X



ミドルボイス練習スレ261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 04:10:56.39ID:xMNsbrp+
>>389
たどり着かない
0392選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 05:17:53.14ID:8uUJHRz+
変なところでひっくり返る、と何度か相談している者ですがアドバイスを沢山頂いたにも関わらずなかなか改善ができません、、

昔の音声2014年7月→喉絞め音程ブレてますが、声は脱力できていたとおもいます
http://u.fileseek.jp/NYGCNKp

今の音声→マイク音量の差も大きいですが歌声が地声地声してる気がします、ひっくり返りも頻繁に起きます
http://u.fileseek.jp/1uyTbrb6

音程を意識するようになってからついた癖かもしれませんが、このような変な癖はやはりなかなか抜けないでしょうか
0393選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 05:29:57.51ID:8uUJHRz+
連投すみません
最近でもマイクしっかり入れると多少脱力できるかもしれません、それでも裏返りますが笑
http://u.fileseek.jp/8uAQ7LsN
0395選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 07:44:10.58ID:YiNG7Z49
あまりに基本的な事を此処で聞くようじゃダメだ
だれかが悪意を持って逆を教える事もある
自分の感覚で判断するか信頼できるトコ教えてもらうしかないで
0396選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 10:39:25.93ID:clWWvKyZ
地声が上がってくると、裏声も上がってくるよね?また裏声も太くて使えそうなやつに変わってきた
hiGとか出できて(いやシャウト部分だったからそれ以上かも)ビブラートっぽくする歌だったんだかホイッスルみたいなのが出できてヒビったわw
男でもホイッスルって出るんですかね?
因みにエアロスミスだからあり得るんだがw

実感として地声上げるのが一番の大仕事だから、裏声は割と吊られて簡単に出てきた感じですね。
0397選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 10:47:07.15ID:clWWvKyZ
前レスの質問に重ねてしまいますが、男が出るホイッスルと女性が出るホイッスルの音域高さは違うんでしょうか?
実感としては違っていても誤差の感じがする位高かったです(^^;
0398佐田
垢版 |
2017/11/21(火) 12:41:28.30ID:7Qr08cK5
やはりトミックスが基本形だー!
昨日声張って1日歌ったら、エッジかからなくなったしチェスト感はあるけど、だんだん下手くそになってきた
息吐きと声張るミックスしたら丁度いい感じだけど、息吐きの方がずっと難しいから基本形はトミックス
一瞬、林部みたく歌えたわ
この話まったく自信ないから無視してね、勘違いの可能性大・・・
0399選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 12:45:41.81ID:8ST1Ug05
昨夜のカラオケで完全に感覚を掴んだわ
もう通算100回目くらいの「感覚を掴んだ」だからもうそろそろゴールは近いんだろ…そうであってくれ…
0400選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:47.51ID:plAnK4tJ
喉仏を小さくする手術でもうけるのが多分一番高音でるよ
0401選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 12:52:06.56ID:8FEY/5AP
感覚は1000回掴めっておばあちゃんに言われなかったのかよ
0402選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 12:55:40.22ID:7Co0dF5H
>>400
太さ捨てるのはヤダなぁ
0403佐田
垢版 |
2017/11/21(火) 13:02:03.11ID:7Qr08cK5
>>399
通算100回目
わかるwww
0404選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 13:27:48.98ID:q9DwbcWn
結局、喋り声から変えて癖づけるしかない
0405選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 13:41:53.07ID:Nx0EBene
喉仏削っても声変わんないんじゃなかったっけ
低い声が出ないように糸でくっつけるとかはあった気がするが
0406選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 14:06:38.23ID:plAnK4tJ
なら声帯も削れ
0407選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 14:43:01.88ID:kMMbYduj
【昭和】昭和歌謡が熱い!「春一番」「シルエット・ロマンス」…10〜20代も夢中に 「歌詞の力が圧倒的」★7
0408選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 16:41:50.04ID:jqn6oROv
>>406
つまんね
お前のレスでこのスレ見る気失せたわ
0409選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 16:57:31.42ID:EXpxF44q
やっと出た。
プロが顔歪ませながら歌ってる理由も理解したわ。
0410選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 17:26:56.90ID:plAnK4tJ
>>408
おれは事実を真面目にいってるだけだからそりゃつまらないだろうな
0412選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 18:19:09.40ID:plAnK4tJ
>>411
何が悔しいかと言われれば大真面目な主張なのにネタレス扱いされることだ
0413選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 18:31:20.87ID:3z7WMIMV
声帯の仕組み分かってないようにしか見えんが
真面目な事実のつもりだったか
お大事に
0414選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 18:45:54.97ID:plAnK4tJ
>>413
逆に声帯小さくして音域かわらないと本気で思うのか?
義務教育の知識でも容易にわかることだが...
お大事に
0416選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:26:01.82ID:vSfaawyQ
神経の感覚変わって音程感狂って終わる
0417選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:32:40.21ID:plZabq5q
喉仏削れば変わると思い込んでたアホがよう言うわ
0418選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:35:32.38ID:plAnK4tJ
>>417
実際変わるけどな
軽くなって動かすの楽になる
0419選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:36:20.58ID:clWWvKyZ
肺活量もそうだが、「共鳴させる空間」が大事だよね
高音域は口から鼻辺りの空間を如何に大きく自在に形を変えられるかが重要のような希ガス
0420選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:43:27.06ID:UuinLSov
>>419
その通り。口内で「い」の音を強めに出す時の響く感じを喉の奥で作るとミドルとヘッドが出る
裏声でも地声でもない感覚だからどっちかを鍛えるとか混ぜるという考えだと見当外れになる
0421選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:52:17.97ID:sgtrZaLm
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0422選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 19:59:40.28ID:k6jMcC0R
高音出すために喉仏削るやつがいるってマジ?
失敗したらつんくになりかねないのにリスクでかすぎィ!
0423選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 20:06:46.92ID:clWWvKyZ
>>420
そんな薬みたいに混ぜるとか難しいですよねw
確かにブレンドもあるが、マイクに強く乗せられるということはもっと直接的な響きがないとね
0424選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 20:16:45.86ID:clWWvKyZ
あと勢いある高音出すの割と肺活量いるのが、肺から一番遠い位置で共鳴させないかんからだよね
低音は響く空間さえあれば割と楽なんだよな

少林寺36房にあった鐘を叩くやつね、棒が長ければ長いほどしんどいみたいな(笑)

まあ個人的には声帯の強度が足りない感覚が一番強くてしんどい

高音は最低上記3つの要素をなるべく高い次元に持っていかないと納得する高音出ないんじゃないかなと
0425選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 20:34:04.16ID:plZabq5q
足の骨削ってチビになった結果高い位置への共鳴がやりやすくなりましたってぐらいアホ
声帯が長くなるのに比例して喉仏が大きくなりやすいだけで発声への影響はほぼなく、
立派な喉仏がコンプレックスなオカマしかやりません
ついでに鼻の穴上向きにしてアゴも立派なエラつけてもらえば(笑)
0426選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 20:40:05.37ID:plAnK4tJ
発声悪いやつは喉仏を引く大切さがわかってないんだろう
軽くなればその分瞬発力も持久力も間違いなく上がる
0427選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 20:55:12.13ID:plZabq5q
なんで引いたほうが良いと言われるのか考えたら喉仏削るなんて発想にならないはずなんだがなあ

ちなみにガチの声高くする声帯手術の内容には声帯粘膜下の筋肉削ってデフォルトの声帯を薄くするものが含まれる
レーシックで削るのと一緒で非可逆なので厚い声は当然失われる
外人の音域が広いのは偏にこの声帯粘膜下の筋肉の発達により、
しなやかに声帯を女性並みに薄くしたり厚く戻したりできるからと考えるべきだろうね
0428選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 21:05:56.41ID:plAnK4tJ
声帯を外から引くことで伸展になり高音化するからに決まってるだろう
勉強が足りないな
0430選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 22:08:25.25ID:Nx0EBene
ID:plAnK4tJ
多分こいつの声帯自体が極小だから喉仏削ってでも高音出せばと提案して間接的に自分のコンプ(極小声帯)をケアしてるのだと思うよ
誰も小さい声帯に憧れはないと思われ。
中〜大の方が分厚い声になるからね
0431選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 22:13:56.12ID:SN96EbCB
>>418
お前チビだろ
チビは声帯小さいからな
0432選曲してください
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:39.14ID:nNH3W8Vp
>>415
いいえ
0433選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 00:44:10.14ID:JrEDj5hN
>>420
このスレ見て来て1番有益なアドバイスだわ
ありがとう
0434選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:18:04.70ID:6vlr8Hlm
顔を横から見て口の中をダイヤの形にするんだよ。
力まず舌の真ん中辺りをくぼませて、そのすぐ上顎側も頭側に少し引っ張ってやる。
すると喉がばっくり開くでしょう?
ここで所謂裏声では、地声のあを同時に出すと洞窟の中みたく響く。これがミックス。
ここでポイントなのは最初はこの洞窟の部分を極端に動かさないこと。
口角を上げろとか、歌手が眉間に皺を寄せながら歌っているのは全てこのダイヤの形をキープする為。
0435選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:21:57.96ID:6vlr8Hlm
あとは自分も勘違いしてたけど、力を入れる場所は腹というよりかは背中の部分。
背中に力を入れるとわかると思うけど、腹の中身が下半身の方へ下がると思う。
高音を出す時は特に背中に意識を持ってくといいよ。
0436選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:27:46.88ID:nUQT05Hy
>>435
0437選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:29:42.39ID:nUQT05Hy
自然とそうなってたわ
やっぱり高い位置での共鳴だから背筋になってくるんだろうね
0438選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:33:27.62ID:nUQT05Hy
>>434
確かにダイヤでやると空きやすいが、それ皆やってるんだよね
はじめは出来ない
0439選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:34:49.82ID:6vlr8Hlm
>>437
ちょうど横からみると体内が →( こんな形になるよね。
0440選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 02:41:26.43ID:nUQT05Hy
ごめん、寝ながら打ってたらボタン押してまった汗

はじめは出来ないんだけと意識してかつそういう曲を何度もチャレンジしてると更に喉奥の空間が広がってくる
そうすると太めの良質な高音がで出した
また形を変える事により色んな高音出せるからメリハリがつく
これができると録音聴いててもいい感じに聞こえてくるから堪らんですよね

個人的には声帯強化なんだが、声帯自体鍛えるのは無理らしく、廻りの筋肉を強化していかないと

しかし声帯自体使うのも事実なんでやはり限界はあるのかなと
スティーブンテイラーみたいに出血をレーザーで止めるくらいな修羅場くぐらないと本物にはなれんのでしょうが(笑)
0442選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 06:53:43.71ID:nUQT05Hy
ボイトレもより本格的にやりだしたら逆に生徒さん増えるでしょう、営業妨害はやってないつもりです。
春頃から自分も通いますかね、うpはその後かな
高音も一物もトムさんにはまだまだ敵わないっすよw
0443選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 07:32:24.96ID:qKe69GlD
ミドルは最初、何となく出たり出なかったりする
意識的に出せるようにならないとまともには使えない
0445選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:02:28.02ID:ODNLueIW
>>444
繋がってるじゃん
0446選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:20:33.23ID:Zq+93tWB
>>444
声を作ろうとしないでもっと普通に歌えよ
0447選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:23:30.69ID:jwaT96KW
>>445
まじ?じゃあ後は喚声点の誤魔化し方探そう

>>446
わからねえ
どの辺不自然に感じる?
0448選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:24:19.16ID:nUQT05Hy
ナチュラル感は聴くにも歌うにも大事だよな
0449選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:40:46.54ID:Zq+93tWB
>>447
出だしから最後まで不自然
歌は声を作らないことがものすごく大切
多分小学生の頃の方が上手かったのでは?
余計な知識が邪魔してる
0450選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:47:40.66ID:jwaT96KW
>>449
力みを抜いていけば自然な声になるんだろうか
歌うだけでいっぱいいっぱいだから声作ってる自覚はなかったけど

関係あるか分からないけど小学生の頃は歌上手いって言われたなそういえば
成長期で身長が一気に伸びて声変わりでその時流行ってたJ-POPのサビで使われるような音が一切出なくなったから高音には只ならぬコンプレックスがある
0451選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:54:20.41ID:AcQ6RpX1
>>444
じゃがりきん系の発声だね。前も音源あげてた?
無意識かV系ボーカルの回す発声(アクート)ぽくなってる。抑揚を無くすつもりで平板に発声、あとは一音ずつ同じ強さで安定させてくと良いよ
今は音程変化に構え過ぎてるから、もっとダラけてさらっと歌うつもりで
0452選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 08:58:21.93ID:jwaT96KW
>>451
あげてた
すげー本格的なアドバイスありがとう
さらっとして強さ安定させるわ
0453選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:04:24.72ID:6M28RaLm
じゃがさん上手いよな
0454選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:07:19.12ID:Fdzc9aR+
>>447
まあ繋げてどうすんのって感じだけども
0455選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:24:53.26ID:jwaT96KW
>>454
やっぱ繋げるんじゃダメなのかー
地声と裏声繋げた後誤魔化すんじゃ
換声点って消せないのかな
0456選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:27:53.68ID:Fdzc9aR+
>>455
普通にメロの声で出せる音域拡げるしかないよ
0457選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:28:41.04ID:AcQ6RpX1
>>455
消えるよ。最初はそれ目指せばおk
0458選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 09:57:59.36ID:jwaT96KW
流派がいっぱいだー
とりあえず誤魔化す方向で模索してしばらくやって駄目だったら別のこと考える
ありがとう博士のみんな
0459あさみ
垢版 |
2017/11/22(水) 10:07:54.39ID:nNMp4rr9
>>455
換声点のショックが大きいのは
逆に考えると
チェストとファルセットがはっきり意識出来てるからですよ〜〜
悪い事ではないかな^_^
0460佐田
垢版 |
2017/11/22(水) 10:51:18.61ID:i6/DsvAy
喉は締めてないけど、開いてはいなかった!!!今意識的に開く練習してる、ありがとうーー!
あさみさんの玉置聞いて、なんかカバみたいだと思ったけど俺の耳がクソだった、あんくらい開くのが正しいのな、勉強なりました
戯言すいませんw
0461選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 11:07:02.67ID:3XDrskFo
前はスレ見てても文章のアドバイスにはピンと来なかったけど今は部分的に体感として受け取れる様になった気がする
やっぱ本みたいなの買って理論?の勉強もしなきゃダメなのかなオレ頭弱いのに
上達していくうちにそれぞれの特別な体感、感覚に定義付けが欲しくなってくる
自分の中の勝手な論理的整合性みたいなものを積み上げるのに限界を感じてきた
0462あさみ
垢版 |
2017/11/22(水) 11:24:11.25ID:nNMp4rr9
>>460
いえいえ。
あれはやり過ぎで多少ふざけていますから。
ほぼ、あくびの状態で歌っています!笑笑

あくびの状態が完全脱力ですよ〜〜^_^
0463トム ◆o.svrKQQQw
垢版 |
2017/11/22(水) 11:32:29.67ID:ZxCUIIlC
>>461
おまいらみたいな頭弱いのが文章を見て理解できなくてただただ叩いてくるんだからな。
しっかり反省しろよ
0464選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:06:02.00ID:AcQ6RpX1
>>458
誤魔化し方の例
@マイクがハウらない限界までボリュームあげて、伴奏音小さくしてとにかく小声で裏声で歌ってみる
A裏声の声の大きさに目処がついたら最初から地声を裏声と同じくらいの大きさの声で出す
Bミッキーのモノマネ裏声(ロウラリヘッド)で上から下まで全部歌う
C上記Aの大きさの地声で歌って裏声への換声点あたりで地声の喉に息を吹き込む(弱声喉吹き)
難易度順に書いた。Aは換声点が目立たないくらいの小さい地声ね
喉の使い方が未熟だと「大きい声を出す」=「喉に力を入れる」という状態なので、まずは脱力のために小声の裏声からスタートすると良いよ
0465選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:14:56.80ID:ODNLueIW
>>459
それはないでしょ

話し声で歌ったって普通にハッキリひっくり返るよ
0466選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:15:11.72ID:AcQ6RpX1
>>392 の人も >>464 のやり方で裏返りは軽減するはず
余計な喉の力をどうやって取るかが最初の壁
高音、大声、この二つを脱力した状態からどうやって発声するか?というのが歌唱のテクニック
0467佐田
垢版 |
2017/11/22(水) 12:17:41.39ID:i6/DsvAy
>>462
ありがとうございます<(_ _)>
0468選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:23:19.31ID:DLuov0LR
>>462
確かにやり過ぎ感はありましたけど、息が流れるように音が出るのは凄いですね。まだまだ自分には足りないものが多く気づけて勉強になります!
0469選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:24:53.75ID:AcQ6RpX1
>>465
換声点がはっきりあって、裏返るのは悪くないよ
ここを誤魔化すのはなんちゃってミックスだけど、誤魔化し方がわかれば歌える曲が増えて喉の使い方に無理がなくなる
つぎにミドルとヘッド獲得後の本格ミックス、つまり声区融合の際はこの「ひっくり返す」感覚をミドルに入れることが重要になる
0470選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:27:34.42ID:ygkwIqML
チェストボイスってこんな感じでええのんか??
昔の歌ですんませんww

布施明/君は薔薇より美しい
http://fast-uploader.com/file/7066876481718/
0471佐田
垢版 |
2017/11/22(水) 12:33:09.23ID:i6/DsvAy
換声点も意識したこと無いわ・・・
でも後から解るからな、こういうの
とりあえずカバみたいな喉目指そう
0472選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:34:56.83ID:ODNLueIW
>>469
そうなのか

俺とは違う考え方だね
0473選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:49:17.47ID:61YMffco
ボイストレーニングの嘘真を真に受けてる馬鹿がいるな
あいつの話にはあからさまな間違い(嘘)がいくつもあるぞ
まともな音源一つ上げてないしな
0474選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 12:52:15.09ID:AcQ6RpX1
>>473
ほう、気になる
どの部分?
0476中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:15.95ID:0gXLdNhm
ワッチョイ外した瞬間、水を得た魚のように名無しが生き生きとしててワロタ。
いいぞ!お前らもっとやれ!
0477佐田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:08:03.28ID:i6/DsvAy
お!中田
お前も参戦してこいよ
こういうバトル参考になるんだよな♪
0478選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:09:39.92ID:AcQ6RpX1
>>475
例えば?どう間違ってる?
体感できたことしか書かないようにしてる

できもせず、やりもせずに間違ってると言うのは単なる難癖つけだろ
0479中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:11:48.57ID:0gXLdNhm
>>477
いいからお前はさっさと音源あげろよ。
まぁ、書き込み内容見れば下手くそだとわかるけどな。
0480選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:12:33.75ID:OX0rST5X
>>464
これ裏声こねくりまわしてるだけじゃね?
0481中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:21:05.80ID:0gXLdNhm
最近ガルネリウスばっか聴いてるなぁ。
0482選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:28:50.08ID:jwaT96KW
>>464
沢山ありがとう
とりあえずやってみるわ
0483中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:30:48.93ID:0gXLdNhm
ガルネリウスをオススメして好きって言う人がいた試しが無い。
コアなのかなこのバンド。
0484選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:33:41.87ID:nyz5RDYX
>>478
体感できてるつもりなら何か音源上げてみろ
俺が前に上げたのはバックナンバーのアカペラな
おまえが聴いたかどうかは知らんけど

>>480
まったくその通り
何年やってもなんにもならん
0485選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:41:43.89ID:AcQ6RpX1
>>484
あのめちゃ上手かった人?すげえ
もう一回あげてみて

俺の意見が間違ってると思うなら人の意見に乗らずに理由を書いてくれw
0486中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:42:41.35ID:0gXLdNhm
レインボー〜二舎六房の七人〜って漫画知ってる?
俺の好きな漫画ランキングでトップテン入りするかもしれない。
そのアニメの主題歌がガルネリウスなんだけど特に好きかな。
https://m.youtube.com/watch?v=WLzlGA_Uv5E
0487佐田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:46:00.82ID:i6/DsvAy
>>479
そのバンドの写真見ただけで中田の歌思い出したわ
目指してる方向はあってると思うw
0488中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:55:47.03ID:0gXLdNhm
前からキングダムと東京グール気になってたから読んだけど全然おもしろくねぇわ。
なんでこんな漫画売れてんだ。
0489中田
垢版 |
2017/11/22(水) 13:56:36.89ID:0gXLdNhm
>>487
俺じゃないからな。マジで。
0490選曲してください
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:11.66ID:nyz5RDYX
>>485
君は薔薇より美しい
http://fast-uploader.com/file/7066881594143/

裏声から何とかしようとしてるのが最大の間違い
裏声をこねくってもミックスボイスにはならないから
だってミックスボイスは地声でも裏声でもないから

裏声から何とかできてるってなら音源を上げみ
それができないならもう黙ってよう、俺も黙ってるから
おまえ一人間違ってるなら構わんけど初心者を巻き込むなよ

>抑揚を無くすつもりで平板に発声、あとは一音ずつ同じ強さで安定させてくと良いよ
今は音程変化に構え過ぎてるから、もっとダラけてさらっと歌うつもりで

でもこれは良いアドバイスだと思う、馬鹿とかいってすみませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況