X



ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:00:54.32ID:sH//DrQ5
最近もうモチベーションが無くなって来た
何をどうやってもヘナチョコ裏声にしか聞こえないし
やっぱり歌なんて生まれた時から上手さが決められてるとしか思えないよ
0003選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:11:04.27ID:Cpw1AuTg
スレ立て乙
ミックス自体はやり方に気づけるかどうか
歌の上手さはセンス
運動神経みたいなもんじゃない?
0005選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:22:27.18ID:sH//DrQ5
>>4
ここは俺のスレだからお前は二度と書き込むなよクソ虫が
クソ野郎は全員もう一つのスレに行け!
0006選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:27:34.10ID:QXuMLE9P
ド下手糞がヘナチョコ裏声でイキんなよ見苦しい
せいぜいお遊戯の練習でもやっとけ
0008選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:40:40.16ID:ClAljdn2
地声と裏声を混ぜようとするな
全てを混ぜて混沌状態にしてしまえば真の歌声が完成する
ミックスではなくカオスだ
0009選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:47:43.41ID:IReYXhCz
カオスボイサーはさっさと音源投稿しろやイキリ雑魚
0010選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:48:36.44ID:pAiQTt11
>>6
俺も君みたいに他人に強く当たり散らす時期あったわ
懐かしいな

強者の余裕を身につけるといい
「上」で待ってるで
0012選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:59:24.98ID:ClAljdn2
みんな発声練習とかしてさyoutubeとかボイトレ講師とか参考にしながらやってるんだろでもまだまだうまくいかないどうしたらってなってんだろ巷の発声練習なんてほぼ無意味なんだよいい加減気付け
ミックスボイスとかいう分かりやすい回答に逃げるな
0013選曲してください
垢版 |
2020/01/15(水) 23:59:35.30ID:IReYXhCz
強者の余裕(諦めの境地)
0014選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:00:50.24ID:zcaAfPT2
カオスガイジはもう音源出せよ本当
0015選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:03:41.65ID:60xII43H
ひどい言いようじゃないか
最も歌が上達する方法を語ってるのに
みんなミックスボイスとかに毒され過ぎ
まず洗脳状態から抜け出さないとどうにもならんぞ
0016選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:07:42.66ID:ub8EkUa2
ミックスボイスという技があるらしい

そんなのなくて上手くなる事がミックスボイスそのもの

やっぱりただのテクニックだろ←今ココ

結局、教えられる奴が居ない、出来る奴は出来ない奴が何故できないか理解できない
これに尽きるな

テクニックでしかないけど、体の構造が違うから出来るかどうかは最初に決まっている
0017選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:14:16.68ID:60xII43H
テクニックじゃありません
自分はいわゆる非天然スタート
つまりゼロスタートからこの理論にたどり着いた
歌声がいろんなものが混ざり合って出来てるのは確かだけど地声と裏声ではない
これに気づいて劇的に変化した
0018選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:21:19.75ID:60xII43H
ちなみにちなみに非天然天然という分け方も良くないカラオケ板的に分かりやすく言っただけだから
まずボイトレの洗脳を解くところから始めなければいけないね
0019選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:22:39.76ID:xhz6gdTY
>>16
だからこそ自分の耳で判断するしかないのだ
センスよセンス
0020選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:26:33.71ID:ub8EkUa2
楽器も勉強もスポーツも俺はコツを掴むのが上手い方なんだよ
しかしミックスだけはどうしても出来ない
地声や裏声なら上手い方だし音痴ではない
もう構造的に無理なんだろこれ
ボイトレ代もバカにならないし早くどうにかしたい
0021選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:28:38.39ID:YAks/a97
地声と裏声が上手く言ってないからミックス出来ねえんだろう勘違いくん
0022選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:30:18.51ID:f30CjYP4
ミックスっつってもあまりに高い音になれば変な声になる
プロだってエッジ入れたりしてごまかしてるやんけ
0023選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:32:18.82ID:60xII43H
地声と裏声じゃないからいくら地声と裏声の練習しても歌えるようにはならないよコツ掴むの早いということは真面目な努力家タイプ?器用な人?どちらにせよ型通りよくできるフォームが綺麗なだけじゃ歌にならんのよ
綺麗に聞こえる歌は綺麗も汚いもその他諸々全てが混ざり合ってるのよ
0024選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:38:07.11ID:60xII43H
アドバイスとしてはフランクシナトラのマイウェイて曲がある
いま自分の人生が最期を迎えるとイメージして歌詞を自分に落とし込みながらモノマネでもなんでもなく自分自身のものとして歌ってごらん地声とか裏声とかそんな意識ではいられないはず
0025選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:39:45.66ID:jZgLZn7T
裏声に地声を
混ぜる量が少ないとひっくりかえる
混ぜすぎると張り上がる
良い感じのバランスを実践できれば良い
0026選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:42:35.31ID:60xII43H
地声裏声うんぬんは聞かなくていいよ
そんな表面的なものではいい歌は歌えません今まで散々地声と裏声で練習してきたのにまだするの?
0027選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:46:00.20ID:jZgLZn7T
>>26
抽象的過ぎてアドバイスになってねぇよ
お前は自分しか理解できない理論で悦に入ってるだけ
0028選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:46:29.54ID:YAks/a97
声帯を伸ばす感覚が分からないとダメ
0029選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:47:04.26ID:zcaAfPT2
>>26
お前のレスどれもこれも役にたたねえよ
さっさと音源出せイキリカオスボイサー
0030選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:01.98ID:60xII43H
具体的に書いてるじゃん
一曲に命注ぎ込めって言ってんだよ
上達方法はこれ以外にない
0031選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:41.98ID:jZgLZn7T
良い感じに伸びてガイジの隔離スレとして機能するなら意義があるのかもしれんな
0032選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:56:05.20ID:YAks/a97
>>30
障害者
0033選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 00:57:09.71ID:jZgLZn7T
>>30
命注ぎ込めは抽象的な表現で
具体的なアドバイスではありません
0034選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:00:27.80ID:60xII43H
だからそれ以上に具体的な表現はないんだよ
ミックスとか地声とか裏声とか悩んでるなら騙されたと思ってやってみな
ただし無理ない高さの曲なさっきあげたマイウェイとかちょうどいいじゃんやってみなって
0035選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:04:53.68ID:jZgLZn7T
>>34
お前がそれで習得できたとしたらセンスがあったから
センスがない奴は自分でたどり着けないから理論に頼るしかない
お前のは誰の助けにもならん偶然ミックス見つけた体験談
0036選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:05:41.90ID:ub8EkUa2
マイウェイ聞いてみたけど最高音Dぐらいじゃん
こんなんもん何百回歌っても地声100%だわ
0037選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:09:52.90ID:ub8EkUa2
そもそもミックスの出し方の説明が、講師で全員違う時点で、あんたらもなんで出来たか分かってないんだろ?と言いたい
説明が全員違うノウハウなんてあり得るか?

左手は添えるだけとか、初心者には難しいテクニックも基本の教え方は絶対同じになるんだよ
その上でちょっとこうするとかはあるけどね
0038選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:44.12ID:ub8EkUa2
理論的に、定量的に、誰一人として説明出来ない時点でおかしい

正しい歌い方のポジションの話で、足は肩幅、胸を開けて複式、とかこういうのは人によって全く違うアプローチとかあり得ない
体つきは全員違うのにだ

しかしいざミックスの話になった途端、どいつもこいつも訳の分からん事をぬかす
教える側の圧倒的な力量不足
0039選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:16:10.71ID:BBp2TgBv
ちがうちがうかすりもしてない俺はさっきマイウェイに全てを注ぎ込んで歌えと言った地声裏声どころの騒ぎじゃないんだこれが人生最期の歌だとイメージするんだよ生きた証を歌にするんだよこれ歌ったらこれっきりなんだよ?そんな地声音域がどうたらで済ましていいの?
0041選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:35:54.65ID:DxLlM+jp
そう、おかしい。というか前提が違う。
講師の力量が足りないんじゃなくてワザとそうしてる。兼好法師も世の中嘘だらけ言うとったからな。でそれがまかり通ってると。
底辺スタートは上擦らない中音地声と下擦る低音地声スタートで世界線移動する。で不随意筋動かす訳だから、普通の力や気持ちじゃ厳しい。骨折してリハビリするのに近い。
つまりカオス君が言ってるのが正しい。
0042選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:36:18.99ID:zNoLD0ka
英語がどうとか洋楽がどうとかあとは自分以外を全否定してなきゃレリビガイジじゃない
0043選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:38:30.87ID:zNoLD0ka
教わる方がゴミだからお茶尾濁すんだよ
よもや金ズルにお前は一生無理なんて言えないでしょ
0044選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:41:47.24ID:2XsszDcB
結局、彼らも商売だからな
どんな商売でも商売には必ず裏がある
0045選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:43:00.07ID:60xII43H
レリビの人ではないですマイウェイは単に分かりやすい例としてあげただけです
ミックスボイス(こんな言葉使いたくないけど)を見つけるものと思ってるならそれは違うボイトレ界隈でのチャートマップがでたらめすぎるのでいつまでたってもできない講師もなぜそう成るのか分からない歌は新しく覚えるものではなく取り戻すものなんだよ
0046選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:44:11.44ID:PbSFvfMr
いやレリビガイジだ
あいつのつまらん悪ふざけに似てる
0047選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:45:29.14ID:ub8EkUa2
不思議と、ミックス出来てる音源の人も全然教えてくれずにスレを去るし、みんな結局なんで出来てるのか分からんのだろ
素人はそれでも許されるが、人様に教えてる奴がそれで許されるかよ

レッスン前と比較して、こんなに上手くなりました
みたいな生徒の歌声とか聞いた事ない
習ってる教室で色々な人の歌を聞く機会があったけどド下手も沢山居た
講師は恥ずかしくねえんかボケと思った
0048選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:46:35.65ID:60xII43H
なぜカオスとかいうのかは歌を取り戻したもしくは取り戻しつつあるのなら分かるはずだホントに色々混ざってるんだよ地声裏声とかいう浅い領域で話してたら一歩も進まない
俺はこれに気づいたみんなは気づかないそれだけプロ歌手はみんな気付いてるもしくはそれが当たり前と幼少期初めて歌を歌ったときから知ってる地声裏声ミックスetc全て有害なのでまず洗脳状態から抜け出す必要あり
0049選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:48:19.95ID:2XsszDcB
海外で乳児の頭の形を良くする云々でうつぶせ寝が流行ってるから日本でも推奨された時期があったがその結果、原因不明の突然死が増えて乳児のうつぶせ寝は良くないとなり本来の仰向け寝に戻った
180度、内容が違うことでもすぐ真似して受け入れてしっぱいする日本人
海外では…てのに弱すぎんよ
0050選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:49:31.96ID:ub8EkUa2
歌に地声も裏声もないとか言ってしまうのは流石に無理がある
長嶋茂雄のレクチャーじゃないんだから、歌も音楽に縛られてルールがある以上感覚でやるもんじゃない

スポーツでもそうだけど、海外では論理的なトレーニングが昔から当たり前
それなのに日本人ときたらいつまで経っても精神論とふわっとした説明と、とにかく黙って反復反復
そりゃ戦争も負けますわ
0051選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:49:54.13ID:60xII43H
地声裏声が混ざってるだけの意識で歌ってたら下手したらプロ歌手でさえも変な声で喚くだけの人になるかも
それほどに有害
俺は10年間近くを地声裏声式の近代ボイトレに費やしてきてどうにもならなかったが歌の混沌状態に気づいてからは劇的に変わった
0052選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:50:22.14ID:zcaAfPT2
ガイジ
0053選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:54:02.50ID:ub8EkUa2
なんでも良いけどふわっと説明せず
超具体的に教えて欲しいものだ
胸やお腹の位置、顎の位置、喉仏の位置、のどちんこの形、舌周りの正確な位置、呼気の量(cc)、デシベル、とかね

これを一つずつ丁寧に型を作れば、ミックスが才能でないのならば1発で出来るはず
出来ないならポジションが具体的に違うわけでさ
0054選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 02:00:18.09ID:60xII43H
いやそんなものは気にも留めなくていいよ自分という真っ白なキャンバスを色々な要素で埋め尽くして賑やかにすればいいんだよもちろんその中には近代式ボイトレの地声君裏声君もいるぞでもそれだけじゃない
0055選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 03:01:23.51ID:2XsszDcB
感情や思考→歌に必要な神経、の直結
これが無意識に出来るのが才能
0056選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 08:16:17.81ID:9eFJrB8F
俺から言わせりゃ出来ないって言ってる人は自分の音域を知ろうとせず無理なところをただ走ってるから出来ないだけだ
声帯の長さ厚さが人類共通なら皆同じ発声同じ音域を目指せるけど、現実はそうじゃなく共鳴腔の形すら違うんだから自分の音域を知るしかない、その上で高音を目指すなら地道に少しずつ使える音域は広がるよ
0057選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 10:50:20.19ID:RzAs2yUC
上手い奴は何も考えずにやっている反射的にできるのかも知れないが
理論とか追い求めた時点で人より劣ってる
0058選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:34.95ID:VPC/CfP1
ミックスは最初の気づいて出せるようになるまでが一番難しいからな
精神的にくるのはわかる
0060選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 11:50:20.88ID:2VPP97an
本当にやり尽くしてつまずいてる人なら音源あげてアドバイス求めるのもいいかもしれん
それ以前の歌にすらなってない人は無理だと思うけど
0061選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:15.94ID:FqP312lj
>>40
昼休憩で偶然スレ見てたけど
俺じゃないよ
0062選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 13:01:21.36ID:8lg8rojl
>>59
わざと薄〜く歌ってるのか?

まあ、声張るよりはマシなんだろうけど、さすがにやりすぎだろ
ぜんぜん聞こえないぞ
エコーもかかりすぎてるな
0063ぶおーん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:23:46.88ID:rAPl7OPa
>>59
あさみ先生、息が響きすぎて大変な事になってますねw



この人は達人と思う 最近そんな感覚なんだよね〜

762 :選曲してください:2020/01/13(月) 20:13:54.25 ID:JyEoTgPn.net[2/2]
常に喉開けるようになればうなじと下向きは必要なくなる
鼻腔は大前提として、後頭部も感じられるようになれば統合して額に集約されるぞ
0064選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 14:25:01.15ID:9J+eMoSu
>>59
普段のあさみさんからは全く間逆な発声や歌い方なはずなのにしっかり雰囲気を出してるのはさすがだと思います
0067あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:46:47.01ID:3xsEeCnR
>>65
ロマンス^_^
なんかハルさんの声に似てて笑ってしまった。
ナイスヘッド!
サッカーか?!^_^笑笑
0068あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:53:06.53ID:3xsEeCnR
>>65
昔、小野正利がバイトーボーカリストとは
ハイトーンで歌う歌手ではなくハイトーンに聞こえる声を出す歌手だと田中さんについて語ってたけどまさにおりっちはそんな感じだよね〜
だからおりっちは変に下の響きをしなくて良いと思うな^_^
ナイスヘッド^_^
サッカーか?!^_^笑笑
0069選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:04:14.06ID:AL6G/BE6
まず人体の構造が違うなんて障害者レベルでもないと有り得ないので違うのは体の使い方だけだ
大きく影響するのは声変わりの具合とその後の生活環境
声帯大きく成長した上でほとんど大声を出さずに成長してしまった人が大抵高音の出せない発声になる
これは声帯の外側に付いてる筋肉が使われなくなった為ほとんど反応しなくなる為だ
発声を向上させるにはまずこれらの筋肉を目覚めさせる必用がある
何時までも上達しない人は歌に必須なこれらの筋肉が全く目覚めてない状態で続けてる為だ
これがつまり喉を開くと言われる筋肉になる
0070選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:09:28.87ID:Z78COASr
普段声が小さい人の方が歌はうまい
馬鹿みたいに大声出して育っても張り上げが出来上がるだけ
0071選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:31.45ID:fHRdsylo
ずっと無理な発声で歌ってきた人は不可逆的に喋り声がガラガラになるって小久保が言ってたな
0072選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:07:52.70ID:60xII43H
まだ脱力喉開け軟口蓋楽な発声とかいってんの?
それによって作られるのは芯の抜けたスカスカアマ声だよ?
真の歌声には全てが含まれるって何度も言ってるじゃん逃げの姿勢だけで歌えるようになると思うなよ
0074選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:22:13.33ID:2XsszDcB
人間で同時に何個ものことを集中してやれないと思うんだよな
無意識レベルで出来るくらいに得意な箇所を持ってって、それを増やしくていくのが良くね?
0075選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:53.69ID:fo35+a0N
基本は地声と裏声の筋肉を鍛えること。そしてそれを操る為のメンタルピクチャーの2点。地声と裏声の発声自体間違っていると上達しない。
呼吸法、喉を開く等はほぼ無視しても良い。上記2点を進めればミックスボイスへの過程の中でもイケボになってくる。ミックスボイスは耳の良いトレーナーと正しい訓練をすれば誰でも習得できますね。それを使いこなすのはセンスだと思いますけど。
0076選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:28:16.47ID:8lg8rojl
俺は超脱力だけどな

芯はむしろできるだけ無くそうとしてるぞ
ただ、歌手が強めに発声してるところは芯を出してるな

芯なんかなくても、響けば良い
0077選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:30:21.84ID:/zPmEG+4
>>70
これは間違いというか人による
本当人による当てにならない適当なレスすんなよ
0078選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:31:24.62ID:60xII43H
どこ筋何声鍛える言っても巷の練習内容如きで鍛えられると思わない方がいい何十年かかるんだって話
今までの生活習慣そのものが敵にも味方にもなるっての
そんなところで喉に優しくとか力入れちゃダメとか言ってるからどうにもならん
逃げ腰メンタルを一度ぶち壊す必要あり
0079選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:34:51.05ID:m2Bl9NVM
どいつもこいつも音源上げない俺最強マウント合戦でワロタ
0080選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:35:36.84ID:2XsszDcB
脳→神経→筋肉→出力

の流れで声が出るわけじゃん?
みっつある→の部分を強化するわけだけども、
悲しいと感じたとき無意識かつ迅速、瞬間的に悲しい声が出るレベルまで持っていければ
リズムないし、音程のみに集中することが出来るよね
0081選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:36:54.30ID:60xII43H
はっきり言わせてもらうとボイトレなんでやめた方が吉
全て忘れてリセットしてそこから組み立てよう棒声アヘアヘ歌唱やめて歌を歌おう
最低限は歌えるって状態に持ってかないとどうにもならん
0082ぶおーん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:49.76ID:rAPl7OPa
>>66
36歳までカラオケはあまりやらなかったしhiAは裏返ってましたよ
チェストの声は変わってないですボソボソムニャムニャしてました

高音開発したらおばちゃん声でしたw

>>67
ありがとうございますw ハルさんの声だったら聖子ちゃん沙也加ちゃん歌いまくるなぁw
0083選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:42:13.41ID:70hlZD5L
喉は脱力して、声量は息の量でコントロールする。そこを分かってない奴が多いな
0084選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:46:37.14ID:Z78COASr
>>77
8割当てはまるなら言ってもいいと思う
残りの2割に気を遣って発言控えてたらまともに生きれないよね
0085選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:47:34.09ID:2VPP97an
>>65
良い声質だな
高音域きれいに鳴ってていいな
聴けるレベルまでもっていくのはまだまだかかりそうだわ
0086選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:48:44.15ID:60xII43H
脱力(笑)
脱力が有効な本当に初期の初期でフルオート喉締めになってる場合のみね
近代式ではやはりそこが限界か
ミックスボイス(笑)が見つかるといいね
何度も言うけど歌は融合じゃないから混沌ねその中で揺れ動くものに反応して歌が生まれる
0087あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:51:09.83ID:3xsEeCnR
>>86
なかなか興味深いです〜
もし良ければ音源聴かせて頂けますか?^_^
よろしくお願いいたします。
0088選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:54:30.23ID:/zPmEG+4
>>84
8割も当てはまってないと思うわ本当人による
まあ声が小さいてのがどれくらいかってのもあるけどさ
0089選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:58:17.76ID:2XsszDcB
神経とか誰も興味無さそう
と思ったらここミックススレでスレチやったわw
0090選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:01.62ID:60xII43H
生半可な心じゃ歌えないと覚えておく必要あり
地声裏声ミックス言ってるうちは絶対良くならない声はそんな単純じゃない
声=身体=心これが分かればしめたもの
喉痛めない 脱力 あくび 丁寧 ため息 軟口蓋うんぬん←これら全て心を弱らせる=歌えなくなる
0091選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:37.20ID:2XsszDcB
ボイトレ関連のスレが多いけど歌唱指導系のスレがないのも偏ってる感じ
歌唱練習してたらいつの間にかミックス出来てた!てのが理想なんだけどなー
0093選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:07:22.97ID:60xII43H
偏ったら良くないよ色んな国の音楽歌ってみよう
洋楽 パワフルおやじババア
中国民謡 中声類 性別不詳
K popヒステリック女
邦楽 優しいお兄さん 少年少女
国民性の影響は多分有り
0095選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:15:50.57ID:AL6G/BE6
>>91
いつの間にかなんて人は普通に歌いまくってたら高音も出て歌も上手くなるような人だけ
そうでない人が先に歌唱力を上げようとするとむしろ悪い癖が付いて発声の向上の妨げになりかねない
理想は発声が先でその過程で出来る事が増え自然と歌唱力も向上する流れ
0096選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:18:20.34ID:dAe2yKul
>>90
おーこのスレにこんなレベルの人がいたとは!
歌うことをよくわかっていらっしゃいますね
プロの方ですか?
是非音源聴きたいです〜
0097選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:17.52ID:Z78COASr
>>88
職業柄声を張らないといけない芸人なんかを見てても8割ただの張り上げだわ
思いつく限りでミックスで喋ってるの浜田と藤森くらいしかパッと浮かばん
0098選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:26:09.61ID:60xII43H
いやむしろプロだったら一々こんなこと確認するまでもない
歌うまは基本的に人生最初の歌唱から歌うまなわけで
俺は近代式ボイトレの洗脳から抜けれたただの一般人に過ぎない
いろいろやってみると絶対良くなると思う
講師を疑い自分を疑いプロさえも疑う
アドバイスを求めるんじゃなく自分で掴み取る野心は必要
0100選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:57.63ID:2VPP97an
ぶおーんマジで妬ましい
俺も女性曲高クオリティで歌いてぇよ;;
0101選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:54:52.70ID:Z78COASr
高い声が出てる=ミックスの方程式は成り立たないから
ミックスは声の響き方で判断するもの
声が元々軽ければ張り上げでも平気でhiCとか出せますから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況