>>397
まあわかりやすい例でいうなら、ヤマトだと
かな「ら」ずここ「へ」かええってくると
みおくる「ひとに」「え」がおでこたえ「ぇぇえ」
で響きが違う
普通の音域の人が普通に歌うと、全部上の響きで歌ってつまらない歌い方になるか、
チェスト下に引っ張りすぎてもっさりした歌い方になる

ヤマトを歌う事自体はわりと誰でもできるのに、そこそこ上手いなと思わせられるレベルがほとんどいないのはそういう事

ミドルとかチェストとかっていうより、響き方を意識して調整できるようにするといったほうが適切かな