>>745
めんどくさいな

正しい地声ではなく声帯が接触したらバチバチ、ザラザラしたハスキーな声になるよ。

咳や咳払いみたいな感じ。
仮声帯も関係してくるがな。


>開閉して始めて振動数が1になる

基本的に声帯振動=声帯の開閉だという意味ならいったよ。
開閉を理解していないたとえば>>667みたいな認識に対してね
hiAのオクターブ下でさえ1秒間に220回開閉して220ヘルツ。
この書き込みに対して批判が目立ったがどこかおかしい?
答えて。

>閉鎖気が無いと声帯は振動数が0
そんなことは言っていない。
声のメカニズムは複雑で声帯の振動だけで説明しきれるものではない。

たとえば声帯振動を伴わないとされる無声音はどう説明するの?
その時の声帯の形は? 

きしみ声、ささやき声、息もれ声、有声音は?