X



ドラム式洗濯機 PART74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b9d-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 03:55:16.06ID:Y0dJD7Xh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が5行目になる)

パナソニック
https://panasonic.jp/wash/
日立
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/
東芝
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/
シャープ
https://jp.sharp/sentaku/
AQUA
https://aqua-has.com/laundry/
Miele
https://www.miele.co.jp/domestic/washing-machines-tumble-dryers-and-rotary-ironers-1558.htm
AEG-Electrolux
https://www.aeg-jp.com/appliances/washers/

前スレ
ドラム式洗濯機 PART73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1654531374/
ドラム式洗濯機 PART72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1651498997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMed-QGB7)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:08:45.90ID:nNPsIZBzM
esw114 ドア開けた時に毎回ライトが付くのどうにかなんねーの
0297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6917-K+zY)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:11:55.96ID:9aM9e2qZ0
>>294
アクアは良くも悪くもコインランドリー的。コインランドリーに行ってこだわりの洗濯をしようとする人がいないように、ボタン押したら終わりがコンセプトと思う。

こだわりたい人は選んじゃ駄目なメーカー。そのかわり適当に洗濯して多少不満があっても「まぁ良いや」で済む人はぴったりフィットする。
0299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0be3-yxA5)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:05:13.63ID:oZme3bSU0
>>297
他のメーカー選んでるやつも別にこだわりがあってのわけではないと思うが…こだわりいず何
0300目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb74-jAKK)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:01:39.66ID:st3Wz9RM0
アクアのメリットはエアウォッシュとヒーポン/ヒーターのハイブリッドだな
ヒーポンのみだと温度が低いのでタオルとかそのうち雑菌が増えて臭くなってくるんだよね
ただ、アクアは仕切り直しの初代機だからスルー、すると選択肢はパナ一択
パナでさえ満足できないのに況や他メーカーをや
0302目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa55-AprS)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:25:50.41ID:EcQ17Nkwa
>>291
パナ14年前のドラム式使ってるんだ。
基盤を1回交換してからは消耗品を交換してるぐらいで…部品もないし。
動かなくなる前にと思って…やっぱりパナかな

友人宅が日立ドラム式納品日やったから、お邪魔してきたけど、設置するときは厚めの布シートに乗せて運んでた。
0306目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd62-NYBJ)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:08:33.84ID:+Aubh5xgd
おっさんこそ乾燥まで出来るのでないと不便だろ。
家にいる時間なんて僅かだし、夜中に洗濯してから
干すなんて時間ないもんな。
0308目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:19:20.96ID:Mo0YrxS10
>>303
そんなあなたにアイリスFLK832
これで毎日洗濯してください
0310目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:13:04.86ID:z6yaZDs40
>>303
ワイも溜め込んで洗ってたけど、こまめに洗うようにしたらTシャツの臭さが減った気がする
0313目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:50:42.89ID:m1L6yR8kr
>>303
オッサン臭がするんだから毎日洗濯をしろ
周りが迷惑なんだよ
0315目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:30:04.59ID:9Jeiy0Zk0
一気通貫で乾いた洗濯物に仕上がるから
0319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d17-ALSc)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:52:01.37ID:3iEH8dF10
>>314
新居の環境が外に洗濯物を干せる状況に無かった。よって何らかの乾燥手段が必要だったが、縦型+乾燥機と比較した結果、洗濯乾燥が連続でできることが決定打となってドラム式に
0320目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:08:02.60ID:gNX6L6Mhr
ここにも安く買えたと自慢していた奴がいたけどどう言う気持ち?
欠陥品じゃん
これは返品できるのか?
昨年10月にPanasonicから買い替え。最初に水漏れしたのは今年4月。水漏れしない日も有り、毎日確認しながら4回目の水漏れで修理依頼。
初期のチャーブが水圧に耐えられない為、耐圧ホースに交換しているとの事でした。
困ったのはただの水では無くかなりの悪臭を放つ水で、拭き取った雑巾も手も臭いが中々取れなかった事でした。
リコール案件ではないのか?と聞いたけれど、修理に来た東芝サービスの方は言葉を濁しながらリコールになってはいないと。
一抹の不安を抱えながら、まぁ修理できたから良いかと…。

しかし、まさかまた水漏れするとは思いませんでした。8月に入り今度はまた違う箇所から水漏れが。
最初は結露か何かかと思いましたが、洗濯量が多かったり大物を洗ったりすると水漏れの量が多くなり修理依頼しました。
今の時期かなり混雑しているらしく修理まで1週間以上待ちです。
騙し騙し漏れた箇所の床を拭きながら洗濯機を使っていましたが、とうとう本日最大の水漏れ。床は水浸しで床下収納庫まで水が入って備蓄品が濡れてしまいました。床材のビニールも歪んでしまいガックリです。床材が腐ってしまわないように除湿器全開です。

他のユーザーさんの水漏れの投稿を見て、もしまた同じ様なトラブルが有ったらと思うとため息です。
三度目はもう無いし。昨年8月に新製品予約購入して、10月に納品。実質1年経ってしまっているが返品できるのだろうか?

https://s.kakaku.com/review/K0001374444/ReviewCD=1608647/
0321目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:11:17.83ID:gNX6L6Mhr
>>316
自慢気に何回も21万円で買えたと書き込みをしているけど次回は欠陥品の美的東芝にするのか
ケチそうだからパナソニックは買えないだろ?
0322目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-Lyl8)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:26:27.79ID:dR4YjmanM
日立のビッグドラムスリム丁度5年くらいでドアのゴムパッキン切れて修理した
多分掃除のやり過ぎだな毎回歯ブラシでゴムの内側のゴミまで綺麗に取ってたから
まあおかげて5年経っても新品のときと変わらず乾燥バリバリ乾くけど

日立の修理松下より高いってよく聞くからビビってたけど
逆に安いくらいで助かった
0323目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:28:03.53ID:9Jeiy0Zk0
正直ああ初期の頃の外れ個体引いちゃったのねって感じ。
自分のは対策品に切り替わった後かもだし、トラブル発生するまではだいぶ人ごと感
0324目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:28:34.43ID:9Jeiy0Zk0
むしろ延々と東芝の粗探ししてるお前が本当に気持ち悪い。正直頭おかしいと思うよ?
0325目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:50:04.90ID:oJID6qdW0
オッペケが頭おかしいは同意w
あと↓これおかしいな
>困ったのはただの水では無くかなりの悪臭を放つ水で、拭き取った雑巾も手も臭いが中々取れなかった事でした。
水漏れ箇所から推測するに明らかにおかしい
0326目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:23:29.55ID:9Jeiy0Zk0
排水にしてもそんな臭くなるのかな?感あるよね
どんな匂いかわからんけど
0327目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:31:03.21ID:9Jeiy0Zk0
そして張り付いてるシュワ。こいつも頭おかしい。
https://i.imgur.com/0v4V1h1.png
0328目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:09:51.16ID:oJID6qdW0
>>327
それオッペケじゃね?w
0329目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-mG2t)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:27:39.20ID:4GMjzQKxd
基本汚れ落ちないから
乾燥できるのが取り柄ってだけ
0330目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:54:13.64ID:4daQylklr
>>328
バーカ
アクアと美的東芝なんて買ってねーよ
そいつはアクア、美的東芝のユーザーなんだが?
0331目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:57:56.33ID:4daQylklr
パナソニックみたいに欠陥があるのに販売停止をしないクソメーカーだから欠陥の事実を書き込みしているだけなんだが
美的東芝ユーザーなのかなwwいつもと同じ奴が書き込みしているけど
0332目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:00:36.49ID:Y2msnSHv0
やっぱり間違いないコイツだ
こんなスッとぼけたこと言うなんて誤魔化そうとしてる証拠だ
0334目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:12:47.47ID:SpwatlLy0
パナの販売停止にした不具合ってなんぞ
0335目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:14:25.01ID:SpwatlLy0
>>332
まああんだけ価格に張り付いてるやつがここにも張り付いてると思うのは自然だな
0337目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa5-mH9/)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:55:22.38ID:qK2GkQJ6a
初めてドラム式洗濯機を購入しようと思いますがパナソニックと東芝どちらがおすすめですか?
予算は25万くらいで考えてます。
0339目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:08:48.47ID:S6yATpFCr
>>332
同一人物だと思っていればいいだろ
ストーカーみたいで気持ち悪いんだよ
0340目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:09:38.33ID:S6yATpFCr
>>338
LX127販売終了しているんだけど
0341目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:10:51.10ID:S6yATpFCr
>>332
あんたみたいな奴がいるから美的東芝の悪口は書かないようにするは
これで満足か?ストーカー君
0342目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:47:32.26ID:Y2msnSHv0
ストーカーはどっちだよw
東芝の不具合だけコピペして
あっちこっちのスレで誰彼かまわずパナを押し付けて
0343目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-JxMS)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:33:52.53ID:1yj3nNsHr
だとしたらなんなんだ?
君の雇い主の東芝が不具合多発して解決していないのは事実なんだが、、、
しれっとマイナーチェンジしてるしなぁ、、中華らしいww

このレスには返信しないんだなww
やっぱり美的東芝のユーザーなんだな
>>342
0344目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:48:59.10ID:SpwatlLy0
あまりにもくだらなすぎてスルーしてるだけだろ
0347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 790f-mH9/)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:15:26.55ID:CwxaHdbw0
>>338
ありがとうございます。パナソニックのNA-LX127で考えてみます。

東芝は価格が魅力的ですが、不具合のレビューをそこそこ見かけるので避けた方が無難と判断しました。
0348目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:56:58.11ID:VX+9izGgr
>>347
量販店のWEBだと販売終了しているのに在庫残っているんだろうか?
0350目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spf1-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 06:00:37.04ID:pWtiOPV2p
>>345
いくだろうね。縦型の新機種が30万円超えるんだから
0351目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-vFEp)
垢版 |
2022/08/16(火) 06:28:28.83ID:kWJdJsLQM
>>346
そうだぞ。100万円まで一直線だ!
AQUA辺りはそこまで上げないでシェア取りに来るだろう。
0352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 07:25:12.97ID:tNksLDFb0
価格に見合わないパナを買う奴が減らない限り価格は上がる一方ですよ
0353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:04:01.87ID:RbgWdIQI0
東芝、コストケチったせいか知らんけど今回の水漏れはちと勿体無かったのでは
来れなければ今季ぶっちぎりだったんじゃないの
0355目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb6-vFEp)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:26:32.19ID:PWMxk+vCM
東芝は日本人まだ多く残ってるのかな?
AQUAはだいぶ残って無さそうだけど、競争厳しそうだから残ってるのは少数精鋭で期待して良いか?無駄な管理職とか居なくなって開発者の情熱が伝わって、かつ無駄な管理職の分のコストも下がって良い商品を期待してる。
中華東芝にもそうなって欲しい。
0356目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ edbb-s2VO)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:53:14.57ID:htOc6Mkq0
前スレか前々スレかで14年使ったパナのドラム式に異音が出るって言った者ですが
結局先日ぶっ壊れてしまい、急きょNA-LX129ALを買いました
318,000円+リサイクル 5年保証で
エディオンですが、電気屋の人も在庫限りだと言ってましたね
0358目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-vFEp)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:08:26.15ID:kWJdJsLQM
オメ、いい色買ったな
0360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8133-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:47:13.07ID:tNksLDFb0
在庫限りって。。。
パナは店が在庫持たないからメーカー指定価格になったんじゃないの?
もうメーカーに在庫なくてもう生産いないってこと?
0362目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb6-adHA)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:32:01.31ID:yiewPR39M
まともに乾燥できないパナ127?
タッチパネル使いやすいよ
0363目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:14:03.89ID:5X6F6n0rr
実際にパナを使用していないのにまともに乾燥できないって
笑うところかな
0364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bee3-adHA)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:16:46.58ID:RbgWdIQI0
んじゃ東芝使ってトラブル食らってないやつも書き込み禁止な
0365目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:24:11.18ID:5X6F6n0rr
東芝に売られた事業に学ぶ

「予約時点で想定の1.5倍の申し込みが来た」。白物家電を手掛ける東芝ライフスタイル(川崎市)で経営企画を統括する山脇弘取締役は今秋に発売した洗濯機の手応えをこう話す。2種類の微小な泡をつくり出して洗浄力を高めたのが特徴。想定価格は約40万円だが販売は好調という。

 同社は2016年6月に中国家電大手、美的集団の傘下に入った。5年以上をかけて部門間の融合を進めており、今回の洗濯機を含め、「ほとんどの商品は両社が共同で開発を進めている」(山脇氏)という。

 業績も改善した。売却前まで東芝の白物家電事業は慢性的な赤字が続いてきたが、18年12月期に黒字化を達成。今期も「このままいけば4年連続で黒字を達成できそうだ」と山脇氏は自信を見せる。

 白物家電だけではない。15年の不正会計問題を発端とする東芝の経営危機下に「売られた」事業が軒並み好調だ。18年にシャープに売られたパソコン事業のDynabook(ダイナブック、東京・江東)は欧州での販路拡大に成功。21年3月期の営業利益は39億円となり、上場準備が進む。18年に中国・海信集団(ハイセンス)に売却されたTVS REGZA(川崎市)も、国内のテレビ市場でシャープやソニーと首位争いを繰り広げ、20年12月期に営業黒字化を果たした。16年にキヤノン傘下に入った医療機器事業も21年12月期は肺炎検査向け装置が好調で増益を見込む。

 売られた4事業のうち、医療機器以外の3社はいずれも東芝時代に赤字で苦しんでいた。東芝から「売られた」ことをバネに復活を遂げたといっていいだろう。
0366目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:24:43.72ID:5X6F6n0rr
「すべてを変えなさい」

 復活劇は各親会社の存在抜きには語れない。美的集団は白物家電で、海信集団はテレビで世界トップ5に入る存在。ダイナブックを買ったシャープの親会社、台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)は世界最大の電子機器受託製造サービス(EMS)企業だ。コストダウンの恩恵は大きく、専業なので投資も成長分野に振り向けやすい。実際、ダイナブックの覚道清文社長は「シャープ傘下入りの前よりコストは1割程度改善した」と話す。

 東芝では「適切な価格で仕入れ、適切な値段で売ることすらできていなかった」(関係者)だけに調達力のある親会社の存在は大きかったわけだ。

 コスト削減など目に見える部分だけではないだろう。かつては「公家」とも称され、変化を嫌う東芝時代のマインドセット(意識)を改革したことが、現在の競争力強化につながったとみている。

 実際、東芝ライフスタイルの親会社である美的集団の経営トップは、「すべてを変えなさい。変えなくてもいいのは変えるという気持ちだけ」という発言を何度も繰り返し、「変化」の重要性を訴えているという。山脇氏は「現場の社員にまで、この文化は浸透してきた」と話す。

 翻って東芝はどうか。18年4月に車谷暢昭氏を経営トップに招へいし、調達改革などの変革を推し進めた。経営危機への意識もあり20年3月期には営業利益が3.7倍の1304億円になり、改革は成功したかにみえた。だが、業績回復とともに社内の危機意識は遠のいたという。11月12日に発表された24年3月期までの中期計画には「調達改革などの苦しい改革が盛り込まれていない」と、東芝関係者は指摘する。

 新たに打ち出した3社分割案にはアクティビスト(物言う株主)が難色を示しているとされ、経営トップの人事も難航しているもよう。仮に「器」を変え、トップを代えたとしても危機意識を継続できなければ、「売られた」事業のような復活劇は期待できない。
0368目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM49-57ew)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:27:47.10ID:7XLnc5TXM
仕事関係で東芝製品安く買えるけど、18万の東芝じゃなくてパナ127を実質22万で買った。満足してるよ
0370目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:47:46.42ID:5X6F6n0rr
>>368
不具合が多いから買わなかったのか
内部の人が買わないって終わってるな
0374目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-Pk8f)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:15.33ID:5Gm7TvQJ0
>>360
販売店の在庫枠があるんじゃないか。この前の日曜に池袋のヤマダで聞いたら、まだ在庫あるけどメーカーの生産が終了したので、無くなったら終わりと言ってたよ。
0375目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spf1-B+yU)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:33:00.02ID:jZK7G4rRp
>>373
ドラム式が畳めたらコンパクトになっていいな
0377目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:56.34ID:x3NkbUltM
洗濯曹がシリコン製になっていて、底の回転機構が洗濯機の中心部までせり上がるギミックをつくれば
洗濯時は縦型、乾燥時はドラム式にチェンジしやすい現実的な解になるな。
特許とってもいいよ。
0381目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-Waa7)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:33:49.61ID:Z1OjiC6Or
AQUAのドラム式についてる輸送金具みたいなのって、他のメーカーのにも付いてたりするの?説明動画見ると引っ越すときは付けてから移動してねって書いてあるけど、普通の引越し業者だとわざわざそんな事やってくれないような気がしてて、その辺が気になる
0382目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/17(水) 01:28:45.32ID:14z/J0xBr
>>381
付いてる
心配なら引っ越しの見積もりの時に固定金具を付けてくれるかどうか確認すればいいだろ
付けないと故障するリスクが高くなるんだから雑な業者でなければ付けると思うけどね
0385目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:23:33.65ID:MoVz10oZr
>>384
アクアの固定金具は特殊だからメーカー公式のYouTubeの動画を見せた方がいいよ
恐らく分からない可能性が高いから
0386目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srf1-8XEi)
垢版 |
2022/08/17(水) 16:26:21.48ID:MoVz10oZr
>>383
14年もどうやったら持つのか気になるわ
ヒートポンプ、基板、ベルトの交換はしていると思うけど
洗濯回数が多いと5から7年で寿命がくるイメージしかないからな
0389目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ edbb-s2VO)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:36:32.40ID:ReMKUMKi0
>>386
一回、数年前に、ドラム奥の樹脂の部品が取れて替えただけですね
タオル系、被服系、マット系、シーツ系、雑巾系
と分けてるので一回一回の洗濯は軽いのかも?(とはいえ家族4人分)
で、たまにカーテンや毛布洗う感じ
最低2回、多ければ5回くらい回してましたね

あと同時期の、エアコン1台、冷蔵庫はまだ可動中
壊れたのは、リビングのエアコン、食洗器かな?
ヘルシオも頑張って14年耐えてますね

結婚時に買ったものが壊れると少し寂しい
0390目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-vFEp)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:38:51.45ID:bZulBdC+M
>>386
この時期のモーターはDDじゃないかな。
0392目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd6d-o9g6)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:20.71ID:Kc043Nqm0
パナ127どこで安く買えるの?
127と129はヤマダですら下げてくれないんだが
0393目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-vFEp)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:47.48ID:bZulBdC+M
>>391
おう、また明日な
0394目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:42:49.91ID:MoVz10oZr
パナソニックLX129と美的東芝127との比較
運転終了後に液晶画面が消えない

予約時間の設定がイマイチ

例えばパナソニックの場合
深夜の0時に予約しても6時から設定出来るのにも関わらず美的東芝は9時からしか出来ない

毛布コースの場合温水の設定と乾燥の設定を変更が出来ない
温水15℃、省エネのみ

時間見直し中でいつまで経っても乾燥が終わらない
7kgで洗濯から乾燥した場合約4時間かかる

終了する予定の1時間前には既に乾いている

脱水、すずぎなどの個別のメニューがない

お急ぎだとパナソニックよりも乾燥の音が煩い

60℃槽洗浄が出来ない
二週間お試しに使用したけど不満しかないは
良いところはゴムパッキンの手入れがしやすい、液晶画面が縦長で見やすいくらいしかない
0395目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-iNDW)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:44:19.80ID:MoVz10oZr
>>392
ヤフーショッピングの5のつく日にヤマダデンキ、ケーズデンキなどで買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況