X



【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 10【総合】

0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:12:42.01ID:x3n+KFRQM
家電が壊れたが、金がないので自分で直したい。
そんな場合の直し方の質問、相談をするスレです!

【メーカー】:
【型番】:
【症状】:まったく動かない(〇が動かない、〇は動く)、電源ランプの有無(エラー点滅の有無や点滅の仕方まで)
、音がする、水漏れ、等
【自分で試した事】:(コンセントを抜いて〇分放置した、リモコンの電池を新品にした、フィルターを掃除した、配線を差し直した、タコ足配線をやめた、機器にある自己診断モードを試してみた結果、水洗いして〇日放置した等)

上記をできるだけ詳しく書き込んでください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
前スレ
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 7【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622991565/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 5【総合】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1575137773/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 4【総合】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1522493845/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 3【総合】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1489580579/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 2【総合】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443344043/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談【総合】
https://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1364729263/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 8【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1650232883/
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 9【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1685352157/
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:28:44.49ID:jk1HdN8WH
調べたら、モーターから直接ジーって音が聞こえるらしいよ
で、自分でもやってみたら確かにブーって音がしたw
洗濯機のモーターの音に似てる
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:16:24.29ID:DysahHI50
トライアック使用パワーコントローラでamラジオにすごいノイズが入る
スマホの非接触充電器もノイズが入るわ
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:14.84ID:znj6DGTad
ラジオは聞かない
隣の家まで届くほどのノイズでもない
モーターの音は気にしない
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:52:20.56ID:CpKFwJsHM
日記
今日の修理は電動ドリルドライバー
トリガーを引いてもまったく反応なし

以前見たyoutubeの動画で、トリガースイッチが接触不良でASSY交換したというのがあったので、これも同じかなと思いながら、とりあえず何度もバッテリーを抜き差ししたり、トリガーや変速スイッチをガチャガチャやってみるが変化なし

念のため型番まで入れて検索してみたら、バッテリー端子が不良というのが見つかった
コネクタの内側をよく見ると、狭くて暗くてよく見えないんだけど、確かになんとなく接点が汚いようにも見える
まだこの時点では原因が確定したわけじゃないけど、一応、小さいワイヤーブラシを突っ込んで軽く磨いてみる

で、もう一度バッテリーを装着したら、動きました
分解や部品の取り寄せは面倒だから、簡単に直って助かった
おわり

でも、バッテリーの抜き差しは50回ぐらいやったのに、それでも取れなかった接点の汚れってなんだったんだろう
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:02:17.68ID:FdClnequ0
テキトーにあれこれやってなんか知らんが動いたわwは気持ち悪い
原因を探るならトリガスイッチ足をショートさせるや
生きのいいバッテリの接点経由せず導線で直接回路なりにショートカットさせるをやりたい
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:03:34.93ID:FdClnequ0
ま、導通テスタありゃそれを先に駆使はする
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:22:32.42ID:/SSxTGjE0
100円の電池チェッカーでは残量あるのに
マウスとかは動かない電池がいっぱいあって使い尽くすのに
乾電池式モバイルバッテリーBH-BZ40K買った
今年はじめは1500円だったはずが気がつくと品切れになり
カカクコムの家電販売店2000円ちょっと
なるべく尼で買おうとして3日くらい前にやっと出て2日で消えまた転売価格(+200くらいか それでも腹立つので買いたくない)
今日またamazon販売1900円になってたので急いで買った
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:43:50.98ID:ZAjQesIx0
へたった電池から得られる電力って1900円分もあるの?
なんか損してるように思えるんだけど
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:00:01.71ID:/SSxTGjE0
電池スレあるのかって検索したが普通の電池スレはないぞ

残量があるのに使い所がない電池を捨てるのは忍びないので最後まで使って片付けたかった
本来の用途にも使うかもしらんしライトもついてる
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:44:28.61ID:OsQWSaama
乾電池6本のモバイルバッテリーを充電池消費のために持ってたけど結局モバイルバッテリーが安くなってきたから使うのを止めたよ
災害時にどうしても乾電池で充電したいなら良いけど乾電池の僅かな残りなら時計やLEDライトや低消費機器で使えば良いんじゃね
100均にもライトがついた保護回路がない乾電池の奴が有ったな
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:00:10.96ID:/SSxTGjE0
ありがとう
100均のLEDライトとかでよかったんか
まあええわ それも買おう 時計も
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:40:55.74ID:erSUHt3eM
まあ保護回路が有るのは割りと残量残ってるのが有るから壊れても良い100均のLEDライトに使ってる
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 03:11:40.01ID:ZB3dpsX80
そもそも今の生活でLEDライトを使う機会がまったくない
ちょっとだけ明かりが欲しいときはLEDライトを探すよりスマホのライトを使った方が早いし
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:12:12.25ID:Hpo3xR36a
ダイソーのタイプCで充電出来るのを使ってるが夜のお散歩や庭や物置き押し入れ自作PCの組み立て時とか暗い場所での作業にはあると便利
独り暮らしのワンルームなら要らないかもね
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:19:55.42ID:R8aVGjAT0
赤外線受信器つてもいろいろだろ
テレビとかはまずリモコン側の故障
人感センサ類はハニカム状レンズの劣化
レスを投稿する