X



DAMとも 総合スレ ★5
0001選曲してください
垢版 |
2024/04/07(日) 01:05:12.54ID:ecSFfTPu
IPあると何も発言できないチキンのために立てます。
人の悪口はほどほどにね。

※ユーザー叩き、誹謗中傷、煽りは禁止!!
但しユーザー叩き、誹謗中傷、煽りに対しての反論、叩き返し、スレ流し、書き込みの削除依頼などはOK!!

それと叩く煽る等の書き込みに対しては、他のスレへコピペして反論したり叩き返すとか煽り返すのもOK!!
なお他のDAMとも関連スレにはワッチョイ&IP表示ありのスレもありますので、そちらにコピペして反論すればチキンのことですから相手からのさらなる反論はたぶんできないでしょう。


前スレ

DAMとも 総合スレ ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1696177622/l50
0011選曲してください
垢版 |
2024/04/20(土) 12:12:29.66ID:NBLI+jcf
点数UP!
0013選曲してください
垢版 |
2024/04/22(月) 15:38:19.47ID:gOsZL6GZ
もうひとつのスレは消化が鈍っているんだな
0014選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 07:15:23.81ID:FtQ/jt4Z
DAMともユーザーの高齢化が止まらない
60過ぎが普通にいるのが今
サービス開始当時は40前後が多かった
0015選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 07:22:30.32ID:/DrMJlG8
そりゃネットを当たり前に使える層も年を取るんだから高齢者ユーザーも増えるだろよ
0018選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 15:19:33.74ID:xepSDVQl
>>17掠れがあったり幅や含みのある良い声質だと機械が上手く音程判別できない場合がある。
その場合はゲームと割り切って機械にわかりやすい声を探すか
諦めるしかない。
単に音程が甘いならエコー消してヘッドホンで歌うと
自分の声が伴奏のピッチと合ってるか判断しやすくなる。
耳が音痴な場合は無理だが
0019選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 15:24:40.62ID:BeK9dbt/
>>14
日本の人口は2010年をピークに減少している
つまり若い人は少ない
老人を取れなければシェアを取れないし儲からない
そもそも日本自体が高齢化しているのにユーザーが高齢化しないのは飽きて止められているということ
これまで買収以外でシェアを上げたことのないエクシングの人ですか?
0021選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 19:48:17.93ID:2uHdA2r+
>>18
試しに音感トレーニングのアプリ入れてやってみたら自分でも引くほどできなかったので耳がダメっぽいな
サンクス
0022選曲してください
垢版 |
2024/04/23(火) 19:52:14.38ID:81SrCHvu
>>14がここまで叩かれる理由ってなに?
読んでいて不自然な気がしてならない
0024選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 07:43:40.23ID:MbmUSJnU
DAMともユーザーで60以上の常連なら割といるわな
しかも友達の数も半端ない
老後の楽しみ、人との繋がりとしているのかもな
0025選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 07:57:02.70ID:g65rgcwc
TiktokとかIntstagramとの連携機能が弱いからな
Youtubeみても歌ってみた動画出てこないし
最近だと優里とかぐらい
0026選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 08:28:20.23ID:7l598JAZ
60代が多いんじゃなくて高齢者も利用してるって話

どうでもいいことにイラついてるのは草
0027選曲してください
垢版 |
2024/04/24(水) 20:14:57.64ID:gW4LYY7Z
5.60代でも上手い人は上手い、聞く価値ある
自分30代だけど下より上の人との交流が楽しい、もう固定メンバーだし、滅多に聞きに回らないから若い人に出くわさないんだけどね
0028選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 03:15:12.20ID:UYb9cVSP
なんやかんや歳行ってる人は特出してる人少ないけど歌の平均レベルは若い人より高いと思う
0029選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 04:31:49.66ID:ihCM1Yut
絶対若い人のほうがレベル高いよw
歌に限らずなんでもそう
昔は良かったとか言ってんのは老害だけ
0030選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 07:52:04.88ID:ihCM1Yut
ところで、結構何回も練習すると音程合わせられることはわかったんだけど、耳(音感)を鍛えるとそもそもそんな練習しなくても最初から音が合ったりするもの?

https://i.imgur.com/hHi0RKE.jpeg
0031選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 09:56:03.49ID:eYIfbay4
>>29
いや、405060代は平均してみんなそこそのレベルにあるよ
今の若い奴らは発声が出来てないから
0032選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 10:21:30.30ID:ihCM1Yut
>>31
下手なおっさんはそもそも歌わないしな
生存バイアスってやつやな
0033選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 10:31:57.64ID:YSMHHb3J
まず今のガキは声がボソボソ小さくて何歌ってるかわからんよな
0035選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 10:33:40.03ID:YSMHHb3J
>>34
29 選曲してください sage 2024/04/25(木) 04:31:49.66 ID:ihCM1Yut
絶対若い人のほうがレベル高いよw
歌に限らずなんでもそう
昔は良かったとか言ってんのは老害だけ

↑これの前者
0036選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 10:34:52.83ID:YSMHHb3J
でも俺は若者の歌も年配の歌も好きだけどな
それぞれ個性があるから聴いてて楽しい
どっちかを貶すことなんて到底俺には出来ないわ
歌って楽しめたらいいじゃん。
もう卑屈に片方をいじめるのはやめようよ
0037選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 10:35:41.23ID:YSMHHb3J
そんなに405060の歌が憎いか
何かされたのか?
上から言われたのか?
それならそいつ個人の問題であって
全体の責任じゃない
0038選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 12:27:06.64ID:jArws106
年代によって上手い、下手が分かれるとかなんか凄いくだらない議論してるのが一部いるね
カラオケなんて楽しんでなんぼの世界なのに
0039選曲してください
垢版 |
2024/04/25(木) 19:52:25.12ID:0BGFsFU4
明らかに親世代が聴いていたと思われる曲を
若い世代が歌っていることもある。
世代で自然と受け継がれていくパターン。
0040選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 07:56:15.79ID:SsBwwZfX
DAM⭐︎とも始めて半年
このサイトで交流するのは基本として、毎日のように営業にくる人もいるんだな
ともだちとかお気に入りにリストアップしてるユーザーなら聴きにいくけど、執拗に足跡付けて再生回数が500回とか1000回以上の人って何がしたいのか?
0041選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 09:59:11.82ID:iCjGsoU3
足跡ってなんだよ…
0042選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 11:34:34.06ID:U1BMFD/H
先週土曜日に公開申請した曲まだ公開ならない
遅すぎ
0043選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 11:55:00.09ID:zQ9QMBSf
どうせいっても無駄なんだけど
1アカあたりの一日公開検閲数制限してほしいよね

20日すぎはダムボ勢が一斉に動くけど、
どうせダムボ勢の大半は聞かせるつもりで公開してないんだろうし、
ダムボ資格だけ確保してしばらくほっぽっといても、、
なんなら公開しなくても文句いわんだろ
0044選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 12:01:54.01ID:zQ9QMBSf
>>40
そんなん一回聴いて好みでなければミュートにして完全放置でいいでしょ

再生数、ナイス率、ダムボ獲得数、、
競うこだわるのは勝手にやればいいが、
やってる人たち概ね楽しそうじゃないwよね
0045選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 13:53:13.60ID:0cNYoZgP
陰湿なやつおおいな
もっと愉快に楽しめないのかよ
0046選曲してください
垢版 |
2024/04/26(金) 19:49:55.99ID:ZHOrBKMf
聴いた印象は大したことないのに、高い点数を公開してると
いい印象を持たれにくいというのもある
0047選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 08:57:07.81ID:Q/Lpim7O
「こんな高い点数のくせに、たいしたことねーな」と言う印象を持たれるのかな?
まぁ、本人もそれを解って点数表示ひていることが大方だとは思うけど
0048選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 18:52:53.33ID:KJGe3IDw
どんなに下手に聴こえても、得点が高いモノ勝ちなところは
特にダムボが登場してから助長された感じだ
0049選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 19:39:47.97ID:Mcs3w5LJ
96点↑だとビブラート多用歌唱さんかな〜?と
逆に聴くのを避けるようになっちゃった
0050選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 22:33:20.43ID:jTojLGY4
古い曲とかって、ロングトーンの音程バーが必要以上に長かったりしない?
私はそういう時は音程バー無視して歌うんだけど、案の定点数は下がるんだよね。

あれ、修正してくれないかな?
0051選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 22:45:25.94ID:Qi7FlKBm
あれって途中でぶっつり切る分には良いんじゃないの?
0052選曲してください
垢版 |
2024/04/27(土) 23:11:26.02ID:QaZsssy5
青春の影のおかげで肺活量増えた気がする
0053選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 06:58:20.54ID:/diw4KQI
再生しようとするとメールが割れたみたいなマーク出て再生できないんだけどなんだこれ
0054選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 12:18:13.75ID:maxAZN9r
>>49
短い音程バーでもしつこくビブラートかけてる人も中にはいるんだよね
俺も、そういう歌は敬遠しちゃうかな
0055選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 13:22:35.52ID:SdYbnd7J
あなたたちやっと堀内先生のおっしゃっていたことが理解できてきたみたいね。
採点の点は必ずしもうまい歌に出るものでもない上に
テレビに出るようなセミプロのスコアラーならともかく
素人が点数を出すためだけに歌った歌ってのは聞けたものではないのよ。

採点の高得点が必ずしもうまい歌の方向性と一致してないから
採点で高得点を出しながら,かつ聞きやすい歌にするってのも技術が必要なのよ。
0056選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 13:29:01.53ID:SdYbnd7J
公開されている点数をもとに何か情報を得ようとするのであれば
確率的には点数が高いほうが上手い可能性は高いのだけど
めちゃくちゃ上手い人だけをとにかく探したいのであれば,
超高得点は聞くのは不要だと思うわよ。
0057選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 13:36:26.78ID:khJqFeI4
>>53
俺もなる
DAMともだけ他のブラウザに変えて見てる。
どうやったらなおるんかな
0058選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 14:08:47.49ID:SdYbnd7J
そもそも上手い人を探したいのであれば
他のカラオケ系SNSのほうがよいと思うのだけどね。
ダムともは人がいないと思うわね。
だって公開してしばらくしても視聴数0なんてこともざらよね。
人がいない証拠よね。
それに堀内先生が言ってたけど採点と癒着しすぎたダムともは
歌唱力が高い人には敬遠されるっていうのよね。
本当にうまい人がその人が思う上手い歌い方をすると
高得点が出ないっていうのよ。
一方変な歌い方した高得点が幅を利かせてるのがダムともだから
そりゃ逃げたくなるわよね。
0060選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 21:06:38.70ID:h0bRCZtY
23日に公開申請してるけど…こりゃGW明けかな?
0061選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 21:40:23.57ID:SdYbnd7J
ほんとあなたたち律儀というか・・
他なら即公開なのよ・・
0062選曲してください
垢版 |
2024/04/28(日) 22:23:08.33ID:pbiq6n+i
>>58
>変な歌い方した高得点が幅を利かせてるのがダムとも

確かにそれは当たってると思う
知り合いの歌ウマさんは、DAMともボーカルを何曲か
聴いて呆然としてたし

普通に上手い人からみたら、意外だったんだよね
0063選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 00:50:28.82ID:En9UNDcU
もちろん私や堀内先生も
カラオケ採点が以前の精密採点Ⅰとかジョイサウンドとかウガとかの時代からしたら
精度は上がってきてるのは認めてるんだけどね。

でもまだまだ不完全なのよね。
カラオケ採点で測れているものって歌のうまさの中の一部だけだし
それもどの観点も不完全なのよね。
機械の判定なら正しいと思われがちな音程判定もすべての歌い方に対応できていないしね。
それに抜け道や点数稼ぎの裏技的な歌い方もあるし
そういうものが存在すること自体が不完全の証拠でもあるわよね。

ダムともボーカルは,まあ歌をいちいち聞いて選ぶ人件費の削減になってる意味も
あるでしょうけど,採点の精度をある程度信頼して採用してるのだとは思うけど,
実際には一番上手い人が選ばれにくい不条理な基準になってしまっているわよね。
まあ別に音が取れてることはある程度保障されるのだから
多少変な歌い方で点数稼ぎしていてもそういうものだと思えば,
つまり音程だけ参考にするようなつもりであれば一定の役割は果たしているのかもしれないけどね。
まあ,実際そうよね。ガイドボーカルを聞くのは譜割をまだ完全に覚えきっていないときに聞くのだと思うしね。
その曲をうまく歌ってる人を探すならようつべとかで参考にするわよね。
0064選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 09:05:28.11ID:MhGL2k72
>>63
ガイドボーカルは曲により公募する時があって、それなりにしっかりした歌唱の人が選ばれていたし、対応してない曲でも良い音源が溢れている。
それを知っている人が「DAMともボーカル」を聴いた時にどう思うかは、容易に想像出来るね。

採点向きの歌い方をマスターして、DAMともボーカルに選ばれた曲の数に胸を張る‥‥そんな陳腐なものに成り果てたってことは、DAMユーザーならかなり分かってきているんだよね。
0065選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 09:30:29.21ID:sc2S4TKZ
DAMともボーカルに選ばれないやつが嫉妬するスレ?
0066選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 10:05:50.73ID:En9UNDcU
嫉妬する対象ではないしw
こっぱずかしいしそもそも応募してないしね。
だいたいそんな歌唱力でよく全国に晒せるわねっていうあわれみの目でみてるわね。
0067選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 10:08:00.89ID:En9UNDcU
部外者の目で見てきちんと上手い人が選ばれる仕組みになってないなって話ね。
その原因はほかでもない採点の精度が低いせいなのよね。
0068選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 10:09:32.56ID:En9UNDcU
まあとはいえ,ジョイサウンドの採点やウガの採点や
昔の精密採点1,2あたりではもっとひどいことになってるだろうし
まあうえで誰かも言ってるように採点の精度が上がってきてることは事実だとは思うわね。
特にDXになったときはそれまでとは格段に上がったわよね。
だからカラオケ採点番組もたくさん出現したしね。
0069選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 10:23:55.63ID:lR5DVwoA
>>68
因みに君ってDAMともボーカルにケチつけてるけど、あなた自身の実力はどうなの?
0070選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 11:44:57.81ID:En9UNDcU
あのさ
もっとうまい人がいるのに採点向きの特殊歌唱でダムともボーカルに選ばれる人がいて,
精密採点では,上手い人をダムともボーカルに採用する仕組みとしてやや機能していない部分がある
って言ってることに対して,
私の歌唱力は関係ないわよね。
それ聞いてどうなるのかしら。
0071選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 11:48:43.03ID:En9UNDcU
まああなたがどうしても知りたいというのであれば
私はあなたが思っているよりも驚くほど上手いってことだけは答えておくわね。

なぜそう答えるかといえば
私の周りの人や見知らぬカラオケ系SNSの人たちの反応がだいたいそうだからよ。
0072選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 14:07:52.95ID:WtgT4AOr
>>68
精密採点TにもUにも問題はあったけど、「そこまでテクニック必要?」って
くらいに精密採点aiは表現力の要素を搭載し過ぎな気もする。
極端な抑揚や過剰なしつこいビブがさほど重要視されなくなったのは
良いことなのかもしれないけど。
0073選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 17:26:53.75ID:En9UNDcU
確かに歌唱技術が少なすぎると物足りない歌が大多数なのは事実だけど,
歌唱技術って過不足なく必要な箇所に必要なだけ使ってこそ表現としてのレベルが高くなるのよ。
それに稀ではあるけど歌唱技術はむしろあまり使わないことで表現として成り立たせているような歌もあるわね。

で,採点と歌唱技術について考えてみると,
まず,どの歌でも同じ基準で歌唱技術を判定しようとしてることが実はおかしいのよね。
それに,採点って基本的には歌唱技術が多ければ多いほど加点よね。
でも実際の人間の耳で聞くと歌唱技術が多すぎるとむしろ感覚的には減点なのよ。
料理の調味や絵の構図や配色を思い浮かべるとよくわかると思うのだけど,
大事なのはバランスと調和なのよ。

それに,歌唱技術についても音程率が下がってしまう技法もいくつかあるから,
矛盾なく歌唱技術を正当に評価するというところまで行けていないのよ。

堀内先生がカラオケ採点の点数は,
超高得点よりも多少低いくらいのほうがよいと言う理由の一端が見えたわね。
0074選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 18:08:42.88ID:OWPGaxo4
>>51
途中でやめて無言状態にしても、音程バーから外れたところのあちこちに歌唱軌跡がついちゃって音程ミス判定になるんだよ。
0075選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 19:08:35.73ID:mzb31ZsQ
ロングトーン終わるまでマイクオフにするとかどう?
0076選曲してください
垢版 |
2024/04/29(月) 22:12:46.68ID:En9UNDcU
本来は,1つ1つの曲ごとにすべての音符ごとに,
この歌唱技術をこのくらい入れると加点,入れすぎると減点
みたいな基準でするべきなのよね。

ただ,そこで問題になってくるのは,
もちろん星の数ほどある歌に対して1つ1つそんなもの設定できない,
っていう物理的制限よね。そりゃそうよね。

で,もう一つは,その歌唱技術の入れ方の過不足や入れ方の妥当性は
誰がどのように定めるか,よね。

歌の良しあし,歌唱技術の入れ方の塩梅って
各個人の主観によるわよね。
何が正しいなんてないのよ。

だから難しいのよね。

堀内先生が,採点の点をあてにするくらいならナイス率をあてにしたほうが
まだマシじゃわい,っておっしゃっていたように,
歌って結局,人が聞いてよいと思うか,よいと思う人が多いか,
そして,深く良いと思う人がどのくらいの割合いるか,
結局そこだと思うのよね。

現状,機械の判定なんてあてにならないのだから,
人間が聞いて判断するしかないのだけど,それにしても難しいってことなんだけどね。
0077選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 08:20:02.32ID:/R7P5Q9A
>>76
ナイス率は、友達が何10人といるような人は、互いにナイスし合ってるだろうから、アテにはならない面も多いとも思う。
友達の数、公開からの再生数をみてみないことには。
0078選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 11:00:06.93ID:QoLQfdqh
いま突然足跡が見えるバグが起きたら
慌てるのは視聴ナイス集め厨と率厨だな
仲間内で一生懸命回してるのバレバレだから
0079選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 11:41:21.42ID:tZmcs9xx
>>76
ナイス率とか点数とか
その人が歌う自分で知ってる曲30秒も聞けば大体の実力わかるだろ
0080選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 11:45:01.15ID:hIJ1Qxr+
DAMとも内で人気出てメリットとかなんかあんの?
収益にもならんし
0081選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 11:53:25.60ID:XklNpT8p
堀内くんは自分すごい、とナイス率推しやらなきゃいいのにw

採点はそういうものって理解してやってる人や
点数とうまさ並立してる人はもうどうでもいいのたが、
(つーか、後者には感心する、真似できないw)
最初のころはいい感じだったのに、
だんだん採点寄りになって「得点あがったのて更新」しだして
残念な歌唱になってくのは残念なんだよなぁ
0082選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 11:58:57.18ID:XklNpT8p
素直にさらっと歌ったほうが原曲感でるのに、
そう歌うと表現力40点、とかになるのは勘弁してもらいたいね
0083選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 18:51:38.05ID:af+1X9+I
>>80
オフ会したい人達には出会いの場として活用されてるんじゃない?
あとDAMからX経由してYouTubeに誘導してる人とかにはメリットあるんじゃない?絶対関わらない様にしてるけど
0085選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 21:59:24.06ID:3x4c7ISX
>>79
あなたね,
私も堀内先生も現時点の最終的結論は
精密採点の点数表示や,ナイス率も馴れ合いやリセットがあるから,
結局聞いてみないとわからない,ってのが結論なのよ。
でもそれ言ったら元も子もないでしょうに。
聴けばもちろんわかるけど,あなたたちニートはともかく
全曲を聞くわけにもいかないのだから,
せっかく点数表示があるのだから何かいかせないかって話よね。

で,結局点数表示からは何もわからないのよ。
でも堀内先生がおっしゃるには,
皮肉なことなんだけど,
精密採点で超高得点が出ている音源だけは,
むしろ最高に上手いってことは絶対にないから除外できるって
おっしゃってるのよね。

まあ信じるか信じないかはあなた次第ってところかしらね。
今でしょ。
0086選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 22:01:06.71ID:/s7NKEPJ
>>79
極端なこと言えば、サビまで至らなくても
レベルは解ると思う
0087選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 22:32:42.12ID:Gdt2tpBo
実際には10秒も聴いていられないほど酷いのも多い
0088選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 22:39:29.37ID:WMjw3T76
>>87
上げてる曲平均95くらいの人に絞れば半数は聴いていられるレベル
0090選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 23:37:15.92ID:3x4c7ISX
>>81
あなたさ,
謙遜するのが美徳だと思ってるわよね?
あなたは短絡的だからそんなこと思わないかもしれないけど
頭がいい人たちは,そんなこと全く思ってなくても
謙遜することによって,あなたたちみたいな単細胞から好感を得ようとしてるわけよ。
それに気づけないあなたもどうかとは思うけど,
謙遜することを美徳だなんていう固定概念は捨てたほうがいいわよ。
私はそういう意味のない駆け引きや情報操作がめんどくさいと思ってるのよね。

思ってることを率直に語ればいいのよ。
そもそも,そういうつまらない駆け引きで自分を大きく見せようとしていること自体が
小物だし姑息なのよ。

だいたいね,歌ってのは自分のこと客観的に評価できる人こそ上手いし上手くなれるのよ。
それも正確に判断できるのよ。それこそが歌のうまさにつながるのよ。
だから,わざわざ謙遜しなくても過大評価しなくても,歌が上手い人は自分のどこが上手くて
どこが足りないかなんてわかってるのよ。

わたしは,自分で自分が歌がめちゃくちゃ上手いなんて思ってはいないけど,
一方であなたたちのほとんどよりは上手いだろうなとは思ってるけど,
周りの人がそういうから,あなたたちには,周りの人がそう言ってるよっていう事実だけを伝えるまでなのよ。
0091選曲してください
垢版 |
2024/04/30(火) 23:40:49.55ID:3x4c7ISX
一つ言い忘れたけど,歌が上手い人は,自分が歌が一般レベルから見て上手いなんてことは
はっきり理解してるから。
それを口に出すか出さないかの違いなだけ。
で,口に出したら傲慢だ,謙遜したら美徳だってあなたたちは思うわけよね?
本当にくだらないって思わないかしらね?
あのちゃんとか絶対に謙遜しないわよね?
古臭い感覚だって認識したほうがいいわよ。
上手いものは上手い,下手なものは下手なのよ。
事実をいちいち捻じ曲げて遊んでる暇はないのよ。
そういう言葉遊びが好きな人種,それが日本人なんだけど,
そのせいで世界から後退してるってことを理解したほうがいいわよ。
0094選曲してください
垢版 |
2024/05/01(水) 08:26:30.56ID:eha+zwUX
>>88
点数非表示の人の場合は、自分の耳で判断する。
逆に点数ありきで先入観を持って聴いてしまうとバイアスかかるから、俺はそういうの苦手。
0095選曲してください
垢版 |
2024/05/01(水) 10:09:25.53ID:OPgdqdeU
>>91
マジであんたの音源聴きたい
いや、この板じゃ語ってるやつは音源と言われる場所なんだ
音源頼む
0097選曲してください
垢版 |
2024/05/01(水) 21:57:17.43ID:5uZq9q9R
点数表示しない人でも、自身の耳で上手いと判断して人は
お気に入りに追加してる
0098選曲してください
垢版 |
2024/05/02(木) 12:12:35.22ID:/0lwN05c
お気に入りに入れたり、友達申請をしたりする人は俺も点数では判断しないな
同じ系統のアーチストを歌ってるとか、聴き心地がいいとかの方が優先順位は上。
0099選曲してください
垢版 |
2024/05/02(木) 21:33:29.00ID:GFAut6CA
高得点ではなくても一生懸命、歌っている人は
応援したくもなる
0100選曲してください
垢版 |
2024/05/02(木) 22:02:09.87ID:YDrlzgjo
点数はそんなにだけど耳心地は悪くないみたいな人はいるね
0101選曲してください
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:37.49ID:IdutdIYR
点数などは当然どうでもいいとして、耳心地が良い時点で、たとえ音が外れているところが多くとも、一定の水準に達していると思わなくてはならない
0102選曲してください
垢版 |
2024/05/03(金) 09:09:16.91ID:wbkYJ8FQ
しゃくり多様、過剰なビブラートは耳心地は良いものではないな
それに合う曲ならまだしもね
0103選曲してください
垢版 |
2024/05/03(金) 10:28:12.83ID:n6US5859
そうなのよね。その合う曲っていう視点ね。
それは大事だと思うわよ。

採点の高評価する基準と,上手い聞こえ方する歌い方が近い曲とそうでない曲があるのよ。
だから堀内先生がおっしゃっているように,
すべての曲を同じ基準で判定しようとすること自体がおかしいって話につながるのよね。

で,堀内先生がよくおっしゃってるのが,
各曲について,最高の歌い方,というものが存在したとして,
その歌い方に対して,精密採点君は何点を出すと思うか?ってよくあなたたち質問されていたわよね。
だれも答えないんだけどね。まあ答えられる質問でないこともわかるんだけどね。

堀内先生や私は,その最高の歌い方に対して出る得点は
少なくとも100点ではない,曲によっては80点台になるだろう
って思ってるわけよね。

だからゲーム攻略という意味以外で,高得点を目指すのは
歌のうまさという意味の方向性とは多少ずれてるはずよって言ってるのよね。
0104選曲してください
垢版 |
2024/05/03(金) 19:20:22.68ID:js35ygne
歌手本人の歌でも「ビブラートかけすぎキモイな」と思えるケース
あるしね。
特に昭和の頃の歌謡曲なんて最たるもの。
0105選曲してください
垢版 |
2024/05/03(金) 20:19:31.21ID:uOe75mzt
そんなに人の批判ばかりしてて、
じぶんはどれだけ完璧な歌歌えるんだ?
0106選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:47.17ID:n1zcB/J0
その考え方ね。
自分ができるかどうかは関係がないのよ。
よくある例えとして映画評論家は自分でそれだけの映画を作れるのか
みたいな話があるわよね。
大谷の分析や批判は大谷レベルの野球選手しかできないのかしら。

誰が発した言葉であっても事実は事実。

だいたいね,私の言ってることを私の歌唱力を基に判断しようとしている人が
けっこういたわよね。
頭弱いなって思うのよね。
私の歌唱力と私や堀内先生の言ってる論の真偽は関係がない話なのよ。

誰が発しているかを根拠にしようとしてる人って
芸能人が広告塔をしてる怪しい商材に引っかかるタイプよね。

その論が正しいかどうかは,あなたが考えるしかないのよ。
0107選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 09:09:32.95ID:wdr7H2Wl
ビブラートと言えば、ほんの短い音程バーでもB2のやや深めのをかけてる人が比較的高い点数出してた(ナイスは2割くらいw)けど、やっぱ違和感あったな
[点数のためなら]って意識が透けて見える気がして、それなら真っ直ぐ伸ばして歌ってくれる方がずっといいと思った

採点にあまり嵌ってないダム友ユーザーもちょっと敬遠しちゃうんじゃないかな
0108選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 13:44:17.27ID:n1zcB/J0
採点になびくような歌い方する人って
たぶん自分がないのよ。
点数が出たほうが何となく良いのだろうと思ってしまっているってことも
あるのでしょうけど,
明確にここはこう歌うべき,といった自分の中の感覚がないから,
ビブラートをただかけるのが正解と思ってしまっているんじゃないのかしらね。

どんなに音感がよくて歌唱の基礎ができていても,
歌って聴き手の感覚にいかに寄り添えるかが大事なのよね。
聴き手を無視した独りよがりの点数稼ぎの歌い方を
無意識なのかもしれないけどやってしまっているのは
それはつまり歌が下手ってことだと思うわよ。
0109選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 16:51:24.33ID:oJPNK0Tn
>>106
大谷の批判は誰にでも出来るけど
大谷以上の実力を持った解説者はいないんだよな
要するに俺は下手くそだけど口だけは一人前だぜ!ってこと
批判先の方がレベルは確実に上ってことを自覚できてる?
0110選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 17:33:21.31ID:yZcs/jsm
高得点で音程も合ってて変な歌い方する人は
自分がそこまで上手くないからこそ何故そんなに音程合わせられるのに妙なビブラートやしゃくりを…?と不思議にはなる
聴いて音程をほぼ覚えられるならビブラートやしゃくりなんかも調整できそうだが
0111選曲してください
垢版 |
2024/05/04(土) 17:36:05.37ID:taHowm2R
歌の怖いところって「こいつの歌い方変」って言ってるやつに歌わせてみたらそいつが一番変だったりするところだな

歌って自覚症状が感じにくいから他人の粗は目立つけど自分のマイナスポイントは気付かない
これがダニングクルーガーになりやすいポイントである
0112選曲してください
垢版 |
2024/05/05(日) 11:44:33.02ID:0W0GemfF
オカマは昔からここでしつこく何度も「堀内先生がおっしゃってるように」って言ってるけどさ、そんな発言してるの見たことも聞いたこともないんだよな。 まぁ、ファンでも何でもないから目にしたことが無いだけかもだが。

今度から「堀内先生がおっしゃってるように」って言うときはそのソースを貼付してくんない?
0113選曲してください
垢版 |
2024/05/05(日) 13:17:35.48ID:kEKTpReN
>>108
実際、点数稼ぎの歌ってナイス少ない方が多いね
友達が20人くらいいながら、ナイスが半数に満たないとか不思議でならないけど、友達以外が聴いた時に「単なる採点歌いでこんな点数?」と反感を買ってる可能性あるんだよな。
本人は自覚が無いみたいだが。
0114選曲してください
垢版 |
2024/05/05(日) 22:04:40.25ID:LBbQOjpp
友だちの数ってあんま関係なくね?
寧ろ多いほど引退した人多く混じってそうだが
0115選曲してください
垢版 |
2024/05/06(月) 17:27:29.81ID:3/3TL29m
再生回数命!みたいな人で、毎日深夜に足跡をつけていく人いるけど、
踏み返しなんてしないだろ?
0116選曲してください
垢版 |
2024/05/06(月) 18:00:53.86ID:5tSnhRvs
1人の歌手のマイナー曲で200曲近く採用曲取ってて月刊ランキングトップだけど1曲1曲の再生数がほぼ1桁ってなんなん?これをダムボ勢っていうの?
0117選曲してください
垢版 |
2024/05/06(月) 18:19:10.06ID:wDmVMg81
明らかに再生回数命って人なら最初から関わらないのが1番かもよ
ロックオンされると厄介
1日に何回も来る様になるし、視聴されないと分かったら今度はナイス無しで荒らし出すからね
0118選曲してください
垢版 |
2024/05/07(火) 21:20:30.68ID:+gUfw4hV
ナイス無しで荒らされるのって、そういうパターンもあるのか?
てっきり点数の割に下手くそな奴がターゲットになるものと
思い込んでいたわ
0119選曲してください
垢版 |
2024/05/08(水) 05:51:30.23ID:6RmRX27D
>>112
もしかして堀内とかいうやつ本人なんじゃね?
0120選曲してください
垢版 |
2024/05/08(水) 17:45:42.67ID:abGiC8kK
>>116
ランキングなんて所詮は、そういう奴の自己満の材料なんだよね
どれだけ多くの曲で採用されるかしか念頭にない
0121選曲してください
垢版 |
2024/05/08(水) 23:42:24.81ID:wj2NyBjr
最近の友だちお気に入り新着通知少ないなと思ったけどGWで値上げ期間だったからみんな行くの控えてたのか?
俺もだが考えることはみんな一緒か
0122選曲してください
垢版 |
2024/05/10(金) 02:09:16.31ID:VMn9MmXG
>>116
再生されるわけないやん
マイナーで知らないんだから
0123選曲してください
垢版 |
2024/05/10(金) 19:43:01.02ID:LyTfPXWJ
>>118
点数を表に出すと、実際の歌唱レベルと比較したがる人がいるからな
0124 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:20:42.14ID:E6fbA0wN
ログインしてないユーザーが聴きまくって再生数だけ増える曲があるわ
0125選曲してください
垢版 |
2024/05/11(土) 15:24:01.13ID:mFZhYWyq
>>121
俺もそうだった
来週あたりに行く予定
しかし、特別料金の期間が最近は長くなった実感
年末年始なんて12/1から上がっているし、他に春休み、お盆、GWと
その期間は確実に長くなってる
0126 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 14:39:59.09ID:LwujAdqb
GW期間は人手不足でチェック遅延してたんじゃないの?
0127選曲してください
垢版 |
2024/05/12(日) 15:08:06.32ID:cU5FUwuL
>>115
一種の病気なんだろうかね、そういう人
俺のところにも1日一回、午前3時とか4時とかに踏んでいく女(婆)が
いるよw
勿論、聴き返しはしない
0128選曲してください
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:48.66ID:+DHih1IY
無暗やたらにハモリ入れちゃう婆さんもいるけど、
せっかくの元の歌声が潰れてしまって、残念感が凄い
0129選曲してください
垢版 |
2024/05/14(火) 19:35:48.66ID:b7OZnQDY
美声のハモリなら大歓迎
0131選曲してください
垢版 |
2024/05/15(水) 17:23:25.28ID:QqyrCRzL
年老いたガチョウにむしろ興味あるわ
0133 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:14.29ID:bh38SKp/
堀内本人説出たら静かになったなこのスレw
本人じゃなくても本人に迷惑かかるようなことしちゃだめわね!
0134選曲してください
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:33.47ID:elAkH1AM
64歳のガチョウボイスw
0135選曲してください
垢版 |
2024/05/16(木) 20:53:44.06ID:79JZJzMg
堀内が酷い点数なのは音程バーが真っ赤だからだよ
0136sage
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:27.70ID:zyts2Qrd
鳥取のガチョウヴォイス婆の話は
もうここまで!
0137選曲してください
垢版 |
2024/05/20(月) 11:47:27.43ID:mf+Z9GVn
ハモリもいいけど、元の音源との音量バランスが大事
結構、その加減で綺麗にも鬱陶しくも聴こえる。
0138選曲してください
垢版 |
2024/05/21(火) 21:42:02.54ID:az+AIrZS
ハモリ部分だけを録音して、そこに被せてもらうっていう形で
多重許可出してる人も時々いるね
0139選曲してください
垢版 |
2024/05/22(水) 12:30:52.96ID:2bUyRhCf
>>138
ハモリが苦手な人には、救世主
0140選曲してください
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:01.61ID:lFYgk5pw
ハモリだけ録音する人、ありがたい存在

友達の音源に好き勝手ハモリ入れて本来の曲の良さを失わせてしまうより、ずっといい
0142選曲してください
垢版 |
2024/05/25(土) 09:40:22.84ID:NDWCMJp4
>>125
コロナ禍で落ちた売上を取り戻さないとならんしね
0143選曲してください
垢版 |
2024/05/26(日) 00:41:16.36ID:vukm0A67
今年1月に運営側によるX(Twitter)連携終了※、それまでプロフ画面にTwitterマーク表示有の連携してて
Xのリンク踏めてたものが終了に伴いマーク自体消えてたからもう連携機能自体 終了したのかと今まで勝手に思い込んでたけど
今日設定画面に入ったらいつの間にか連携設定出来る様になってたの知らんかった 無料会員でも出来るし

連携終了って自己サイトからXへ録音/録画リンクの投稿機能が終了になっただけと思ってたけど プロフの連携まで消えたからてっきりこれも終了かと思ってた
0144選曲してください
垢版 |
2024/05/26(日) 12:45:56.21ID:A/4Tf1g4
過疎ってるな、ここ
今、DAMともやってる人、減ったのか?
0145選曲してください
垢版 |
2024/05/26(日) 12:56:35.07ID:QM3xnxns
最近DAMとも始めたんですが、数ヶ月採用中になっているような歌唱頻度の低い曲をそれよりも低い点数でエントリーして上書きしてしまっても問題ないんでしょうか?
それとも採用中の点数を超えていない場合はDAMともボーカルのエントリーはしないほうがいいんでしょうか?
0146選曲してください
垢版 |
2024/05/26(日) 13:13:41.48ID:kiT82SCI
>>145機能としては全く誰も使ってないんだし
むかしは点数超えないと更新出来なかったのを改革しての今なんだし

好きにしろとしか。
相手がこだわりあると高得点で更新してくるだろうしさ
0147 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 05:53:37.63ID:A6LXjXhL
再生数稼ぎは、一種の病気なんだろうな?いやになって、訪問やめると、一気に再生数が減って、今までの再生数が嘘だったってばれるから、抜けられない。週間ランキングもそうで、自己満足だとはわかってるけどね。
0148選曲してください
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:50.40ID:5hjfj6My
>>147
いろいろな面で自己満足出来るシステムが揃ってるアイテムだよね
それがある意味、作戦なんだろうけどw
0149選曲してください
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:51.07ID:5hjfj6My
>>147
いろいろな面で自己満足出来るシステムが揃ってるアイテムだよね
それがある意味、作戦なんだろうけどw
0150選曲してください
垢版 |
2024/05/28(火) 19:16:55.35ID:OGREO7Jg
>>147ヒント DamともはSNS

Damともを歌のコンテストかバトルなんかと勘違いしてる人間には
再生数稼ぎとかナイス数稼ぎや高得点は
聞けば十数秒でバレる見栄を張ってるようにしか見えないんだろうな。

仲良くしてるところへ入って来る武闘派の方がSNSでは滑稽なんだけど
0151選曲してください
垢版 |
2024/05/29(水) 13:09:12.71ID:8QZRXcr1
ジャングルキングさんが微妙に巧そうで上手く無さそうな歌声女ボイスで上げてたんだが
最近あげなくなったな。全部同じ歌い方の発声で
聞いてて飽きてくるけど 本人は至って真面目なんだろうけど
0152選曲してください
垢版 |
2024/05/29(水) 13:18:44.62ID:ohvgBtaA
じゃがりきんの次の友達候補やんそれ
0153選曲してください
垢版 |
2024/05/29(水) 19:57:19.03ID:P0tUScAZ
質問いいですか?
DAM★ともに登録して初めて録音してみたのですが、あまりにマイクの音量が小さすぎて、ショックで消してしまいました
ググったらミュージック22、マイク25、エコー18がいいとありましたが、この数値はどうですか?
0154選曲してください
垢版 |
2024/05/29(水) 23:09:49.47ID:c9opA0S+
「ママ~!家の中走り回っていい?」→端から端まで50メートル
「ママ~!家の中走り回っていい?」→端から端まで1000メートル


要するにマイク音量いくらあげでもキャパシティ(限界)が少なければそれだけしか上がらない
0155選曲してください
垢版 |
2024/05/29(水) 23:25:32.02ID:0660Xgzf
たしかミュージック50,マイク50くらいでちょうどよかったんじゃなかったかしら。

ただ主音量?を下げないとその音量だとカラオケボックスだと爆音になってしまうので
その調整が必要だと思うわよ
0156153
垢版 |
2024/05/30(木) 00:06:32.18ID:uhzAWndz
>>155
そうなんですね。色々意見があるんですねー
難しいな
0157選曲してください
垢版 |
2024/05/30(木) 21:14:31.37ID:qL1RUuUq
>>153
前面パネルの「設定」から入って
ミュージック音量の「高」「中」「低」をマイナス方向に調節すると
バランス良くなることもある
それかマイク音量をプラスに振るか
0158153
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:29.15ID:uhzAWndz
>>157
なるほど、ありがとうございます
0159 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:15:02.40ID:0b19SYnI
設定ボタンはタッチパネルから弄れないようにしてるチェーン店もあるから自己責任よ
0160選曲してください
垢版 |
2024/05/31(金) 22:03:25.56ID:Jmwj2qws
>>155
某大手チェーン店だと
ミュ:35 マ:45 がデフォだけど
主音量を下げないとハウリングすることが多い
0161 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/01(土) 03:20:42.29ID:zE93GZGy
主音量デフォで20〜25が平均じゃねえの
AIRはそれだと低いらしいのか導入したての店だと少し音小さいが
0162選曲してください
垢版 |
2024/06/01(土) 13:54:53.44ID:GL3c/rcJ
>>160
ビッグエコーは、今まで行ったどこの店舗もその数値だった
そのぶん、本体で下げてある
主音量を標準にしてそこから逆にミュージック20くらいの方が
部屋のデカさには見合うんだけどな
0163選曲してください
垢版 |
2024/06/02(日) 21:13:19.88ID:ktAmxCLy
パーティールームなんかだと、その数値でもいいかもだけど、
大都市圏の狭い部屋においては通用しないね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況