X



ホームラジオとかについて 24台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:54:36.08ID:7hTYjryo0
RF-U180TV、在庫が切れたな 再入荷はあるようだけど
尼レビューを読んで初めてイヤホン端子から音を出してみた
ATH-AD700Xという、このクラスのラジオにはもったいないようなヘッドホンで
何か、もの凄い音が出てくるのな 聞いたことないやつは聞いてみろ 驚くはず

ヘッドホンのことは突っ込むなよ お前らの想像を絶するような環境整えている 
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:25:00.79ID:+QAJuqyjd
>>850
普通携帯っていったら携帯電話だと思うんだけど...w
で、君はスマホ持ってるの?普通にwifi環境あるのならiPod touchじゃなくてスマホでいいよね?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:49:59.29ID:z/8z2ZrY0
だよね。小ささもさることながら、携帯電話同一パッケージという悪条件の中、ノイズを極力抑えてFMどころかAMも受信可能にしたソニーの技術力たいしたもんだった
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:06:47.15ID:HSR2wzuf0
https://tlet.co.jp/pro_radio/ty_sr55/
TY-SR55
東芝のラジオを畑用で使ってるけど
音量がイマイチ。
他のラジオで音量が大きいホ−ムラジオがあれば教えて。
40年前のラジカセを引っ張り出して使おうかと
思ったがでか過ぎ 日立パディスコ
納屋を探せば昔使ってたラジオがあるかも。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:49:53.05ID:OzevNA5e0
整備済みの5球スーパーとかオクに出てるけど、あんなのを買うのって良いかしら?
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:22:44.68ID:dC9UPETEx
>>865
真空管ラジオが欲しいなら良いんじゃない?
見た目がいいってだけで真空管のことよく分からないまま手を出すのはお勧めできないけど
それとオクだと「整備済み」をどこまで信じるかだね
ラジオに限らないけどインチキやトンデモ整備も少なからずあるから
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:05:12.68ID:KswihIpTr
>>863
現場用ラジオしかないよ
雨砂泥に対応し充電池パックで大音量で鳴らせる
ハイコーキ(日立工機)でも
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:46:53.77ID:FEWmldw20
古いラジオ機器って高温でノイズが入るなんてことはあったりしますか?
30年もののラジオがブツブツというよりブスブスというかすれたノイズが入っていて
試しに2台のPCで録音しても入るのでPCの音声出力でなく明らかに原因はラジオだと
そしてもう古いのでパーツが劣化してついに熱で?と思った次第です
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:22:48.45ID:Dectxk/A0
温度由来のノイズつうなら温度のしきい値言わんと
何度以下では出ないとか 温度とノイズ量が相関するとか
変調(音声)に伴うノイズなのか完全にバックノイズなのか
イヤホンで聞いてもノイズの乗り方同じなのか
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:05:07.33ID:Qw9Kj8xEx
>>869
多分熱関係なくトランジスタの劣化
ただ30年というとディスクリートではなくICだろうからマイグレーションは考えにくいか
修理するならICの交換になると思う
或いは低周波部はディスクリートだとすればトランジスタの交換
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:24.51ID:ja6jQkWG0
電解コンデンサを交換すれば直る個体は多い。昔の電解コンデンサは大概どれか容量抜けしてる。
それがどのコンデンサか特定出来ないので全部交換してるわ。

ルビコンか日ケミか、まあこんなところだ。

ラジオ深夜便を聴きながら寝ます。
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:15:33.54ID:IAiQZDcV0
>>875 ELNA(SONYほか)もTOWA(川崎のGeneralほか)も抜けるというか。
半世紀前のラジオたたき起こして常用するなら当然やっておくべきこと。
真空管ラジオはコンデンサすべて交換がいいかと。L形抵抗も高抵抗がOPEN
になっている(6E5の1MΩが特に)。ソリッド抵抗は当時の製作がいまいちらしく
テスタではいいけどラジオセットに入れるとノイズを出すものも多い。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:48:34.56ID:LbBd0DvRa
ラジオ専用でリモコンと時計内蔵スピーカーも大きい
外部FMアンテナ端子付き据え置き型ラジオって今時売ってる?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:51:52.00ID:PPMwjDqtM
売ってる中から自分の欲しいものを探すんじゃない
自分が欲しいものをカタチにして売り出すんだ
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:29:54.65ID:F3NKBwIQ0
オーディオコンポなら外部だね
外部アンテナありきならコンポを買えばいい
システムコンポならいらんCDプレイヤとか外せる
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:03:51.18ID:f2HfuQWud
>>878
欲しいですねー、そういうラジオ。
FM端子はあったかわからないですが、そういうラジオはTECSUN S-8800と、DIGITECH AR-1945ぐらいのようです。
中国や、台湾、アメリカのラジオメーカーがいろいろなラジオを出しているのを見ると、需要がないわけではなさそうなのに、なんで日本のメーカーのラインナップはやる気なさげなのか………。
残念です。
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:48.08ID:cZ3sum6Rr
ソニーの最近のコンポやAVアンプは付属のワイヤーアンテナ専用の端子になっていて嘆かわしい
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:17:56.15ID:ljuy6vzd0
AMは捨ててるのな
電池は25時間しか持たないし
ラジオと充電式bluetoothスピーカーを別々に持ってた方がいいな
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:23:15.46ID:qHw2EE450
最安ポチって音沙汰が無かったパナのRF-300BT、8/28発送連絡来た
たぶんインドネシア製だからコロナ影響で遅れると思ったけど予定通りだな
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:50:15.73ID:90Hub1l8r
折角ならスマートスピーカーの機能と音声操作できるようにしても良かった
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:51:36.02ID:bfoxHC6m0
ソニーのはモノラルに切り替えられないから、強電界でないと使い物にならない
パナのは、操作のレスポンスも悪い上に、音が少し遅れて出てくるそうだ
複数のラジオを同時に鳴らしたとき、こういうのは困る

AC(定点)運用するなら、ミニコンポのほうがいい 外部アンテナ使えるから
ただ、誰もラジオ用途でミニコンポを買わないから、レビューで
FMなどの感度が語られることは少ない まあ、感度が悪い方が音質には有利だが
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:53:20.34ID:oD7sWlwCa
今ってトランジスターラジオなんて絶滅したの
というか、迂闊にトランジスターなんて言ってたらド恥ずかしい?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:30:28.57ID:yQ4eFFt00
真空管のかわりにトランジスタ使ってるからトランジスタラジオだけど、その後のはICラジオとは言わんね
70年代に携帯性の良い小型の電池ラジオが普及、据え置きと区別の意味でトランジスタラジオ
今のポケラジ、ポータブルラジオの総称みたいなもん

言葉としてトランジスタは健在だしディスクリートで回路を組む要件がある以上トランジスタの現物もちゃんとあるけど
LSIと言う言葉が消えた これはある意味不思議な逆行現象
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:37:03.21ID:yQ4eFFt00
70、80年代にICラジオつうのはあった
水銀電池or単5電池&イヤホン専用のFMラジオ
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:51:57.34ID:9J4PYTFj0
ケースにICってバッチが貼ってあるやつかな?
あと、雑誌の通販広告にあった切手サイズの奴とか
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:43:35.28ID:Zf9HXyk+x
トランジスタという言葉は健在だが現物は徐々に減りつつある
みんなIC、LSI、VLSIと超高集積化ワンチップ化が進んで単体のTrは需要が激減してるから
かつての携帯ラジオの総称としてのトランジスタラジオは真空管ラジオと区別するための言い方だった
だから球が廃れ携帯型に限らずTrが当たり前になるとわざわざ区別しては言わなくなった
ICが使われ始めた頃はICラジオという謳い文句も言われていたが一般名詞としては普及せず
今携帯ラジオの事を指してトランジスタラジオといったりソリッドステートなんて言い方すると流石に笑われるだろうな
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:55:55.76ID:6rX6QGgK0
>>895
集積度が向上し続けてるからどこからがラージスケールなのか線引きが難しくなったからかな
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:00:07.55ID:j3+JiGti0
SONY ラジオのトップレターは分かりやすい
TR-* ディスクリのトランジスタのみ。
ICR-* 集積度に関係なくICを使用した。
ICF-* ICとFETを使用した

エサキーダイオード使用はTRでエサキーダイオードのエンブレムのはず。
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:27:19.80ID:njmamTBt0
ICR→AM(+SW)のみ
ICF→AM+FM(+SW)のモノラル
SRF→AM+FM(+SW)のステレオ
今は確か、こうだったけ?
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:42:39.79ID:POFjX6LT0
ICF-SW7600GRはスピーカー1個でイヤホンだけステレオ対応してるのに同じ状況のSRF-AX15がSRF型番なのが解せぬ
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:09:48.94ID:Odti5H900
ICF-SWはイヤホンでステレオ対応
SW07 SW1x SW3x SW40 SW55 SW77 SW100 SW1000T SW7600シリーズ
ICF-SW2xだけは例外でモノラルだったような
短波のないAX15はSRFで問題ないと思っていた
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:51:30.70ID:bCnMHxck0
モノラルジャックでは音の出ない、片耳ステレオイヤホンでもU150やP130では使えた
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:07:31.58ID:rfXnjjbxK
icz 260買ったんだが
倍速再生常に本体に記憶させたいが無理?都度 倍速再生するのがめんどくさい
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:18:33.66ID:sAJ/ygnIK
260は 電池使う場合 こまめに充電してれば電池使うまでいかんよな?
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:29:07.70ID:ay6uv/xU0
巻取り式のステレオイヤホンがあるじゃないか

ほとんど使わんかったがね(元ユーザー
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:19:52.88ID:9HWsxLy80
>>918
RF-U155使ってるけど、1年位したらボリュームのガリが出て、
分解したら、ガリが出ても直せるような構造になってたから、
タミヤの接点グリス塗って直したよ。
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:24:40.79ID:lqOTO7Bn0
そのタイプのVRは分解出来るからね
コピー用紙とかで接点の汚れをクリーニングすると酷く摩耗してない場合は直る

2450とかのタイプは半田取ってカシメを開けないとクリーニング出来ない
接点復活剤は悪化する
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:00.23ID:r0evDxmT0
摺動子に無水アルコールたらすのは?
本当は四塩化炭素垂らしたりソルベント洗浄したいのをこらえる。w
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:40:06.99ID:oiuX+kQ40NIKU
油類塗るのも良し悪しだけどね ゴミ埃を巻き込むおそれもある
自分は掃除したあとカーボンと接点にうっすらシリコンオイル塗る
何にせよ掃除せず何か吹くとか垂らすは一時しのぎ
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:52:25.01ID:ZjmM//+Kd
東京からICF-M780Nで、大阪のMBSラジオや、韓国のFEBCなどを遠距離受信してみたけど、ソフトミュートが強めに働くね……。
雑音はER-C57WRよりも小さいので、そこが残念だ。
ICZ-R260TVのノイズカット機能は、遠距離受信時にとても有効でかなり聞きやすくなるが、こちらもソフトミュートはある。

RF-U180TVって遠距離受信に向いていますか?
あと、AMの音はこもっているのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです。
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:16:47.26ID:/98SquHS0
>>932
AM聴くのにRF-U180TVが気になってるんだったたらRF-300BTの方がお薦めだな
どちらもEQが付いてるから自分の好みの音質には出来る
千葉の同じロケーションでMBSが聴けるのはRF-300BTだけだ
FM、AMの感度と音質の良さは、以前優秀だと思っていたICF-M780Nなんて足下にも及ばない
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:01:00.91ID:y1o89B49a
>>933
今月発売か、試してみるかな

M780Nは俺は基本的にローカル局を聞くときくらいにしか使ってないし…
遠距離だとICF-EX5だわ、未だに
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:53:44.70ID:vLbJ9i5I0
ヨドバシのRF-300BTレビューを見てきたので、読後の感想

災害時の情報収集手段には向いていない、と突っ込もうと思ったが、
高感度ラジオというのは、ありかもしれない

電池の持ちなど、仕様を見ればある程度わかるだろうし、
「単3」なら、あっという間になくなるのだから、
つけっぱなしにして、電池が切れてから報告すればよかったね

なぜ、句点のあとにスペースを空けるのか? 珍しい人だ
と言おうと思ったが、自分も「?」のあとにスペースを空ける派
そうか、文末に「。」を打っても省略しても、スペース空けるなら同じか

ACアダプターの件は参考になった。専門用語は理解できていないがw

今後のレビュワーへの期待

フルフラットな場所に置いて、筐体がぐらつくか?
ACアダプターを見て「げっ。。」と絶句したかどうかはさておき、
本体にACアダプターを近づけると、ノイズが発生するか?
イヤホン端子とDC入力を間違えそうになって、いらいらしないか?
放送局名やメニューなどがカタカナなどで表示されて、げんなりしないか?

自分のRF-U180TVはラジオ第一より第二のほうが受信状況が悪く、
ICF-801は逆というのが、痛しかゆし まあ、普通の人は第一重視なんだろうけど
※第二の番組なぞ、らじるの聴き逃しで聞けばよろしい
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:46:21.86ID:VSW6iarjK
260はUSBで充電できる?
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:48:01.55ID:VSW6iarjK
>>932
ソフトミューとやや音量下がる?
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:47:38.21ID:Mp4zV3+/M
RF-300BTの付属のACアダプター、当然と言えば当然だが
トランス式でずっしり重いのが付いてきた。

今夜は開封しただけ、感度とか音とかはこれからじっくり判断する。
ICF-M780Nより厚みがあって底面の脚の間隔はM780Nよりは広いと思う。
もってみた感じ、重心が高い訳でもないのでそれなりに安定していそうだ。
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:29:46.61ID:xPKFxjiEM
9月1日は1年で最もラジオが注目される日
防災の日にあわせてラジオの新製品を投入してきたんかな
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:20.29ID:y5I3jFOCM
RF-300BT、少し使ってみたよ

確かにAMの感度はICF-M780Nよりも良い感じ。
また携帯みたいなアンテナマークが立つので簡易のSメーター的には使えるね。
それからNRなのかなんなのか知らないが、電源系のノイズ?で、奇麗に消えるのがあったけど、これは
もう少し長い期間試してみないと分からない。この時期だからエアコンのノイズだと思うんだけどね。

音質は780Nよりも中低音が出るのが標準。個人的には少し出し過ぎな感じがするけど
このへんは個人の好みだから、これ位出る方が好きな人も居ると思う。
メニューから呼び出してEQのプリセットを切り替えられるけど
メニュー操作は全般に少し面倒なので、そんなに頻繁に切り替えたくはないな。


FMの感度はICF-M780Nと大差ないか、やや悪いかも。

スリープタイマーの設定がイマイチ面倒だな。
キッチンタイマーがついてるので、台所で使えよ、おまえらw
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:13:28.61ID:EGW7FbeD0
レビューおつ 操作性はあまりよくなさそう
音質もワンタッチボタンで切り替えられればいいのにね
せめて1つ「音質」というボタンを用意して、ポンポン押して切り替えるみたいな

アンテナマーク、RF-U180TVはワンセグの時だけだ
意外と高音質なのはイヤホン端子 おっと驚く
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:44:41.78ID:IB0+9nBG0
>>944
>意外と高音質なのはイヤホン端子 おっと驚く
つまりスピーカーの音質には期待するなってことか
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:54:53.56ID:cq+BpcDbF
>>944
そうなんだよねぇ、そうなってると良いんだが、
確か

・メニューキー長押し
・メモリーボタンに割り当てられているアップダウンで項目選択
・音量のエンコーダーで選択肢選ぶ
・メモリーボタンに割り当てられている決定を押す

と言う操作、項目のところで音質だったかEQを選ぶ。

タイマーはタイマーボタン押して、以下メニューの時と同様。

他にBTのボタン等もとにかく全部上面にあるので、少し高めの場所
(例えば本棚の目より高い段)に置くような設置には向いて無くて、
テーブルや机の上に置くのが良いと思う。
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:04:31.21ID:3e/l+74w0
>>945
快調音は言葉が明瞭に聞き取れるが、やや聞き疲れする
オフにすると、少しぼけるが聞き流しにはいい感じ
厚化粧か薄化粧かみたいな違い でも、どちらも加工している感じはする
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:39.83ID:3e/l+74w0
>>946
操作は慣れればいいけど、慣れるほど操作しないから、よく間違える
自分なんかボリュームと周波数のつまみを何度も間違えるわ
プリセット式なんだから、そもそも周波数のつまみいるのかって思うけど、
180だと、あれはメニューの選択用に割り当てられているんだよね
つまり、メニュー選ぶときにボリュームをいじってしまう
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:39:09.45ID:BIYqlb7U0
ふるいけどRF-U99を使ってる。パナソニック
単に感度が良いからだけど音は良いし
シンプルで使い方が簡単だから。
ソニ-ICF-EX5もあるけどアナログだから
最近使って無い。
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:01:32.77ID:xV4W8zr4M
>>949
アマゾンのICF-EX5/mk2の中古はたまに値段とか流通量見てるけど
8月中頃にはほぼ払拭してたけど今月に入って見たら出品がまた増えてきた…

でも全体的に強気の値段でちょっと買う気になれないねw

ACアダプター付きの出品が最近はほとんど無いし…

家(マンションで入り悪い)では、EX5はニッポン放送の補完にほぼ固定して使ってるよ
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:01.18ID:BIYqlb7U0
>>950
ヤフオクの方が安いしオクで買ったら。
ソニ-ICF-EX5は昔ラジオライフの売ります買いますコ−ナ
で4000円ほどで買った。25年前
U99は家電店で購入
感度が良いからU70を予備で新品で持ってるが
良く考えたら壊れても修理が出来ないだろうな。コンデンサ-
が壊れると聞いたけどね。
昔なら修理が当たり前だけど今は使い捨てだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況