>>866
僕が持ってるのはH5です!
配線次第でツイキャスでも使えるとは思います、僕がスマホからネトラジしたことありますし。

歌ってみたとかニコ生とかように、コンデンサマイク繋げたりもできると思います!

ただ本当に最低限の知識しか知らないから、僕よりコテのおっさんとか、ZOOMのサポートにメールした方が間違いないのかな。。

>>871
下に広げてってのも声帯伸びるんで間違いではないと思うんすけど、それ多分余計なとこに力入れて無理やり閉鎖してるかもです。
むしろ、喉頭を上げてスネ夫みたいな声を出す「フォーム」でやってもいいかも
肩の力抜いて「声にならないギリギリ声」を出すだけでいい
息を吐けば開くのだから、息を極限まで減らせばいい…簡単に考えましょ!

>>899
5ちゃんですからいろんな書き込みがあります。そんなに思い詰めず、自分に良いと思ったことだけ取り入れればいいんです。 こんなメンヘラな僕でも今だにやれてるんですし(笑)
僕が言っても説得力ないですが、気楽に気楽に。