラジオ」があったら、すごいな

T-S501も何かと残念なチューナーだということくらい百も承知だよ
だけど、さすがに「ポータブルラジオ」なんかには負けないよ、
操作性、音質、見栄えでね

ラジオに詳しいみたいだけど、ラジオとチューナーは別物だよ
あと、俺は、あくまでもラックスマンの「玩具」との比較だからね
「ポータブルラジオ」と言っておきながら、アキュフェーズとか持ち出してきそうw

ラックスマンの「玩具」に16,200円も出すなんて、すごいね
なるほど、買ったうえで「ポータブルラジオ」レベルという烙印を押すのか

ラジオマニアとして、何か突っ込まないと気が済まなかったんだろうけど、
T-S501の何をもって「ポータブルラジオ」レベルというのか意味不明

俺は、ラックスマンのよりはT-S501のほうがマシだろうという予想をしただけ
本格的なFMアンテナを建てているやつが、こんなものには絶対に手を出さない
そもそも受信している周波数がまったくわからないような糞チューナーなど
前代未聞だわ 詳しいみたいだから、過去に1つでも例があったなら教えてくれ
俺が昔作ったAMラジオキットも、確か周波数がわからなかったような気がするが
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:23.45ID:1gqwsG73a
長文でキモすぎるけど話の筋は通ってるし同意できる。
ヤマハのT-S501がポータブルラジオレベルってのはどういう意味なんだ?

ポータブルラジオと同じPLL ICだ
とか言われたら失笑ものだなぁ。
0152目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:24:16.81ID:Wodkj0fl00909
理屈はどうでもよくて心地よい音と感度で聴ければよい
明日もU180TVで5時の朝ぼらけから1日が始まる
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:26:22.13ID:WSNjAMBu0
色々勘違いしてて痛いな
いい年だろうに、カタログ比べてコスパコスパ言ってる中学生と同じレベルの臭い
こんなキット買う層は遊びですよ、戯れに買うんだよ
そこでレシーバーなんか引っ張り出してきてこっちの方がコスパがいいって、ゆとりがないというか無粋というか企画というものをまるで理解していない田舎者

もっともこの組み立てキットを買うかと言われりゃノーだけどそういう話ではない
こいつには一生わからんだろうな
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:06:44.47ID:S5RJHnNP0
どっかの展示品だろうけど
ボロボロの展示品をネットオークションやネットフリマに出すと
良質中古にロンダリングされるのはよく見かけるな
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:23:17.93ID:ebNSqoJ1M
RF-U180TVの気に入ってるところ

選局がプリセット(AM・FM各10局)とスキャン選局と
アナログの様にダイヤルでも選局出来るのが魅力

おやすみタイマーで小さな音量で眠りにつき
お目覚めタイマーでは大きめの音量で起きられる

180TVには無かった快聴音が付いてるのも良い
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:32:15.64ID:ebNSqoJ1M
右側のつまみが上が選局、下が音量なら良かったけど、これは慣れるしかないか
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:00:45.31ID:kh7QjEJD0
RF-2450、確かにAMはかなりこもって聴こえるけど、強電界でもU150みたいに歪まなくて音割れしないのは優秀
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:47:12.61ID:nuwn8FTA0
>>162 レビュー乙

どちらが感度よさげでしょうか?
あと、正直 日本メーカーなら
個体差による受信感度の差って無いですよね?
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:00:43.58ID:yzTK0LQB0
RF-2450とU150ってスピーカー以外は回路同じじゃなかったっけ?
電池とアンテナ、あとAF系が違うかどうか
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:19:37.99ID:U/Ehw4WW0
>>164
現行2450はDSPだけど、U150は昔ながらのバリコンです
前モデルの2400がU150、2450がU155と同じチップかと思われます
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:53.48ID:U/Ehw4WW0
U150は糸が切れて捨ててしまって今比べるとことは出来ませんが、感度に関してはバリコンのU150と比べた場合、DSPの2450のほうがかなり上に感じます
ただ、うちみたいに夜間になると多数の局が入り乱れる地域では、DSPの特性上、強い局が近くにあるとそっちに引っ張られて切り替わってしまうので受信状況によっては遠距離受信には向かないと思います
AFCで幅があるというか、ダイヤルを数ミリ動かしただけで1197のすぐ下がもう1170になってしまう感じです、1179に合わせるのは無理です
上のほうで書いたER-H100と比べると、2450はこもっているというか眠たい音に聴こえるので、ある意味夜間に寝ながら聴くのに適しているかもしれません
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:58.79ID:Ww4X+YWa0
>>164
筐体とスピーカーの大きさが歪まない理由のような。
(とはいえ2400&150での比較だけど。)
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:53:14.08ID:U/Ehw4WW0
今、超シビアにダイヤルを動かすことでMBS1179に出来ましたけど、電源を入れなおすとKBS日本語放送1170になってしまいました
おそらく、電源を切らなくても向きを変えたり1179が一時的に弱くなると1170に切り替えると思います
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:56:29.63ID:U/Ehw4WW0
>>168
局の中心にダイヤルを合わせて音を小さくしたりイヤホンで聴いても音楽や時報、人の声のさしすせそが割れていたのでスピーカーではないです(少なくともうちの環境では)
自分の経験からパナの人が言っていたという>>51は本当だと思います
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:01:53.89ID:nuwn8FTA0
>>170 2450 確かにAMは感度良いらしいけど

FMはどうなん? アンテナ1段階伸ばすだけの状態だと 受信可能??
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:59.31ID:U/Ehw4WW0
>>172
FMの感度はその辺のDSPラジオとあまり変わらない感じで特筆すべき点はありません、個人的にはFMの音質はER-H100よりこれのほうが好みです
電波環境によっても違うでしょうけど、1段伸ばすだけでも地元局も割と遠くの局も入ります

あと、AMは音質切換をニュースにするとかなりこもり気味になってしまって聴こえ難くなります
ていうか、これ音質切換要らないですね、海外版のRF-2400Dには無いですし
ソニーより強気な価格なのはこの音質切換があるからかも?
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:47:12.02ID:U/Ehw4WW0
バリコンの機種はソニーの306以外も、商品を入れ替えないリアル店舗探せばまだまだ旧型の在庫あったりするので、バリコンの機種の新品が欲しい人は早めに買っておくといいかも
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:07:55.19ID:Y9Dfc3ev0
>>163
同一機種で回路や部品が同じなら個体差による受信感度の差は無いと思います
大きな個体差があるとしたら、糸掛け式でノブを回して選局するタイプの場合、ダイヤルの感触ですね
物によってこれはかなりバラつきがあるものがあります、針が歪んでいたり引っ掛かる感じがあったり最初から固い物など
でも、量産品の中では不良品の範疇ではなくマニアでないと気が付かないレベルです
バラつきがあるので、メーカーによっては量販店などに展示される物は上出来の物をピッキングしてセールスが持ってきてるかもしれません
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:32:26.50ID:I++e+5qG0
>>176 さん

糸掛け式ダイヤルだとダイヤル固いとか針が歪みやすいんでしょうか?
パナ、芝製のことですか?
糸って耐久性あるんでしょうか?
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:48:16.30ID:8urVU5jI0
芝はわかりませんが、パナもソニーも展示品数台や購入したものもかなり個体差がありました
耐久性自体は糸の材質もあるでしょうけど、糸の張り具合(個体差)や構造、使用頻度に左右される部分が大きいかと思います
祖母が毎日使ってたU150も11年位で切れたので、そんなに簡単に切れるものでないでしょうね
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:49:18.78ID:8urVU5jI0
ダイヤルの感触は同じ機種の展示品を何台か触ってみれば、ああこういうことなのかと分かると思います
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:46:01.21ID:/FSwRbvD0
バリコンというかアナログなチューニングなラジオは
下から上までダイヤル何回転でいくのかもオレ的には重要。
理由はいうまでもない。
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:24:25.73ID:J/nY6s9G0
時計メーカーの防災ラジオが、180度でチューニングだったな…
目盛りがAMとFMで半分こw
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:58:29.29ID:m2wbtxaE0
昔はFDKとかシチズンもライト付きや時計付きの安っぽい防災ラジオを出してたね
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:38.29ID:J/nY6s9G0
改めて見たら、そんなにシビアじゃ無さそうだ…
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m61496373048_1.jpg
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:17:24.93ID:dKoDQVmh0
ラジオ番組板のi-dioスレより

当社は、i-dio の放送開始以前よりこれまで、事業推進の中心となって積極的な投融資を行って参りました。
しかし、当社における投資能力を勘案した結果、当社として、これ以上、i-dio 事業に対して追加の投融資をすることは困難であるとの結論に至りました。
なお、i-dio 事業の主体である JMB におきましては、有力事業パートナー候補との交渉を中心に、引き続き、事業継続を検討しております。
https://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_121893a01a66c056374df1369d91aec15d9bfd1c7e0e0.pdf

i-dio終焉か?
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:42.43ID:5fMGdHbuK1010
選択条件に同調ランプの有無があるなら東芝だし見た目なら朝日が良いのでは?
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:56:28.89ID:L7ARz8+n0
自動貼りスクリプトじゃないのこれ

【電気】シェーバー 56
おすすめのエアコン Vol.175
【電球】LED照明 52灯目【シーリング】
体重計・体組成計スレッド 3kg目
ワイよりApex強いやつおるか?
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
スマートリモコン買いたいんだが
エアコン清掃方法 vol.15
【ガス】衣類乾燥機★4【電気】
灯油の値段に一喜一憂するスレ25
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:04:37.03ID:m/mQ5+aE0
東芝ホームラジオ TY-SR55を買うつもりだったけど
SONY CDラジオ ZS-E80のリモコン付きジャンク品が2200円だったから買ってきた
やっぱりリモコン付きは便利だわ
本体を窓ギリギリの場所に置けるから殆どの局を受信できるようになった

リモコン付きのホームラジオを出したら売れるだろうに
何でメーカーは出さないんだろな?
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:02:27.23ID:WYAFAbqSr
アンテナ受信基板のケースと操作スピーカー(ヘッドホン)をワイヤレスでつなぐラジオが良いと思う
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 05:37:21.59ID:Ln/gAUsN0
橙LEDを仕込み、チューニングノブの裏っかわに静電スイッチ入れ
トランジスタとケミコンで数秒のちじわっと消えるように細工
それかACトランス直結ムギ球
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:56:23.81ID:SCdCa9cN0
RAD-T780Z-H
単2×4本かぁDSPだろうねAM75時間
外部入力もあるらしい
777/770でお腹いっぱいなんで買う気はしないけど
文字盤はさすがに見やすい
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:24:07.08ID:bxE6s1rg0
単3二本でDSPって条件でAmazonで2000円程度ので探したらYOREK YK-903 ってのが良さそうなんですが、レビューが真っ二つでモヤモヤ。
使ってる人、どんな感じですか?
ソニーのP-36ってのがガリが酷くなったし、アナログチューニングがやりづらくて買い換えたいんですが。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:05:15.95ID:xwpAmz08H
>>210
予算2千円ならZHIWHISにしとけ
DSP、単3x2、スリープタイマー目覚ましタイマー付きだ
自分も使ってるがこういうのでいいんだよ
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:01:29.04ID:C/1fRVp2x
>>210
YK-901はこの価格帯の名機ですがレビューを見ると903と感度は変わらないそうです。大きな変更点はボリュームとバンドセレクターがアナログになったことで、この辺の耐久性が気になるところですね。こだわりがなかったら少し安い901おすすめです。
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:36:22.89ID:C/1fRVp2x
>>217
確かにデザインが優先されてて直感的に操作がやりやすいとは言えませんが日本語表記もされてるし慣れれば問題ないですね。
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:24:13.66ID:0/CCcqFhM
LED表示のやつが密閉スピーカ構造で割と音がいいんよ しばらく前セールで1000円だったんで2個買った 電池は携帯用リチウム USB充電
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:10:22.08ID:rcnINbup0
ラジオ機器の購入相談です

千葉県中部の在住ですが、天気によってはInterFMすらノイズが入ってしまうため、
外部アンテナを接続できる機種で探しています。

また、一般的な外部アンテナを付けるとどれだけ改善されるのか分からないのですが、
可能なら湘南ビーチFMも聴きたいなと考えています。

価格comで外部アンテナを接続できる機種を調べたところ、ソニーのICZ-R260TVが
売れているそうですが、少々お高いです。
つきましては1万前後ででおすすめがあれば教えてください
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:29:41.25ID:M8/Wtoo80
>>223
アイワのAR-MD20はどうですか?
アンテナ端子を積んてるしUSB端子がついてるので電池切れになってもモバイルバッテリーで駆動できるのも安心
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:05.42ID:kXzEPljP0
オーム電機のRAD-T941N「書斎ラジオ」

って思ったが、カタログ落ちしてんな
在庫処分か、お手頃価格
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:24:46.32ID:7XtOrj/T0
AIWAのCS-W535というダブルラジカセを使っています
アナログテレビの1〜3チャンネル音声対応なので、ワイドFMも聴けます
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:50:16.38ID:rcnINbup0
>>224-225
機能的にはAR-MD20が良さそうですが、RAD-T941Nの価格も魅力ですね。
とりあえず後者を買ってみます
アドバイスありがとうございました
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:47.71ID:hN9bQ1SX0
ソニーのホイップアンテナにパチッとはめる外部アンテナ接続用のユニットがあれば
端子の有り無しを気にする必要もないんだけど 今売ってんのか?あれ?
うちは茨城でそれ使ってるけどパナのRF-2400Aですらアンテナ縮めたまま
ほぼ安定してワイドFMやInterFMどころかFM富士まで余裕で入るよ
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:57.11ID:QqyZqe8P0
ことはそう簡単ではないかも
ロッドアンテナを見かけ単純に延長ならいいが、屋外アンテナを同軸で給電する場合GNDもきちんと接続
で、果してラジオ側GNDはどこか 電池端子マイナスとは限らないかも
またGNDとロッドアンテナがショートサーキットではうまくない可能性も
この場合ダイポールはいいがフォールデッドダイポールではダメ
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:59.06ID:M8/Wtoo80
そういえばAmazonで大量に売られているペーパーアンテナの仕様を見ると「Requency Range 470-860 MHz」と書かれてるのでFMでも使えると思うんだけど、使ったことある人いる?
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:43:17.81ID:Isnwxwaa0
>>235
> 「Requency Range 470-860 MHz」と書かれてるのでFMでも使えると思うんだけど、

日本のFMラジオ放送:76.1 MHz〜94.9 MHz(うち90.0 MHz〜94.9 MHzはワイドFM)
使えない。
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:43:50.56ID:m01I8N/R0
>>233
一般には心線のみの接続で足りる
市販の折返しダイポールアンテナは給電部にバランが入ってるね
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:09:06.25ID:HADO9ysg0
中華通販サイトを見てるとAndroidで動くホームラジオがちらほら出てきたけどノイズ対策とかどうなってんだろう?
ちょっと興味があるけどFMの周波数が違うので買うメリットがないな
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:39:54.18ID:dpXlutnQx
ちょっと気が早くないかい?
まだ正式に決まったわけじゃないし本当に実現するとしても何年後になるか
それにNHKは当面FM化の予定は無いということだぞ?
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:27:05.52ID:jpwUoGUoM
>>242
> 調べてない
> FMで全部聞けるようになるのだから気にしてない

NHKの第一放送と第二放送はfmアンテナでは聞けない。
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:32:48.97ID:6Ba9whNWM
カーステみたいだね
androidだね
ネットラジオもokだな
ラジコはいるかな
でも高いよ440ドルくらい
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:39.64ID:ay+oCaXa6
ラジオ受信バイブル2020がそろそろ販売されそうだけど、
画像も無いし販売日がサイトによって違うわ
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:39:09.49ID:rRr6Txmf0
すいません、ラジオに詳しくないものですが
少し古いSONYの卓上ラジオで仕様書にDC4.5Vって書いてあって
オーム電機
電源アダプター トランス式 4.5V 500mA
入力:AC100V 50/60Hz 10VA 出力:DC4.5V 500mA
ってやつを購入して使ってみても動かなかったのですが何か間違ってます?
純正はもう売ってないみたいで
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:20:50.32ID:IPpSnq060
古いソニーのDCジャックはセンターがマイナス
近年出回ってるアダプタはセンターがプラス
確認汁
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:27.09ID:phknB5hT0
SONY AC-110 の例 4.5V300mA
+-( ・-−
AIWA AC-617 の例 4.5V300mA
+-・ )-−
+ − 記号は〇で囲われている
最近のは◇なので注意
0253249
垢版 |
2020/01/27(月) 20:37:44.97ID:RU6Kkw7e0
アドバイスありがとうございます
買ったアダプターは極性両方対応と書いてあったので帰ったら反対の極?で試してみます
年式が年式なのでそもそも放置中に本体が死んでた可能性もありますが
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:05:13.95ID:RU6Kkw7e0
内側をマイナスにして見ましたがピクリとも動きませんでした
やはりご臨終ですかね
それとも500mAが問題?
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:24.09ID:LFOkOBEW0
型番書くべきだが
外径5.5で内径が2.1のに2.5だとさわらないとか接点が曇ってるとか
電池ではどうなのか
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:03:29.83ID:RU6Kkw7e0
>>255
電池はコストがかかるのでコンセントが良いのですが
SONY MS-3200

AudioComm ACアダプター トランス式 4.5V 500mA_AV-DR455E 03-1994
というアダプタを使用しています(AMAZONレビューでは同じような症状多し)

外形とか内径は見てもよくわからないので画像をアップします
https://i.imgur.com/4ScCHl0.jpg
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:04.76ID:+oOeThu20
>>256
オーム電機 ACアダプタートランス式 AV-DR455E 03-1994
付属品の5.5mm変換プラグは内径2.5mm
http://www.ohm-direct.com/html/page15.html

昔のラジカセ・ラジオは
外径5.5mmで内径2.1mmのが多かったけど、画像のもこのサイズだ
刺さるけど使えない典型的パターンでした
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:16:57.62ID:RU6Kkw7e0
>>257
ありがとうございます
つまり本体は生きている可能性あり?と言う事でしょうか
何かこれでいけそうなアダプターご存知でしたらよろしくおねがいします
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:39:01.13ID:+oOeThu20
検索によると、MS-3200の純正ACアダプタは、>>252が挙げてるAC-110 だから
外側がプラス

あとは2.5mm→2.1mm変換コネクタを買えばいい
尼でも、B077LMJTDH など少ないながら存在する
(2.1mm→2.5mmなど、逆向きは安いけど間違えないように)
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:53:27.61ID:RHOTvks9x
>>258
本体が生きてるかどうかも分からないならまず電池入れてみてからだな
それで聞ける事が確認できてからアダプタの入手を検討するべき
アダプタはプラグ部分が差し替えできるものが便利
オクで中古のソニー純正を落とすのも有りだが4.5Vは意外と少ない
あとそうやってアダプタを手に入れ使い始めたら1日で点かなくなったとかノイズが出るようになったとかも有り得るからまずは電池でしばらく使ってみることを勧める
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:56:03.96ID:2tDQAwI80
http://pepper.la.coocan.jp/distant/ms-3200.htm
スライドSWの接点汚れが多い機種のように あと吉例の2SC710交換
年代的に電解コンデンサのドライアップも。
その手の方に修理依頼するのも一考。
レトロオーディオ再生工房 ヨネデン (なぜかエフシー2にリンクすると怒られる。)
https://ameblo.jp/tanukinoohsan/
http://www2.odn.ne.jp/~cac55760/
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:10:45.03ID:Y8OfwDxp0
対応しているかどうかわからないACアダプターを、いきなりつなぐ八の気が知れない
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:13:00.93ID:aEly7cdH0
>>261
とりあえずダイソーで単1電池3つ買って試してみて
起動してなおかつまともな音が出たら>>260の変換プラグ購入してみます

もともと父親が営業してた頃に社販で無理やり買わされて
その後半世紀近く放置されてたもので特に思い入れもないので金はかけたくないのですが
同じ環境で物置から発掘された古いSONYラジカセはコンセント一体型で起動して音も感度も良好でした
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:30:36.44ID:mpxFbehqa
ラジオ機器は電池で使う方が良いと思う
AC電源だといろんなノイズの影響受けやすい
もし電池代気にするなら骨董レベルのラジオは使わないこと
消費電力が大きいのは違いない
欲しがるコレクターに渡るように売り払えば良い
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:42:27.21ID:MsDcjRFr0
ACアダプタ+−入れ替え済みなのであれば
一応刺してプラグを手で傾けるつか軽くこねくって接触ポイントを探ってみる
DCジャック内部の金具が曇ってなくうまくさわれば音出し確認できる
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:53:23.98ID:MsDcjRFr0
AC電源不適ならオーディオチューナー全部ダメじゃん
電池であれ外来ノイズは拾うし、電源由来のスパイクノイズはフィルタされるよう必要な平滑などはなされてる
上のはコイルトランスのなので高周波ノイズは飛ばさない
コンセント共有してるの電子点火式ストーブ、ボイラのノイズ(断続的電圧降下)を拾う経験はするがわずか数秒間だけ
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:58:27.09ID:mpxFbehqa
>>272
それはエネループ単1電池 (1900x3[並列] mAh)
インパルス単1形電池はまともな単1充電池(min.8000mAh)
0274266
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:55.28ID:k+wi02kp0
ダイソーアルカリ単1×3装填しても眠ったままの様なのですが
これは完全に逝っていると判断してよいでしょうか?
ワンチャンアダプタだと動く可能性もあるのなら変換プラグ購入も考えるのですが。
試しに一緒に出てきてコンセントで正常稼働しているCFMー848も電池で動くか試しましたが
こちらも何故か電池だと動きませんでした
電池との接点が錆びている感じは見受けられません
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:49:26.60ID:MsDcjRFr0
100均で単1マンガン買ってこいよ
それかガスコンロに単1入ってないか?
コンロ電池拝借なり古電池コンロに入れスパーク見るなり
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:07:34.02ID:k+wi02kp0
ラジオはマンガンじゃないと駄目なんですか?
ガスコンロも同じダイソーアルカリなのですが
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:48:47.89ID:nqvr+49Ax
電池グリグリガチャガチャしてみな
それでまったくウンともスンとも言わなけりゃダメだと思ったほうがいい
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:23:01.13ID:IpdWslN80
> ダイソーアルカリ単1×3装填しても眠ったまま
装填したまま眠らせてた電池、と勘違いした
DCジャックにプラグを刺すと電池からの通電が切れるバネ接触部があり、
ここのさわりが悪くなると電池で鳴らないがACアダプタでは鳴る場合がある
上に書いた2.5のプラグで傾け差し試した?

電気テスター(マルチメータ)持っていて、ふた開けて原因探りをやれるバイタリティあるならまだ救済のチャンスあるが、
断線修理にハンダゴテ、スイッチやジャック交換または清掃など対処が控えてる
オクで売るのもありだが動作品なら値がついても不動ジャンクだと10円とかもある
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:30:24.14ID:5ALyjqS+0NIKU
>>279
2.5コネクタはぴったりささる感じで傾けて刺すほどのクリアランスはありませんでした
>>280
もう一台のCFM848は電池駆動が無理なだけでコンセントで繋ぐとラジオは正常に鳴っています
カセットは動きませんでしたが

CFM848は電池が抜かれている状態だったので酸化による接点不良かもしれませんがMS3200の方は古い電池が入った状態で保管されていたので膜が貼る事は無いはずなんですけど
保管状態の違いとしてはMS3200はレザーケース的な物に入っている状態でしたがそのケースがカビとホコリまみれでした
電源スイッチの接点不良とかありえます?
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:04:51.26ID:IpdWslN80NIKU
>>282
DCジャックすっかり差すつうより入口だけって感じで、太平洋に爪楊枝でも感じるポイント探すみたいな
電池金具であれDCジャックであれスイッチであれ物理動作、物理接触するところは劣化、不良になるもの
DCジャックの電池切り替え部はバネが弱まってさわらなくなる
電池が入っていれば酸化膜はらないとかそんなことはない
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:13:54.24ID:IpdWslN80NIKU
中軸2.1に穴2.5はさわらなくてあたりまえと言えるけどジャックによってはがっつりさわる
中軸をぐいっと曲げる荒技もありはするが、まともなやりようは
筐体あけて導通テストなり電圧計使うなりし不良箇所見つけ修理
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:07:10.95ID:Mg2txTZpMNIKU
>>283
仕事中に立ち寄ったマルツ京都寺町店で110円という良心的な価格で2.1変換アダプタが買えたので帰宅したら試して見ます

それで駄目なら筐体開けて掃除してテスターによる点検と接点回復剤を試して見ようと思います(使った事ありませんが)
0287286
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:31.70ID:Y9BLW9mi0NIKU
結論としては変換アダプター使っても無理でした
とりあえず筐体開けて内部基盤を見ましたが思った以上にぎっしりでよくわかりません
赤丸で囲った部分のコンデンサ?が液漏れしている様にみえなくもないのですがこれは接着剤が変色したものなのでしょうか?
上面と側面から撮影した画像をアップしますので詳しい方いましたら全体的に生きてそうなのか、死んでそうなのか、
死んでるけど簡単に生き返りそうなのか判断できる方いましたらお願いします
https://i.imgur.com/mx35VuY.jpg
https://i.imgur.com/C63mXQg.jpg

今は元の状態に戻しました
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:13:16.88ID:IpdWslN80NIKU
何も情報出さず画像から故障箇所わかる分けない
上でさんざん言っている電源周りの導通テストやったわけ?
コンデンサなんかまだ見る場所じゃない
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:22:46.02ID:IAwql9tGxNIKU
コンデンサのは接着剤で関係ない
開けた状態で電池セットして金具から基盤まで電圧チェック
アダプタ繋いで端子から基盤まで電圧チェック
テスターのΩレンジで各金具の導通チェック
その先=基盤上の部品いじるつもりが無いなら元通り戻してオクにでも流しな
箱とかが残ってれば本体NGでも幾らかで売れるだろう100円とか1000円で始めるのがコツ
0290287
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:40.06ID:X9HGXVtbMNIKU
テスターは現在所有していないですし 
どことどこを繋ぐとかの知識もこれからなので
現状でできる範囲でと思い画像をアップした次第ですが、
いいかげんスレチで反感を買っているみたいなので二束三文の為に労力をかける気は無いのでこのあたりでここでの質問は終了しようと思います
数日間、ド素人にアドバイスありがとうございました
メーカー品とはいえ古い機械は厳しいですね
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:01.53ID:c6HV+L2J0NIKU
>>290
いやいや、気にしないで。
俺は外野から見てただけで力になれてない( ^_^ ;)が、
面白かったよ、ありがとう!
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:15:13.63ID:58iVe9v2x
>>290
この手の調査、修理には最低限テスターは必須
本格的にラジオや電子回路学びたいならIC使ってないディスクリートだからその二束三文が一応教材になってくれる思うよ
ただMSシリーズはマトリックスステレオなんて機能がついてるから余計な回路もくっついてるけど
もしその余計な回路がどこなのか分かるぐらいになりたいんであれば頑張ってみて
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:47:48.86ID:zl79NDMi0
確認しないまま逆接を試してみたりする時点で、自分で何とかするのに向いてない。
危ないから正常に動いてるものを普通に使うにとどめないと周囲に迷惑かける。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:12:56.91ID:FaGQoPnga
○端子の外部接続は電圧極性問題を引きずった歴史
極性統一プラグも一定役割あったが一部ルールに従わない機器も存在
気づけばいろんな太さや穴径のプラグ種類が増えた
ミニUSB→マイクロUSB→USBCを外部電源端子にする流れになってきている
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:00:16.77ID:8pr2avW2d
ちょっと相談させてください。
ある特定の放送局(FM)だけ頻繁にノイズが入り原因がわからず悩んでいます。

受信感度が悪いわけではないようです。
電池で聴くとノイズは入りません。
コンセントからのノイズ?と思ったのですが他局やAMにはノイズは一切入らずクリアに聴けます。

原因は何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:22:15.54ID:Scu2XXKE0
頻繁に、の頻度、長さを書いておくれ できれば時間帯も
終日なのか日中のみ、夜間のみとか
また、スケルチのあるラジオか、ちょっとだけ周波数ずらし放送が聞えないとこにするとどうか
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:24.89ID:8pr2avW2d
>>296
別のラジオでも同じ現象が起きます
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:31:54.30ID:8pr2avW2d
>>297
日中は大丈夫で夕方〜夜間、とくに夜間が酷いですね。すみませんスケルチが何かわからないのですがラジオは東芝 TY-C251を使用しています。周波数をずらすと普通の砂嵐のみです。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:07:56.22ID:Scu2XXKE0
>>299
10数秒〜数十秒間雑音、休みの繰り返しなら無線通信の可能性
夜間なら固定アマ無線かも AC線が電波拾っちゃってるおそれ
もっと違う長さなら何かしら機械類から出てる高周波ノイズ
雑音の長さと間隔はどんな感じ?
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:32:37.82ID:8pr2avW2d
>>300
10数秒〜数十秒間雑音の時もあれば「ブーッ…ブーッ…」と2.3秒間隔の時もありランダムです。他の機器からのノイズ防止の為、ラジオ以外コンセントは全て抜いてあります。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:57:43.90ID:8pr2avW2d
>>303
すみません他の部屋はわかりません。今夜試してみます。同じ部屋の別のコンセントで試しても同様のノイズが入りました。
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:17:11.16ID:7os1Kgpv0
>>304 ヒント 電源プラグの向きを変えてみる あとKT-180など試すべし
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:17.05ID:NjRvdtiwx
ラジコだよ
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:10:09.94ID:hfQURYVh0
TY-HR3でAMを聴いているとき
音量ダイアルの目盛り3時の位置以上まで
ボリュームを上げていくと音割れするんだけど
こんなもんなの?(FMは割れない)
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:35:50.67ID:rgzaeLO40
このラジオはベトナムで使えますか?
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:41:52.81ID:SIXW+jwjr
説明書に日本国内専用と書いてあるか
マルチボルテージ対応と書いてあるか
コンセントにつながいで使用する場合電源電圧とプラグコードを確認
周波数の設定も国内とその国と違うことがある
つながる場合も差し込みプラグやケーブル丸ごと規格に合うものに別に用意して交換する
海外旅行などする場合に持ち出す時は確認しないとな
0318リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:09.25ID:pvTT4HeH0
ラジオの機種によっては、FM補完中継局対応にすると、
AMは10kHzステップに固定になってしまうのもある。

実質的にAFN、STVラジオ、CRT栃木放送しか聞けないじゃん。
※FM補完中継局しか聞かないのであればその設定のままにしてもいいが…。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:42.26ID:BTajsono0
AMラジオからプチプチノイズ音がする
年度末で近所あちこちで道路工事おっぱじめよったからかな
今ノイズ止んでるけど昼休みなのか
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:40.98ID:vFJodB+M0
大阪で1番の恥さらしな男、究極のクズ男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し、こいつだけは絶対にシャブは止めれないと世間から言われていた男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
アマゾン、楽天ブックスで送料無料
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:48.98ID:jeHOHTyW0
お前ら生きてるかー?
ラジオが重いっきり楽しめるときが来たんだ
外に出ず生き伸びろよ
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:15.65ID:tZvhUPTf0
>>322
そのラジオもコロナウィルス関係のニュースで埋め尽くされている。
東京、感染者急に増えてガクブル。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:54.94ID:hHyf1Uc8r
日本人ならば公表されて隔離されたりするけど、そもそもウイルスを持ち込んだ異国の感染者は野放しなんだから仕方がないわな…。
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:01:47.87ID:Kl07jmhsd
以下の条件に合うようなおすすめのラジオがあったら、教えていただけますか? お願いします。

@DSPではなく、アナログでAMの音が良いホームラジオを探しています。

Aメーカーはどこの物でもいいのですが、スピーカーの大きさは8pから10pぐらいは欲しいなと思っています。

B乾電池駆動で使うつもりなので、スピーカー出力時の電池持続時間が、できれば80時間以上もつ物。
オーム電機のRAD-F770Zが評判が良かったようで、買おうかなと思ったのですが、今はもうメーカーが作っていないんですよね………。

既にソニーのICF-M780Nなどのラジオを複数台持っているのですが、「こもっていないAMの音」というのを聞いてみたくなり、あれこれ探している次第であります。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:08:27.35ID:/DPskjT8d
すみません、記号などがハテナマークになってしまいました。

意味がわからなくなってしまったところを以下に書き込みし直します。

「スピーカーの大きさは8センチから10センチぐらいはほしいなと思っています。」
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:03.25ID:DNwh0+6v0
AM変調はこもるもんで、スピーカーがでかいほどにむしろこもった感じになるのではと思うが
スピーカー大きい方が聞きやすいのは間違いない
音質調整付のがあればこもり具合好きにできるが低消費ラジオではないね
こもらないAMききたいならシステムオーディオコンポじゃないと
豊作DXは結果的に樹脂コーンがいい感じに硬い音で再生してくれてる気がする
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:02:05.18ID:/DPskjT8d
>>330
「RAD-H390N豊作ラジオPLUS」では駄目でしょうか?

>>331
AMでも、ラジオの選択度が低いと高音がカットされずに残って、かなり良い音になるそうなんです。
消費電力が大きいラジオなら、音質調整可能な機種もあるのでしょうか?

>>332
ICF-801の程度のいい物がそこそこの値段であれば、それがベストなんでしょうね………。
なかなかなさそうですが。
実際、評判どおりの高音質なんでしょうか?

ICF-M780Nでラジオを聞いて、
「ラジオ放送の電波に、こんなに音の情報が含まれていたのか!」
と驚いたのですが、その時すでに評価の高いラジオが生産終了してしまっていて………という感じです。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:06:24.78ID:Ha1BKHGa0
>>333
豊作ラジオPLUSはDSPなんだ。
今ならDXも新品が手に入るからがんばって探してみて。
ICF-801は聞きやすい音質ではある。
もし探すならICF-800やICF-810Vとかの派生機も当たってみるのもよいかと
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:45.37ID:soaiEv5g0
ICF-801ってそんなに良かったけか?と思って
今、ICF-801とICFー506のAM聴き比べしてみたら
あらためて801の良さを再認識
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:03.84ID:oauSYFNt0
>>328
DSPでないタイプは、現在ではかなり少数派と思うが、ソニーがまだ出している。
ICF-306はバリコン使ったアナログタイプ。
ただ、スピーカー径は、6.5cm
単三電池2本で、110時間はかなりの長持ち。

安いDSPタイプのようなAMのこもりは無いと思う。
ただ、店頭で実際に確認した方が良いと思う。
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:32:08.50ID:oauSYFNt0
>>338
ここにICF-306のレビューあり
https://radiojayallen.com/sony-icf-p26-icf-p36-icf-306-amfm-portables/

ICF-306は、これら3つの兄貴です。あなたが写真で見ることができるように、それはペーパーバックの本サイズのラジオであり、そのため2つの小さな兄弟よりも幾分滑らかなサウンドのオーディオを提供します。実際、これがICF-P36より優れた主な利点であり、音質が向上します。
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:53:00.90ID:dbiSsI1Fd
>>334
ICF-800や、ICF-810Vについてすこし調べてみました。
アナログテレビを聞くことのできたラジオなんですね。
これは盲点でした。
ICF-801系のラジオは、ハードオフなどのリサイクルショップを地道に探すのが1番よいのでしょうか?
それとも、ネットオークションがよいのでしょうか?

>>335
ICF-801と、ICFー506のAMの音の違いを教えていただけますか?
ICFー506はDSPですよね。

>>336
いろいろややこしいんですね………。

>>337
DSPではなくて、スピーカーが大きなラジオを探しているので、候補からははずれてしまいますね。
DSPの短波ラジオも気になってはいるのですが………。
0342アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:55.70ID:dbiSsI1Fd
名前欄、これでいいでしょうか?

>>338
ICF-306はチューニングダイヤルが上に付いているから、ほこりが内部に入りそうなので、ちょっとなと思っています。
長く使えなさそうだなと。

すでにICF-P26を持っているので、それにアクティブスピーカーを接続するのもいいかもしれないと思いました。
ただ、イヤホンの音がホワイトノイズが多めなのと、コードが邪魔になりそうなのが難点でしょうね。
スピーカー径の大きなアクティブスピーカーなんてあったかなとか、あったとしてもそれがステレオだったらかさばるよなあとか。
うーん………。

>>339
ご親切にありがとうございます。
外国人のほうが、日本人よりも、ラジオ好きが多いんでしょうかね。
あちこちのサイトを見たり、『ラジオマニア』を読んだりして、そんな印象があります。
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:00.49ID:NlEZLhh1a
音質変えたいなら、てか、シャリシャリ音がいいなら、

選択度(音質)が数段階変えられる、
D-808、R-108
が安くて気に入ってる。

色々動作はもっさりしてるけど、安さには変えられない。

低音が出るのは、R-328のアナログ選局機、信号はDSP処理だけど。

YOUTUBEとかで散々レビューしてるから、受信音聞いてみれば?
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:26.17ID:NlEZLhh1a
ICF-801も、PL310ETも持ってるけど、

結局使ってるのは、↑のやつと、ZWHISの、

ttps://www.あmazon.co.jp/gp/product/B07GB7755L

が使いやすくて こればっか。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:52:34.61ID:RRS5uwQnrNIKU
>>340
スピーカー大きいの御所望ならTDKの出していたスピーカーを探せばいい
あるいはJVCのドラムカンで
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:03:07.38ID:ifftvSw60NIKU
スピーカーが大きい現行品は無いよね
なので自分は外部スピーカーをつなげて使ってる
0349アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:43.94ID:Df+T9s/cdNIKU
みなさん、いろいろ情報ありがとうございます!

>>347
どんなアクティブスピーカーとラジオを使っているんですか?

今は、オーム電機の豊作ラジオを買ってしばらく使いつつ、オークションやリサイクルショップでICF-801系や、RF-2400Aをじっくりと探してみようかなと思っています。

あれこれ検索するなかで、エルパのER-SP39Fや、オーム電機のRAD-T555ZやRAD-T450N、コイズミのSAD-7223/Mも気になってきてしまいました………。
これらのうち、RAD-T450Nを除いた3機種は外部入力対応なので、ER-C57WRと接続させると音が良くなって便利かなと。
スピーカーも大きいですし。

それと、パーツが手に入る今なら、自作するのもいいかもとも思えてきました。
􏴬􏴭􏴮􏴯􏴰􏴱
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:08:06.34ID:/kKw6JnE0NIKU
今日も文旦みかん スーパーの半額で大安売りー
ちなみに送料込みのほうがお得だよ
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:58:29.11ID:kVkSeKx90NIKU
>>349
どれを買うにせよ、事前にユーザのブログやアマゾンのレビューを見ることを勧める。
後者はサクラによるレビューを見極められないと混乱するけど、出来るよね?
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:05:00.40ID:kVkSeKx90NIKU
>>350
これ、なんで内蔵電池が鉛蓄電池なんだろう
12V4Aだと、単体の重量で1.3〜1.5kgあるよね
ま、交換に困るような特殊な規格じゃないだけ良いけど
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:05:31.53ID:E8SsOzIU0
>>349
アクティブスピーカーじゃなくてlepyという激安中華アンプとkenwoodの名前もわからない中華スピーカー
トータルで3000円ぐらいで買い揃えた
ラジオはpl310et
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:45:38.70ID:z2SudwiMa
RF-2400は、炭酸4本なのと、

SW構成が、OFF-FM-AM の順番での切替なので、
AMをよく聞くならおすすめしない
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:04:59.08ID:Jm6x8DqJ0
このタイミングでFM PORTの閉局が発表されました
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:28:31.59ID:2DcNCsTK0
民放だってのにCMのない番組が多かったし、一日の1/4がフィラーと再放送
正直なところ、今までよく保ってたと
0359アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/04/01(水) 12:49:12.92ID:yQJEltmyd
>>352
そうですね、買うのは、いろいろチェックしてからにしますね。
最近は、サクラのレビューも巧妙になってきているようで、面倒ですよね。
サクラなんかに労力を使わないで、いい製品を作ることに注力してくれればいいのに。

>>354
そういう組み合わせもいいですね。
フォステクスのアンプを買って、ハードオフで安い中古スピーカーを買ってきて、ラジオとつなげてみるのもいいかもしれないなと思っています。

>>356
RF-2400Aにはいろいろな欠点(ボリュームのガリなど)があるようなのですが、10センチのスピーカーがとても魅力的に思えてしまって。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:59:34.70ID:HmjjQ0LOd
>>357
>>358
ラジオ放送局はどこも経営が苦しいようですね………。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:48:27.53ID:UgcK5/fox
ワイドFM移行問題で中波民放で倒れるところが出てくるかもなと思ってたらまさかのFM
地方では珍しい2波目の県域局だし独立局なのが仇となったかねえ
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:19.42ID:N+9MzpNX0
>>363
FMは結構潰れてるのよ。受け皿会社があったから見た目は分からないけれど。
JFN系だと有名なのはKISS-FMとFM岐阜。
Mega-NET系はすべての会社が何らかの資本移動起こしている。
名古屋は2回潰したことになるからね。

ラジコでネットワークがある必要性が低くなったから余計。
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:36:35.92ID:e3DmT5xDa0404
ワイドFMのおかげで、仕舞いっぱなしだったバブカセが部屋で活躍中
90年ころの製品だけどワイド対応してるし音も重厚
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:24:14.38ID:1NcxeWFEr0404
電動工具などの充電池を利用する工事現場作業で利用する充電式ラジオには大音量で鳴らすものがある
マキタ MR107 108
ハイコーキ UR18DA UR18DSDL
パナソニック EZ37A2
マックス AJ-RD431
ホームセンター扱いになるが探してみれば!
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:17:05.45ID:y+dggHt8p
一人暮らしの母親、78歳、ガラケーでSMSやりとりしてる、にラジオ買ってやろうと調べてた。
RF-U180TVにしようかと。
最初は、AV-J127Sだったが、感度や局名が表示され、一発で選局出来るので。

まあでも殆ど一局しか聞かなくなりそうな気もする。
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:33.58ID:Q+Zm0lQCd
RF-U180TVだと、いろいろ設定できることが逆にあだとなりそうな予感。
いいラジオなんだろうけども…。
高齢者にとっては、細かく設定できないほうが親切設計なのかも。

アマゾンのレビューによると、目覚ましタイマー予約をオンにする方法が、設定の階層をいくつか入っていかないとできないらしいし。
ボタン1発ではないのは、毎日のこととなると不便でしょう。

折りたたみハンドルはあるものの、そこそこ重いところも、78歳のお母さんには負担となるかも。

また、コンセントから遠い場所で聞くことが多い場合、乾電池のもちも重要でしょう。
アルカリ単2乾電池を4本で、FM受信時に、スピーカーで聞いて、50時間聞けるけど短いかも。
充電池を使うにしても、電池を替えて充電してというのがしょっちゅうだと地味に手間がかかる。

ほとんど持ち運びをせず、コンセントにさして使えるなら、上の2個のネガは消えますが。

ICF-M780NはラジオNIKKEIが聞けて電池のもちが良い、いいラジオだけど、ハンドルがなくてそこそこ重い。
デジタル選曲で、もうすこし小さくて軽いラジオって今はないのかな…。
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:52:28.31ID:Q+Zm0lQCd
>>371
早い!

ICF-S80は、重さ約575gで、コンセントは使えず乾電池のみ。
ワイヤーアンテナ。
あとは、>>369氏のお母さんの使用環境と使い方次第でしょうね。
贈り物って難しいですよね。

アナログ選局は、わかりやすいけど、やりづらいところが難点。
減速ギヤをかましていても、後期高齢者だと難しいと感じる人が多いのでは?
大きな液晶にデジタル表示(できれば放送局名を表示)で、ダイレクト選局キーは6〜10個、おやすみ・目覚ましタイマーあり、ハンドルがあって高齢者でも負担にならない重さと大きさ、設定は簡素。
そんなラジオがあまりないのは不思議だ。
RF-U180TVや、ICF-M780Nだと重くて大きいだろうなと思う。

…XDR-56TVってどうだろう?
設定が簡単だったら、かなりいいような気がする。
写真で見ると小さいサイズのわりに液晶が大きめで、軽くて、ハンドルがある。
お店で見たRF-U180TVは、案外液晶と表示が小さくて、老眼の人だと見づらいのではと思った。
XDR-56TVは実物を見ていないので断言できないけど、写真だと表示はよさげだ。
単3アルカリ乾電池4本で、 FM受信時、スピーカーで、50時間聞ける。
普通か、ちょっと短いぐらいかな。
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:37:28.24ID:2U7MC7r0p
色々ありがとう。
u180なら設定はやってあげて渡すつもり。
そうなんだよね、スリープがボタン一発じゃ無いのがね。その点AV-J127Sは一発。
電池持ちも確かに悩ましくて、据置きと持ち歩きと両方渡そうかとも考えたり。

あとはRAD-F777Zが電池持ち最強だったがその系統のを買ってアナログスケールに印しでも付けてやろうかとか。

多摩地区の鉄筋マンションだから、AMは
1242,1422は入りが悪く594,954,1134あたりしか聞かなくなるのではと思ってる。FMはアンテナ伸ばすの面倒がって聞かない、多分。

局名が出るのはやっぱりいいと思うわ、ラジオ局全く知らない人。幸い老眼は殆ど無い。
それとテレビ音声が受信出来る事でテレビなんか要らなくなればNHK代浮くんだが。今BS契約で4400円位/二ヶ月 払っててBSは見てない。週一で西友で東京新聞を買ってる。

親父が最近他界して年金生活で慎ましく暮らすとの事で、情報源をテレビからラジオへどうかなと思ったがどうなることやら、です。

お風呂用のはS70が有るよ、中身が800/801と同じなのでコレはあげられない。長々すまん。
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:37:03.82ID:OpJwl1fZ0
>>373
ICF-S70とICF-800/801の中身が一緒ってソースは何?
まさかの使ってるICが一緒なだけじゃないよね?
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:27:44.15ID:WWd8SQ8T0
AMラジオは、
SONY AMワイドカバー ポータブルラジオ ICR-S71
が歴代の最高傑作だと思う
音質も稼働時間も文句ないよ
惜しいのは製造終了だから手に入らないこと
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:03:10.33ID:hW3QMgdh0
買ってからあんまり使っていなかったチボリのモデルワン
久しぶりにAMの電波を受信したよ
柔らかい音が良い
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:39:15.32ID:SbbN1py0M
>>379
うちのはなったな
スイッチ駄目になって電源入りっぱ
湿気のない、風通しのいい部屋なんだけどね
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:20:34.71ID:lLvxMdA70
人並みより塩分キツイ汗とかね
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:15:16.68ID:r6S79dD3d
>>373
いえいえ、オレもメーカーのサイトを見て、あれこれ考えることができたのでよかったですよ。

「設定がややこしいから、設定が消えてしまったから、使わなくなってしまった」
「電池交換や充電、持ち運びが面倒だから、使わなくなってしまった」

こういったことにならないようにするには、どうすればいいのか。
乾電池だけど1日1時間しか聞かないとか、コンセントが届く場所で聞くのがメインなら、電池のもちについてはあまり考えないでいいだろうし。
おやすみ・目覚ましタイマーも使わないのなら不必要だし。
多少大きくて重くても、移動距離が短いのなら問題ないだろうし。
>>373のお母さんにいろいろ訊いてみないとしぼりきれないかなと思います。

オレの印象になってしまいますが、天気予報は、ラジオよりも、テレビのほうがわかりやすいです。
なので、お母さんが天気予報を重視しているのなら、BSは解約しても、NHKは解約しないほうがいいかもしれません。

あと、AMしか聞かないのなら、アナログスケールに印を付けて、放送局名を書いたシールをその横あたりに貼るのもいいかもしれませんね。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:27:17.98ID:OTC6VMfQx
>>373
いくら年金暮らしで慎ましくって言ったって今どきテレビなくしてラジオ移行なんて現実的じゃないと思うし大して意味ないよ
増してや今ラジオよく聴くとかでもなく全然知らない人にってのはちょっと無理があると思う
NHKの受信料は既に契約してるなら逃れられないけど衛星解約はしてもいいかもただし恐らくパラボラアンテナの撤去が必須で戸建て以外は事実上不可能だが
年払いにすれば多少は安くなるあと別居の家族は減免を受けられたと思うがもうちょっと別のところで節約、倹約を考えた方がいい
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:46:42.35ID:MPyOv6Vvr
>>373
中古でICF-A55Vを手にいれるという手もある
ワンタッチ選局という3つチューナー積んでいるようなもの
ポケット中にAM/FMの独立ダイヤルであらかじめ良く聴く局に合わせ
外のダイヤルでバンドと選局を任意に動かす
アンテナは向きだけ動かす短縮コイルのヘリカルアンテナ
単2電池で結構持つ
https://i.imgur.com/dGPj8MB.jpg
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:32:57.98ID:2QfAg1G/0
ラジオをあまり聴かなかった人なら安いのでいいと思う。
ELPA ER-H100
OHM RAD-T450N
    RAD-T797Z
    RAD-T208S
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:24:52.61ID:pmRWNBXZ0
コイズミ SAD-7227/S
このシリーズって全くと言っていいくらい話題に上らないねえ
展示品の選局つまみの操作感がすごく気に入ってるんだが
使用評価が見つからない(触ったのは旧型のSAD-7222/S)
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:57:03.33ID:oqcA4Hty0
それの黒い、SじゃなくKってのを使ってた
大きな問題もないが、褒めるところもない

ずっと電灯線で使って、10年くらいで壊れた
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:52:32.55ID:vsXQp8B+0
パナRF-P155が
安くて
小さくて
選曲しやすくて
聴きやすい音質

パナ嫌いだけどこれだけは認めざるを得ない
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:12.60ID:XRvBfGvc0
A55Vはもうコレクターズアイテムとなって入手困難
あとビクター深夜便ラジオもね
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:52:36.90ID:cYINBSbZp
>>373
だけど皆んなありがとう。

オームでもまだ電池持ちがマシなのが有るんだね。
BS無しのテレビにしたり、ラジオも与えたりしてやってみるわ。年寄りは変化を嫌うと言うか変化に対応出来ないから難しいかもだが。年払いにしたらこれだけ安くなると言っても受け入れ無いし。
裁縫とか趣味あるし、テレビは必要な時以外見ない人だからなんとも言えない。
A55Vはコレクションで有るけどギミックなのがいい、ガジェットヲタにはいい。
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:21:00.85ID:3xxeBfBu0
A55Vは機能的な構造だが、受信感度も音質も素晴らしいね
中波DXも可能な実力
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:30:30.50ID:d1cWylpm0
アナログチューニングでオフタイマーを探したら
A55Vとビクターのになった。
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:00:54.70ID:2eU9nL+H0
すまん
俺はSRF-A300になった
電源ケーブルが収納できるのは地味に使い勝手がいい
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:06:49.12ID:CFIRjQDf0
>>405
シングルスーパーとバカにされるが感度そのものはクーガー2200を凌駕する。
こういう隠れた名機って探せばあるものでパルサー8700なんかがある。
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:28:21.78ID:ilaJEm3Y0
>>406
パルサーも良い音してるよね
チューニングメーターのコイル部分が丸見えなところもご愛敬
0409デジタル直読(PLL)になるとBCLは下火に なぜ?
垢版 |
2020/04/17(金) 22:01:16.67ID:1Ca4gJvh0
同調しやすい(直読) これになると手が出せない中高生も多かった。
SONY ICF-5900 National RF-2200 
求めやすい (入門) 一気にBCLを中高生に広めた罪人?5800は2段階ギアで同調のしやすさを
1150はSONYの成功をマネシタ。出力増大と短波の全バンドカバー(微同調は小容量バリコン)
SONY ICF-5800 National RF-1150 *National 派とSONY派で受信競争も。
割り切った回路 東芝は直読を目指したが次号機を待たねばならなかった。
SONY ICF-5500 Toshiba RP-1600
元? BCLをはやらせたラジオ 3BANDだがSWにも力を入れたラジオ。三菱は
ハロージーカムでNSBから短波の受信の仕方などを伝えた。
SONY ICF-1100 三菱 JP-505
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:10:05.03ID:v6fws6Iba
選局つまみを押して同調速度 ステップを変更する
この思想は最新DSPラジオにも引き継がれて生きていた
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:07:28.06ID:6NDem/qxa
Redsun RP2100のFM日本対応版使っていたがFMが壊れた思い出がある
音は確かに良かった
0413ほかのBCLラジオは?
垢版 |
2020/04/18(土) 20:14:32.17ID:yxAKsuPr0
ナショナルとSONYがブームを作ると乗っかりたいのが他の家電メーカ。
ちゃんと作っていたw。
SONY ICF-5800を意識したもの
日立 サージラム KH-2100 ICF-5800模造と思われないように周波数表示をフィルムではなく円盤にしたのだが。
レシーバーらしさを前面に出したKH-2200もあったが自分の目はそっちには。
サンヨー パルサー RP8700 普及帯目指していたのか でもなんかサンヨーらしさが出てしまい。
ビクター FR-6600 VICTORではなくVictor時代。 つまりBCLブームが去ってからの商品。 出遅れました。
あれっ 目の付け所さんがいませんね。 BCLブームの前に作ってやけどしてましたw
上位機種は出していました SONYで行くとワールドゾーンってカテゴリ。 つまり新聞社や放送局の報道部が
海外のラジオ放送のニュースから日本の扱い方を拾っていた(いまだに北の放送を傍受(ラジオプレスとか)してますね)
SHARP FV-5000
SONYだとワールドゾーンの一番下のTFM-2000F(TransisterのFM付きカテゴリですがIC付きといってもAF初段
の3石分がIC化されただけの低密度ICなので名前では左右されないように)が相当。
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:33.13ID:yxAKsuPr0
>>409 >>413 でてめーはなに使っていたんだよと突っ込まれるので。
厨房の時にICF-5800を買ってもらった。 その前に英語教師から夏休みの時にTFM-2000F借りてBCLの世界に。
SONYタイマー(2SC710の銀マイ)が発動する前にSONYサービスから匙投げられた。(VCのガリ)
その後はアマ無線とかやってSWLなんか忘れていたが。
ふとしたはずみでRF-1150を無料でGetした。 数年前まではSW2の低いほうの低感度現象は発生していなかったが
その後は使っていない。(ラジニケ6.055MHzが当地での受信が困難であった。3.925MHzが当地では良好だったので。)
それより前
MW-SW 2BAND時代はCROWNのTR-820。鉄筋のアパートではNHK1と2、短波の北京放送しか入らなかった。
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:33:19.82ID:bTvwck3V0
評判の悪いオームのRAD-H245Nを買ってしまった
買った後で評判悪いとわかった
AMは確かに感度よくないですわ
FMはそうでもない
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:01:08.30ID:DWWHf5yG0
RAD-H245N気にはなっているんだよなあ
中身CD1691のはずで同じのが豊作DXやRAD-F777Z、パナ、ソニーの旧ポケラジ(CXA1691)
長持ち系チップの代表でありつつも消え行く
感度悪いは多分アンテナが原因と見てるので換装踏まえ千円切ったら入手したい
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:51:32.63ID:DWWHf5yG0
バーアンテナが3cmとかテキトー巻きとかなら交換や巻き直しでよくなりそう
横長なので5cm以上のが収められそうなのも期待
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:27:44.20ID:QVwKZKbF0
そんなにAM感度悪いんだたら、おっちゃんだったらAMループアンテナ作るけどな
あんなの数メートルのエナメル線かビニル被覆線と、そこらへんに転がってるポリバリコンで出来るやろ
ラジオの内臓アンテナと直角なるように置いて、バリコンのつまみ回して同調点突いてやればビンビンだぜ
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:08:47.26ID:SjTNuBDw0
ポケラジの携帯性殺し外部アンテナで潰し効かすみたいなやっつけ利用はお勧めにならんだろ
数メートルとかそこらへんのポリバリとかそんなテキトーアドバイスはないな
カット&トライにしても同調周波数と静電容量&インダクタンスの関係知らんと徒労だし
知識ない人には代表値の具体示すべき
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:17:32.28ID:3bXe11zu0
地方では最近はポリバリも入手しづらい
エアバリなんかジャンクでも入手できない
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 05:15:49.25ID:DQrG/U8Z0
おまえらほんとにネガ野郎だな
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:07:46.23ID:hwriYbuv0
ポリなりならアキバのAITENDOにわんさか売ってたよ。
まあラジデでもあるけど。
でなきゃ、ジャンクのAMラジオからむしりとれば?
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:36:28.83ID:3AKydN0V0
>>427
おおこれは非常に参考になるページだ
あるべきIFTコイルを端折っちゃった回路なのか それはそれで興味あるが感度悪い一因ぽいね
CXA1691実装つうのも興味深い リマークじゃないかルーペでじっくり見たいが、
後継コピー品のCD1691でも悪くないし、CXAがリマークであれここは問題なさそう
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:51:28.54ID:epKO1Zxk0
>>428
なので、AIWAの旧機をヤフオクで落としたわ。
単にフェライトを長くしても無理そうだったから。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:14:51.57ID:coa2DfOS0
> AIWAの旧機
型番わからんがAIWAのポケラジも結構CXA1691入ってた記憶
20-30年前のは電池長持ちが普通で安心だね
ボリウムガリと電源SW不良を直しきれるなら長く使えるし
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:38:02.61ID:bsOChOFD0
ELPA ER-H100を購入した
(以前所有していたが手放し再度購入)
デジタル同調でクリアに聴こえる気がします
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:00.63ID:epKO1Zxk0
>>431
そうそう。イヤホンで700時間持つやつ。 

>>432

それ単一3本だったかで、RF-2400Aのそっくり筐体なんだけど、
AMの音はどう? 他機種のDSPのAMが皆こもり気味な中、
こいつは音がよいとの評判を聞くので気になってる。
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 03:20:07.47ID:bAyqoXJTa
>>433
イヤホン700時間はAM専用機でラジオICは東芝製だった覚えがある
イヤホン端子をラインケーブルでスピーカーや録音機につなぐと音が小さくて実用的でないという欠点がある
2バンドと3バンドはCXA1691で普通
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:00:11.28ID:arOZTm4i0
アイワをググって知ったんだけど十和田の市販ブランドなんだな
なのにラジオは中国製とは解せぬ
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:31:52.63ID:NZPbnKpc0
>>440
十和田は元々ソニー向けに国内で設計・製造してたけど中国で製造するようになった
アイワはソニーが吸収合併した後アイワブランド廃止して宙に浮いてたのを十和田が譲り受けて会社化したって流れだったかな
だから中国製なのは不思議じゃ無いよ
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:38:08.13ID:wK01cIMDa
今のアイワは十和田がソニーからブランドを引き取った
で700時間AM専用ラジオのひとつ CR-S3にはTA7641BP(/F)というラジオICを積んでいるし東芝やソニーのポケットラジオにもあったはず
アイワのその後のAS10 12 13あたりも積んでいると思う
後はイヤホン出力を工夫して長時間ならす工夫をしたのかも
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:30:06.43ID:xPRc8uOdK
>>441
> >>440
> 十和田は元々ソニー向けに国内で設計・製造してたけど中国で製造するようになった

ワールドバンドラジオは中国メーカーのOEMだった。
今アイワがいくつか出してる不恰好なCDラジカセって十和田が設計してんのかな。
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:25:40.97ID:arOZTm4i0
>>441
中国での製造は気にしてないんだがTECSUNの製品をラベル張り替えるただけってのが解せないのよ
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:04:24.78ID:ietqxmEx0
もともとAIWAは廉価メーカーで十和田ががっつり手入れするようなブランドじゃない
バブル期にラジカセなど大いに馴染んだ名前を消し去るのがもったいないだけでむしろ中身にこだわるべきじゃない
国内ブランドとしては海外品そのまま持ってきてもQCとアフターしっかりしていればいい
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:31:54.25ID:ietqxmEx0
いやだから十和田が持ってもsony式に作り上げるつもりはないものなんだよ
aiwaの雰囲気踏まえたらミーハーな外観でそこそこ便利で安く作る
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:04:19.43ID:wK01cIMDa
aiwa は国内生産品と低価格でお値段以上の中国製造製品のふたつでやっていたメーカー
カセットデッキやDAT関連は国内 ラジカセやコンポ テレビデオは中国
に仕様に合わせて日本向けに現地から調達していた
当然アジア圏や中東圏などは中国からaiwaのブランドで手広く売っていてSANYOやJVC共々知名度があるブランドだったんだよ
安くて良いというイメージで浸透していっぱい売れていた
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:25:18.01ID:ietqxmEx0
十和田のスタンスとして正しいだろ
sony向けの手順に引っ張られずaiwaを魔改造もせず、
ブランドイメージ崩さず継承しつつも、内部で工夫し健全経営できてるからこそやめずにいられる
おいしいブランド乗っ取ったわけじゃなく潰れたのを復活させたんだから
sonyが持て余しほったらかしたのを見るに見かねて引き取った漢企業
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:42:06.37ID:xPRc8uOdK
>>445
新生aiwaのここ数年の道程見るかぎり、まったくその通りの事をやっとる。

商売としてそれで正しかったのか、目標の利益出してるのかわからないけど、自分が新生aiwaに期待してた姿とはだいぶ違った。
4980円前後のがらくたみたいな中国製のCDラジオとか、新生aiwaの前からすでに量販店にあふれかえってたし。
0465目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:07:29.50ID:AaC7duCL0
TOWADA A の刻印のもので気に入ってた物

ICR-S71
ICF-EX5 (もトワダだっけ?)
ICF-801(800)
SRF-A300
0468目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:07:42.53ID:PzS5ZO4w0
十和田ラジオ計画やるにしてもそれはaiwaにはならんだろね
aiwaはあくまで大衆向け廉価品 aiwaのくせに高くてはホムセンも量販店も置かないだろうし
sonyが難色示すのでは
であれば十和田独自ブランドになるが、知名度ゼロでは電器店は相手にしない
結局現実やれそうなのはsonyに土下座しsony-towadaのコラボ品扱いハイリスクローリターンを覚悟がせいぜいと思う
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:34:57.37ID:T7S1rtq30
SRF-A300はオークションでも良く出品されているけどワイドFM対応でないので
購買意欲がわかない。ICF-A55Vは中古でも欲しいなって思うけど、程度の良い
モノは1万円以上だし、中々手が出ない。
0471目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:00:32.77ID:T9VGZrLA0
ワイドFM対応機は色々持ってるけど結局民放AM局なんて再送信で音質が良くなっても全く聴かない事に気付いた
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:16:04.91ID:AaC7duCL0
SRF-A300で、ニッポン放送と1314MBSとを夜間時々聞いている。
まだ、AMステレオなんだと安心するがいつまでもつか。
SRF-AX15も眠ったまま
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:40:53.34ID:FiYbMoVex
>>468
旧ロゴのAIWAは使えないのかね
こっちならまだ高級デッキとかの記憶ある人も多いと思うけど
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:04:53.97ID:gk11K1kB0
>>456
それは違う
ダイハツは従業員含めてだがアイワは名前だけだから以前のアイワとは全く違う
サンスイも然り
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:29.01ID:PZtRzB4P0
今日は天気が良いのでコーヒー豆ミルしてドリップでいれて
車庫でバイク弄りながらラジオ聴いてる

https://i.imgur.com/t8mO9qp.jpg

RAD-T780Zはローカル局聴く分には十分だわ
スピーカー大きいし低音強調スイッチいれとけば外でも音圧あってまあまあいい音
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:13:42.60ID:PIuqJ4XTK
>>468
それでも期待してしまう十和田ラジオ。
いま小坂の工場ではソニーのアロマ作ってるからその後かな。
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:57:55.18ID:ZxMxXvas0
Google Home MiniとAmazon Echo Dotを2個ずつ買って
ステレオペアーセットにしたらかなりの臨場感が出た。
結果ますますラジオは使わなくなってしまった。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:11:25.40ID:nqsAQDMB0
Radikoが聞きたいならEchoなんて買わずとも機種変更で要らなくなったスマホにスピーカー付ければ十分だよ
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:10:13.09ID:Ej/+oKsX0
>>480
RadikoはHE-AAC v2 48k bpsということで、高圧縮デジタル。
この低いビットレートでは、残念ながら良好な受信状態のFM放送波の方が高音質。
というか人工的な高圧縮音源を聴き続けると耳が劣化する。
0486目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:16:39.64ID:KitCebEJ0
48kbpsだと音楽ソースで高低音が入り乱れるような部分が
潰れてしまうのはっきりわかるだろうね
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:58:50.30ID:XroQWycI0
実際に聴き比べたらすぐわかるのに
スマホスピーカーやポータブルラジオのスピーカーで聴き比べても違いはわからないかも知れないけど
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:36:41.86ID:IrqQpn+90
>>488
ホームラジオのスレで何言ってんだかw
それねHEAACの48はMP3の96より音質がいいんだから気にならなねーよ
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:07:12.55ID:9ZZowBii0
電波の入りが悪いのでラジカセにBTレシーバー付けてスマホのストリーミングアプリからラジオ流してみたが物足りないね。
室内アンテナ付けて同軸ケーブルの芯線をロッドアンテナの根元にネジ止めしてラジオ聴いてる。
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 01:12:03.51ID:Wko9yuTq0
mp3つても結構差があるしな 圧縮メソッドがクソなのは128kbpsでも聞いてられん
ボイスレコードなら96でもいいが聴きなれた音楽だと256は必要
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:58:25.98ID:XqdHrtXpM
NHK大阪第一へのピョンヤンの被りがいつもより酷い気がする
やっぱ将軍様死んでるのかな?報道では特異な動きはないというが
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:37:16.44ID:81xlxuAJ0
かりあげくんは将軍様じゃないだろう?
親父は軍を掌握してのし上がってきたから将軍言うのもわかるけど
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:57:19.58ID:DMaBTYiS0
ホームラジオと言えば、俺は真空管ラジオ
自作の5球スーパーで聴いている
スピーカーは八重洲の無線用スピーカー付けているからかなりナローな音域だ
これで聴くラジオは本当に良い
特に夜は格別
照明を消して、真空管の灯で聴く深夜ラジオは心地よい
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:53.74ID:2kB6oaPXr
いまAVアンプのチューナーでFM聴いてるけど夜間の小音量だとベッドからスピーカー遠いのでホームラジオっぽいの検討中。ソニーのA101は廃番かあ。
ヨドバシ店内の悪受信環境で数千円以下のモデルチェックしたら民放FM局はパナのRF-2450が飛び抜けて綺麗に受信出来てた。NHKだけイマイチだけど他社と同等。
SONYのIFC-506は選局ダイヤルがキュッキュ鳴いて感触悪いが見た目はよい。東芝TY-SHR3は同等の価格で4局ボタン登録可なのが◎。悩む。
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:12:40.48ID:2kB6oaPXr
カメラとかアンプは何台買えば気が済むの的なスレがあるけどラジオはないのね。ラジオも用途別にという言い訳で色々買っちゃいがちな物だと思うんだが。
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:15.06ID:h1jDTU2x0
ソニーとパナソニックでハンディラジオの縦長と横長バージョンを併売してるが、持ち出し用と机等に置いとく用で両方欲しくなる。
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:41:56.42ID:M+Bcf2/Ur
ラジオ局毎に
聴く場所毎に
非常時持ち出し用に
予約タイマー番組録音用に
録音音源再生用に何度も番組を繰り返し覚える位に
どんどん増やしてラジオを活用する
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:40:07.63ID:KWAWla750
AIWA AR-MDS 25 買った直後は83.4MHzでFM世田谷が聞こえたのに、最近はFMかずさが聞こえる。
局名がやっと聞き取れるレベルだが。@竹ノ塚マンション中層階
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:56:19.73ID:Vy2PV5JS0
記号が化けてるから、ツマミとかボタンとかスピーカーの穴が
ハート型の新製品かと思ったじゃないかー!w
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:03:27.53ID:0R6qTNUN0
ヘッドホンの下にあるのは確かトリオのR-1000だったと思う
今はしまい込んでしまった
最近はトリオのR-300が中心だな
古いラジオ大好き
ちなみに画像の奴は日立かどこかのラテカセ
これもどっかにしまい込んでしまった
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:34:26.24ID:BDSVt9tp0
ステレオスピーカー搭載機種探したらアイワのAR-MDS25しか見つからなかったんですが需要ないんでしょうか
FMはステレオでと思うんですが
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:28:31.69ID:NMr/382o0
ステレオスピーカーあるのは
東芝LEのTY-AR55、TY-SR55
ソニーのSRF-19

PanasonicのRF-DR100は終息か
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:31:07.49ID:8b6MySYp0
ドンキでRAD-F770Zというラジオ買ってきたが非常に良いではないか。
うちにあるラジオやラジカセの中で最もノイズ少なく綺麗に受信出来てる。
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:40:31.68ID:0HcTsJR9r
新しいRAD-T780Z-Hはバンド切替がスライドスイッチ、音質切替がボタンに変更されているのはツマミ脱落の改良ってこと?
でも筐体のプラスチックが100均クオリティなんだよなあ。ツマミのとこだけの変更でいいのに。選局窓はスッキリしていて良いんだけどね。
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:58:00.62ID:jHJhmCoiK
展示品だけどパナソニックのRF-2400が本体と電源ケーブルのみで3000円で買えそうだけど買うべきかな。
RF-P150Aも本体のみであったし。
0535目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:51:04.71ID:sN1DGtz3K
>>534
2450はDSPでよくない、2400は良品だから見かけたらすぐ買え、
みたいな書き込みどっかで見たような気がして、

でも日本製じゃなかったしなあ
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:21:29.12ID:ABtUTHaV0
tecsun、ソニー、パナソニックのDSPラジオに手を出したが、どれもAMの音が籠もる感じ

らくらくチューニングって便利機能がなんか不便
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:30:15.05ID:PuSjf3db0
>>531
同意見だったが 使用中の炊飯器が調子悪くなって来た所にホムセンで偶然 同型 展示品 半額3000円を見つけ未使用品だからOKと考え確保。満足してる
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:12:54.87ID:iBbLZBb60
>>537
元値6000円なら何でも良かったんじゃないと思ったりもするが余程の思い入れがあったんだろうな
展示品なんてEDV-9000買ったときだけだったな
まだデモ用機しか入荷してなくて店長に頼み込んで売ってもらった
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:17:47.84ID:uG+CTOjVr
>>537
炊飯器とかだったら、展示品でも通電して実際に御飯を炊いたりするわけでもないんで、有りかも。
そういう意味合いでも、オーディオ&ビジュアルな製品は、劣化していくだけなんで無理だな…。あと、これからの季節御用達の扇風機関係とか。
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:40:04.30ID:y2CakoXU0
傷手垢は見てわかる 通電の有無、展示期間(発売年月)により電気的、操作動作上の劣化は計れる
日当たり空調具合の悪環境かどうかもよめる
新古品として自分なりに査定はできる
展示品に限らずリサイクル屋、オクで家電を求めるのに抵抗なし
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:10:50.23ID:iBbLZBb60
>>539
そうだな
AV機器は基本的に新品未開封でないと買う気にならない
例外は自分で修理調整可能な中古かな
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:17:55.34ID:36ZwEDDpx
AMの音だけ悪いのは受信帯域が狭いから
今の中波帯はバンドが混み過ぎて側波混信が酷いから特に日本では帯域を狭くしないといけない
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:28:26.03ID:qmft3vfw0
1977年の1kHz間隔から9kHzに移行した1年前から
ラジオ受信機のフィルターを混信防止で狭くした話しはあったな。
75年頃までのラジオ受信機音声周波数特性は1万Hzフラットだったが
9kHzに移行したら7500Hz止まりに。
ソースは月刊放送技術誌の高橋琢二先生のコラム。
これを切っ掛けに送信側でプリエンファシス導入と相成った。
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:31:23.15ID:n6tXMhfp0
西日本が近い条件だけじゃなくロケにもよるね
受信2局とラジオが同一線上で被り直交で不感
自作レベルだが、バーアンテナのタップ位置変えればナローにできる
バーアンテナ長くすれば指向性鋭くなる
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:15:56.78ID:+BES7Rj6r
ER-H100が割とAMの音良いって聞くね。
今使ってるオーム電機のより一回り小さいというのを理由にしてポチろうか悩み中
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:19:28.10ID:R1rwVlk2x
外国局の混信もそうだし国内局も夜になると本来の対象エリア外に届くようになって混信する
この混信をノイズが多いとクレーム入れる人が増えて日本のメーカーは帯域を狭くして極力側波混信しないよう設計してるらしい
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:43:35.53ID:ohcneno00
その夜間の混信下だと、らくらくチューニングが悪さして、目的の局が拾えない
ON/OFFの切り替えがほしい

ソニーのSRF-18/19にはSTEREO/MONOの切り替えが欲しい
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:57:37.83ID:VP3ggCnU0
>>549
最近のDSPラジオに共通するこもった音じゃなくて昔ながらのAMラジオの音質
家ではAMのNHKしか聞かないような人にはちょうどいいラジオ
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:00:12.73ID:C7xiaoNvp
>>535
いや炭酸4本使いでいいわけないよ。
電灯線で使うならいいけど。

それと、OFF-FM-AMの順のSWだから、AM使いにはちょっと。

RF-2400持ってるけど、ハッキリ言って?

電池使いなら、同じ時期のRF-150A/150の方がよっぽどいいよ。
耳は2400よりはるかにいい。但し選択度はそれなり。
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:01:21.98ID:C7xiaoNvp
>>536
ELPAのER-H100 だったか、PANAのRF-2400のパクリのやつは、
AMの音がいいらしい。 これの原型が、PANDAのT-13、T-15
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:58:55.93ID:fIURStDX0
RF-2400持ってないのでアレだけど前調べた時中身ICは3Vでいけたんじゃなかったかな 2Vでも
記憶だとRF-2400とER-H100は中身CXA1019 であればボックス改造なりダミー入れるなりで2本で鳴らせる
RF-150の中身はたしかCXA1691で、CXA1019と似たスペックで無音時消費半分で音声最大出力が小さい
CXA1691もラジオによって電池2-4本使いで、最大音量大きくするなら4本の感じ
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:10:06.25ID:Wv2Tyt0GpNIKU
よく調べたね。
RF-2400もICF-29も電池4本ですぐ液漏ればっかするから単三4本使いは個人的にきらいなんだよね。
あとRF-150 -> RF-U150 だった。ごめん。

1691ならU150は電池すげー持つんだな、と思ったが別にAFアンプ積んでるかもね。
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20041030-RF-U150/RF-U150.html
からすると。

ER-H100はDSPじゃなかったんだ。てっきりDSPだと思ってたよ。
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:19:03.65ID:4LTbmcRW0NIKU
>>556
最近のマンガン電池はメーカー問わず液漏れしやすい。
却ってアルカリの方がしにくい印象。
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:41:53.43ID:Wv2Tyt0GpNIKU
>記憶だとRF-2400とER-H100は中身CXA1019 であれば

早とちりしたけど、ER-H100はDSPかCXA1019かは確定ではないんだね?

>>557
うーん、全てアルカリ電池の話。液漏れは。マイナス電極と外側の金属との隙間から漏れてばっかり。
金パナ、富士通、オキシライド、あと最近のパナの青いやつも。
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:56:31.82ID:fXRxNl7caNIKU
電池の液漏れに疲弊するならニッケル水素充電池にするかリチウム乾電池にするかの二択です
ER-H100はFMの感度も良いので補完放送聴くのに利用しているよ
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:27.94ID:paiENyuJ0NIKU
ER-H100は自分の行動範囲だと店頭に置いてないんだよね。見て触って気に入れば買いたいんだが。
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:47:05.76ID:9dhHB4mz0NIKU
>>563
ELPAやオームは主力販路はホームセンターだからね。
電材とかも扱ってる。
ER-H100いいラジオだよ。
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:09:34.82ID:efG2OGjz0
実際に自分が使ってるぞ
という人からの回答をぜひもらいたいんですが
予算4000円で据え置き型のデジタルラジオが欲しく
感度がいい、というのが当然といえば当然の希望条件です
そんな価格でもしっかり電波を捕まえられてる
という機種はどのメーカーのどんな型番なんでしょうか
安物だから期待してなかったのにいい!という物があれば幸いです
また周波数を変える都度調整が必要なダイヤルチューニングではなく
デジタルでプリセットボタンでの設定機能も欲しいです
ただどうしても無理ならチューニング動作はダイヤルでも
周波数はデジタルで刻んでセットできるというものでも・・・
それとまさかと思いますがヘッドホン・イヤホン端子も無いと困ります
その分他の機能は無くていいです
例えば時計とかアラームとかライトとか
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:39:17.46ID:DtEndDhG0
オームの書斎ラジオってまだあったっけ?
出た当時、5000円台だったかな。
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:07:55.12ID:s8tE1ot30
>>567
ラジオって一度買うとかなり長く使えるものだから
4000円なんてセコいことは言わず
あと8000円ぐらい出しなよ

昔はあったけど今4000円じゃおすすめできるラジオが1つもない
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:05:14.94ID:Li6oZb7o0
>>568
物は良さそうなんだけど予算がちょっと

>>576
ほんとにラジオ受信だけなんで
さすがに多目には・・・
以前みたいにCDもカセットもその他機能もと
いわゆるバブルラジカセみたいなのならそれなりに出しましたが
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:27:34.20ID:L+yn9Fic0
>>576
最低でもICF-M780Nだよね。
もっともソフトミュートに難がありいきなり感度低下みたいな現象が見られる。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:29:25.08ID:r/SnWr5q0
780NとU180TVだとどっちがいいんだろう
聞くのはほぼFM

窮屈な感じの音じゃなくてのびのび鳴ってくれると嬉しい
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:08:27.76ID:qX29STZGr
U100TVを使っているがワンセグで時刻合わせてくれるのは楽だよ
プリセット10キーも上書きセットできるから自由度もある
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:38:10.29ID:wqSWj1At0
>>577
据置サイズで電子チューニングの単体ラジオは選択肢が少ないから
AM重視でなければ、CDラジオまで拡張して探したほうがいいかも
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:56:17.67ID:H+4TPVvfr
何が便利なんだ
遠くにラジオを置いて聴くから?
側にラジオを置いてつまみやボタン押す方が実感があるけど
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:26:45.11ID:Ojrk48Sb0
CDラジオのZS-E30を使ってるけどリモコンが無くて不便だよ。手元で操作できた方がいい。
AMの音はこもり気味だけどFMはまずまず。とはいえスピーカーがポケットラジオ並みに貧弱なので…。

あと>>590はちょっと怖いよ。
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:25:38.88ID:Jz62x9zRa
>>586
780N、関東だとFMはもっとメモリーが欲しいわな…

うちの受信状況だと日経はまともに聞こえんし、中波民放はこのところ補完放送の方ばかり
聞くようになったのでトータル15個のメモリーは全部FMでも困らない位…
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:25:10.22ID:OfWCDMgq0
780Nってプリセットした沢山の局を+やーボタンで移動は出来ないのか。
説明書見ると長押しして選局したら3秒以内に決定ボタン押す感じ?
あんまスマートじゃないな。

CDラジカセのCFD-S70なんかは対応してるし同じ機能を搭載して欲しいな。
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:08:47.22ID:Y7xZhnes00606
波よ聞いてくれ(アニメ)のみづほちゃんの部屋のラジオがオーム電機のRAD-T550N
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:20.78ID:TI+RulQi0
FMが殆ど入らないから試しに窓に貼るペーパーアンテナ付けたけど
何の効果も無かったわ・・・
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:55:38.01ID:Hn/qTyNd0
>>598
めっちゃ気色悪
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:17:44.34ID:6+Sw+KI50
>>599 アパマン住み、FMはロッドアンテナと仮定の上
先ずベランダか屋上に出て受信できるか確認。→できないのなら故障 修理。
何局か受かる→ロッドアンテナの根本にリード線(模型用でいい)剥いてつける。
もう一方をエアコンの配管と離して物干しの基部付近のじゃまにならないところに結ぶ
(絶縁はここでは剥かない) FMの波長より長くなるがこと受信に関しては問題ない。
リード線だから窓の桟につぶされても問題ない。同軸だとそうはいかないので。
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 05:33:50.57ID:6+Sw+KI50
外部アンテナ端子付き
3C-2Vなどの細い同軸をエアコンの穴を利用し外へ(同軸はエアコンノイズの影響は少ない)
ニチアンのAF-1-SPなどを物干しの基部に(まずまっすぐベランダから出る向き)
仮に取り付ける。
FMが受かってもジュルジュル音がする場合しなくなるまで左右にアンテナをゆっくりふって
しないところで固定する。多素子だと屋外にはみ出るので自治会長から注意が来る可能性が。
せいぜいトンボまでに抑えておく
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:24:06.16ID:wYdTXYcc0
ラジカセのFMチューニングについてですが
ワイドFMの周波数だと電波が入って聞こえるんですが
(当方1局のみ入る地域で他のワイドの周波数は不明)
そうでない以前からの周波数帯の局が入らず
(こちらは複数ありNHK他全滅です)
ザーというノイズすら聞こえません
これはラジカセに何が起きてると考えられますか?
チューナー部品の劣化なら全域ノイズだけになりそうですし
何があってこうなるのか分かりません
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:10:36.16ID:JpcEgcgq0
ザーノイズが入る入らないの境界は目盛り読みでいくつ?
デジタルチューニング?つか機種型番は?
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:17.76ID:/apraurbM
ソニーのドックスピーカーとかベセトの録音できるやつ使うと確かにリモコンありは素晴らしいと感じる
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:59:04.52ID:ax50Ux3Ur
ソニーがウォークマン用を小型に絞って大きめの輸出用のiPodドックスピーカーを国内に売った意味がいまだに不明
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:42:44.49ID:1vINA9FR0
ソニーのドックスピーカー(昔のiPhone,iPod対応)を中古で買った
ラジオ聴くのに買ったけど、わりといい音
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:26:02.91ID:HjxNEtle0
ラジオ・ラジカセのロッドアンテナについてです
これは感度を上げる方法はありませんか?
検索が下手なのかぐぐっても「ロッドアンテナの交換」ばかり出てきて・・・
あとはアンテナ端子があるタイプへのアンテナ増設という関係無い結果です
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:39:51.05ID:dAJe8zwc0
FMアンテナ立てて同軸ケーブルの芯線をロッドアンテナの根元にネジ止めする
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:05:54.71ID:hpzTA3KHM
だいたいヨドとかで2000円くらいだよ専用アンテナ
んで送信してる方向に向ける
でかい
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:19:43.19ID:hpzTA3KHM
えびすFMとか京都三条ラジオカフェのアンテナにまつわるページ参考にしてみ
運が良けりゃなにか買わなくても手元にある素材でうまくいくかもよ
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:38:23.89ID:GD3zIiZA0
アース イヤホンのGNDか電池ありならマイナス端子に導線接続 理想はほんとのアース
地面に刺さず導線の引出しだけならロッドアンテナを倒す方向と逆に引き伸ばすを基本
ロッドアンテナ延長 電線か針金
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:29:24.83ID:kZwHLGt30
針金を巻いて延長アンテナにする
100均で材料揃うわ
 
そこそこ効果はあるのでやってみなはれ
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:21:02.45ID:Lv4lrK/j0
母が使ってたダブルラジカセをもらった
ワイドFMにも対応してた
アイワ(ソニー)です
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:23:56.18ID:MCcSI1lK0
SONYの短波ラジオに付属していた巻き取り式リードアンテナ。
これもそこそこ効果がある。
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:29:41.75ID:Rsp6WJOP0
FM補間やらラジコやらでラジオを聴く機会が多くなったけれど
やっぱりAM受信のラジオで聴いた方がしっくりくるね
AM波停止の予定が残念でならない
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:45:20.89ID:UOJJ6cie0
FMフィーダーアンテナって馬鹿にできんな
今まで全然受信できなかったんだが
窓際に貼ってロッドアンテナにクリップで挟んだだけで
全局バッチリ受信できるようになったわ
300円程度の投資で大満足
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:38:05.97ID:UOJJ6cie0
試しに窓から5メートル以上離れた壁に貼ってもほとんどの局が受信できた
ロッドアンテナじゃNHKFMぐらいしかまともに受信できなかったのに
FMフィーダーアンテナ凄すぎる
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:39.75ID:7RzEiGCW0
スマホとタブレットの急速充電器買ったらノイズ拾ってポータブルラジオ全滅お
外用(コンセントのあるカフェとか)にして別の充電器買わな
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:23:38.33ID:ZML+hCGN0
軽いし感度も良さめだけど
スピーカーが小さいから音質はそれなり
あとプリセットAM6局+FM6局なので
聴く局がある程度固定化してる人向き
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:43.74ID:vEKtrhLMd
>>636
ナルホド
しかしラジオって選択肢少ないよなぁ…プリセット有りで電源コード付きだとソニーの1万円超えるやつか東芝しかない…
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:34:49.08ID:r1zz6QxX0
リモコン、プリセット、録音、電源コードだとCDラジオしかないもんな
CD機能無しで、リモコンプリセット録音電源コードのホームラジオ出して欲しい
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:10:48.63ID:iKmQ9Plk0
俺んちの場合、窓際ギリギリに置かないと受信できんから
リモコンが無いと不便
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:41:26.66ID:RHB8VUKHd
まぁテレビはいらんかw
俺もテレビつまらないから見るのやめてラジオ買おうと思ったし
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:07:34.57ID:SjrVLvl90
需要ないから作らない あたりまえ
共有できそうなのはせいぜいスピーカーくらい
バラで作る売るほうがずっと安くなる
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:57:42.00ID:425mGVkE0
文字通り、電波を受信するラジオ機能なら、もう需要がない
普段はテレビやスマホでradikoのアプリがあるし、それが使えなくなる=固定や携帯回線が寸断されるという災害時には停電もすることも多いから結局役に立たない

電池駆動の小型のワンセグテレビでは需要があるからラジオ付きのが出てることを考えると、そういうこと
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:45:27.84ID:umH9R77N0
都会はマンションやビルだらけでAM電波を受信すること自体が難しいしな
田舎の高齢者やマニア以外はもうラジオなんて聞かないだろう
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:06:40.86ID:RbSwzn+W0
ノイズの影響が無いFMチューナー付きのテレビはあったけどな。
今は地デジ化でVHF帯使わなくなったけど。
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:12:24.21ID:lBKsxdxF0
Bluetoothで音楽聴けてハンズフリーできるぐらいの機能はあってもいいかな
ハンズフリーはお好みでオフできるとなお良い
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:48:32.53ID:umH9R77N0
ラジオをリモコンで操作できるCDラジカセって
昔はいろんなメーカーが出してたのに
今はソニーZS-RS81BT・ZS-E80とケンウッドCR-D3ぐらいしか無いんだよなあ
東芝はプリセットが5個しかないから問題外
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:03:49.79ID:Fydb6Td6x
そもそもラジカセ自体がね・・・
ラジオをリモコン操作できるようにするにはコストのかかるシンセチューナー積まなきゃならないから
カセットも昔はロジックコントロールも多かったけど今は所謂ガチャメカばかり
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:49.54ID:RmszgNif0
超音波リモコンTVはロータリスイッチごとch微調済みだからな
ラジオならラジオボタンおのおのにプリセットしなきゃならん
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:21:52.58ID:TNuFPcL9d
FMの周波数をデジタルで合わせる時1ずつ上がり下がりするのになんでAMは飛び飛びなの?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:22:19.96ID:SjuPJ5P9a
ITUという国際機関で放送局の周波数割当て原則があり中波帯AMラジオ局(500〜1620kHz)は9kHzと10kHzの2種類あり日本は今は9kHz(昔は10kHz)毎になっている
ラジオ受信機によってこの9/10kHz毎以外を設定できるものが一部ある
(グローバルモデルや短波放送対応機種など)

FMラジオ局周波数は帯域が76-90MHzの中に100kHz(0.1MHz)毎に割当て海外ではFM放送局の帯域が87(87.5)〜108MHz等で日本ではここにアナログテレビ局1ch 〜 3ch(VHF-L)を使用していたがデジタル放送化で周波数が移動し空いた周波数の再利用で90MHz以上(95MHz上限)を防災目的やアジア隣接国混信を含む難聴取対応などの名目でAMラジオ局の補完放送をFM補完放送局として割り当てた

FMは基本地上波でしか電波が届かないが中波AMラジオ局は夜間は電離層反射空間波で遠距離に届くのでアジア各国からの混信が問題をおこしていて特に日本海側は深刻である
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:24:23.03ID:2CbuXztUx
>>663
周波数ステップと言って国際的に間隔が決められている
中波放送(所謂AM放送)はかつては全世界で10kHzステップだったんだが各国で放送局が増えた結果周波数が足りなくなり始めていた
そこでバンド内で使える周波数を増やすために78年11月にアメリカ大陸を除いて9kHzステップに変更された
日本もたとえばTBSはかつて960だったがこのとき今の954に変更した
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:23:35.36ID:o7eBsrno0
>>669
パリなんてあんな大都会なのに中波は全滅。
長波も234kHzのRTL、それに虫の息で聞こえる198kHzのBBC4。
マジかよと思った。
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:52:08.98ID:zpjRsxjua
アナログテレビ局の電波でゴースト障害という現象があったの思い出した
デジタル放送でおきなくなった
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:11:55.82ID:j7GO2loz0
ゴースト障害はUHFでは起きにくいとされているが あった。
昔に建てられたUHF中継局なのでVHF受信してアップコンバージョン
していたので。VHF1〜3のEs障害もUHFなのに発生していたw
今はFMラジオでのマルチパス、Es障害(原理はアナログテレビと同じ)、
TVは隣接チャンネル(中継局違いが入る)障害。
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:40:34.73ID:cs7ITyfE0
うちの地域は電波が海を渡ってきてたから
夏になると夕方ゴースト酷かった。
0681目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:46:23.69ID:kSDfjz4/a
中国山地の南側だけど夜になると朝鮮語の放送が混信するから夜はFM聞いてた。
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:44:26.45ID:1gdhh97q0
都内でけっこうゴースト出たから、NECのゴーストキャンセルチューナー使ってた
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:06:10.66ID:DexlRay6x
ほんと韓国語の放送わざとぶつけてるのかって感じだけど
実際のところは逆なんだろうな日本は中波帯全ての周波数が全国どこかで使われてる
しかも東京キー局などごく一部の大出力局が使ってるところを除いてはほぼすべての周波数を複数の地域で使ってる
多分小出力でもいろんな方向から出てると離れたところに意図しないおかしな伝わり方したりするんだろうな
妨害してるのは日本のほうで向こうで混信が出ないように大出力にせざるを得ないんだろう
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:27:46.08ID:j7GO2loz0
南朝と北朝は日本語禁止令出していた時代があったからわざとぶつけていた可能性が。
QRへの夜間妨害はひどかった。 関東にいながら聞けない。
LFは少し離調するとモスクワ放送が
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:52:13.47ID:LZd9eiBdd
初据え置きラジオに東芝のTY-SR55買ったけど結構いいなこれ
音質とかはらよくわからないけど前に使ってたICF-RN931よりは全然いい
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:44:52.14ID:Quv9Rhx90
なんだかんだでデジタル選局は使いやすいよな
東芝にしてはデザインもそこそこだし
0692目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:10.72ID:Quv9Rhx90
手持ちでTY-SR55に勝てるのはSRF-A300ぐらい
でも残念ながらSRF-A300は感度が悪い…
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:32:15.86ID:A2dzXgulM
TY-SR55って、そんなに感度いいの?
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:16:22.48ID:x2pQePiYd
>>685
韓国のAM放送は、北朝鮮の人たちに電波が届くようにするために高出力なのかも。
短波放送が聞けない一般的なラジオでもAM放送なら聞けるから、より多くの北朝鮮国民に聞かせることができるし。
北朝鮮が自国民に信じさせている「我が国は地上の楽園である」というプロパガンダを、韓国の普通の放送が嘘であると暴く仕組みでは?
単純に、韓国に好感をもってもらえれば南北融和にプラスに働くだろうということかもしれないけど。

韓国のAM放送用アンテナの施設更新のタイミングと、南北統一の道筋がつくのが一致したら、出力ダウンして混信なんかもなくなるんだろうな。
韓国の放送をBCLするのなら今のうちかもしれない。
0701目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:01:35.33ID:erAU3Ri+M
北朝鮮のラジオって他所の放送が聴けないように周波数固定されてるんじゃなかった?
0702目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:14:01.06ID:rUwvmorw0
電気に強い人はいるわけで固定チャンネルラジオであれ可変化いじりやラジオ自作するだろうし
日本韓国のBSがアナログだった時は衛星テレビ放送もワッチしてたと思われ
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:21:28.41ID:mkKA6T2px
北朝鮮でそれは無理だな出来るとしても一部特権階級のみ
一般人民は知識を得ることすら難しいと思われる
昔は韓国や日本からも一部団体が短波ラジオ詰めた風船飛ばしたりしてたが恐らくほぼ全て当局に回収されてるかと
0704目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:09:09.60ID:fB5f8h4sd
自分が読んだ本にはこんなことが書いてあった。

《北朝鮮では、聞けるラジオは所持禁止だが、壊れて聞けないラジオは所持可能だ。
だから、北朝鮮国民は、昼は部品を外して「壊れて聞けないラジオ」にしておいて当局の目をかわし、夜は部品を取り付けて「聞けるラジオ」にして外国の放送を聞いている。》

時期や、指導者によって監視の厳しさも変わるんだろうなと思う。
聞けるのは、特権階級と、技術者ぐらいになるのかな。

ラジオ放送による、外国に向けたプロパガンダって迂遠な感じがするけど、東西冷戦時にどんな効果や影響があったんだろう?
あれだけアメリカも旧ソ連もやっていたんだから、なにかしらの効果はあったんだろうけど。
0705目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:29:36.48ID:1x58DAmvr
>>700
よくわからんが、日本の放送局と同周波数で高出力は止めてほしいんだけどな…。
嫌韓とか出てくる前から、ラジオ聴いてて不愉快で仕方がなかった。
0706目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:13:18.67ID:KUbjOxiz0
亜紀書房から出ていた暗愚の共和国という本に
北朝鮮の真空管ラジオ千里馬は日立のラジオだったというのが写真付きで載っていた。
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:36:31.69ID:sCONvAy6d
ソニーの1万円以上する ICF-M780Nと東芝の5000円くらいのty-sr55だと音質とか全然違うの?

デザインはソニーの方がいいと思うけど、今のところty-sr55の音質に不満はない
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:47:32.13ID:bLnEeDfdr
価格の高低と音質に相関はない
低音鳴らしたいならコンポか音質調整つまみがあるラジオを選ぶ
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:04:41.34ID:ARjqxFlI0
久しぶりに801を引っ張り出して聴いてみたけど聴きやすくて音がいいなあと感じる
FMのチューニングがバチッと一発で合ってくれないのが欠点
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:27:06.65ID:nVDmbtX/0
>>707
FMだとステレオという優位性はあるけど
大きいスピーカーには残念ながら勝てない
てなわけでICF-9740後継をステレオで希望
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:34:23.74ID:TNFvr+zK0
うン
「ホームラジオ」っていうと、木製キャビネットの据え置きが真っ先に頭に浮かぶ
良質な16cmスピーカーと駆動回路を使ってくれれば、ステレオじゃなくてもいいよ
どうせ「ながら聴き」する方位・距離じゃステレオの意味ないし
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:00:00.09ID:OzlWP4BL0000000
16センチ程度のユニットとある程度奥行きと容積のある箱じゃないと、糞詰まった音になるんだよな

9740みたいなモデルは確かにまた出してもらいたい
うちはTFMー9510が現役
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:24:45.66ID:SZ5LbFE8a
出力端子から余ってる大きい後継スピーカーにつないで鳴らしてみれば
音量とれないなら間にアンプ付けるかアンプ内蔵のスピーカーを利用する
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:57:09.30ID:Thm0qHk4r
Hikoki Panasonic Makita (工事)現場用ラジオを選べば大口径スピーカーで大音量で鳴らせる
充電池に互換バッテリーを使うと危ない場合があるのでそこは注意
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:15:22.67ID:TLj6mJ1b0
今度はチボリやsangeanみたいにラジオ以外にスピーカーにaux端子やBluetooth機能も付けたくなるのが人情
0724目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:44:07.49ID:gP0SKJsAx
選択度があまい=帯域が広いでAMの音質重視の設計なんだけどな
今はそれじゃ夜聞きにくくなるところがほとんどだな
理想は帯域切り替え搭載なんだけどな
0726目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:54:28.77ID:fzq67i8i0
オームのラジオ買ったけど専用機はやはり聞き易くて良いな。
ラジカセや安いAVアンプ(FMチューナ付)のように不自然に音質盛った機器は耳障りでいかん。
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:38.42ID:FBqvU/vF0
バーアンテナ巻きなおしタップ出して、3回路くらいのロータリスイッチをあと付けすれば
まあまあ容易に帯域幅切り替えできるな 切替えるたびいくぶんチューニングずれる懸念はあるが
ポケラジじゃなく廉価ホームラジオなら内部やパネルに余裕あるし
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:59:37.97ID:l6HJ8At/0
RF-300BT、ACアダプタ駆動
キッチン周りだったらワンセグ音声の需要もあると思うけど
受信料判決うけてメーカーは何となく自粛するようになったのかな?
U180TVはあるけど
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:54:25.12ID:weJVVI9S0
>>734
このちょっとお高めホームラジオ枠に防滴仕様ってあまり望まれてないと思うけどね
防滴は音質にはマイナス要素になりそうで
ライバルのICF-M780Nの評価が高いから差別化のための付加価値を付けてきたかな
サイズはRF-U180TVより一回り大きくなったんだな
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:19:42.20ID:OKx9MjmK0
ワンセグに限らないけど、受信できて、クリアに聞けてナンボ
ボタンを全部上に回したのはいいかもね 180の上面はスペースが余りまくり
電池寿命が180の半分とか、どうしようもないな
あと、Panasonicのロゴが消えていて、驚き
設計、販売がパナソニックというだけなんだろうな
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:42:18.74ID:PKSfzGwE0
最近はMightyみたいにデザインそのまんまでOEMであることを隠さなくなってきたしな
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:07:17.04ID:q+fPb+vDx
ラジオどころかテレビすら見てないからな
一日中スマホでネットって言うかSNS
まあ本当はそんなときにもラジオならながら聞きできるんだけどな
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:51:41.99ID:9bWRQ5Afa
いざという時の為に公衆電話の使い方を小中学校で教育始めたそうだが、ラジオと懐中電灯の使い方も教えるべきだな?
本当にスマホだけ有ったらラジオと懐中電灯代わりになると言う若者は多いよ。
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:30:34.92ID:aX7GuT840
ラジオと言えば、今朝のラジオ番組でTBSの準エース出水麻衣アナウンサーが
夏休みの工作で「あさがお」とか、面白いことを言っていた
どうやって提出するんだと思ったら、今ならスマホでパシャリか
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:25:48.11ID:h6M0bLmEd
ty-sr55購入してしばらく使ってみたけど、ボタンが前にあると指一本で選局できないから地味に不便だ
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:12:46.69ID:zOsGsv54d
RF-300BTは、Bluetoothでスマホを赤外線リモコンのように使えたらいいなと思う
多少障害物があっても届くし、離れていても放送局や音量が変えられるとすごく便利だ
CDラジカセはラジオ部分が貧弱で感度が悪かったりするし、ミニコンポはそれに加えて置いた場所の「電波が弱い・ノイズが強い」問題にもろに左右されてしまう

赤外線リモコンと、外部アンテナ端子、帯域幅切り替え機能(ワイド・ナローの2種だけでもいい)の付いたホームラジオが出てほしい
現行品では、TECSUNが出しているやつぐらいかな
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:27:47.17ID:5Qt5sGrwr
送信機能無いのにそれは無理
送受信できる東芝のCDラジオになら可能性はあるかも
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:14:29.33ID:5PQ7/Y340
音量もテレビも回さない時代だしな…
直感でチューニングなんて分からないだろうw
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:19:51.25ID:woaHoTJ+d
NHKのAM放送は第1と第2があるけど、ひとつに統合されるみたい
どうなっちゃうんだろ
0761目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:55:30.66ID:vTFryu4Oa
地デジもひとつに統合すればいいよ
どんどん縮小すれば公共という名目に近づく
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:33:05.92ID:VF21ZBhJx
多分半強制的に受信料徴収されてるから拡大に批判がでるんだろうけど
俺はむしろ公共放送だからこそ拡大するべきだと思う
民放で2波3波なんて持てないだろ経営的にも無理だし日本じゃ恐らく認可が下りない
NHKは各メディアに2波ぐらいもってて良いと思うんだ
ただ4K8Kとラジオ第2のあり方については見当の余地はあると思うけど
当然受信料のあり方も見直しは必要な段階に来てる
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:37:59.58ID:Z6Gmyhfw0
>>764
ラジオ第2に関しては現状全国同一放送であるから
大出力局への集約はあってもいいと思う。
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:36.05ID:kmEhNkQH0
夜間だからもあるけど、札幌、秋田、東京、大阪、熊本、全部聞こえる>NHK第二
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:59:21.05ID:Kuh/D8A1x
>>765
いやもう既に現状ほぼ大出力局だけだよ第2は
小規模中継局は一部の難聴取地域だけ
というより戦後第1と同レベルの中継局整備をしないままで来た
でどうもラジオでの放送は止めたいらしい
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:08:19.89ID:Z6Gmyhfw0
>>767
ネット配信にもっていきたいんだろうけど、
どうだろうね。気象通報とか馴染みにくいのもあるし。

そもそもR1だって民放がしなくなったタレント番組たっぷり流してるわけで。
土日夜なんてジャニか乃木坂ずっとだからな。
ラジオ深夜便とマイあさぐらいしか往年の雰囲気残してないもんな。
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:28:55.57ID:vTFryu4Oa
ラジオ日経の前身は日本短波放送だが日本全国が聴取エリア
局名に短波は無くなっているし放送受信が不安定
丁度全国で聴ける第2の送信所が余るのなら有効利用するべき
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:31:00.95ID:Z6Gmyhfw0
>>770
ラジオの移行はBSよりもっと先のことになるからね。
ソレとラジオ日経だと実質的にはラジコが代替だからね。
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:06:17.99ID:mnCqRnBS0
ニュースや教育番組とか公共性の高いものとドラマや趣味娯楽の2社に分けるべき
送信設備も両社から委託の別会社化
さらに放送技術研究等は研究所として別機関にすべき
受信料は大幅に下げた上で前者と研究所のみに配分して娯楽系は完全に民営化で民放と競争すれば良い
AM(MW)の周波数は全て残して欲しい(個人的希望)
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:26:42.85ID:MnYVNQI40
もうテレビメーカーほとんど残ってないんだから放送技術研究所は切り捨てていいのでは
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:51.79ID:4c5FJnr9M
受信料という安定した財源があるから
NHKのテレビの番組(特にバラエティー)はスタジオセットがハデすぎる
出演者も全国的に有名なタレント勢ぞろい、ひな壇に座らせてる
今どき他の民放では見かけないような豪華な作り

また草薙のテレビ番組が始まった
NHKが使うタレントってどうしてこう偏るんだろう
まあ芸能事務所が、所属タレントがNHKに出たら名前が売れるので
宣伝目的に出してもらえるよう頼んでる可能性もあるが
草薙の番組、番組内で淡々と流れるVTR映像を眺めて感想少々言うだけ
NHK所属アナウンサーでも十分勤まる
タレントを出させるために番組を用意したみたいなもの

NHKは金使ってんな〜って印象
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:05:42.55ID:TAFZo0MH0
R1の夜バラエティはながら聞きの邪魔にならんけどな
平日夜のお笑いタレントでもグイグイの人少ないし、
土ジャニはアホつかつたなすぎるやつがイラつくけど日曜オリラジ乃木のは嫌いじゃない
昼間竹内はウザイだけだし午前も曜日によってウザイ 三宅も朝にはきつい 今時期子供電話相談嫌い
深夜便は2,3時音楽はいいが4時台が聞き入る人とウザイ人と差がでかい
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:12:11.35ID:TAFZo0MH0
FMはあんがいロッドアンテナがわずらわしいね 特にポケラジ
コミュニティFMの送信アンテナが近くて、これはアンテナちょっと伸ばせば入るが
25km先のNHKと2民放FMが厳しい AMは良好
据え置きラジオ用に屋根上にアンテナ出そうと思ってはいる VHFテレビアンテナ撤去しなきゃよかった
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:59:20.63ID:WcLFrOoFx
>>778
俺は逆にFMってどんな場面で聞くのって思ってる
AMだけでよくは無いけど正直NHK-FMってほとんどクラシックばっかりって印象
車乗ってて7時とかのニュースのときAMが弱くて混信酷いところにいるとFMに切り替えるぐらい
民放のワイドFMみたいに第一もFMでやってくれればそれでもいいけど
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:11:11.07ID:H6yRIAcNp
ソニーのお風呂ラジオICF-S80がAMもFMも音が悪すぎる
快調音はRF-U180TVで気に入った音なのでお風呂ラジオ用にRF-300BT買おうかなと思ってる。ただし1万切ったらだけど
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:00:50.52ID:+/q/r0lv0
スタートはRF-300BTのほうが安いのな

RF-U180TVは発売から4か月間は初値キープし、
その後じりじりと下げて、1年くらいで8,250円が最安値
今は高値安定 二度と安くならないだろうね

この2機種、ほぼ同じ音質ならどっちが売れるかな?
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:17:47.11ID:MTq89Xh30
>>776 JOKRの子供電話相談室は当時木造の小学校の放送室でよく聞いていた。
帰りの放送が4:30だったので。担当の時は。(生徒の昇降口の締め出しはざらにw)
自宅は鉄筋のアパート住まいだったので受からなかった。
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:37:27.19ID:+4cLp38n0
>>778
音楽の泉、ごごカフェ、関西ラジオワイドだけ聴いてる
田舎の一軒家一階だとAMのほうがよく入るしね
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:30:56.61ID:YnVq3ySW0
子供電話相談は質問者置いてけぼりに話しを進めるから嫌い
質問に質問で返し結果変に混ぜっ返し子供がこんがらがってる
回答者によっては配慮あるが、大概は小さい子相手に講義できるスキルがない
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:09:36.11ID:1+NFfQdZ0
スマホとタブレット用に買った高速充電器が盛大にノイズ出しててポータブルラジオが全滅なんだけど、ノイズ出さない充電器のおぬぬめない?
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:23:47.75ID:MgL+aHeH0
全国こども電話相談室 Supported by 郵便局
https://www.tbsradio.jp/kodomodenwa/
8月30日か 過去の回答者は豪華だな 例:荻昌弘

郵便局がスポンサーだから、質問は郵便だけか

TBSのパーソナリティー一覧を見て、
ジェーン・スーの番組に興味が出た
そのうち聞くか それにしても、凄い数
「ラジオ興味ない」とか言っているやつって、
どんな人種なんだろうと思うわ
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:03:45.61ID:NG7ZxT130
AMなんて深夜のテレビの台風情報程度で十分なんだよw
ttp://blog-imgs-61-origin.fc2.com/k/i/h/kihaken/blog_import_527390291b9e7.jpg
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:31:41.80ID:fQ/TEsp0M
自然災害時は遠距離までしっかり届くAMが頼もしい
鉄筋コンクリ、ノイズだらけの都市部の都合でAM廃止とか絶対許さん
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:38:03.41ID:fQ/TEsp0M
ブラックアウトを経験した日本人、喉元過ぎてもう熱さ忘れてる
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:32.98ID:EdjZMzo30
>>787 ICF-S80がAMもFMも音が悪すぎる
ICF-S80の評判どうもよくないみたいですね。
ICF-S79のスイッチが破れてきたりしていずれ寿命来ると思うんだけど、台所で濡れた手で触りまくるラジオには何がいいいんですかね。
RF-300BTかと思うけど、今のICF-S79よりも台所で場所取るし、迷います。

>>777 歳取るとわがままが加速するな
自分も歳なので、受け入れにくいものがたくさんあります。

AM1波に統合は心配ですね。「ひるのいこい」は生き残れるかどうか。第2放送は語学番組それ以外の「カルチャーラジオ」とか「宗教の時間」みたいなじっくり話を聴ける番組が残って欲しい。

>>775
>NHK所属アナウンサーでも十分勤まる
>タレントを出させるために番組を用意したみたいなもの
>NHKは金使ってんな〜って印象
平日朝の第一放送がアナウンサー1人の「らじるラボ」になったけど、日替わりでタレント使ってた「すっぴん!」と比べて制作費は大分下がったんですかね。
もっと前の「ラジオビタミン」「きょうも元気でわくわくラジオ」はアナウンサー2人の交代で、取材までアナウンサー本人がやっていた記憶があります。

>NHKが使うタレントってどうしてこう偏るんだろう
最近だとラジオもテレビもMISIAがやたら出てくるけど、何か一括の契約みたいなものがあるんでしょうか。

>>776 三宅も朝にはきつい 今時期子供電話相談嫌い
三宅は局アナの時から大げさな抑揚の喋り方で目立ってたんだと思うけど、評判よかったのかな。
私は苦手で苦しい。朝のニュースは普通に聴きたい。

「ひるのいこい」も平日の男のアナウンサーの抑揚はちょっとうっとうしい。
土曜の石井かおるアナウンサーはいいな。でも、自分は男だけど、女性リスナーだと平日のアナウンサーが気に入ったりするのかなあ。
石井アナウンサーは子ども電話科学相談で毎朝出てるけど、ごく普通のニュース読み上げとかにたくさん出て欲しい。

>>794
>子供電話相談は質問者置いてけぼりに話しを進めるから嫌い
>質問に質問で返し結果変に混ぜっ返し子供がこんがらがってる
そうそう、それが聞くに堪えなくて、あの番組好きになれない。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:17:02.57ID:dT/Lu2WNM
放送局は非常用自家発電で放送体制維持
ぬかりはない

令和元年房総半島台風
千葉県の大部分が大停電
ニッポン放送木更津送信所は自家発電で送信を続けていたが
発電機が故障してしまい、足立予備送信所からの送信に切り替えた

まあAMなら最悪、地元死んでも近接の、夜間ならもっと遠方の放送局受かるしな
心配はいらんよ
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:59:49.92ID:pyLIWZPIx
今は遠距離受信はノイズと混信で潰される
それに遠方の全然関係ない局で災害情報なんか流れてない
電力さえあればイザというときはコミュニティFMが一番だがブラックアウトが長期化すれば電池で無線機使うぐらいしか通信手段は無くなる
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:17:34.89ID:hsrBCl6S0
釜山とウラジオストックあたりに災害時に使える強力な騒人所とかあるといいのになあ
安心してそういう施設を預けられそうにない現状では見果てぬ夢だが
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:31:09.06ID:6O308muk0
被災地のコミュニティFMはスタッフも被災するし、
普段から24時間体制で人がいるわけでもない
即応性はNHKが一番じゃないか?
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:01:26.50ID:P6oIbT4D0
FMヨイショに必死なのがいるけど、有利なのは都市部だけよな
特性上直近のコミュニティー局すら入らない地域も多々あるようなものは災害時にあてにならん
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:23:11.94ID:J53f+KvB0
都下でコミュニティFMはどう頑張っても入らないけど
AMは245Nでも全局クリアに入る

どうも皆と噛み合わないんだよ
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:27:47.53ID:tmrtP6l8x
それはコミュニティ局の開設と中継局の整備及び出力の規制緩和で解決できる
中波放送廃止までに段階的に準備していけばいい
俺だって出来ればAM廃止はして欲しくないし別にFMヨイショしたいわけじゃない事実を述べているだけ
即応性では確かにNHKだろうしかし災害が長期に及べば地元のローカルな支援情報などはコミュニティでしか得られなくなっていく
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:23:45.87ID:P6oIbT4D0
>>817
金銭的な都合や地形によるカバレッジには地域差があると思うし、
それについてここで話し合っても仕方なんだけど、うちの地元では311直後から改善を
訴え続けてるけど変わらんのよ。そんなだから、仮にAM局が無くなるとしてもそこに来て
急に関係者の頭が柔らかくなるとは思えんのデス
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:09:11.03ID:74zhrfpI0
計画停電の時はクリアだったな
少子化対策そっち除けで聞きまくってたわw
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:16:49.42ID:DUJ2vfxz0
今年は違うけど、例年この時期のNHKは朝から晩まで高校野球だよね。
1波になってもやるのか?
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:30.62ID:hTlMnA7S0
>>821
値段を考えると十分に良いラジオかと。(*^^*)
小音に調整するのが少しばかり厄介ですけど。
PLUSは肩掛けのベルトが付いてたり、防水能力が若干改良されているみたいです。
AMに関しては若干(気の所為レベルで)旧型の方が音質で勝るかも???
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:04:27.44ID:BneoW7rld
1万で買ったホームラジオよりメルカリで2000円で買ったラジカセの方が音質いいの泣けるな
そりゃラジオ専用機は売れんわ
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:12:31.49ID:jnHTIKUs0
RF-300BT、やはり、スタートから抑えてきたな
大手家電量販店で8千円あたりがひとつの目安になりそう
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:22:57.44ID:n+dCEbJ80
見た感じゴミそうなんだけどこれに一万出す人いんの?
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:23:21.07ID:b84GoQ0td
>>833
アスペガイジじゃん
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:08:17.32ID:xyeAKpvQd
安い趣味だよ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:30:53.79ID:cRxsoz6u0
記念あるラジオ60台目はH-501のエクスポートバージョンと決めている
いつになることやら
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:52:24.46ID:Z4f3Q1ZL0
ホーム:ICF-801 PJ-35 RF-U180TV
ケー帯:型番省略
ゴミ機:型番省略
コンポ:型番省略 簡易アンテナのモノラル受信

iPod touchとiPad miniのradikoなどアプリが主力 時間差で聞けるのがいい
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:39.56ID:9SG3tLD4d
携帯って今時ガラケー使ってるのか?
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:04:45.93ID:vAeVOhqF0
待ってました!って感じで孤独なおじいちゃんが古いパソコンでカタカタ書き込んでるのかと思うとちょっと胸が締め付けられる思いだ
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:11:31.02ID:E8uWNeny0
iPod touchとiPad miniってのと哀愁漂う
どっちも何年も前に生産中止したっていうのに
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:23.85ID:7hTYjryo0
ホームラジオのスレで携帯と言えば携帯ラジオのことであることくらい
バカでもわかる ゴミ機は携帯する気にもならないラジオのこと

iPod touch (第7世代)は2019年5月28日発売、
iPad mini (第5世代)は2019年3月18日発売

この手の端末を持っていると哀愁漂うというバカの発想
仮に時代遅れの端末であってもradikoというシンプルな目的なら
いちいち突っ込む所かと思うが、バカにしか理解できない思いがあるのだろう
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:54:36.08ID:7hTYjryo0
RF-U180TV、在庫が切れたな 再入荷はあるようだけど
尼レビューを読んで初めてイヤホン端子から音を出してみた
ATH-AD700Xという、このクラスのラジオにはもったいないようなヘッドホンで
何か、もの凄い音が出てくるのな 聞いたことないやつは聞いてみろ 驚くはず

ヘッドホンのことは突っ込むなよ お前らの想像を絶するような環境整えている 
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:25:00.79ID:+QAJuqyjd
>>850
普通携帯っていったら携帯電話だと思うんだけど...w
で、君はスマホ持ってるの?普通にwifi環境あるのならiPod touchじゃなくてスマホでいいよね?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:49:59.29ID:z/8z2ZrY0
だよね。小ささもさることながら、携帯電話同一パッケージという悪条件の中、ノイズを極力抑えてFMどころかAMも受信可能にしたソニーの技術力たいしたもんだった
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:06:47.15ID:HSR2wzuf0
https://tlet.co.jp/pro_radio/ty_sr55/
TY-SR55
東芝のラジオを畑用で使ってるけど
音量がイマイチ。
他のラジオで音量が大きいホ−ムラジオがあれば教えて。
40年前のラジカセを引っ張り出して使おうかと
思ったがでか過ぎ 日立パディスコ
納屋を探せば昔使ってたラジオがあるかも。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:49:53.05ID:OzevNA5e0
整備済みの5球スーパーとかオクに出てるけど、あんなのを買うのって良いかしら?
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:22:44.68ID:dC9UPETEx
>>865
真空管ラジオが欲しいなら良いんじゃない?
見た目がいいってだけで真空管のことよく分からないまま手を出すのはお勧めできないけど
それとオクだと「整備済み」をどこまで信じるかだね
ラジオに限らないけどインチキやトンデモ整備も少なからずあるから
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:05:12.68ID:KswihIpTr
>>863
現場用ラジオしかないよ
雨砂泥に対応し充電池パックで大音量で鳴らせる
ハイコーキ(日立工機)でも
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:46:53.77ID:FEWmldw20
古いラジオ機器って高温でノイズが入るなんてことはあったりしますか?
30年もののラジオがブツブツというよりブスブスというかすれたノイズが入っていて
試しに2台のPCで録音しても入るのでPCの音声出力でなく明らかに原因はラジオだと
そしてもう古いのでパーツが劣化してついに熱で?と思った次第です
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:22:48.45ID:Dectxk/A0
温度由来のノイズつうなら温度のしきい値言わんと
何度以下では出ないとか 温度とノイズ量が相関するとか
変調(音声)に伴うノイズなのか完全にバックノイズなのか
イヤホンで聞いてもノイズの乗り方同じなのか
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:05:07.33ID:Qw9Kj8xEx
>>869
多分熱関係なくトランジスタの劣化
ただ30年というとディスクリートではなくICだろうからマイグレーションは考えにくいか
修理するならICの交換になると思う
或いは低周波部はディスクリートだとすればトランジスタの交換
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:24.51ID:ja6jQkWG0
電解コンデンサを交換すれば直る個体は多い。昔の電解コンデンサは大概どれか容量抜けしてる。
それがどのコンデンサか特定出来ないので全部交換してるわ。

ルビコンか日ケミか、まあこんなところだ。

ラジオ深夜便を聴きながら寝ます。
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:15:33.54ID:IAiQZDcV0
>>875 ELNA(SONYほか)もTOWA(川崎のGeneralほか)も抜けるというか。
半世紀前のラジオたたき起こして常用するなら当然やっておくべきこと。
真空管ラジオはコンデンサすべて交換がいいかと。L形抵抗も高抵抗がOPEN
になっている(6E5の1MΩが特に)。ソリッド抵抗は当時の製作がいまいちらしく
テスタではいいけどラジオセットに入れるとノイズを出すものも多い。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:48:34.56ID:LbBd0DvRa
ラジオ専用でリモコンと時計内蔵スピーカーも大きい
外部FMアンテナ端子付き据え置き型ラジオって今時売ってる?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:51:52.00ID:PPMwjDqtM
売ってる中から自分の欲しいものを探すんじゃない
自分が欲しいものをカタチにして売り出すんだ
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:29:54.65ID:F3NKBwIQ0
オーディオコンポなら外部だね
外部アンテナありきならコンポを買えばいい
システムコンポならいらんCDプレイヤとか外せる
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:03:51.18ID:f2HfuQWud
>>878
欲しいですねー、そういうラジオ。
FM端子はあったかわからないですが、そういうラジオはTECSUN S-8800と、DIGITECH AR-1945ぐらいのようです。
中国や、台湾、アメリカのラジオメーカーがいろいろなラジオを出しているのを見ると、需要がないわけではなさそうなのに、なんで日本のメーカーのラインナップはやる気なさげなのか………。
残念です。
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:48.08ID:cZ3sum6Rr
ソニーの最近のコンポやAVアンプは付属のワイヤーアンテナ専用の端子になっていて嘆かわしい
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:17:56.15ID:ljuy6vzd0
AMは捨ててるのな
電池は25時間しか持たないし
ラジオと充電式bluetoothスピーカーを別々に持ってた方がいいな
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:23:15.46ID:qHw2EE450
最安ポチって音沙汰が無かったパナのRF-300BT、8/28発送連絡来た
たぶんインドネシア製だからコロナ影響で遅れると思ったけど予定通りだな
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:50:15.73ID:90Hub1l8r
折角ならスマートスピーカーの機能と音声操作できるようにしても良かった
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:51:36.02ID:bfoxHC6m0
ソニーのはモノラルに切り替えられないから、強電界でないと使い物にならない
パナのは、操作のレスポンスも悪い上に、音が少し遅れて出てくるそうだ
複数のラジオを同時に鳴らしたとき、こういうのは困る

AC(定点)運用するなら、ミニコンポのほうがいい 外部アンテナ使えるから
ただ、誰もラジオ用途でミニコンポを買わないから、レビューで
FMなどの感度が語られることは少ない まあ、感度が悪い方が音質には有利だが
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:53:20.34ID:oD7sWlwCa
今ってトランジスターラジオなんて絶滅したの
というか、迂闊にトランジスターなんて言ってたらド恥ずかしい?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:30:28.57ID:yQ4eFFt00
真空管のかわりにトランジスタ使ってるからトランジスタラジオだけど、その後のはICラジオとは言わんね
70年代に携帯性の良い小型の電池ラジオが普及、据え置きと区別の意味でトランジスタラジオ
今のポケラジ、ポータブルラジオの総称みたいなもん

言葉としてトランジスタは健在だしディスクリートで回路を組む要件がある以上トランジスタの現物もちゃんとあるけど
LSIと言う言葉が消えた これはある意味不思議な逆行現象
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:37:03.21ID:yQ4eFFt00
70、80年代にICラジオつうのはあった
水銀電池or単5電池&イヤホン専用のFMラジオ
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:51:57.34ID:9J4PYTFj0
ケースにICってバッチが貼ってあるやつかな?
あと、雑誌の通販広告にあった切手サイズの奴とか
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:43:35.28ID:Zf9HXyk+x
トランジスタという言葉は健在だが現物は徐々に減りつつある
みんなIC、LSI、VLSIと超高集積化ワンチップ化が進んで単体のTrは需要が激減してるから
かつての携帯ラジオの総称としてのトランジスタラジオは真空管ラジオと区別するための言い方だった
だから球が廃れ携帯型に限らずTrが当たり前になるとわざわざ区別しては言わなくなった
ICが使われ始めた頃はICラジオという謳い文句も言われていたが一般名詞としては普及せず
今携帯ラジオの事を指してトランジスタラジオといったりソリッドステートなんて言い方すると流石に笑われるだろうな
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:55:55.76ID:6rX6QGgK0
>>895
集積度が向上し続けてるからどこからがラージスケールなのか線引きが難しくなったからかな
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:00:07.55ID:j3+JiGti0
SONY ラジオのトップレターは分かりやすい
TR-* ディスクリのトランジスタのみ。
ICR-* 集積度に関係なくICを使用した。
ICF-* ICとFETを使用した

エサキーダイオード使用はTRでエサキーダイオードのエンブレムのはず。
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:19.80ID:njmamTBt0
ICR→AM(+SW)のみ
ICF→AM+FM(+SW)のモノラル
SRF→AM+FM(+SW)のステレオ
今は確か、こうだったけ?
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:42:39.79ID:POFjX6LT0
ICF-SW7600GRはスピーカー1個でイヤホンだけステレオ対応してるのに同じ状況のSRF-AX15がSRF型番なのが解せぬ
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:09:48.94ID:Odti5H900
ICF-SWはイヤホンでステレオ対応
SW07 SW1x SW3x SW40 SW55 SW77 SW100 SW1000T SW7600シリーズ
ICF-SW2xだけは例外でモノラルだったような
短波のないAX15はSRFで問題ないと思っていた
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:51:30.70ID:bCnMHxck0
モノラルジャックでは音の出ない、片耳ステレオイヤホンでもU150やP130では使えた
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:31.58ID:rfXnjjbxK
icz 260買ったんだが
倍速再生常に本体に記憶させたいが無理?都度 倍速再生するのがめんどくさい
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:18:33.66ID:sAJ/ygnIK
260は 電池使う場合 こまめに充電してれば電池使うまでいかんよな?
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:29:07.70ID:ay6uv/xU0
巻取り式のステレオイヤホンがあるじゃないか

ほとんど使わんかったがね(元ユーザー
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:19:52.88ID:9HWsxLy80
>>918
RF-U155使ってるけど、1年位したらボリュームのガリが出て、
分解したら、ガリが出ても直せるような構造になってたから、
タミヤの接点グリス塗って直したよ。
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:24:40.79ID:lqOTO7Bn0
そのタイプのVRは分解出来るからね
コピー用紙とかで接点の汚れをクリーニングすると酷く摩耗してない場合は直る

2450とかのタイプは半田取ってカシメを開けないとクリーニング出来ない
接点復活剤は悪化する
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:00.23ID:r0evDxmT0
摺動子に無水アルコールたらすのは?
本当は四塩化炭素垂らしたりソルベント洗浄したいのをこらえる。w
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:40:06.99ID:oiuX+kQ40NIKU
油類塗るのも良し悪しだけどね ゴミ埃を巻き込むおそれもある
自分は掃除したあとカーボンと接点にうっすらシリコンオイル塗る
何にせよ掃除せず何か吹くとか垂らすは一時しのぎ
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:52:25.01ID:ZjmM//+Kd
東京からICF-M780Nで、大阪のMBSラジオや、韓国のFEBCなどを遠距離受信してみたけど、ソフトミュートが強めに働くね……。
雑音はER-C57WRよりも小さいので、そこが残念だ。
ICZ-R260TVのノイズカット機能は、遠距離受信時にとても有効でかなり聞きやすくなるが、こちらもソフトミュートはある。

RF-U180TVって遠距離受信に向いていますか?
あと、AMの音はこもっているのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:16:47.26ID:/98SquHS0
>>932
AM聴くのにRF-U180TVが気になってるんだったたらRF-300BTの方がお薦めだな
どちらもEQが付いてるから自分の好みの音質には出来る
千葉の同じロケーションでMBSが聴けるのはRF-300BTだけだ
FM、AMの感度と音質の良さは、以前優秀だと思っていたICF-M780Nなんて足下にも及ばない
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:01:00.91ID:y1o89B49a
>>933
今月発売か、試してみるかな

M780Nは俺は基本的にローカル局を聞くときくらいにしか使ってないし…
遠距離だとICF-EX5だわ、未だに
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:53:44.70ID:vLbJ9i5I0
ヨドバシのRF-300BTレビューを見てきたので、読後の感想

災害時の情報収集手段には向いていない、と突っ込もうと思ったが、
高感度ラジオというのは、ありかもしれない

電池の持ちなど、仕様を見ればある程度わかるだろうし、
「単3」なら、あっという間になくなるのだから、
つけっぱなしにして、電池が切れてから報告すればよかったね

なぜ、句点のあとにスペースを空けるのか? 珍しい人だ
と言おうと思ったが、自分も「?」のあとにスペースを空ける派
そうか、文末に「。」を打っても省略しても、スペース空けるなら同じか

ACアダプターの件は参考になった。専門用語は理解できていないがw

今後のレビュワーへの期待

フルフラットな場所に置いて、筐体がぐらつくか?
ACアダプターを見て「げっ。。」と絶句したかどうかはさておき、
本体にACアダプターを近づけると、ノイズが発生するか?
イヤホン端子とDC入力を間違えそうになって、いらいらしないか?
放送局名やメニューなどがカタカナなどで表示されて、げんなりしないか?

自分のRF-U180TVはラジオ第一より第二のほうが受信状況が悪く、
ICF-801は逆というのが、痛しかゆし まあ、普通の人は第一重視なんだろうけど
※第二の番組なぞ、らじるの聴き逃しで聞けばよろしい
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:46:21.86ID:VSW6iarjK
260はUSBで充電できる?
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:48:01.55ID:VSW6iarjK
>>932
ソフトミューとやや音量下がる?
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:47:38.21ID:Mp4zV3+/M
RF-300BTの付属のACアダプター、当然と言えば当然だが
トランス式でずっしり重いのが付いてきた。

今夜は開封しただけ、感度とか音とかはこれからじっくり判断する。
ICF-M780Nより厚みがあって底面の脚の間隔はM780Nよりは広いと思う。
もってみた感じ、重心が高い訳でもないのでそれなりに安定していそうだ。
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:29:46.61ID:xPKFxjiEM
9月1日は1年で最もラジオが注目される日
防災の日にあわせてラジオの新製品を投入してきたんかな
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:20.29ID:y5I3jFOCM
RF-300BT、少し使ってみたよ

確かにAMの感度はICF-M780Nよりも良い感じ。
また携帯みたいなアンテナマークが立つので簡易のSメーター的には使えるね。
それからNRなのかなんなのか知らないが、電源系のノイズ?で、奇麗に消えるのがあったけど、これは
もう少し長い期間試してみないと分からない。この時期だからエアコンのノイズだと思うんだけどね。

音質は780Nよりも中低音が出るのが標準。個人的には少し出し過ぎな感じがするけど
このへんは個人の好みだから、これ位出る方が好きな人も居ると思う。
メニューから呼び出してEQのプリセットを切り替えられるけど
メニュー操作は全般に少し面倒なので、そんなに頻繁に切り替えたくはないな。


FMの感度はICF-M780Nと大差ないか、やや悪いかも。

スリープタイマーの設定がイマイチ面倒だな。
キッチンタイマーがついてるので、台所で使えよ、おまえらw
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:13:28.61ID:EGW7FbeD0
レビューおつ 操作性はあまりよくなさそう
音質もワンタッチボタンで切り替えられればいいのにね
せめて1つ「音質」というボタンを用意して、ポンポン押して切り替えるみたいな

アンテナマーク、RF-U180TVはワンセグの時だけだ
意外と高音質なのはイヤホン端子 おっと驚く
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:44:41.78ID:IB0+9nBG0
>>944
>意外と高音質なのはイヤホン端子 おっと驚く
つまりスピーカーの音質には期待するなってことか
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:54:53.56ID:cq+BpcDbF
>>944
そうなんだよねぇ、そうなってると良いんだが、
確か

・メニューキー長押し
・メモリーボタンに割り当てられているアップダウンで項目選択
・音量のエンコーダーで選択肢選ぶ
・メモリーボタンに割り当てられている決定を押す

と言う操作、項目のところで音質だったかEQを選ぶ。

タイマーはタイマーボタン押して、以下メニューの時と同様。

他にBTのボタン等もとにかく全部上面にあるので、少し高めの場所
(例えば本棚の目より高い段)に置くような設置には向いて無くて、
テーブルや机の上に置くのが良いと思う。
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:04:31.21ID:3e/l+74w0
>>945
快調音は言葉が明瞭に聞き取れるが、やや聞き疲れする
オフにすると、少しぼけるが聞き流しにはいい感じ
厚化粧か薄化粧かみたいな違い でも、どちらも加工している感じはする
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:39.83ID:3e/l+74w0
>>946
操作は慣れればいいけど、慣れるほど操作しないから、よく間違える
自分なんかボリュームと周波数のつまみを何度も間違えるわ
プリセット式なんだから、そもそも周波数のつまみいるのかって思うけど、
180だと、あれはメニューの選択用に割り当てられているんだよね
つまり、メニュー選ぶときにボリュームをいじってしまう
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:39:09.45ID:BIYqlb7U0
ふるいけどRF-U99を使ってる。パナソニック
単に感度が良いからだけど音は良いし
シンプルで使い方が簡単だから。
ソニ-ICF-EX5もあるけどアナログだから
最近使って無い。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:01:32.77ID:xV4W8zr4M
>>949
アマゾンのICF-EX5/mk2の中古はたまに値段とか流通量見てるけど
8月中頃にはほぼ払拭してたけど今月に入って見たら出品がまた増えてきた…

でも全体的に強気の値段でちょっと買う気になれないねw

ACアダプター付きの出品が最近はほとんど無いし…

家(マンションで入り悪い)では、EX5はニッポン放送の補完にほぼ固定して使ってるよ
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:01.18ID:BIYqlb7U0
>>950
ヤフオクの方が安いしオクで買ったら。
ソニ-ICF-EX5は昔ラジオライフの売ります買いますコ−ナ
で4000円ほどで買った。25年前
U99は家電店で購入
感度が良いからU70を予備で新品で持ってるが
良く考えたら壊れても修理が出来ないだろうな。コンデンサ-
が壊れると聞いたけどね。
昔なら修理が当たり前だけど今は使い捨てだし。
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:39:17.40ID:pJX/c6c9a
>>951
今見てきたけどショップ出品だとアマゾンとあんまり変わらないかな
動いてるので10k位(mk2無し)が相場みたいだけど、今年のGW頃までは10〜12k位のショップ出品が結構あったのよ

無印を最近二つ買ったけど経年変化でトラッキングのずれ、特にFMは個体差が激しいね

あとEX5はスピーカーの固定法がクソで中で固定用の
金属棒を押さえるプラ部分が折れてる個体があるね…
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:46:39.66ID:pJX/c6c9a
>>952
曖昧だったので補足

ヤフオクで動いてる無印が10k位が相場みたいだけど
アマゾンで今年のGW頃までは10-12k位のショップ出品があった、

と読んでください。

何にしてもディスコン品とはいえ、EX5mk2に今さら二万も出す気はしねえな…
無印で8k、mk2で11k位に落ちてほしいわ
0954目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:00:26.89ID:BIYqlb7U0
ICR-S71が製造中止になった頃
中古で2万越えに高騰したのにはビックリ

ICF-EX5は7000円前後の相場
mk2は中身、旧型とほぼ一緒なのに
新品で4万円 古いBCLラジオが買えるわ。
ちなみにケンウッドR2000とナショナル2600
未だに大事に使ってる。
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:42:24.58ID:PvcYXs270
>>952
パナもU150はプラが折れて棒が外れる個体があるんだよな
そんなのまで真似しなくていいのに
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:32:26.99ID:pJX/c6c9a
>>954
良いのもってるね、大事に使いなよ。

自分は今も無線やってるのでHF機のゼネカバ機能を使ったり、
ICF-SW7600GRやら中華DSPラジオやら、
また20k円位のSDRユニットもあるけど、
ラジオ番組を楽しむのは国内メーカーのホームラジオの方が音が良くて好き。
SDRの方はPCにつなぐオーディオ機器次第で音は変わるけど、一々パソコン起動して、とかかったるいしね
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:48:00.82ID:7jY6b2O60
ワイドFM対応のしか買わないけど実際90MHz以上聴かないんだよね
95MHz以上でNHKR1再送信とかしてくれれば別だけど
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:24:39.86ID:3rDNEAU50
AMとFMを切り替えるのが地味に面倒くさい
PJ-35は5局までAM、FM関係なくプリセットできるから、便利
5局のうち補完2局使っている R1、R2と合わせると4局が「AM」
NHKFM選択すれば、←と→で3局しか登録していないFM局に移動できる
隣県の局や停波になったのを、今削除したら3局になった 補完はダイレクトに選ぶ
つまり、AM4局とFM3局しか聞かない 他はradikoで
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:28:37.24ID:Lxh6bzzjF
一昔のラジオが作りが良くて
性能も良いな。
だから高値で取引されてるのか。
もう国産ラジオは皆無か。
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 14:33:26.28ID:Y5xI+4LR0
でも、AM終わったらBCL向け以外は相場は暴落しそうだな
ゴミみたいのにも値段が付いてる今が異常
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:02:30.54ID:vdVS8w9Fa
AMバーアンテナが長いのが良い
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:13:46.54ID:iTbFDQGja0909
中波も廃止の方向みたいだけど
FMになったら大都市のラジオが
聞けなくなるな。
スマホやPCで聞けるけど何か
味気ない。
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:23.52ID:AARXdn2H00909
radikoはパケ量に配慮してるからか音がスッカスカなんだよな
48kbpsくらいと言われてるけど、それとは別に320kbs程度も選べるようにしてほしい
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:07:53.78ID:iTbFDQGja0909
U99が調子わるい。
U01の表示が多発する。
電池や新品なのに!
表示した時AC電源に変えても
表示する。古いラジオだから
修理は無理だろうな。
何とか表示しなかったら使えるから
騙し騙し使うしか無いな。
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:19:33.27ID:iTbFDQGja0909
1.2vの充電池をアダプタに入れて
使ったのが間違いか?
連投すまん
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:50:55.96ID:7uXBdHpR00909
単3電池4本買って、動作確認するのが早くね?
それか、AC電源つなぐとか
0971目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:14:26.58ID:iTbFDQGja0909
AC電源でも一緒だった。
中波しか聞かないからu70で
十分だけど感度も良いし音も良いから
2台ほど中古で探してみるわ。
電気屋で代用ラジオみたけど
国産ラジオが無い!JAPAN製が
良いのに。
0972目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:24:35.81ID:LNf3J0RTx0909
もうずいぶん前からMADE IN JAPANのラジオはほぼ消滅してるよ
今はどれもチャイナやインドネシアばっかり
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:51:39.96ID:95nHvU5100909
ソニーが国産をやめた時点でラジオ熱が冷めた
今はメーカーより商社が取り扱う分野に成り下がっている
オウムが気を吐いているがいつまで続くかな
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:07:13.12ID:iTbFDQGja0909
了解。
オクで探し見るけど
メルカリは民度が低いから
ヤフオクで探す。
メルカリや動作確認して無いのが多い。
ヤフオクだったらまず敬遠されるし
怪しいと思われるから常識人が多い。
自分もヤフオク無料時代からオクしてるから
正直メルカリは怪しいのが多い。
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:45.13ID:FpYcCFaE0
>>973
1980年代半ばの、今でいうホームセンターみたいな所で売ってた3000円位の安っすいをウォークマンもどきでもMade in Japanだったもんなー
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:21:41.39ID:O+5NADZ60
高価格品すら向うの生産が多い
三菱、コロナ以外のエアコンには注意。(当たり前に海外生産になったリモコン除く)
(モーターの日立というくらい日立の冷蔵庫、洗濯機、エアコンは信頼できたが今は初期不良が・・・)
車だとマーチとかアコード、エスクードあたりが海外生産。
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:09:49.18ID:OuEHAUP10
最近はホームラジオで部屋を冷ましたり出来るのか…

ラジオ、元気ないね〜。
Bluetooth5.1やらLDACやらapt-xなんかより遅延がほぼ無いのに。
パケット消費なんて全く無いんだし、スポーツ中継などのライブ配信にはうってつけなんだけどなぁ。
ラジるラジるやradikoより気軽に聴ける情報媒体として、MWは残って欲しいな。
SWも競馬と株に限らず、亜細亜諸国の日本語放送をワッチ出来る特性を活かしてラジオメーカは売り込みして欲しいなぁ。

国内大手家電メーカは聴取者を軽視してるのかな…。ホームセンターでワゴンに積まれているのがQuriomやAUMやANDOという寂しさ、たまんねェよ。

Amazonで怪しいブランドの製品だけは止めとけ、煙が出てくるぞ。
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:13:31.20ID:pixPL/gqd
ラジオ放送がつまらないから、ラジオ機が売れないんだろうなと思う
あるいは、PR不足なのかもしれないけど
聞きたいと思わなきゃ、ラジオ機なんてだれも買わないわけで
で、メーカーは、売れない商品の製造で工場の製造ラインをいくつか使うなんて無駄なことしたくないし
というか、バブルはじけてメーカーの体力が落ちたからできなくなった

民放は県域放送と、広域放送があるけど、FMだけで広域放送の範囲内に電波を届かせることができるんだろうか?
広域放送は、法律上、3以上の都府県で放送が聞くことができなければいけない
だから、広域放送の場合はAMの放送をやめるんなら、あちこちにFM中継局を作らないといけなくなるんだけど、都市部でFM放送の周波数のあきがあるんだろうか
それと、出力の大きい送信アンテナを置ける土地や、ビルの屋上などがどれだけあるんだろうか
広域放送免許を返上して、“県域放送落ち”するか(総務省が許さないか?)、経営破綻して大変なことになる放送局がこれから出てくるんだろうなと、オレは思っている
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:20:35.20ID:tpmZjxLJx
恐らくFM移行は徐々に段階的に進めていくんだろうが
地方部、山間部は見捨てる局が出てくるんじゃないかと俺は思ってる
民放はそれが許されるからな今の中波でさえ未だに山間部は受信困難地域は多い
周波数についてはFMは比較的混信に強いしワイドFM帯を使うはず
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:27:16.54ID:iurJGkc40
テレビでラジオ聞けるようにすればいい、テレラジ
と言おうとしたら、うちのテレビにradikoアプリがあるのを思い出した
リモコンで操作できて、大画面で番組表を確認できるのはいい

ニッポン放送のおすすめ
16:50 NOKKOのオカエリ ただいま。 ゲスト:渡辺美里

文化放送のおすすめ
17:45 のんのにっぽんのごはん 出演者:のん

TBSラジオの「超!!!」おすすめ
18:00 司馬遼太郎短編傑作選 出演者:竹下景子

ラジオ日本のおすすめ
23:00 オトナのJAZZ TIME 名曲・名演奏を、アナログ音源があるものはアナログ
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:46.69ID:iurJGkc40
ふと、アナログレコードかけてもらうのはいいが、
それをradikoで聞いてどうするのかと小一時間。。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:47.61ID:fZdOZ4YE0
FMは弱肉強食だから、隙間に途切れ途切れでも何とか聞こえるAMと違って
大出力を被せられちゃうと弱い局の放送は存在すらわからなくなるのが嫌だ
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:12:31.58ID:pixPL/gqd
>>983
《地方部、山間部は見捨てる局が出てくるんじゃないかと俺は思ってる》

そうなっていくんでしょうね……
総務省が、電波が届いていないといけない範囲の基準を切り下げて、「このぐらいならOK」ってなるかも

近未来、地方のラジオ局は、徹底的にコストカットが進んで、自社制作番組がゼロになって他局制作の番組だけになるかもしれないなと思う
ニュースはAIに読み上げさせるようになるかも
そんなラジオ局には魅力がないけど、ほかにラジオ局がない所だとリスナーは不承不承ながら聞くかもしれない
ただ、2〜3局つぶれないと、そこまでいかないだろうな
「消滅することほぼ確実な地方」があるのだから、つぶれるラジオ局が出るのはむしろ必然だろう

地方で、人口減と仕事がない所のラジオ局の番組とか、CMってどんな感じなんだろう?
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:30:28.48ID:ytLJtyBY0
>>987
末期のFM PORTみたいに、ゴールデンタイムにCmが入らないとか、
深夜はライブラリー垂れ流しのフィラーと再放送
地震があっても速報もない
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:31:30.76ID:ksZpELYUM
短波は使えないの?
海外の放送が聞こえるくらいなら
山間部なら余裕と思うけど
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:44:36.19ID:ytLJtyBY0
遠くでも聞こえるってのは、混信って問題が生まれる
AM変調を使うからノイズに弱いし
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:11:20.15ID:kPTGW5k90
>>986 DTVモナー。
アナロ熊のころは、隣接chはすだれになっても微弱なら砂嵐の中に映像を見ることができたが
DTVになったら地元中継所と遠距離局を混合したら全遠距離局がダメになって。
遠距離局はコネクタ差し替えて再設定しないと。(もともと遠距離局しかなく混信するとかで
アンテナ方向違いで、めっちゃ近くに中継所つくった(気象条件で映らなくなる確率も増えた)。)
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:57.41ID:ZCCXYxT7x
>>986
普通のリスナーにはそれがむしろ利点になるでしょ
遠くから大出力局の電波が届いても地元のローカル局と混信しない
だから周波数の有効活用が可能
>>987
NHKは全国あまねく放送を届ける義務があるが民放は聴けない場所が有っても問題はない
というかNHKでも山の中だとAMは(今は特に夜間)聞けない場所が結構多い
他社制作でも東京からのものならむしろ喜ばれるかもな地方では
ニュースをAIの合成音声に読ませるのはもう少し先になると思うがCMは既に自社の番宣やCMフィラーがだいぶ多いよ
三大都市圏以外では多分潰れるところや周辺県の局と合併みたいなのが出てくるのは間違いないかと
>>989
今更国内ローカルに短波なんてありえないNIKKEIすら短波は大幅に縮小した
海外局と混信するしフェージングも起きる何より受信側も専用のラジオが必要
送信側も中波と同じAMなんだから結局コスト削減にならないし
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:58:59.77ID:tXd4FIuv0
ラジオNIKKEI 6Mのみしか送信してないのか!
他は予備とか非常時のみ運用
知らなかった。EX5、6Mしか聞こえない?と思ってた。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:16.87ID:iurJGkc40
頭の中にラジオ番組評が入っていないから、いつ・何を聞いたらいいかわからない
とりあえず、ヤフーのラジオ番組表をブックマークしておいた
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:06:06.19ID:llczORZe0
故人の乾燥DEATH

ニッポン放送のおすすめ
16:50 NOKKOのオカエリ ただいま。 ゲスト:渡辺美里

リモートでハウリングしている 15秒で聞くのをやめた

文化放送のおすすめ
17:45 のんのにっぽんのごはん 出演者:のん

提供:タニタ 給食の冷凍みかんの話をしていた 新幹線以外で食べたことないわ
CMの雰囲気は悪くないが、男の声なのが残念 番組の相方はおばさん 継続決定
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:30:14.72ID:llczORZe0
TBSラジオの「超!!!」おすすめ
18:00 司馬遼太郎短編傑作選 出演者:竹下景子

提供:川口技研 CMは女性 粗筋を紹介してから朗読 竹下さん、さすが
声色変えて「いやーん、あはははは」って、舞台じゃないんだからさw

今夜の「日曜名作座」にうまくつながる
文化放送の「文学の扉 中嶋朋子」はどうするかな?
だみ声の中嶋さんの演技はすばらしいけど、提供:聖教新聞がネック

ラジオ日本のおすすめ
23:00 オトナのJAZZ TIME 名曲・名演奏を、アナログ音源があるものはアナログ

提供:3社 CMは女、女、女 最後にスポンサーを募集していやがるwww

DJの話は花丸 等身大の語り 「元気に」と言いながら、落ち着いたテンション
ジャズ・シンガーだけあって、中身のあることを語る 英語の発音、悪くないけど、
もう少し勉強してほしいかな 小林克也先生くらいになってほしい

ラジオ関西とMBCでもネット 何で鹿児島でw
伝統ある番組なんだな 前任が85歳で死んで、当時アシスタントだった紗里が残る
番組公式やDJのフォロワー数を見ると、かなりマイナー

おすすめ番組→特選必聴!番組に格上げ

NHKが不定期に放送する挾間美帆のNew York Vibesの次におすすめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 431日 15時間 6分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況