私も最近お勉強中ですが、録音のザックリ基礎(間違ってたらゴメンね)

【録音の信号の流れ】
マイク

マイクプリアンプ

A/Dコンバーター

デジタル記録機器(PC・iPhoneのアプリケーション)

●マイクは、音(空気の振動)を電気信号(アナログ)に変換する
●マイクプリアンプは、マイクレベル(小さい)をラインレベル(大きい)に増幅する
●A/Dコンバーターは、アナログ信号をデジタル信号に変換する

これらはいずれも録音音質に影響を与えうる
プリアンプ・A/Dコンバーターは、スマホやPCには大体付いている(でないとイヤホンマイク使えないしね)けど、性能は推して知るべし

また、スマホやPCのマイク端子は、当然マイクレベル(小さい信号)の入力が想定されている、即ちマイクプリアンプが組み込まれているので
ラインレベル(大きい信号)を入力すると、超大きい信号になり、音割れする