>>277
象印のフィルターは構造がまったく違う
象印は下半分360度から吸い込むわけで円筒形と構造は近い
https://tshop.r10s.jp/kyoei-kk/cabinet/tokubai/661293480.jpg

バルミューダは下の小さな口から小さな面積の四角いフィルターを通さなくてはならない
https://www.balmuda.com/jp/pure/img/accessory/mobile/section--00.jpg

小さな吸入口から吸い込むわけで当然同じ風量なら音が大きくなるし風量同じ風量ならあっという間にほこりで塞がれる
https://syrup-life.com/wp-content/uploads/2020/03/balmudathepure-filter02.jpg

空気清浄機が大型がいいのは同じ風量で静かに動かせるから
円筒形は中型でも大型並みに吸気面積が大きいので比較的静かにできる
https://img.dinos.co.jp/kp/defaultMall/images/goods/EMD/3005/etc/WF0505c1.jpg

吸気面積の小さなバルミューダでは無理