X



【空調服®】ファン付き作業着13着目【水冷も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:14:41.25ID:UQ/sQreo0
空調服 陣営
・自重堂
・ジーベック
・タカヤ商事「GRANCISCO(グランシスコ)」
・アイトス
空調風神服 陣営
・サンエス
・ビッグボーン
・アタックベース「The tough(ザ・タフ)」
・コーコス「VOLT COOL(ボルトクール)」
独自系
・バートル「AIR CRAFT(エアークラフト)」・・・バッテリー・ファン→京セラインダストリアルツールズ製(RYOBIと京セラが共同出資)
・村上被服「HOOH(鳳皇)」
・クロダルマ「AIR SENSOR-1(エアセンサー1)」
・シンメン「S-AIR(エスエアー)」
・アイリスオーヤマ - クールウェア
・マキタ - 充電式ファンジャケット

市場シェア
https://i.imgur.com/AF2wz7Z.gif

前スレ
【バートル】空調服 12着目【サンエス等】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710535767/
0561農家
垢版 |
2024/05/17(金) 18:50:14.67ID:riUy0pMi0
充電器の電圧までデタラメですもん。8.6Vな筈なのに9V近く出てるし。
0564農家
垢版 |
2024/05/17(金) 19:04:03.48ID:riUy0pMi0
シャレと言うより実験的だな。ぶっ壊れてもいいと割り切って買ったから。
0565 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:29:23.23ID:OL1JzDE/0
それでもここで報告をしてくれるのは凄く助かりますよ
0568 警備員[Lv.8(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:34.56ID:UmzOueF10
>>551
それは新陳代謝でも代謝でもないけどな(笑)
補水するなら発汗は関係ない話ということだぞ
そして強風か暴風かというのは誤差程度ということ
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:55:58.27ID:lFA7nB8E0
ジジババは綿シャツでも着てたんでしょ
そういやこのスレにも綿入りT勧めてたのがいたっけ
0570 警備員[Lv.1(前8)][新苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:05:49.45ID:UmzOueF10
>>569
綿シャツでも濡らして扇風機の前にいたら涼しくなる。涼しくなるというか熱は奪える
問題は奪うための水分がないと風はいくらあっても効果が激減ということや
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:15:53.88ID:tz/ehG+Er
>>571
老人以外は普通に汗かいてるだろ。現場を知らん引きこもりかなんかか
ちなみに若いから脱水症状や熱中症にならないなんてこともない
0574 警備員[Lv.2(前8)][新苗警]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:31:50.60ID:UmzOueF10
>>571
水を使えば発汗も抑えられる、体力消費を抑えられるということ
で若いというよりも仕事してれば皆普通に汗ぐらいかく
問題は発汗による脱水による症状。それを抑えるために水分補給や塩飴舐めたりするならはじめから水を使え
ただ無駄に体力使ってるだけ。水より汗のほうが匂いや雑菌も発生しやすいしな
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:03:31.11ID:L/7hPKnB0
>>566
わざとひんやり程度にしてるんだよ
分からんのか?
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:35:38.43ID:QlBE2rab0
触れないほど熱くなるやつあるからな中華製品は、なんか怖いよな発火しそうで
扇風機当てるのも納得
充電中は怖くて席外せないね
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:12.02ID:vhVcHZ7G0
風なんかなくても汗は乾く
風の有無なんて誤差程度の違いしかないんや
乾くのが5秒でも10秒でも大差ないんや
お前ら空調服やめとけ
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:19:29.21ID:QlBE2rab0
ハイバックの入荷はまだ未定
まったく先が見えない、どうなってんだバートルさんよ
これだけ予約殺到してるんだぜ
全国の予約者は不安と期待でもうクラスター寸前、密になってる
いつまで待たすんだ?早くしろよこっちは金払ってんだよ
そんな声が聞こえてくる
アマゾン、楽天、ヤフショでもうセット売りしかないだろ?大手ポイントつくとこはもう根こそぎ売れて在庫ねぇんだ
0582548
垢版 |
2024/05/18(土) 08:30:42.47ID:W96+fr/G0
タコ足じゃなくても充電糞遅いわ、不良品かもしれん
最後の1目盛りだけの充電に1時間以上掛かってるわ、目盛り表示の方の不良かもしれんが
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:56:22.75ID:DIAgVIkp0
すみません、気化熱ってどこで売ってるんですか?
近くのワークマンやホムセンで探したけど見つからず、店員さんに聴いても売ってませんと言われました
尼や楽天でも検索したけど売っていません
皆さんはどこで気化熱を購入されましたか?
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:57:03.96ID:9XR1H/lT0
バートルのバッテリー分解してる動画みたけどバートルすら無名中華セル使ってるのな、それなりの値段するんだからせめて2流中華セル使ってて欲しい
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:07:56.26ID:H+JB/ASD0
kogeegooのファンで実際にどのくらいバッテリーもつのか試そうとして服に取り付けてるときに気づいたんたけど
ファンの内側のほうにギザギザがついてるわ
これが効果あるのか知らないけど
風が散るように?してるのかね
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:24:42.20ID:TU76pW4E0
>>586
数年前のバートルの羽にもギザギザあったで
その画像とは逆側やったけどな
効果が薄かったのか次のモデルからはギザギザ無くなったみたいやわ
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:36:56.00ID:2Uf1dyGp0
新幹線のパンタグラフ周りの工夫みたいだな

扇風機や換気扇に導入されていないあたり、効果はまあ推して知るべし

高回転(高風速)では効果があるのかもしれない
時速で300kmってーと回転数ではどのあたりなんだろ
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:08:29.94ID:lPaM0+T90
翼端渦が風切り音を誘発するから低音化を狙って翼端形状の工作は昔からの手法だけど数年経つと大体無くなってるよw
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:16.76ID:QlBE2rab0
>>579
もうそれ以上安くならんかな
その値段で実用的だから買って損ないな
安すぎる
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:40:13.00ID:H+JB/ASD0
kogeego 32V

24Vで7.5時間とAmazonの販売ページには書いてある

服につけて首と腰塞いで負荷かけた状態で7.3時間使えたわ
ほぼ正しかった

24Vでバートル16Vよりすこーし風量弱く感じる程度だから
バートル16Vで約7時間、kogeegooファン24Vで約7.3時間ならだいたい風量と使える時間は一致するから
なおさらバートルにこだわる必要ない
0592 警備員[Lv.6(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:56.44ID:3FnrqRO30
>>580
否定したいだけのためにメチャクチャなこと言うなよ(笑)
風と気化は強い関係がある
0595 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:45.51ID:QlBE2rab0
もうみんな焦げでいいやろ、安い
故障してもリスク低いで〜
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:06:48.97ID:H+JB/ASD0
まじでそれやで
バートルのファンはしっかりしてるし、見た目も悪くないけど
バッテリーとファンで2万は高い
本当ならバッテリーももっと安くできるのにブランド代があるわ

中華でもバートル16V並の風量で7時間程度もつなら2年使えたら十分やで
注意点あるとするならバートルとファンの取り付け方が少し違うからしっかり取り付けないと外れそうなことくらい
そのかわりファンの羽根を水洗いじゃなくて布で拭けるようになってる
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:35.45ID:OWtzOwgA0
互換性無くてもプラグ部分切って付け直すだけ。

バートルで評価が低い部分はほぼバッテリーでファンの評価は高いから、
バートルのファンを他社のバッテリーとか、PDorQCトリガーの汎用バッテリーで使うのが効率的。
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:42.69ID:vhVcHZ7G0
風なんか自然に吹いとるわ
汗なんか自然の風で乾く
大風量も小風量も誤差でしかないんやから5vの風も自然の風も大差ないやろ
つまり、空調服なんかいらんのや
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:47:15.99ID:vhVcHZ7G0
もっと言うならクールコアみたいな速乾性のインナーもいらん
早く乾こうが遅く乾こうが大差ないんやから綿100のタンクトップで十分なんや
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:46:04.51ID:rdcH5xyp0
バートルの最新ってまだ発売前なの?
アマゾンも楽天も予約受け付けになってるが
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:24.89ID:2Uf1dyGp0
Amazonでジーベックの作業服だけが1000円(配送料680円)でいくつか出てる
送料含めても買い得ではあるけど手触りがわからんから買いづらい
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:14:11.07ID:TeW3xFYL0
>>603
俺が見ていたときは45パーオフ→50パーオフ→5000円+20パーオフ(昨日)だった。
今見たら+20パーオフの部分がなくなっとるな
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:26:10.30ID:QlBE2rab0
コロコロ変わるからな〜
それが最安値じゃないか?それ以上下がらんだろ
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:44:47.64ID:QlBE2rab0
空調ズボンって今思えば蚊に刺されないのか?
ズボンは全然話題にならない
どこがオススメ?
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:30:49.44ID:TeW3xFYL0
Amazonの最安値はkeepaとか使えば後からでも推移が確認できるけどクーポンが絡むとkeepaだと実質最安値は霧の中になっちゃうんだよな
クーポン込みの最安値の推移を把握するなんかいい方法ない?
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:57:30.99ID:QlBE2rab0
空調ズボンのコードレスで風量強いやつどれ?
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:58:55.47ID:QlBE2rab0
>>610
クーポン命やな
またいつかあるやろ
毎日チェック面倒だが
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:13.45ID:X3Jbq6I+0
>>600
クールコアは水分を生地全体に行き渡らせてから
効率良く蒸発させる機能性繊維
速乾ではなく、その特性が優れてるんだよ
明らかに裸より涼しい
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:09.28ID:DIAgVIkp0
ダメ元で同級生がやってる金物屋に気化熱を売ってないか聴いてみたら売り物じゃないと言われたorz
そいつ理系で頭いいから色々教えてくれたんだけど水が蒸発するときに熱を奪うらしいんだ
その奪われた熱の事を気化熱と言うらしいぜ
もしかしてお前ら知ってた?
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:12.26ID:QlBE2rab0
クールコアはアメリカ特許だっけ
リキッドウインドとか涼神服の下にクールコア着たらどうなるか!?
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:48.24ID:+j880wep0
バラクラバとかいう目出し帽みたいなのずっと気になってるけどやっぱ暑苦しくなるかね?
0621 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:54:04.32ID:B1PNRhBe0
クーポン消し忘れたのか、これタイムセールのさらに半額で買えた
kogeego買ったのに安すぎてまた買ってしまったわ
届いたら軽くまた検証する
0622 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:56:27.66ID:IhOlxbTp0
空調服って結局熱いねんな
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:01:04.38ID:00WMSI930
熱い?ってそれはファンならバッテリーが熱を持ってるってことなのか
それとも「暑い」もしくは「(生地が)厚い」の誤植なのか
0624 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:01:17.09ID:B1PNRhBe0
まだ買えるかわからないけど、
クーポン1度使ったからか俺から見たらクーポンなくなって8999円になってるけど
クーポン使えるなら4499円で買えた
ダメもとで買ってもいい値段だとおもう
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:21:40.92ID:ADZKgkCj0
リュックを背負いつつ空調服(バートル)の効果をなんとか発揮させたいと苦心している
空調服のなかに100均で買ったメッシュクッションを仕込んでみたり(若干風通しが良くなった)
なのでサイドファンや上部ファンに期待してるのだが、早く発売してほしい
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:42:21.24ID:V7eYwNTH0
>>625
スペーサーパッド売ってるからそれ買えよ素直に
それかインナースペーサーでもさ〜
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:49:27.36ID:V7eYwNTH0
空調ズボンのコードなし
黒達磨ぐらいしかねぇのかよ

今年、どっか出してないの?コードなし
昔からひざ裏汗かきやすくて辛い
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:53:56.49ID:V7eYwNTH0
これからは空調ズボンの時代だよ
こっちもっと力入れて開発してくれよ
長ズボン選べば蚊にやられないかと思って都合いいんだよ
膨らめば貫通しても届くまい!!
0630 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:25.85ID:B2ImNjsg0
>>622
熱い?ダブルで意味が分からんな
暑さはマシになる。水を使えばさらにマシになる。マシになっても暑い熱いと言うならクーラーが効いた環境に転職しなさい
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:31:46.00ID:prLZjvku0
>>629
クロダルマのウォータークーリングベストもクールコア生地
クールコアのインナーと合わせると
じわーっと染みてきてちゃんと涼しい
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:49:18.15ID:T9Hcc9mw0
>>631
ベストタイプは仕方ないけど、重ね着には意味ないと思う
涼神服もLIQUIDWINDも素肌に直接着る事を推奨しているぞ
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:49.16ID:prLZjvku0
>>632
俺は涼神服ベストの奴買うから
(ちゃんと再入荷するのかな?)
やっぱりクールコアインナー着るよ
引っ掛けたり擦ってで破けるの嫌だし
ベスト形なら汚れからも守れるだろうし
ってか長袖の涼神服素肌に着てる人は洗い替え用意して
毎日換えてるのか?その辺が大変そうだと思ったから
今まで買わなかったんだけど
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:59:38.20ID:T9Hcc9mw0
>>633
あくまで冷却効果の面で見た場合は意味ないってだけだから、敏感肌の人とか色移りが嫌な人とかはインナー着る方が良いんじゃないかね?

俺が涼神服着てた時は一日置きに手洗いしてたよ
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:06:10.28ID:c3VQGcqn0
普通の空調服ってどれくらいで洗ってる?
臭くなりやすいけど頻繁に洗うのも面倒でよほど気になったときだけ洗ってるんだけど
他人からしたらたぶん臭いと思う
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:10:38.60ID:prLZjvku0
>>634
破れたり泥被っておシャカにならないかだけが心配w
ってか涼神服今は着てないのかよ
そっちの方が気になるわ
どこかイマイチだったの?

>>635
中にメントール混入した水含ませた
ウォータークーリングベスト付けてたら
なかなか臭くならないよ
ボロいの2着ときれいなの2着持ってて、
どんな所行くかで変えてる
全然汚れてなかったら2〜3日くらいは着る
0637 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:09.38ID:KDQj6Mu50
>>635
2日着たら洗うよw
それくらいで洗わないと気になって仕方ない
全自動で乾燥機もかまわずかけるから生地が痛むだろうけど
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:41.84ID:prLZjvku0
アルミニストなので、洗濯ネットに入れて
ランジェリーモードで洗ってから
脱水も程々で干してるわ
それでもアルミの生地が徐々に剥がれていくんだけどww
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:14.07ID:aVPbO2WR0
洗濯考えるとコードの取り回しやファンの取り付け方法が気になってくるんだけどみんなその辺は語らないのな
ワンタッチファンが楽すぎて空調服純正から離れられない
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:57.75ID:prLZjvku0
(株)空調服のファンは脱着のしやすさ
ケーブルコネクターの丈夫さ
(角張った面同士が支え合って負荷が掛かりにくくなってる)
そういう所がちゃんと作られてて良いよな
サンエスのは脱着簡単だけど
付け外しの度にコネクターの抜き差ししないと
駄目なのは改善されたのかな?

ファン付ける穴の所に金具露出させて
服内にケーブル入れてワンタッチで脱着
みたいなのはどこもやらないよな
0641 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:00:51.13ID:V7eYwNTH0
スレ的には焦げ人気バートル買うなら焦げを買えってか!?
ファンバッテリーで5000円台はやばいだろ
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:08.77ID:V7eYwNTH0
焦げ、5000円クーポンしかない
12980円からの5000円クーポン
これでも8000円

5000円ちょいならほしい
いつ値引き入るの?
0644農家
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:20.70ID:G48W6ZpM0
Meizoonか・・・20VのままでSOWAやシンメンのように国内メーカーで消費アンペア強化で風量アップしていたら評価してたけどね
0645農家
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:02.57ID:G48W6ZpM0
Meizoonか・・・20VのままでSOWAやシンメンのように国内メーカーで消費アンペア強化で風量アップしていたら評価してたけどね、26Vにした事で買う価値すら無いですよ。
0646農家
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:27.45ID:G48W6ZpM0
おいどんぐりシステム何の為に金払ってると思ってるんだよいい加減アプリの方のどんぐり規制何とかせいや。
0648 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:48:21.87ID:KrsWBrVn0
5チャンネル 潰れて 2ちゃんねる 復活 しねえかなまあ大して変わらんか
しかしどんぐりはクソ これは 真実
0649農家
垢版 |
2024/05/19(日) 17:56:40.65ID:G48W6ZpM0
アプリでどんぐりレベルが足りませんで書き込め無いからブラウザで書き込んでる。金払ってるんだからブラウザで画像・30秒でもいいから動画投稿可能にしてくれないと課金してる意味ないじゃん。
0650農家
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:07.92ID:G48W6ZpM0
こっちだって仕事で毎日なんて書き込んでる余裕なんて無いのにもうしっかりしてくれ運営。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:15.79ID:T9Hcc9mw0
そういえば、何でこんな前時代の遺物みたいなトコに書き込んでるんだろなw
0653農家
垢版 |
2024/05/19(日) 18:43:57.94ID:ssMBx3S00
Xに登録してある程度書き込み見たけどあまりの空調服の理解の浅さに幻滅ですよ。
0654 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:30.09ID:KrsWBrVn0
今日バッテリー忘れて仕事したんだが、やっぱ有ると無いでは違うな
インナー濡らしもそれなりに涼感はある
でも水プラス空調服の涼しさを知ってると違いが分かる

「超涼しい」とかじゃないけど「確実にマシと言い切れる」ぐらいは違うな
自分のウェアはポケットが多めで、ものを所持しつつちゃんと涼しいのは偉いわ
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:53.45ID:V7eYwNTH0
山真のケーブルなしが気になる
配線ないのはいいけどデメリットもあるな
しかしケーブルなしのよさを広げないと
誰も買わないから流行らないんだよ
買え!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況