X



ホームラジオとかについて 24台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:58:27.09ID:mpxFbehqa
>>272
それはエネループ単1電池 (1900x3[並列] mAh)
インパルス単1形電池はまともな単1充電池(min.8000mAh)
0274266
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:55.28ID:k+wi02kp0
ダイソーアルカリ単1×3装填しても眠ったままの様なのですが
これは完全に逝っていると判断してよいでしょうか?
ワンチャンアダプタだと動く可能性もあるのなら変換プラグ購入も考えるのですが。
試しに一緒に出てきてコンセントで正常稼働しているCFMー848も電池で動くか試しましたが
こちらも何故か電池だと動きませんでした
電池との接点が錆びている感じは見受けられません
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:49:26.60ID:MsDcjRFr0
100均で単1マンガン買ってこいよ
それかガスコンロに単1入ってないか?
コンロ電池拝借なり古電池コンロに入れスパーク見るなり
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:07:34.02ID:k+wi02kp0
ラジオはマンガンじゃないと駄目なんですか?
ガスコンロも同じダイソーアルカリなのですが
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:48:47.89ID:nqvr+49Ax
電池グリグリガチャガチャしてみな
それでまったくウンともスンとも言わなけりゃダメだと思ったほうがいい
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:23:01.13ID:IpdWslN80
> ダイソーアルカリ単1×3装填しても眠ったまま
装填したまま眠らせてた電池、と勘違いした
DCジャックにプラグを刺すと電池からの通電が切れるバネ接触部があり、
ここのさわりが悪くなると電池で鳴らないがACアダプタでは鳴る場合がある
上に書いた2.5のプラグで傾け差し試した?

電気テスター(マルチメータ)持っていて、ふた開けて原因探りをやれるバイタリティあるならまだ救済のチャンスあるが、
断線修理にハンダゴテ、スイッチやジャック交換または清掃など対処が控えてる
オクで売るのもありだが動作品なら値がついても不動ジャンクだと10円とかもある
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:30:24.14ID:5ALyjqS+0NIKU
>>279
2.5コネクタはぴったりささる感じで傾けて刺すほどのクリアランスはありませんでした
>>280
もう一台のCFM848は電池駆動が無理なだけでコンセントで繋ぐとラジオは正常に鳴っています
カセットは動きませんでしたが

CFM848は電池が抜かれている状態だったので酸化による接点不良かもしれませんがMS3200の方は古い電池が入った状態で保管されていたので膜が貼る事は無いはずなんですけど
保管状態の違いとしてはMS3200はレザーケース的な物に入っている状態でしたがそのケースがカビとホコリまみれでした
電源スイッチの接点不良とかありえます?
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:04:51.26ID:IpdWslN80NIKU
>>282
DCジャックすっかり差すつうより入口だけって感じで、太平洋に爪楊枝でも感じるポイント探すみたいな
電池金具であれDCジャックであれスイッチであれ物理動作、物理接触するところは劣化、不良になるもの
DCジャックの電池切り替え部はバネが弱まってさわらなくなる
電池が入っていれば酸化膜はらないとかそんなことはない
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:13:54.24ID:IpdWslN80NIKU
中軸2.1に穴2.5はさわらなくてあたりまえと言えるけどジャックによってはがっつりさわる
中軸をぐいっと曲げる荒技もありはするが、まともなやりようは
筐体あけて導通テストなり電圧計使うなりし不良箇所見つけ修理
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:07:10.95ID:Mg2txTZpMNIKU
>>283
仕事中に立ち寄ったマルツ京都寺町店で110円という良心的な価格で2.1変換アダプタが買えたので帰宅したら試して見ます

それで駄目なら筐体開けて掃除してテスターによる点検と接点回復剤を試して見ようと思います(使った事ありませんが)
0287286
垢版 |
2020/01/29(水) 19:19:31.70ID:Y9BLW9mi0NIKU
結論としては変換アダプター使っても無理でした
とりあえず筐体開けて内部基盤を見ましたが思った以上にぎっしりでよくわかりません
赤丸で囲った部分のコンデンサ?が液漏れしている様にみえなくもないのですがこれは接着剤が変色したものなのでしょうか?
上面と側面から撮影した画像をアップしますので詳しい方いましたら全体的に生きてそうなのか、死んでそうなのか、
死んでるけど簡単に生き返りそうなのか判断できる方いましたらお願いします
https://i.imgur.com/mx35VuY.jpg
https://i.imgur.com/C63mXQg.jpg

今は元の状態に戻しました
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:13:16.88ID:IpdWslN80NIKU
何も情報出さず画像から故障箇所わかる分けない
上でさんざん言っている電源周りの導通テストやったわけ?
コンデンサなんかまだ見る場所じゃない
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:22:46.02ID:IAwql9tGxNIKU
コンデンサのは接着剤で関係ない
開けた状態で電池セットして金具から基盤まで電圧チェック
アダプタ繋いで端子から基盤まで電圧チェック
テスターのΩレンジで各金具の導通チェック
その先=基盤上の部品いじるつもりが無いなら元通り戻してオクにでも流しな
箱とかが残ってれば本体NGでも幾らかで売れるだろう100円とか1000円で始めるのがコツ
0290287
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:40.06ID:X9HGXVtbMNIKU
テスターは現在所有していないですし 
どことどこを繋ぐとかの知識もこれからなので
現状でできる範囲でと思い画像をアップした次第ですが、
いいかげんスレチで反感を買っているみたいなので二束三文の為に労力をかける気は無いのでこのあたりでここでの質問は終了しようと思います
数日間、ド素人にアドバイスありがとうございました
メーカー品とはいえ古い機械は厳しいですね
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:01.53ID:c6HV+L2J0NIKU
>>290
いやいや、気にしないで。
俺は外野から見てただけで力になれてない( ^_^ ;)が、
面白かったよ、ありがとう!
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:15:13.63ID:58iVe9v2x
>>290
この手の調査、修理には最低限テスターは必須
本格的にラジオや電子回路学びたいならIC使ってないディスクリートだからその二束三文が一応教材になってくれる思うよ
ただMSシリーズはマトリックスステレオなんて機能がついてるから余計な回路もくっついてるけど
もしその余計な回路がどこなのか分かるぐらいになりたいんであれば頑張ってみて
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:47:48.86ID:zl79NDMi0
確認しないまま逆接を試してみたりする時点で、自分で何とかするのに向いてない。
危ないから正常に動いてるものを普通に使うにとどめないと周囲に迷惑かける。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:12:56.91ID:FaGQoPnga
○端子の外部接続は電圧極性問題を引きずった歴史
極性統一プラグも一定役割あったが一部ルールに従わない機器も存在
気づけばいろんな太さや穴径のプラグ種類が増えた
ミニUSB→マイクロUSB→USBCを外部電源端子にする流れになってきている
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 03:00:16.77ID:8pr2avW2d
ちょっと相談させてください。
ある特定の放送局(FM)だけ頻繁にノイズが入り原因がわからず悩んでいます。

受信感度が悪いわけではないようです。
電池で聴くとノイズは入りません。
コンセントからのノイズ?と思ったのですが他局やAMにはノイズは一切入らずクリアに聴けます。

原因は何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:22:15.54ID:Scu2XXKE0
頻繁に、の頻度、長さを書いておくれ できれば時間帯も
終日なのか日中のみ、夜間のみとか
また、スケルチのあるラジオか、ちょっとだけ周波数ずらし放送が聞えないとこにするとどうか
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:10:24.89ID:8pr2avW2d
>>296
別のラジオでも同じ現象が起きます
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 10:31:54.30ID:8pr2avW2d
>>297
日中は大丈夫で夕方〜夜間、とくに夜間が酷いですね。すみませんスケルチが何かわからないのですがラジオは東芝 TY-C251を使用しています。周波数をずらすと普通の砂嵐のみです。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:07:56.22ID:Scu2XXKE0
>>299
10数秒〜数十秒間雑音、休みの繰り返しなら無線通信の可能性
夜間なら固定アマ無線かも AC線が電波拾っちゃってるおそれ
もっと違う長さなら何かしら機械類から出てる高周波ノイズ
雑音の長さと間隔はどんな感じ?
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:32:37.82ID:8pr2avW2d
>>300
10数秒〜数十秒間雑音の時もあれば「ブーッ…ブーッ…」と2.3秒間隔の時もありランダムです。他の機器からのノイズ防止の為、ラジオ以外コンセントは全て抜いてあります。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:57:43.90ID:8pr2avW2d
>>303
すみません他の部屋はわかりません。今夜試してみます。同じ部屋の別のコンセントで試しても同様のノイズが入りました。
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:17:11.16ID:7os1Kgpv0
>>304 ヒント 電源プラグの向きを変えてみる あとKT-180など試すべし
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:17.05ID:NjRvdtiwx
ラジコだよ
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:10:09.94ID:hfQURYVh0
TY-HR3でAMを聴いているとき
音量ダイアルの目盛り3時の位置以上まで
ボリュームを上げていくと音割れするんだけど
こんなもんなの?(FMは割れない)
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:35:50.67ID:rgzaeLO40
このラジオはベトナムで使えますか?
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:41:52.81ID:SIXW+jwjr
説明書に日本国内専用と書いてあるか
マルチボルテージ対応と書いてあるか
コンセントにつながいで使用する場合電源電圧とプラグコードを確認
周波数の設定も国内とその国と違うことがある
つながる場合も差し込みプラグやケーブル丸ごと規格に合うものに別に用意して交換する
海外旅行などする場合に持ち出す時は確認しないとな
0318リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:09.25ID:pvTT4HeH0
ラジオの機種によっては、FM補完中継局対応にすると、
AMは10kHzステップに固定になってしまうのもある。

実質的にAFN、STVラジオ、CRT栃木放送しか聞けないじゃん。
※FM補完中継局しか聞かないのであればその設定のままにしてもいいが…。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:42.26ID:BTajsono0
AMラジオからプチプチノイズ音がする
年度末で近所あちこちで道路工事おっぱじめよったからかな
今ノイズ止んでるけど昼休みなのか
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:40.98ID:vFJodB+M0
大阪で1番の恥さらしな男、究極のクズ男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し、こいつだけは絶対にシャブは止めれないと世間から言われていた男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
アマゾン、楽天ブックスで送料無料
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:03:48.98ID:jeHOHTyW0
お前ら生きてるかー?
ラジオが重いっきり楽しめるときが来たんだ
外に出ず生き伸びろよ
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:15.65ID:tZvhUPTf0
>>322
そのラジオもコロナウィルス関係のニュースで埋め尽くされている。
東京、感染者急に増えてガクブル。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:54.94ID:hHyf1Uc8r
日本人ならば公表されて隔離されたりするけど、そもそもウイルスを持ち込んだ異国の感染者は野放しなんだから仕方がないわな…。
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:01:47.87ID:Kl07jmhsd
以下の条件に合うようなおすすめのラジオがあったら、教えていただけますか? お願いします。

@DSPではなく、アナログでAMの音が良いホームラジオを探しています。

Aメーカーはどこの物でもいいのですが、スピーカーの大きさは8pから10pぐらいは欲しいなと思っています。

B乾電池駆動で使うつもりなので、スピーカー出力時の電池持続時間が、できれば80時間以上もつ物。
オーム電機のRAD-F770Zが評判が良かったようで、買おうかなと思ったのですが、今はもうメーカーが作っていないんですよね………。

既にソニーのICF-M780Nなどのラジオを複数台持っているのですが、「こもっていないAMの音」というのを聞いてみたくなり、あれこれ探している次第であります。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:08:27.35ID:/DPskjT8d
すみません、記号などがハテナマークになってしまいました。

意味がわからなくなってしまったところを以下に書き込みし直します。

「スピーカーの大きさは8センチから10センチぐらいはほしいなと思っています。」
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:03.25ID:DNwh0+6v0
AM変調はこもるもんで、スピーカーがでかいほどにむしろこもった感じになるのではと思うが
スピーカー大きい方が聞きやすいのは間違いない
音質調整付のがあればこもり具合好きにできるが低消費ラジオではないね
こもらないAMききたいならシステムオーディオコンポじゃないと
豊作DXは結果的に樹脂コーンがいい感じに硬い音で再生してくれてる気がする
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:02:05.18ID:/DPskjT8d
>>330
「RAD-H390N豊作ラジオPLUS」では駄目でしょうか?

>>331
AMでも、ラジオの選択度が低いと高音がカットされずに残って、かなり良い音になるそうなんです。
消費電力が大きいラジオなら、音質調整可能な機種もあるのでしょうか?

>>332
ICF-801の程度のいい物がそこそこの値段であれば、それがベストなんでしょうね………。
なかなかなさそうですが。
実際、評判どおりの高音質なんでしょうか?

ICF-M780Nでラジオを聞いて、
「ラジオ放送の電波に、こんなに音の情報が含まれていたのか!」
と驚いたのですが、その時すでに評価の高いラジオが生産終了してしまっていて………という感じです。
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:06:24.78ID:Ha1BKHGa0
>>333
豊作ラジオPLUSはDSPなんだ。
今ならDXも新品が手に入るからがんばって探してみて。
ICF-801は聞きやすい音質ではある。
もし探すならICF-800やICF-810Vとかの派生機も当たってみるのもよいかと
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:45.37ID:soaiEv5g0
ICF-801ってそんなに良かったけか?と思って
今、ICF-801とICFー506のAM聴き比べしてみたら
あらためて801の良さを再認識
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:03.84ID:oauSYFNt0
>>328
DSPでないタイプは、現在ではかなり少数派と思うが、ソニーがまだ出している。
ICF-306はバリコン使ったアナログタイプ。
ただ、スピーカー径は、6.5cm
単三電池2本で、110時間はかなりの長持ち。

安いDSPタイプのようなAMのこもりは無いと思う。
ただ、店頭で実際に確認した方が良いと思う。
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:32:08.50ID:oauSYFNt0
>>338
ここにICF-306のレビューあり
https://radiojayallen.com/sony-icf-p26-icf-p36-icf-306-amfm-portables/

ICF-306は、これら3つの兄貴です。あなたが写真で見ることができるように、それはペーパーバックの本サイズのラジオであり、そのため2つの小さな兄弟よりも幾分滑らかなサウンドのオーディオを提供します。実際、これがICF-P36より優れた主な利点であり、音質が向上します。
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:53:00.90ID:dbiSsI1Fd
>>334
ICF-800や、ICF-810Vについてすこし調べてみました。
アナログテレビを聞くことのできたラジオなんですね。
これは盲点でした。
ICF-801系のラジオは、ハードオフなどのリサイクルショップを地道に探すのが1番よいのでしょうか?
それとも、ネットオークションがよいのでしょうか?

>>335
ICF-801と、ICFー506のAMの音の違いを教えていただけますか?
ICFー506はDSPですよね。

>>336
いろいろややこしいんですね………。

>>337
DSPではなくて、スピーカーが大きなラジオを探しているので、候補からははずれてしまいますね。
DSPの短波ラジオも気になってはいるのですが………。
0342アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/03/28(土) 09:42:55.70ID:dbiSsI1Fd
名前欄、これでいいでしょうか?

>>338
ICF-306はチューニングダイヤルが上に付いているから、ほこりが内部に入りそうなので、ちょっとなと思っています。
長く使えなさそうだなと。

すでにICF-P26を持っているので、それにアクティブスピーカーを接続するのもいいかもしれないと思いました。
ただ、イヤホンの音がホワイトノイズが多めなのと、コードが邪魔になりそうなのが難点でしょうね。
スピーカー径の大きなアクティブスピーカーなんてあったかなとか、あったとしてもそれがステレオだったらかさばるよなあとか。
うーん………。

>>339
ご親切にありがとうございます。
外国人のほうが、日本人よりも、ラジオ好きが多いんでしょうかね。
あちこちのサイトを見たり、『ラジオマニア』を読んだりして、そんな印象があります。
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:00.49ID:NlEZLhh1a
音質変えたいなら、てか、シャリシャリ音がいいなら、

選択度(音質)が数段階変えられる、
D-808、R-108
が安くて気に入ってる。

色々動作はもっさりしてるけど、安さには変えられない。

低音が出るのは、R-328のアナログ選局機、信号はDSP処理だけど。

YOUTUBEとかで散々レビューしてるから、受信音聞いてみれば?
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:48:26.17ID:NlEZLhh1a
ICF-801も、PL310ETも持ってるけど、

結局使ってるのは、↑のやつと、ZWHISの、

ttps://www.あmazon.co.jp/gp/product/B07GB7755L

が使いやすくて こればっか。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:52:34.61ID:RRS5uwQnrNIKU
>>340
スピーカー大きいの御所望ならTDKの出していたスピーカーを探せばいい
あるいはJVCのドラムカンで
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:03:07.38ID:ifftvSw60NIKU
スピーカーが大きい現行品は無いよね
なので自分は外部スピーカーをつなげて使ってる
0349アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/03/29(日) 18:47:43.94ID:Df+T9s/cdNIKU
みなさん、いろいろ情報ありがとうございます!

>>347
どんなアクティブスピーカーとラジオを使っているんですか?

今は、オーム電機の豊作ラジオを買ってしばらく使いつつ、オークションやリサイクルショップでICF-801系や、RF-2400Aをじっくりと探してみようかなと思っています。

あれこれ検索するなかで、エルパのER-SP39Fや、オーム電機のRAD-T555ZやRAD-T450N、コイズミのSAD-7223/Mも気になってきてしまいました………。
これらのうち、RAD-T450Nを除いた3機種は外部入力対応なので、ER-C57WRと接続させると音が良くなって便利かなと。
スピーカーも大きいですし。

それと、パーツが手に入る今なら、自作するのもいいかもとも思えてきました。
􏴬􏴭􏴮􏴯􏴰􏴱
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:08:06.34ID:/kKw6JnE0NIKU
今日も文旦みかん スーパーの半額で大安売りー
ちなみに送料込みのほうがお得だよ
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:58:29.11ID:kVkSeKx90NIKU
>>349
どれを買うにせよ、事前にユーザのブログやアマゾンのレビューを見ることを勧める。
後者はサクラによるレビューを見極められないと混乱するけど、出来るよね?
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:05:00.40ID:kVkSeKx90NIKU
>>350
これ、なんで内蔵電池が鉛蓄電池なんだろう
12V4Aだと、単体の重量で1.3〜1.5kgあるよね
ま、交換に困るような特殊な規格じゃないだけ良いけど
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:05:31.53ID:E8SsOzIU0
>>349
アクティブスピーカーじゃなくてlepyという激安中華アンプとkenwoodの名前もわからない中華スピーカー
トータルで3000円ぐらいで買い揃えた
ラジオはpl310et
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:45:38.70ID:z2SudwiMa
RF-2400は、炭酸4本なのと、

SW構成が、OFF-FM-AM の順番での切替なので、
AMをよく聞くならおすすめしない
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:04:59.08ID:Jm6x8DqJ0
このタイミングでFM PORTの閉局が発表されました
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:28:31.59ID:2DcNCsTK0
民放だってのにCMのない番組が多かったし、一日の1/4がフィラーと再放送
正直なところ、今までよく保ってたと
0359アナログラジオ捜索中
垢版 |
2020/04/01(水) 12:49:12.92ID:yQJEltmyd
>>352
そうですね、買うのは、いろいろチェックしてからにしますね。
最近は、サクラのレビューも巧妙になってきているようで、面倒ですよね。
サクラなんかに労力を使わないで、いい製品を作ることに注力してくれればいいのに。

>>354
そういう組み合わせもいいですね。
フォステクスのアンプを買って、ハードオフで安い中古スピーカーを買ってきて、ラジオとつなげてみるのもいいかもしれないなと思っています。

>>356
RF-2400Aにはいろいろな欠点(ボリュームのガリなど)があるようなのですが、10センチのスピーカーがとても魅力的に思えてしまって。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:59:34.70ID:HmjjQ0LOd
>>357
>>358
ラジオ放送局はどこも経営が苦しいようですね………。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:48:27.53ID:UgcK5/fox
ワイドFM移行問題で中波民放で倒れるところが出てくるかもなと思ってたらまさかのFM
地方では珍しい2波目の県域局だし独立局なのが仇となったかねえ
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:19.42ID:N+9MzpNX0
>>363
FMは結構潰れてるのよ。受け皿会社があったから見た目は分からないけれど。
JFN系だと有名なのはKISS-FMとFM岐阜。
Mega-NET系はすべての会社が何らかの資本移動起こしている。
名古屋は2回潰したことになるからね。

ラジコでネットワークがある必要性が低くなったから余計。
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:36:35.92ID:e3DmT5xDa0404
ワイドFMのおかげで、仕舞いっぱなしだったバブカセが部屋で活躍中
90年ころの製品だけどワイド対応してるし音も重厚
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:24:14.38ID:1NcxeWFEr0404
電動工具などの充電池を利用する工事現場作業で利用する充電式ラジオには大音量で鳴らすものがある
マキタ MR107 108
ハイコーキ UR18DA UR18DSDL
パナソニック EZ37A2
マックス AJ-RD431
ホームセンター扱いになるが探してみれば!
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:17:05.45ID:y+dggHt8p
一人暮らしの母親、78歳、ガラケーでSMSやりとりしてる、にラジオ買ってやろうと調べてた。
RF-U180TVにしようかと。
最初は、AV-J127Sだったが、感度や局名が表示され、一発で選局出来るので。

まあでも殆ど一局しか聞かなくなりそうな気もする。
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:33.58ID:Q+Zm0lQCd
RF-U180TVだと、いろいろ設定できることが逆にあだとなりそうな予感。
いいラジオなんだろうけども…。
高齢者にとっては、細かく設定できないほうが親切設計なのかも。

アマゾンのレビューによると、目覚ましタイマー予約をオンにする方法が、設定の階層をいくつか入っていかないとできないらしいし。
ボタン1発ではないのは、毎日のこととなると不便でしょう。

折りたたみハンドルはあるものの、そこそこ重いところも、78歳のお母さんには負担となるかも。

また、コンセントから遠い場所で聞くことが多い場合、乾電池のもちも重要でしょう。
アルカリ単2乾電池を4本で、FM受信時に、スピーカーで聞いて、50時間聞けるけど短いかも。
充電池を使うにしても、電池を替えて充電してというのがしょっちゅうだと地味に手間がかかる。

ほとんど持ち運びをせず、コンセントにさして使えるなら、上の2個のネガは消えますが。

ICF-M780NはラジオNIKKEIが聞けて電池のもちが良い、いいラジオだけど、ハンドルがなくてそこそこ重い。
デジタル選曲で、もうすこし小さくて軽いラジオって今はないのかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況