高音出すのも声真似するのも輪状だけでは出来んよ
それは誰でも当たり前に使えてるものなのであえて取り上げる必要もない
実際発声で必要なのは喉を開く筋肉だ
喉仏を動かす筋肉でもあり声を飛ばすや響かす事から腹から声を出すなんかも全てこれに絡む話になる
この筋肉の組み合わせで広い音域だけてなくあらゆる声質の変換も出来る
もちろん余程レベルの高い人でない限り意識しないと動かないし人によっては意識しても動かせないほど
いわゆる喉声と言われる高音出ないボソボソ話声で歌ってる人なんかはこれらの筋肉が全く使われてないのが原因になる
まずこの辺りの話は理解してるか?