X



「ハモり」について語り合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 07:15:12.29ID:Xi34G+69
カラオケとかでちょちょいとハモれたりしたら間違いなくモテますよね
3度上は余裕だけど下がムズい
0003選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 07:38:50.98ID:VEIsubHZ
あときっちり三度でハモると必ず不協和音にぶち当たるんでちょちょいでは無理
0004選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 07:59:42.47ID:Xi34G+69
>>2
>>3
モテないのはキミの性格が要因でしょ、スレ読んでりゃ分かる
3度は基本だからね
0005選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:03:44.12ID:VEIsubHZ
>>4
じゃあハモり関係ないよね?って言いたいんだけど日本語理解できない?
3度は基本だからね(キリッ
語れるほど知識ないじゃん…
0006選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:11:32.90ID:Xi34G+69
>>5
知識ないよ
どちらかと言えば感覚優先だから
一切できない奴にとやかく突っ込まれても笑うしかないっていうw
ま、頑張りたまえ
0008選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:13:52.51ID:Xi34G+69
>>7
できてるよ、3声まではね
耳コピだけど
0009選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:15:23.50ID:VEIsubHZ
>>8
それ感覚じゃないじゃん
さっきから言ってること全部曖昧だぞ
0010選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:20:45.28ID:Xi34G+69
>>9
感覚じゃなけりゃ何なの?
つか、歌なんてもの自体が感覚だらけでしょーよw
一切できない奴が他人様をできてない認定とか失笑もんだってばよ
マジ性格悪いわ
0011選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:23:04.51ID:VEIsubHZ
1は音楽と人を舐め腐った態度です
きっと現実でも出来ないのに勝手にハモってはうざがられてるのに気がつかず「俺かっこいい」とどや顔を決めているのでしょう
こんな1でなければ良スレなのに…
>>10
書き込み見ればちょちょいで余裕かどうかは分かるでしょ…
0012選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:24:39.54ID:VEIsubHZ
勝手に人をモテない性格認定する方が気持ち悪いと思うけど…
0013選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:26:20.68ID:Xi34G+69
>>11
舐め腐ってるのはキミの方でしょ
>>2レス目からいきなり難癖つけまくってさ、ハモり一切できないくせして何様なんよ?
アホが良スレ語るなって
ほんま笑けるw
0014選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:27:47.35ID:Xi34G+69
>>12
だって、読んだまんまじゃん
実際モテないんでしょ?
0015選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:28:22.50ID:VEIsubHZ
>>13
反対意見にたいして心が狭すぎて会話もできないんだね
かわいそうに
そんなんじゃモテませんわモテるツール探してる時点で非モテだし
0017選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:30:06.11ID:Xi34G+69
>>15
何をそこまで沸騰されてるのやら?
モテないと言われたことがそんなに悔しかったのかね?
ハモりもできないんだし…
ま、仕方ないやん
0018選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:31:59.96ID:Xi34G+69
>>16
うわ、マジで答えてるよ
冷やかしで訊いてみただけなのに
ご愁傷さまです
0019選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:32:01.96ID:VEIsubHZ
>>17
そう感じたのね
相手は己を写す鏡だよ?
とりあえず落ち着いてみ
0020選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:32:48.49ID:Xi34G+69
>>19
その言葉、熨斗つけてお返ししまっす
0021選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:33:04.49ID:VEIsubHZ
>>18
こういうのが人を舐め腐ってるっていうんだよね
本人は気づいてなさそうだけど
会話する気ないじゃん初めから
0022選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:34:51.66ID:Xi34G+69
>>21
だって>>2>>3でここぞとばかりに煽り入れてくるような輩と会話なんてする気になりますか?
何がほしいのよキミ?
0023選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:35:15.69ID:VEIsubHZ
まあいいからさっさとハモりについて語ったら?
俺は心象悪くても別に構わんけどお前はもう二度とスレ主として出てこれないよ?
0024選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:36:14.03ID:VEIsubHZ
>>22
本当にメンタル弱いな
そう?でも僕はこう思う〜で返せるじゃん別に
コミュ障ばっかかよ
0025選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:36:37.12ID:Xi34G+69
>>23
お前の指図なんて受けないよ〜ん
はいスルー
0027選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:38:01.76ID:Xi34G+69
>>24
眼中にないってだけね
メンタルとか、アホくさ
視野が狭いわ
0028選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:38:33.07ID:Xi34G+69
>>26
バカはお前w
0029選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:40:00.76ID:VEIsubHZ
そろそろいいだろ
楽しかったよありがとうな
でももうちょっと我慢した方がいいぞ
ここはマジレス
0031選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:42:47.48ID:Xi34G+69
>>29
それは>>2>>3へのレスね
りょーかい、伝えとくわ>>2>>3のアホにw
バイバイ菌
0033選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:44:40.68ID:Xi34G+69
>>32
書き込みの大半はキミだね
目くらなの?
0034選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 08:46:43.18ID:VEIsubHZ
まだ噛みついてくるって本当に沸騰してたのか…
ごめんな…
0036選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 12:49:54.25ID:9rExNhqo
良スレかと思ったらとんだ駄スレ。
0037選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 14:41:00.66ID:Z9kGdLrq
煽りとかではなく、DAMとものコラボでおかしな不協和音のハモりを付けてくる人は少なくないよね
指摘していいものかどうか悩む
0038選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 14:42:52.26ID:Z9kGdLrq
まあ本人が楽しいんだからあえて指摘することもないかなとも思うけどね
0040選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 16:37:48.79ID:sL6jyXTR
相対音感ないからオク下でかぶせ手ハモったっぽくするのがげんかい
0041選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 17:11:32.88ID:8aw4MM1q
ハモりが原曲音源に入ってたら覚えてハモれるけど、原曲にハモりの無い曲にハモりを付けようとすると、たいてい失敗する( ;∀;)
0042選曲してください
垢版 |
2019/01/03(木) 23:53:07.61ID:/7dyr5O9
主旋律がフラット気味なのでハモりもそうなる
もちろんフラット抜きにしてハモり簡単ではない
0043選曲してください
垢版 |
2019/01/04(金) 03:49:41.72ID:hh1NOrX/
良スレかと思いきやスレ主耐性ガバガバで話にならんな
今まで星の数ほど見てきた糞スレや
0044選曲してください
垢版 |
2019/01/04(金) 04:24:59.24ID:9HqBjSiF
うまくハモれない人はすなわち歌が下手
根本的に下手な人はソロで精密採点で歌ってそこそこ良い点が出る人でもハモらせたらすぐに馬脚を現す
うまくハモれていないことを認識できない人はもっとたちが悪い
0046選曲してください
垢版 |
2019/01/04(金) 22:17:48.84ID:6ZPGmmgj
面白そうなスレかなと思いきや、一人芝居のクソスレか

才能ねえなあ
0047選曲してください
垢版 |
2019/01/04(金) 22:28:26.02ID:48dXuTfa
>>46
はいはい、つまんない
0049たぬき君
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:40.03ID:YJMaNDC2
自分(それぞれ)の出す音を覚えて同時に
息を合わせて歌えば〇です。
0050たぬき君
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:19.21ID:YJMaNDC2
ハモリは練習すれば小学生でも出来ます。
音を正確に覚える事だよ!
0051選曲してください
垢版 |
2019/01/05(土) 20:15:25.12ID:FYZ1EmWx
慣れだと思う
家で歌を聞いてるときすべてにハモリ続けるといい練習になるよ
ハモリのパートを聞いて覚えるなんて言うのはあかんやつ
0052たぬき君
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:41.76ID:YJMaNDC2
何を始めるにしても
基礎を学ぶ事が大切だと思います。
ただ歌うだけでは、何年歌っても
進歩が無いように思います。
あなたが上手くなり尊敬される人になり
どうしたら良いの?と聞かれたときに
後輩にどのように教えられますか?
基礎を学んで和音を学び、歌い方を
教えることが、自分が過去に蓄積した
ノウハウを伝えられます。
それは仕事も歌も同じです。
ただ歌うだけでは、たぬき君のように
何も後輩に伝えられない人になります。
0054選曲してください
垢版 |
2019/01/06(日) 04:17:00.58ID:AelY9hiE
最初から最後まで延々とドヤ三度ハモしてる奴ウザイ
コラボされた日には殺意を覚える
0055選曲してください
垢版 |
2019/01/06(日) 11:19:42.00ID:mIW/Wfkl
カラオケで原キーの曲を+3くらいで歌えれば良い気がする。
0057選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 00:57:12.99ID:psbtd+HN
ハモりたいならまずは協和音で検索
不協和音は有名なのに協和音を知ってる人いないのは何故なの
あと不協和音は別に悪いものじゃないからね
印象派とかはガッツリ使うし
三度ってだけじゃ普通は否定も肯定もできないよ
印象派を許さない過激派なら話は別だけど
0058選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 05:08:29.50ID:oj53Xsjq
計算して不協和音を使うのと、普通にハモろうとして不協和音になってしまうのでは大違いだと思うのだが
0059選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 12:44:11.06ID:9GK/HzLL
曲によってはわざと不協和音を入れることはあるよね
0061選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 12:55:42.09ID:ccshrQiV
不協和音の良し悪しなんて極論ただの感覚でしかないから
それが良いと思うならその人にとってはそれが良いんだよ
他人にどう思われるかは別だけど

ただハモりはメインじゃないからさ
外したり外れるとハモりが目立つからね
0062選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 13:01:44.57ID:m8JxWxzu
感覚で決めるもんじゃなく
和音には決まりがある

んで、ハモりはメロディーに対して決めるもんじゃない
伴奏の和音だよ
0063選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 13:09:09.89ID:R+evcJXm
コード以外の音を流れで使うのは分かる
ハモりのセンスの無い人の場合最後のロングトーンでもドヤってそれをやってしまうんだよ
DAMともで嫌ってほど聴かされるんだよ
0064選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 15:09:05.02ID:fcTWDF4g
最初の人も言ってたけど、きっちり3度でハモるとちょいちょい変になるよね
0066選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 16:03:53.96ID:rmqxFAsx
音大やなんかで和声を学んだ人ならそういうの簡単なんだろうね
感覚論ではなくきちんとした理論的な法則があるのだと思う
私には敷居が高すぎる
0067選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 16:24:45.23ID:JkYJ//ML
>>66
まともにピアノでも習っていたら
小学生でも分かるレベルらしい
理論聴音なども習えばさらに確実
0068選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 16:34:57.07ID:rmqxFAsx
>>67
だね
プロでも坂本龍一や小田和正、山下達郎辺りはそういうのに精通してる
基本ができてる人は音の配列に無理が感じられない
聴いていて心地良いんだよね
0069選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:13.21ID:B1XUqu8v
>>62
ええ...
使われる不協和音と使われない不協和音の違い教えて
しかも人によってそれが違うのは何故?
それにメインと-5のハモりとか聞いたことないの?
0071選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 21:55:15.35ID:Q2ozFSJr
>>69
あなたが言ってるその曲の、メインより5度下のハモりが、伴奏コードとどう絡んでるかよく聞いてごらんよ
そうすればハモりが理解できる
0072選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 23:12:56.63ID:Vq0WpUJh
コードやスケールについて言ってもたぶん伝わらないんじゃないかな
楽器弾く人少ないみたいだし
0073選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 23:19:27.38ID:XWZIvFyw
>>57
ほんとちょーキモイわこいつ
0074選曲してください
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:34.73ID:XWZIvFyw
>>61
お前誰かわかった•••フィリピン行けよ
0076選曲してください
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:28.43ID:SmFGPAyG
不協和音の使い方って法則性あるのか
俺も使いたくて不協和音といえばの作曲家の曲聴いてたけどいまいちわかんなかったんだけど
なんか俺がやってもパクリ感がすごい

あと-5と5度は違うよね
0078選曲してください
垢版 |
2019/01/09(水) 20:48:31.76ID:3BjvCA8T
誰のどの曲でもいいから不協和音の解説よろしく頼むよ
なんでその組み合わせにしたのか書いて
0081選曲してください
垢版 |
2019/01/12(土) 18:27:31.48ID:R/pMbK48
転調の無い曲でアカペラなら3#か4♭で歌っとけばハモって不自然にはならないけど
カラオケだと伴奏とぶつかったりするんでコード進行上の他の音に置き換えた方が自然にきこえたりする。

結果カラオケでは原曲のハモを覚えてハモるのが最上策になる。

Locolocoの歌(最後部分)7重録り(メインパート1 メインパートハモ3#1 コーラスパート2 コーラスハモ4♭2 掛け声1)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1744853.mp3

上でも言ってる人が居るけどハモり元が音を外してたら外してる音に合わせないと上手くハモれないので
綺麗にハモる為にはハモる方の音感が大事。最低でも1/8半音は聞き分けたいところ。

それと大事なのは声質(声の成分分布)や声量、歌い癖などを合わせる事。
だから一番合わせ易いのは自分の声って事になる。
0082選曲してください
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:52.24ID:1ZMx5/Yk
>>81
むちゃくちゃなこと言ってますね
3♯か4♭???
なんか衝撃的な勘違いしてますよw
0083選曲してください
垢版 |
2019/01/13(日) 03:35:08.72ID:b+cCFmNf
>>81
ほっときな、年中勘違いやろうだよ。フィリピン帰れって
0084選曲してください
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:08.73ID:9sYbBeMS
ハモれない人ってとことんハモれないよね
すぐに吊られてハモれない人もいれば、
3度上を常に出してその音が時々コードから外れて気持ち悪くなってることに気が付かない人もいる
ソロならそこそこ歌えるのに、ハモるとぐちゃぐちゃになる人が意外と多い
0086選曲してください
垢版 |
2019/01/13(日) 19:29:05.89ID:aXM4ql0T
普通に歌うための音感とハモり用の音感は違うのかもしれない
0088選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 05:47:54.33ID:JhIX+kDA
音感で探らなくてもハモパートを覚えればとりあえずはハモれる。
音楽の時間に合唱でやらされたとおり。

チョップスティックスってピアノ曲があるじゃん
あの曲を覚えれば2音(2人)のハモは理解できるようになるんじゃないかな?
トムハンクス主演の映画Bigの巨大鍵盤で遊ぶシーン
https://www.youtube.com/watch?v=CF7-rz9nIn4
1分25秒からのがチョップスティックス。
連弾だと1オクターブ違いのユニゾンになるけど。

他人の声や伴奏に釣られるのは出来上がりの和音のイメージが出来てないから。
覚えたハモがどういうハーモニーを作り出すのか体感する必要がある。

ハモリを理解するには鍵盤を叩いて遊んでみるのが一番だと思うよ。
2音だけで良いならスマホの鍵盤アプリがある。
0089選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 12:27:01.05ID:peQWFmX4
>>88
>覚えたハモがどういうハーモニーを作り出すのか体感する必要がある。

そのとおりだね。
ただスマホアプリだと2音同時に押すのはなかなか大変だから、数千円の安いキーボードを買うことをおすすめする

できれば、誰でも分かる音楽理論的な本を買ってきて、最初の方だけ勉強すればハモリは分かるよ。
適当にキーボード押してるだけだと進みは遅いと思うから。
0090選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:04.14ID:rwRaJ+k1
>>84
DAMともでハモりのあるデュエット曲を、全然ハモれないのに必ずコラボしてくる爺さん
勘弁してください
0091選曲してください
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:10.95ID:JhIX+kDA
コラボ相手が外れたハモりもどきの不協和音を放り込んで来ても
その音を生かして2音か3音くらい足して調和の取れたハモりに仕上げるのも
結構楽しいけどね。めんどくさいしどうにも出来ない音が残ったりもまあ、ある。
0094選曲してください
垢版 |
2019/01/21(月) 17:36:37.89ID:y3l+yI9h
>>88のリンクより解りやすいチョップスティックス
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=oQjgkkpDuFU
覚えて弾けるようにしとくと鍵盤叩くの飽きない。
ケーブルでやってた刑事コロンボでもコロンボが弾いてた(黒のエチュード)

メロディーを覚えて弾けるようになったら今度は1#とか1♭とかキーをずらして弾いてみる。
鍵盤から合う音を探しながらになるからハモり音を探す練習になるよ。
先ずは右手側のメインメロディーを探して上手く弾けるようになったら左手のハモり音を探す。
1オクターブ分出来るようになる頃にはかなりハモりの和音を体感出来るようになってると思う
0095選曲してください
垢版 |
2019/01/22(火) 18:17:41.01ID:TU9ZnR2o
全然まともにハモれないのに下手くそな歌をコラボしてくるのはやめてほしいです
直接言えないので参ってしまいます
0098選曲してください
垢版 |
2019/02/03(日) 13:56:45.86ID:kvHuZbTT
セルフでハモるならDam一択なんだよ。3重するのに15分。6重でも1時間で出来る。
Joyだとフリータイムで入っても1曲づつで反映遅いから3重出来るかどうか。
数人で廻すにしてもハモり集ってる間に保存期間延長に課金しなきゃならないし。

ハモりはDamに分がある
0099選曲してください
垢版 |
2019/02/05(火) 09:51:54.18ID:pr+AErOl
下手なハモリコラボは迷惑なだけ
0101選曲してください
垢版 |
2019/02/08(金) 14:14:50.38ID:zpDvGVxM
ハモり感覚を身につけるにはキーボードさわるのが近道ではあるけど
わざわざ買っても…と思われる方に書店で購入できる
幼児用のピアノえほんシリーズをお勧め。通販もあります。

ベネッセ すてきなピアノえほん2,484円
講談社 ディズニー&クラシック名曲はじめてのピアノえほん2,916円
キーは2オクターブ程度しか無く軽くてカバンに入れて持ち運び出来るので
カラオケに持っていくとハモり音の確認に重宝します。
音程の正確さはあまいものの3ヶ所キー同時押し可能なので
チョップスティックスくらいなら楽勝、ボタン電池使用で電池交換も出来ます。
フレーベル館 アンパンマン・ピアノえほん2,057円は1オクターブ半
ハローキティたのしいピアノえほん2,570円はキーの同時押し確認はしていません。
おもちゃ系やえほん系のキーボードは同時押しが出来ない物もあるので注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況