X



ミックスボイスをみんなで習得するスレ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 01:54:02.50ID:ub8EkUa2
なんでも良いけどふわっと説明せず
超具体的に教えて欲しいものだ
胸やお腹の位置、顎の位置、喉仏の位置、のどちんこの形、舌周りの正確な位置、呼気の量(cc)、デシベル、とかね

これを一つずつ丁寧に型を作れば、ミックスが才能でないのならば1発で出来るはず
出来ないならポジションが具体的に違うわけでさ
0054選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 02:00:18.09ID:60xII43H
いやそんなものは気にも留めなくていいよ自分という真っ白なキャンバスを色々な要素で埋め尽くして賑やかにすればいいんだよもちろんその中には近代式ボイトレの地声君裏声君もいるぞでもそれだけじゃない
0055選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 03:01:23.51ID:2XsszDcB
感情や思考→歌に必要な神経、の直結
これが無意識に出来るのが才能
0056選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 08:16:17.81ID:9eFJrB8F
俺から言わせりゃ出来ないって言ってる人は自分の音域を知ろうとせず無理なところをただ走ってるから出来ないだけだ
声帯の長さ厚さが人類共通なら皆同じ発声同じ音域を目指せるけど、現実はそうじゃなく共鳴腔の形すら違うんだから自分の音域を知るしかない、その上で高音を目指すなら地道に少しずつ使える音域は広がるよ
0057選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 10:50:20.19ID:RzAs2yUC
上手い奴は何も考えずにやっている反射的にできるのかも知れないが
理論とか追い求めた時点で人より劣ってる
0058選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:34.95ID:VPC/CfP1
ミックスは最初の気づいて出せるようになるまでが一番難しいからな
精神的にくるのはわかる
0060選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 11:50:20.88ID:2VPP97an
本当にやり尽くしてつまずいてる人なら音源あげてアドバイス求めるのもいいかもしれん
それ以前の歌にすらなってない人は無理だと思うけど
0061選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:15.94ID:FqP312lj
>>40
昼休憩で偶然スレ見てたけど
俺じゃないよ
0062選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 13:01:21.36ID:8lg8rojl
>>59
わざと薄〜く歌ってるのか?

まあ、声張るよりはマシなんだろうけど、さすがにやりすぎだろ
ぜんぜん聞こえないぞ
エコーもかかりすぎてるな
0063ぶおーん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:23:46.88ID:rAPl7OPa
>>59
あさみ先生、息が響きすぎて大変な事になってますねw



この人は達人と思う 最近そんな感覚なんだよね〜

762 :選曲してください:2020/01/13(月) 20:13:54.25 ID:JyEoTgPn.net[2/2]
常に喉開けるようになればうなじと下向きは必要なくなる
鼻腔は大前提として、後頭部も感じられるようになれば統合して額に集約されるぞ
0064選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 14:25:01.15ID:9J+eMoSu
>>59
普段のあさみさんからは全く間逆な発声や歌い方なはずなのにしっかり雰囲気を出してるのはさすがだと思います
0067あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:46:47.01ID:3xsEeCnR
>>65
ロマンス^_^
なんかハルさんの声に似てて笑ってしまった。
ナイスヘッド!
サッカーか?!^_^笑笑
0068あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:53:06.53ID:3xsEeCnR
>>65
昔、小野正利がバイトーボーカリストとは
ハイトーンで歌う歌手ではなくハイトーンに聞こえる声を出す歌手だと田中さんについて語ってたけどまさにおりっちはそんな感じだよね〜
だからおりっちは変に下の響きをしなくて良いと思うな^_^
ナイスヘッド^_^
サッカーか?!^_^笑笑
0069選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:04:14.06ID:AL6G/BE6
まず人体の構造が違うなんて障害者レベルでもないと有り得ないので違うのは体の使い方だけだ
大きく影響するのは声変わりの具合とその後の生活環境
声帯大きく成長した上でほとんど大声を出さずに成長してしまった人が大抵高音の出せない発声になる
これは声帯の外側に付いてる筋肉が使われなくなった為ほとんど反応しなくなる為だ
発声を向上させるにはまずこれらの筋肉を目覚めさせる必用がある
何時までも上達しない人は歌に必須なこれらの筋肉が全く目覚めてない状態で続けてる為だ
これがつまり喉を開くと言われる筋肉になる
0070選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:09:28.87ID:Z78COASr
普段声が小さい人の方が歌はうまい
馬鹿みたいに大声出して育っても張り上げが出来上がるだけ
0071選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:31.45ID:fHRdsylo
ずっと無理な発声で歌ってきた人は不可逆的に喋り声がガラガラになるって小久保が言ってたな
0072選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:07:52.70ID:60xII43H
まだ脱力喉開け軟口蓋楽な発声とかいってんの?
それによって作られるのは芯の抜けたスカスカアマ声だよ?
真の歌声には全てが含まれるって何度も言ってるじゃん逃げの姿勢だけで歌えるようになると思うなよ
0074選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:22:13.33ID:2XsszDcB
人間で同時に何個ものことを集中してやれないと思うんだよな
無意識レベルで出来るくらいに得意な箇所を持ってって、それを増やしくていくのが良くね?
0075選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:53.69ID:fo35+a0N
基本は地声と裏声の筋肉を鍛えること。そしてそれを操る為のメンタルピクチャーの2点。地声と裏声の発声自体間違っていると上達しない。
呼吸法、喉を開く等はほぼ無視しても良い。上記2点を進めればミックスボイスへの過程の中でもイケボになってくる。ミックスボイスは耳の良いトレーナーと正しい訓練をすれば誰でも習得できますね。それを使いこなすのはセンスだと思いますけど。
0076選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:28:16.47ID:8lg8rojl
俺は超脱力だけどな

芯はむしろできるだけ無くそうとしてるぞ
ただ、歌手が強めに発声してるところは芯を出してるな

芯なんかなくても、響けば良い
0077選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:30:21.84ID:/zPmEG+4
>>70
これは間違いというか人による
本当人による当てにならない適当なレスすんなよ
0078選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:31:24.62ID:60xII43H
どこ筋何声鍛える言っても巷の練習内容如きで鍛えられると思わない方がいい何十年かかるんだって話
今までの生活習慣そのものが敵にも味方にもなるっての
そんなところで喉に優しくとか力入れちゃダメとか言ってるからどうにもならん
逃げ腰メンタルを一度ぶち壊す必要あり
0079選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:34:51.05ID:m2Bl9NVM
どいつもこいつも音源上げない俺最強マウント合戦でワロタ
0080選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:35:36.84ID:2XsszDcB
脳→神経→筋肉→出力

の流れで声が出るわけじゃん?
みっつある→の部分を強化するわけだけども、
悲しいと感じたとき無意識かつ迅速、瞬間的に悲しい声が出るレベルまで持っていければ
リズムないし、音程のみに集中することが出来るよね
0081選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:36:54.30ID:60xII43H
はっきり言わせてもらうとボイトレなんでやめた方が吉
全て忘れてリセットしてそこから組み立てよう棒声アヘアヘ歌唱やめて歌を歌おう
最低限は歌えるって状態に持ってかないとどうにもならん
0082ぶおーん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:49.76ID:rAPl7OPa
>>66
36歳までカラオケはあまりやらなかったしhiAは裏返ってましたよ
チェストの声は変わってないですボソボソムニャムニャしてました

高音開発したらおばちゃん声でしたw

>>67
ありがとうございますw ハルさんの声だったら聖子ちゃん沙也加ちゃん歌いまくるなぁw
0083選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:42:13.41ID:70hlZD5L
喉は脱力して、声量は息の量でコントロールする。そこを分かってない奴が多いな
0084選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:46:37.14ID:Z78COASr
>>77
8割当てはまるなら言ってもいいと思う
残りの2割に気を遣って発言控えてたらまともに生きれないよね
0085選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:47:34.09ID:2VPP97an
>>65
良い声質だな
高音域きれいに鳴ってていいな
聴けるレベルまでもっていくのはまだまだかかりそうだわ
0086選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:48:44.15ID:60xII43H
脱力(笑)
脱力が有効な本当に初期の初期でフルオート喉締めになってる場合のみね
近代式ではやはりそこが限界か
ミックスボイス(笑)が見つかるといいね
何度も言うけど歌は融合じゃないから混沌ねその中で揺れ動くものに反応して歌が生まれる
0087あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:51:09.83ID:3xsEeCnR
>>86
なかなか興味深いです〜
もし良ければ音源聴かせて頂けますか?^_^
よろしくお願いいたします。
0088選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:54:30.23ID:/zPmEG+4
>>84
8割も当てはまってないと思うわ本当人による
まあ声が小さいてのがどれくらいかってのもあるけどさ
0089選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:58:17.76ID:2XsszDcB
神経とか誰も興味無さそう
と思ったらここミックススレでスレチやったわw
0090選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:01.62ID:60xII43H
生半可な心じゃ歌えないと覚えておく必要あり
地声裏声ミックス言ってるうちは絶対良くならない声はそんな単純じゃない
声=身体=心これが分かればしめたもの
喉痛めない 脱力 あくび 丁寧 ため息 軟口蓋うんぬん←これら全て心を弱らせる=歌えなくなる
0091選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:37.20ID:2XsszDcB
ボイトレ関連のスレが多いけど歌唱指導系のスレがないのも偏ってる感じ
歌唱練習してたらいつの間にかミックス出来てた!てのが理想なんだけどなー
0093選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:07:22.97ID:60xII43H
偏ったら良くないよ色んな国の音楽歌ってみよう
洋楽 パワフルおやじババア
中国民謡 中声類 性別不詳
K popヒステリック女
邦楽 優しいお兄さん 少年少女
国民性の影響は多分有り
0095選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:15:50.57ID:AL6G/BE6
>>91
いつの間にかなんて人は普通に歌いまくってたら高音も出て歌も上手くなるような人だけ
そうでない人が先に歌唱力を上げようとするとむしろ悪い癖が付いて発声の向上の妨げになりかねない
理想は発声が先でその過程で出来る事が増え自然と歌唱力も向上する流れ
0096選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:18:20.34ID:dAe2yKul
>>90
おーこのスレにこんなレベルの人がいたとは!
歌うことをよくわかっていらっしゃいますね
プロの方ですか?
是非音源聴きたいです〜
0097選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:17.52ID:Z78COASr
>>88
職業柄声を張らないといけない芸人なんかを見てても8割ただの張り上げだわ
思いつく限りでミックスで喋ってるの浜田と藤森くらいしかパッと浮かばん
0098選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:26:09.61ID:60xII43H
いやむしろプロだったら一々こんなこと確認するまでもない
歌うまは基本的に人生最初の歌唱から歌うまなわけで
俺は近代式ボイトレの洗脳から抜けれたただの一般人に過ぎない
いろいろやってみると絶対良くなると思う
講師を疑い自分を疑いプロさえも疑う
アドバイスを求めるんじゃなく自分で掴み取る野心は必要
0100選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:57.63ID:2VPP97an
ぶおーんマジで妬ましい
俺も女性曲高クオリティで歌いてぇよ;;
0101選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 17:54:52.70ID:Z78COASr
高い声が出てる=ミックスの方程式は成り立たないから
ミックスは声の響き方で判断するもの
声が元々軽ければ張り上げでも平気でhiCとか出せますから
0102選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 18:03:03.87ID:UgfLj2Uj
ぶおーんがマジたいしたことなくてショック
あんなのでアドバイスしてたのか・・・
0103選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:22.27ID:yxctnD1X
やっぱりコテはヘタクソしかいないから
交錯さんのアドバイスの方が何倍も為になるな
0105ぶおーん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:36:12.76ID:rAPl7OPa
>>85
ありがとう! 男性曲のがたくさん歌ってるけどムニャるのでネタに走ってしまいますw

>>102
ありがとう〜 アドバイスできるレベルじゃないんですよねw ただ決して上から言ってるつもりは無いんです
自分は感想もらえたらうれしいので書いてる感じ あーだこーだ考え合うというか
0106選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 18:41:53.64ID:60xII43H
まあここまで言って分かってもらえないのは残念だよ
結局良くなりたいと思いつつ悩みが浅いのかな?
まあいいや的な?
俺は藁にもすがる思いだったからそこの差なのかな
0108選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 18:50:49.75ID:EZmuEpd5
こいつ中田だろ
自分はスゴイ的な妄想で語るとこが似てる
0109選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:02:52.41ID:60xII43H
これは警告だよ
例えば本来いい声を持ってるはずにも関わらず不幸にも近代式メソッドに出会ってしまって偉大な大歌手になりうる可能性を潰されてしまうかもしれないんだよ?
まずボイトレ洗脳から脱却することが最優先事項
これは近代式ボイトレに10年と言う年月を奪われた俺が言うのだからまず間違いない
0110選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:07.41ID:OdqRDZOU
耳おかしいのか
トムとぷおーんはプロにリーチかかってるぞ
0111選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:15:46.24ID:ThggJlO2
>>90
なにいってんだテメエ
1つも音源もあげないくせに、えらそうにしてんじゃねえボケえ

つーか、心じゃなくて「センス」だろ、それは

おまえの言い方だと宗教くせーんだよ(笑

センスは、もともと持ってるものが大きい
俺なんかはセンスのみで歌をうまくしようとしてるぞ

お前は自分が聞いてる曲やカラオケで歌う曲が、
最高にセンスあるものだとか思えるか?
それがないやつはセンスねえぞ?きっと
歌にもそれが出てくるぞ
0112選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:16:53.10ID:/zPmEG+4
>>109
早よ死ね障害者
0113選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:28.88ID:UgfLj2Uj
>>110

おいおいおいwww
0114選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:18:53.97ID:OdqRDZOU
>>113
せやから
完成品とは言ってないやろ
プロへの最短距離に位置するってことやから
0115選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:53.58ID:UgfLj2Uj
>>114

最短www
0116選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:34.69ID:60xII43H
中田ってやつは知らんし俺はカラオケ板では新参者だ
自分がすごいなんて思ってないでも気がついたからには伝えねばと思っただけだ
俺の言ってることは多分誰にも相手にされないだろうね
でも俺はあえてそっちが間違いなんだと言い続けるよ
0118選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:25:23.00ID:N11HGzIX
便所の落書きなんだからもっと荒れてくれ
0119選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:25:44.77ID:UgfLj2Uj
>>116
あんたが全否定してる今までやってきたことはあんたの中に確実に蓄積されて今の声を作ってる
それがなぜわからん?
0120選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:15.92ID:60xII43H
じゃあなんだ何か具体的なメソッドでも置いておけば気が済むか?
クレクレいってんならあげてもいいけど?
問題は俺が言ったことを実際に行動に起こすかだけどね
普段おっかなびっくりでヘナチョコ歌唱してる人には拒絶反応を示すようなやり方だからさ
0121選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:31:17.70ID:UgfLj2Uj
>>105
ひどい言い方して悪かったね
あなたの声、前下に意識してるのか知らんけど
音が詰まってる
ちょっと後ろ下に引いてチェスト作ったほうがいい
そうしたら今度は仮声帯を離さないといけなくなるかも
しれんけど今のままじゃダメ
こんなところで褒められて出来てる気になってちゃもったいない声質
0122選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:31:27.02ID:N11HGzIX
>>120
ゴタゴタ言ってねぇで早く音源出せ
0124選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:34:15.69ID:ieCYXAr+
>>65
高音凄いなあ
どうやって出してるのか教えてよ
音源上げてて出来る人はなんで教えてくれないの?
0125選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:36:14.78ID:ieCYXAr+
でも65の人は高音凄いけど、低音はしょぼいよね
やっぱ出る出ないなんか最初から才能なんじゃないの
0126選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:14.34ID:DeSUN7N/
>>125
そうに決まってんだろ
0127選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:00.44ID:ThggJlO2
ボイトレやめたらこんなにも上手くなれました、ってのを、自分に対しても証明できるのか・・?

ほとんど変わってねーんじゃねえのか?実際は

つーかふつうのボイトレをやらないのはいいとして、じゃあ具体的に何かをすべきなのかを書けよと
それが肝心なんだよ

歌をうまく歌えるのは、もともと持ってる才能がほとんどだろ
声そのものだったり、喉の構造だったり、音感だったりな

それらに欠けるやつは、「センス」でなんとかするしかねーのよね
センスのあるやつは声もイケメンボイスであることも多い
0128選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:13.31ID:UgfLj2Uj
>>125
低音がしょぼいの本人気づいてるはず
高音もその影響が出てることには気づいてない可能性大
0129選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:43:15.48ID:ieCYXAr+
65の人は昔はhiA裏変えると言うけれど、本人も言うようにチェストがしょぼい

つまり、元々声が軽くてミックス出る人が何らかの勘違いをしていたが故に蓋がされててミックスへの道が見えなかっただけで

元々声が重くて低い普通の人がミックスを出せるようになる事は殆ど無いんじゃないの?
米津玄師や稲葉みたいに、地声低っ暗っ、みたいな人は本当に稀有なのかな
0130選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:43:41.65ID:DeSUN7N/
低音があれくらいだから高音が出るんだろうが
あれはあれで調和が取れてるからいいんだよ
0132選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:10.76ID:60xII43H
病気?近代式メソッドに毒されてるやつの方が病気だぞ
みんな洗脳完了て感じでただの金づると化している
まあ俺の言ってることは現在進行形でうまくいっちゃってる人には響かないかもね
本当に悩んでる人はぜひ参考にしてみてくれ
0133選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:37.99ID:ieCYXAr+
高音出る人は何故か歌の方法についてあれこれ書き込まないね?
出来ない人は、あーですねこーですねやりとりしてるのにさ

1,自分より下手な奴に聞かせて自信持ちたいだけ
2,人にノウハウ教えたくない
3,自分でもあんまり分かってない、天然だと自覚してる

どれ?
0134選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:50:22.63ID:YAks/a97
あさみてやっぱり声質に恵まれなかったんだなって
発声というか声帯進展はいいのに
0135選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:20.34ID:YAks/a97
サビの高音がいかんせんショボイ
ムッシュパートはいい
0136選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:55:36.37ID:60xII43H
ては具体的なメソッドを書く
すでに喉声発声自体は脱却した人を対象にしたメソッドだスタート地点が違うとどうにもならんぞ
宇宙戦艦ヤマトのop宇宙戦艦ヤマトとed真っ赤なスカーフをアニメの内容も汲み取りつつ自分の表現で歌ってみてくれ
音域は同じとしても表現されるものが全く違うはずそのクオリティを今の自分の引き出しで限界まで高める地声裏声という意識ではなくなるはず
0138選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:43.77ID:60xII43H
それができるようになってきたら音域を上げて(mid2G付近を最高音と設定)やってみる
村下孝蔵さんの曲なんかがオススメだ
フレーズごとに変化してるのが良くわかるだろそれを自分の体でやってみるんだ
決して棒歌唱はいけないよ中音域で様々な表現をしていくんだ
これを色んな曲でやって高くない曲なら色んな歌い方できるようになったら基礎完成
0139選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:46.60ID:rtXK0W2F
音源上げろ
0140選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:48.06ID:AsFDKHJ7
>>133
1、2レスで終わる内容にならないからめんどくさいんじゃないの。それだけ尽くして何になるのって感じ
0141選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:02:55.91ID:tCa15iHU
両頬をおもっきり引っ張って唇を全く動かせないように不自由にして歌っても歌声変わらんのだが、これって発声的にどうなの
0142あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 20:03:31.41ID:3xsEeCnR
>>135
所謂ハイトーンボーカルってやつはハイトーンが出る人ではなくハイトーンに聞こえる人ってやつですね〜^_^
私はハイトーンボーカルタイプでは有りませんね〜。^_^笑笑
0143選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:05:56.28ID:ieCYXAr+
>>140
それ言ったら沢山ノウハウっぽいの書き込んでる人達がバカみたいじゃん

まあそういう人に限って音源上げないんだよな
丁度良い人居ないのかよ
0144選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:06:18.65ID:2VPP97an
ぶおーんとあさみ両タイプの聴けてとても有意義だわ
0145あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:09.75ID:3xsEeCnR
練習すれば非天然の私くらいは低音も高音も
出るようになりますから諦めてはいけません!
0146選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:30:48.03ID:HAo32Bwq
>>131
このあさみってコテハンはコテハンの中でも特にヘタで声質悪いな。
0147選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:28.88ID:YAks/a97
あさみはコテの中ではマシな方だろうが糞耳
0148選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:33.92ID:HAo32Bwq
>>147
リズムズレてる。耳大丈夫か?
0150選曲してください
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:41.42ID:ieCYXAr+
>>131
水木一郎声ですね
変にしゃくらないでストレートに歌った方が絶対に良いと思う
マジンガーZがめちゃくちゃ似合いそうだから歌ってみて欲しい

声質はむしろ良いでしょ
声質悪いと言ってるのにリズムの話になるのは意味不明
何よりミックススレだし
0151あさみ
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:40.15ID:3xsEeCnR
>>150
水木一郎って言われたのはリュウさん以来かなあ〜^_^実は自分でもたまに思う時あるんですよ
。普段はこういう歌い方しないんですけど少し田中さんに寄せてみようかな〜?と考えたら失敗でしたね〜^_^笑
素直に自分っぽく歌えばよかったみたい。笑笑
聴いてくれてありがとう^_^
0152
垢版 |
2020/01/16(木) 21:05:06.73ID:w9I2nm99
あさみさんは声いいでしょ
ただ、最近受けるような明るい声色が苦手ってタイプだと思う。
そのぶん、高音での暗く強く低く聞こえる感じのトーンは抜群に化け物だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況