結局自分が買った製品のことでマウント取りたかっただけでしょ?
そう思ったよ。だから論点が噛み合わない。

俺は、イオン発生機とガチのオゾン発生機は別のジャンルと捉えてる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%B3
wikiにあるように、高濃度のオゾンには特有の生臭いニオイがあるわけ。
このレベルは危険だと言いたかった。

そういう装置には、取扱説明書のPL文言(ビックリマークで記載されている警告文)に、
呼吸器疾患の人は医師に相談して使えって書いている。
俺は見落としたけど、事前に、購入前にこんな重要な注意がわからないようになってるメーカー側も問題と強く感じる。
(取説に書いとけば責任回避だろうけど、こんな危ないものそれだけで片付けるなんて非常識だと俺は思ってる。
高濃度のオゾン発生機は知識ない人が使うには危険すぎる。)

ナノイーとかプラズマクラスターとかは別ジャンルで、有効成分を謳ってるのはオゾンじゃないし。
(同時にごく微量のオゾンが出るとかは別のはなし。)

結局M/ZDFkAS0もこの違いが頭でわかってないでしょ?
俺もわかってなかった。そういう人でかつ呼吸器が弱い人は、ガチオゾン発生機を買ってひどい目に合う可能性があるってことよ。