>>304  232さん
脱力はできているけど適度に踏ん張りを効かせられていないパターンかと思います。
そのせいで高音が放り投げっぱなしになってトーンが悪くなるのかと。
もう少しガチガチに固めて高音を放り投げればトーンはある意味安定するでしょうが、
基本的に固めすぎはよくないので基本的な発声体感は変えずに下に引っ張る意識・工夫を試されるのが良いのではないでしょうか。
色々と踏ん張るイメージはあるんですが、その中でも顎を引くというのは分かりやすい気がします。