>>224
かなりリラックスできてると思います。
ただ、hi域はだいたい裏声で歌ってるみたいなので一般的な男性曲を裏声使わずに歌った場合にどうなるんだろう?
曲にもよるかもしれませんがhiAやhiBくらいまでその状態を維持できればかなり選曲の幅は広がりそうですね。

>>226 番号さん
1年前と今回でグラニートは変化を感じません。
厳密には差を感じるのですが、音響差の範囲かな?と判断しました。

フォーカスライトは1年前と現在で明らかな違いがありますねー。
細かく判断できませんが下側だったり後側を感じます。

>>230
前回より過剰な感じが薄れ余裕が増しましたね。
鼻腔を意識したことも感じられます。
ただ、なんとなくまだ固い気がします。
月並みで曖昧な表現ですが「全身を使って歌う」とはだいぶ離れた状態で、
声の詰まり方としてはだいぶ喉で歌ってしまってるんだと思います。

>>231
単発であれば出ない高さじゃないんですが、やっぱ通しで歌うとなかなか切り替えが上手くいきませんねw

音源聞きました。
相当な張り上げですので抜き方を試行錯誤したほうがいいですねー。
他の歌いまわしができるのかどうか知りませんが、全部このスタイルだった場合、
最初はかなり苦労されるかもしれません。。
でもここまでキンキンさせず強く張り上げられるのは凄いポテンシャルだと思います。
なかなか見ないタイプです。

>>232
エフェクトがかかってるみたいで少し分かりにくいのですが、かなりいいんじゃないですか?
伸ばすところをしっかり伸ばして、揺らすとこを揺らしてのメリハリをつければだいぶ仕上がりそうです。