>>663 めろっぴたん
三日月〜 好きありがとうです!
この曲は点数が出やすい曲なので友人と採点に嵌まっていたこの頃はかなり歌っていました 笑
あくび喉追加ですね!
無意識の喉絞めをせずに閉鎖出来るようになったら喉の開きkeep出切るのかもですよね…頑張ります!!
めろさんも配信…(/ω・\)チラッ

>>664 えっこぴん
ABの繋ぎ〜 scopeで見ていないので推測なのですけど、ABは声帯の上側と下側、Cは真ん中なのだと思っています
真ん中であるCからはどちらにも(どちらからも)移行しやすいですが、両極(?)にあるABは加減の違いとか含めて難易度高いのかなぁと…
サックスのリードで左右の隙間だけで出すのを試すと、中心のくわえをしっかり安定させないと切り替えがとてもおかしかったです
そしてヒトの声帯はリードと違って扇のように開閉するので、同じことをするにも加減が上下でかなり違うのだと思います
加減の差異は慣れで解消だと思いますが、閉鎖力を付けない事には難しいのかなぁと思っています
必要閉鎖力が10なら15とかあって始めて余裕ある切り替えが可能なのかなぁと…
固まって音が出なくなる事象はのはハッキリしませんが、これも余裕の問題じゃないかと仮定
違うかもしれませんが、閉鎖を鍛えるのは良い事なので鍛えますです

続く!