>>782
A肺が陰圧で膨らむと同時に位置的にも下降する
B肺に引っ張られる形で気管が下降するので喉頭の位置も低くなる

さすがにこれは疑問だと思います
呼吸筋の挙動や肩甲骨の下制を肺の下降として感じているのではないでしょうか?

胸部の筋肉の活性化→引き下げ筋の作用により喉頭位置が変化
だと思います

肺や気管が喉頭位置への影響を及ぼすくらいにズルズル動くというのは有り得ないと思います