X



【バートル】空調服 6着目【サンエス等】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:13:53.58ID:0eHryjWV0
空調服 陣営
・自重堂
・ジーベック
・タカヤ商事「GRANCISCO(グランシスコ)」
・アイトス
空調風神服 陣営
・サンエス
・ビッグボーン
・アタックベース「The tough(ザ・タフ)」
・コーコス「VOLT COOL(ボルトクール)」
独自系
・バートル「AIR CRAFT(エアークラフト)」・・・バッテリー・ファン→京セラインダストリアルツールズ製(RYOBIと京セラが共同出資)
・村上被服「HOOH(鳳皇)」
・クロダルマ「AIR SENSOR-1(エアセンサー1)」
・シンメン「S-AIR(エスエアー)」
前スレ
【バートル】空調服 5着目【サンエス等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660732121/
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 00:05:47.41ID:Pk9ijcim0
アルミニストってそんなにいいの?
フードついてないと嫌なんだけどDR0005ってどう?
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:59:05.44ID:60bhCmmH0
保水ベスト買った
昨日初めて使った
買って良かった

いつもは空調服内にアームカバーと首に濡れタオル
それで空調服内に冷風で満たされる
これだと保水量が多い
布が冷えるので腹と背中がひんやり

デメリット
ダサい→空調服内なので問題無し
濡れるとヌメヌメした感触→ドライTシャツの上に着るので問題無し
乾くとバリバリに硬くなる
この状態で折ったら切れるんじゃないかと不安(笑)
https://i.imgur.com/8yXZnho.jpg
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:14:37.40ID:3iUnNuhr0
>>902
アルミフィルム入りのフード周りの設計は素晴らしい
https://i.imgur.com/JNjLGFD.jpg
こういう後頭部に保水材がある帽子被ってフードも被ると
かなり快適になる
しかし本当に日差しがクソ強い時は更に遮熱の強い
涼かちゃんを被った方が涼しい
この服の欠点は、フードを被らない時に襟を潰さないように
上手く畳めない事かな?
それでもへっちゃらで首元に風が来るけど
なので帽子を用意してる俺は、DR0008が優れてると評価してる

手洗いしないと生地が駄目になるのはアルミニスト共通の泣き所
冬のアルミ加工ウェア見てる限り、もっと良いのが作れそうな
気しかしないので、どうにかなって欲しい
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:38.84ID:VVMSMR9Ua
>>904
ありがとう
その帽子も持ってるけど今のフード付きの服との相性は?なので試してみるよ
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:15:05.22ID:3iUnNuhr0
>>905
1度試してみてくれ


スイムタオル系のは保水能力は高くても
乗算させる能力が低くて蒸れやすいからな
クロダルマのウォータークーリングベストも
肌に当たる所はクールコア生地だし
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:21:03.31ID:ec3dM0ltd
今日は初涼神服使ってる

水タンク部分の細かいところに不満はあるけれどこういうところが最新版で改善されてるのかな?

クーラーの効いた休憩所とか逃げ場がなくて風邪ひきそうだからベストタイプがやっぱりベストかなぁ
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:43:08.39ID:Zw9nrOpka
>>908
電源切って冷気避けに使う事を考えたら
半袖や長袖もメリットあるんだよな
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 11:54:57.37ID:7rl7aKlV0
最初ベスト買ったけど、腕の日焼けが嫌で長袖追加した。
今は長袖しか使ってない。
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:08.74ID:ryYJ0s6Ed
良いアンダーシャツを着ること
それはかなり効果あるね
3V分風量増やすくらい効果あると感じた
こりゃ綿100なんて着てる場合じゃないわ
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:41:26.93ID:Zw9nrOpka
インナーは良く乾く事と水分が行き渡ることが両立できていて
乾く時の冷たさを体表にちゃんと伝えてくれるようなのが良い
クールコアの繊維の説明を読んだら
まんまそんな感じのものだと認識したので
同じような機能性を明示していない服で
接触冷感だの言われても、試す気にもならない
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:50:03.58ID:sYz2ZvRnd
最近のもんは全体的にメッシュっぽいみたいやが?ワイのは、ふいご効果って書いてたで
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 13:53:58.44ID:sYz2ZvRnd
今日は背中に入れてみようと、保冷剤をカチカチに仕上げてきたんやが
昼から使おうとクーラーから出したらフニャフニャしてて、おまけに一時間ともちゃしねぇ
ダメだ、こりゃ…
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:39:07.35ID:otB1iBhK0
インナーは巡り合って結局エアリズムに戻ってきたな
タートルネックの長袖がラインナップにあって助かった
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 14:47:40.60ID:e0eGY9lFM
いま
クロダルマの保水ベスト使ってますが
もう少し保水部分?が欲しく感じたり
他にオススメ無いですかね?

自作とかはナシで
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 15:58:24.29ID:3iUnNuhr0
>>917
冷やす範囲を増やしたいって事なら
インナーをミドリ安全のベルデクセル(クールコア)とかにすれば
染みわたって広範囲が涼しいよ
保水の容量を増やしたいって事なら
ベルオアシスのシートを買うか、
なければスイムタオルみたいなのの切った奴でも
注水ポケットに入れればいいよ
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:05:32.91ID:x7I+y1n50
配達で制服のポロシャツの上に着てるけど風があんまり回らないから
ベスト型のスペーサー注文した
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:07:54.36ID:inaDVLdh0
アルミコーティングでサイドファンで長袖、ブルゾンの空調服ってある?
バートルのAC2001
長袖のサイドファン買おうと思ったらレビューで
今度はアルミコーティングにしますって買いてあって
できればアルミのが良いなと思ってるんだが
デザイン的にはバートルでいいかなと思ってるが
アルミじゃないのが気になる
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:14:57.27ID:DIQ+PVyfd
>>919
そりゃダメやわ
なんぼ強風ファンバッテリー買おうがバートルでカッコつけようが、全てをダメにするのが制服
ベストなら袖しか見えんのやから、ガッツリ折り込んで中で制服が膨らむようにするのがベスト
かなり涼しくなるよ
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 17:25:30.21ID:3iUnNuhr0
PCMネックリングのアイスジーステルス4めっちゃいい
本格的に暑くなってきたら3時間持たなくなったけど
外気温暑い分、22℃が冷たく感じられて気持ちいい
ただ本当に暑い所でそこそこ動き回る時は
外して風通した方が快適なんだよなあ

保水材使うスタイルも、フィジカル強くて運動量多い人は
ピーク時に排熱が追いつかなくなって不快に感じるのかもな
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 18:25:13.76ID:gnKq8ZIe0
常時ザックを背負ったりそれ以外は車のシートにもたれ掛かってるから背中がいつも濡れてる
垂直方向に蒸気が抜けるパッドはよく見かけるけど水平方向に抜けるパッドないかな
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:03:36.86ID:C6ATR+Ezd
濡れる重い、体じゅうで感じて…
背負うはバイクやチャリマンやと思うけど車なんですね
ちょっとわからない配送だなあ(´・ω・`)?
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:12:47.65ID:GTlB8usOd
サンエスの今年の奴は午前中12Vで午後から17Vでたぶん1日持つよな
そうなると去年の12Vをバッテリー2個持ちで使うよりも効果的なのかな?
もういろいろ考えるとキリがないよな
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:26:16.91ID:MQey0sQad
ワイはシンメン20Vの昨日ポチりました
あと一月半程だが、とてもひ弱ファンバッテリーじゃストレスたまりそうだったからなあ
充電や予備なしなら最弱12Vで二時まで、それ以降は17Vで乗り切る
それか終日ずっと14Vって感じです
やはりバッテラ二個持ちが良いですよね
二個あれば午前と午後で強い17Vをずっと使えますし、終わる前にバッテリー切れで汗べちょべちょにならなくてすむわ
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:37:23.28ID:7XyTD/k70
>>749 のKaZeoi持ってる者ですが買えと言ったらう~ん・・・て感じてしまう短所書くと袖口が微妙に広いこれは好みの問題だが許せないのは胴回りが非常に緩くてそっから空気がだだ漏れする事アイトスのは胴回りが緩い服が多いサイドファンは寝てるときに使いたいのにベルトで絞めないとち~っとも首に風が来ないでもリュック背負えるのこれしかないからから改良すれば売れる
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:39:26.04ID:x7I+y1n50
>>921
なるほど
もう注文して意地でも使いたいんで
ポロシャツの下にスペーサー着てポロシャツ捲るのを試してみます
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:05:45.69ID:YEtJrsL0d
>>929
空調服とかエアークラフトとか空調風神服とかは別に悪くないのよ
炎天下暑いところにいなくちゃいけない人にとったら、空調服は地獄に仏的なアイテムなんだしどんどん買うべきさ
年金チャリンコジーさんだって着てる
ただわしも制服を着ないといけないルールの厄介さを知っているのよ
あの制服の壁に阻まれては風がほとんど感じれないからさ
せめてファンのところだけでも、めくり上げるとかするといい
空気の流れを読み、折っておくのがベストやが…
それと制服着ないといけない縛りの人は、なるべくVの大きなの買った方がいいな…ほんと厄介なんだよね(´・ω・`)
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:34:27.56ID:GHr7spnQ0
テスト
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 21:34:45.72ID:GHr7spnQ0
>>324
> 空調服のインナーもだけどたまに
> 「酸素系漂白剤」をお湯に漬け込んで除菌したほうがいいよ
> 酸素系漂白剤漬け込み洗いは夏の常識、靴にも良いよ

空調服、普通の服、靴、それぞれどれくらいの濃さ、時間、温度、その他等で酸素系漂白してます?
傷みそうだけど、注意点とかあります?
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:09:57.77ID:Q/cgMA0c0
ふだんから除菌効果うたってる洗剤で漬け置き洗濯してるなあ
それで臭いが気になることないけど
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 22:51:50.21ID:DHt+0xWZM
更新したらchmateかけるのな
固定リングの溝ズレのイライラないのはええなバートル
他のメーカーでも初期位置示してくれてるん?
時間ないときにかぎらんがこういったところッてストレス加算どころだし
服なしではめようとしても溝ズレしちむうびんもり改良もとむやっぱリング固定がやりやすいな
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:04:25.70ID:V25+7EjbM
保水ベストはアマゾンや楽天市場の980円で充分
空調服内で5時間くらい持った
3時間くらいで肩が乾き始めた

ちな濡らしたアームカバーは1時間でカラカラ(笑)
アームカバーは2重に重ねるかな~
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:21:13.47ID:Rl1YtQt2M
今日1日外仕事だったけど(最高気温33℃) まだまだこの位だったら自作空調ズボン(サンエス12V全開)& バートル空調ベスト13V全開フード被りで乗り切れたぜ
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 16:37:54.51ID:VWRdzH8Pd
昨日も仕事、明日から仕事
今日は体力回復だけの日…
空調服はいいけど、空調効いた場所から出たくない…(´・(ェ)・`)
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:01:59.02ID:xcf1S+q30
バートルの空調服てアマゾンで3500円、フード付きで4500円くらいなんだね
数年使うだろうからアルミ付が良さげ
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:17:21.11ID:JJrGlrSid
アルミねぇ
アルミ裏に貼ってある冬物なんか洗濯機とかダメみたいだけど、洗濯出来るんかな?
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:35:51.25ID:xKwt6x/vM
昔買った本家のアルミはあんまり洗うなって書いてあったなw
4穴で重いのでお蔵入りしてるがw
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:37:54.35ID:sHRkqU0kd
そうよね、アルミのって剥離しそう
今年だけじゃないなら普通のがいいように思うよ
それと空調服の下に着るってアンダーシャツは高いけど、それを買うとかさ
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:43:18.36ID:sHRkqU0kd
まあ暑さも8月下旬でかなり落ち着いてくるから買うなら今さ
そろそろだからとか頭にちらついてくると、高いの買うの馬鹿馬鹿しいもんな
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 18:46:41.00ID:uSjqNWBEd
ホムセンにもバートルと風神のバッテリーある
この二社が一位二位なんやろなあ
サンエスはすげぇわ!
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:30:57.58ID:eV7RTr/a0
ワークマンの21vの2万するのがヤフオクで未使用品が1万1~2千円で多く出品されてるけど
どんな仕組みなんだろう?
問屋の横流しとかかな
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:17:25.60ID:kRgp626t0
焼肉屋のロースターにかざした時の感じから言うと
涼かちゃん=明らかに熱を跳ね返してるのが判る
アルミニストの服=明確に効果を感じるが交互に比べてみると涼かちゃん程ではないかな?って感じ

この二つは一緒に飯食いに行った人も、効果実感できるから
おおーって反応くれるが、チタン吹きつけは
お、おう・・・??みたいな感じ
アルミニストは手洗いしないと生地が分離して死ぬけどな
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:38:17.08ID:/KAReXwW0
>>956 なる程ですNクールウェアはこのうまい棒みたいのが付いていてこれが張り付き防止・肩が上がるようになっていて効率的に風が流れるようになってる   また涼かちゃん買いました僕は野球帽タイプお母さんにはベージュのです               
https://i.imgur.com/8FZ0HGK.jpg
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:52:41.48ID:kRgp626t0
>>957
やる気を感じる構造だなあ
こういうのを作ってチャレンジする会社に
成功して欲しいと思わされるわ
プロペラファンは押し込む力が弱いから
このくらいのスペーサーがあった方が良いのかな?

涼かちゃんどうだった?俺は今週穴掘り行って
テンガロンを久々に夕方まで被ってたけど
顔がチリチリしなくてやっぱり良いなって思ったよ
通り掛かったガキにめっちゃいじられたけど
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:55:01.17ID:QVS3Icx9d
空調服約一月使いました
充電忘れて現場コンセントで充電中午前中なしで過ごして、効果が間違いないって思った
洗濯は一回もしてない(´・ω・`)
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:29:16.73ID:/KAReXwW0
>>958 手洗いしたので画像ないですが涼かちゃんイイっすね今日の日照りで使って見て今までの帽子より暑く感じなかったです見た目ダサいですが良い物しりましたありがとうございます
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:06.52ID:Tqkb7t+h0
>>953
やけに安いね
初空調服を1万前後で探してるけど風通しの良い屋内倉庫作業にはオーバースペックっぽいな
0962目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:48:35.07ID:JkENtfDKd
21Vってサンエスかな?
まあほとんどの人が重視しないといけないのは、そこそこの風量で1日バッテリーもつかだと思うね
最高風量のは一時間とかだからさ
昼充電出来るとかで変わってくるけど、一番いいのはバッテリー二個持ちだと思うわ
ただ買い増しじゃないなら、国内メーカー品二個は正直財布キツいなw
0963目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:49:04.17ID:QM5v6VrZ0
今日バートル常に8Vで回してウォータークーリングベストに常に水保水しながらウーバーやってたんだけど熱中症になりかけたよ
因みにミンティアハードを10ッコくらい溶かした水。
やっぱり自分で汗かかなきゃいけないのかな?
0964目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:51:29.71ID:pkYZudIh0
自分も同じくバートルにクロダルマでこの前やったけど
汗も一緒に気化熱で冷えてくから
体の水分と塩分は常に十分に補給しないとダメだと
思ったな
汗かいてなくとも水分はでていってる
0965目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:57:06.02ID:JkENtfDKd
この時期だと少し動くだけで汗かくから、少し止めてその後回したら効いてるのがよく分かるわ
アンダーシャツをそれ用にしたんだが全然違った
陽射しのきつい午後は、それでも辛いけどさ
たまに見る効果は少しマシとか言う人いるけど、そんな状況下の話だろうね
着ることで軽減はしてる筈なんだけど
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:00:42.90ID:owrQM7E+M
涼ちゃんこーたで
青いやつに逃げずにシルバーや
今日は暑かったな麦茶飲みまくりだッた
熱中飴のとこがタブだしてんのなトライアルではみたけどコスモスにまだ置いてなかったんでカバヤの塩タブたべてた
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 23:13:40.75ID:eV7RTr/a0
>>962
wz4600だね
即決での金額だし送料も普通だからワークマンの店頭販売価格が高いのか仕入れ価格が安いのか不思議だ
0969目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:20:17.02ID:WuGAN59H0
コケコッコーのバートル互換19vバッテリーが\3,580やで
試しに2個買うてみたわ
0970目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:41:32.32ID:l/pYfjaoM
>>969
俺も買うたわ
本当は去年の15Vモデルバッテリーを買い増ししたかったんだがもう扱ってないらしいんで…
バートル13Vファンぶち回してみるよw
壊れるかな?
0972目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 00:53:05.05ID:DeuKEzkCd
コケッコーのやつだけど、なんか厚くね?
中華物から急激に興味失せたんで、よく見てないけど
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:37:49.01ID:nGKgQIDA0
>>963
ミンティア溶かしたって飲み水じゃなくてベストに注水したの?
うっすら染みた水分が乾いていくのを維持するから涼しい訳で
過度に湿らすと体表を上手く冷やせず効果が減じてしまうよ
メントールのスースーで涼感あるから気付いてないだけで
その辺のバランス悪くなってるんじゃね?
風量上げて乾くの促進するかインナーをクールコアにするか
ウォータークーリングベストを少し固めに絞るか
後は遮熱を強くするのも効果あると思う

いずれにせよ飲みたいだけ飲むのは止めたら駄目だよ
結局ヤベー環境に耐えられる工夫をしてる訳だから
それが何か足りて無くて「いける」が錯覚だったら
命に関わるからな(塩分もな)
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:11:41.15ID:2pSycCuLd
金曜夜ポチったのが遅かったのか…
早よ届けてくれ!暑くて・・もぅだめよ(; ´ Д ` )ハァハァ
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:05:13.16ID:/6KBRCwzd
今頃買う奴があるかよ?
しかもアマゾンプライムデーで配達がごった返す時に
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:11:49.78ID:2pSycCuLd
営業日に出荷書いてあるから・・土日海みたいな・・
配達すら・・(´・ω・`)
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:00:50.94ID:IsI+Divza
土日祝日関係無いアマゾン本体が通販では最強だね。
元旦の夜中でも発送されるからな。
しかし去年の中華15Vバッテリーはもう無しか?
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:41:52.53ID:IsI+Divza
やっぱりそうか、中華は身動きが軽すぎるな。
あの15Vバッテリー良かったけどね、ファンも今シーズンも快調だし。
0983目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:06:29.27ID:vkR7xWLVM
15Vバッテリー、気に入って昨シーズン2個買ったけどハードに使ったからか今シーズンはヘタって容量ダウンを明らかに感じるようになったけどね
耐久性は値段なりかも
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:23:33.94ID:IsI+Divza
まあ中華物に無理させると普通に燃えるもんな?
15Vは家での作業用にして仕事用は23V買うかな。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:27:33.60ID:JoXC5Acnd
ワイの20V早よ
この季節ほんといや
腹下すしジュース代かかるし、帰ったらGガイル( ;ω;)
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:49:37.53ID:nGKgQIDA0
>>984
アスファルトの道路歩いてたら余裕でそのくらい行くけど
湿度低いからウォータークーリングベストもよく効くし
どうって事はないよ
アルミニストじゃなかったらどうかは知らんし、絶対試したくない
俺は腰やってるから、座って作業してる時の熱伝導はマジでやばい
0990目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:53:52.02ID:x4oNFc630
>>963
メントールの代わりにミンティアを使うという発想力は見習おうと思う。
ワイはバスクリンのスーパークールを試してみようかな。
少し調べたところ、水でも溶けるそうだ。
メントールやしエタノールは結構高いし、上手くいけばかなりのコストカットになる。
0991目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:12:37.17ID:LI8YsC0L0
>>984
職場の倉庫内は、温度計は38度を指してる
汗をかけば8Vでもいけますね
今は他になにも工夫せず、会社規定のドライポロですが、ドンキのとろ冷えとかいうコンプ系インナーを買ったので明日、試します
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:02:51.19ID:u+8BjQxCa
>>990
ハッカ結晶の方が安い
手指消毒用のアルコールにでも溶かして
原液作っておいて
水で希釈して使えばいいよ
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:05:39.29ID:IsI+Divza
ベストだと肩が日射しで暑くて痛いので半袖を試そうと取りあえず安いアイズフロンティアの999円の半袖買って試したらやっぱり良いな。
この半袖は襟にワイヤー入ってて型崩れしないから顔にも風が良く通る。
裏地のアルミも効いてるようだ。
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:34:10.12ID:x4oNFc630
>>990
バスクリンのが圧倒的に安いよ
なんせフタ一杯で200L分だし
結晶は100gで1000円くらいするからなー
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:07:03.27ID:aLaD1SaVd
ハッカとか痛くないの…
ハッカ成分入ってるスプレーヒリヒリするんだけど(´・ω・`)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況