おつです。

今ごろという訳ではないけれど、PCのマザーボード界隈では一時期コンデンサ液漏れ、勃起など多発していましたが、この度こちら電源部故障、コンデンサ張替予定で見ているんだけど2000年前後の製品で台湾コンデンサで構成されてて、かつ低ESRっぽいところなんですが、、、
みなさん低ESR品できちんと置換ます?
台湾低ESR品も初めの数百時間かはスペック通りの性能出てたとは思いますが。。。
標準品のニチコンVRシリーズじゃさすがに冒険が過ぎますか?