X



トップページ競馬
1002コメント263KB

ヒカルとかいうYoutuber、キタサンブラックの単勝1340万円ぶち込んで紙切れにwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:53:59.55ID:Cm8CRqni0
プレゼント企画かなにかしらんが、この人の動画見てる奴も金というプレゼントほしいから応援してるだけなんだろ?
キタサンが投票人気になったんだろ?
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:54:24.11ID:9nPgkc1lO
そのうち競馬の売上金の9割はユーチューバー柄みになるな。ファンは間接的にJRAにつぎ込む。
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:54:53.68ID:AVLOGWK20
広告宣伝費と考えれば安い金額かもね
例えばテレビに呼ばれるときに、あの競馬で自腹(かどうか知らんけど)切って数千万すったYouTuberという美味しいい紹介文がつくしな
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:37.82ID:zV8IX/JZ0
>>749
認められない
認められるなら競馬新聞の予想家や、ブロガーも全く同じになるから適用されることになる
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:41.38ID:x1+6Z2OJ0
こいつは前にyoutubeはビジネスの道具としか考えてないとか言ってたし、再生数増やしたり他要因の投資くらいにしか思ってないだろ。
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:56:03.03ID:74zElFdx0
JRA「ぶるあぁぁぁぁぁぁ…(ニヤッ)」
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:56:07.68ID:ZsFOzZP90
人間というのは一度覚えた刺激は忘れられない、一千万を一瞬で紙屑に出来る快感を知ってしまった人間は日常の浪費は金額など全く考えず散財するだろう、全て失うまで
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:57:38.63ID:zV8IX/JZ0
毎週買ってる競馬予想TVに出てる予想家達でさえ経費として認められずに自腹なんだからユーチューバーだけ適用されるわけない
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:57:54.64ID:R6nS/WBe0
>>751
お前の書き込みの最後の部分が○○だから○○な訳がないって書き方してるからだろw
保険かけるな言い切れよ そしたらお前の大好きなヒカルさんにコメント贈るわw
裏とってないならヒカルさんに迷惑掛かるけどいいのか?
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 18:58:58.45ID:z4pJK58z0
サトノクラウン300万
シャケトラ300万
ゴールドアクター300万
ミッキークイーン300万

なら2700万でニュースになっただろうに
やっぱああいう奴は置きにいったらダメになる星の下に生まれてるんだろうね
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:00:30.53ID:Mfe8eFu1O
>>756
逆にその人たちが認められてない根拠は?
まぁ、俺も常識的に考えて認められないだろうと思うんだけど、
税法ってその辺りが曖昧で、もう裁量権がある人の主観ってレベルだと思うんだよね。

YouTuberなんて職業が特殊すぎるからだけど
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:01:14.82ID:AVLOGWK20
YouTuber的には、経費として認められたほうが美味しくないのでは
完全自腹(マジ本気)です。とアピールできるんだからさ

みんなそこに痺れる憧れるんでしょ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:02:42.63ID:kewNOEEK0
>>766
根拠もなにも裁判になるたびに外れた馬券が経費として認められた事例が数えるしかないでしょ。

逆に外れ馬券を算入してる事例の根拠は?
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:03:16.32ID:OxidCD5M0
広告宣伝費、これでまた名が広まり後に視聴者になればヒカルの思うつぼ、新規が頭打ちになったから色んな作戦を考えてるんだろうな
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:03:29.87ID:Mfe8eFu1O
>>763
自腹って
番組などから支給されずに自分で払うって意味でしょう。

もしフリーライターとかなら、それは経費として申告出来るのかどうかって話。

パチスロのフリーライターとかは損したら出版社が補填してくれるらしい。
社員はダメなんだと。
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:05:17.75ID:/3zc56Ku0
動画再生してユーチューバーなんかに金やってたまるかよ死んでも見ねえw
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:05:30.04ID:zV8IX/JZ0
>>766
外れ馬券が経費でくぐれ
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:05:39.02ID:fQOiLIy90
あんなん見たら負け
アフィーのブロガーといっしょ
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:05:48.05ID:batzPnUe0
ヒカル
@kinnpatuhikaru: 次は9月にG1があるみたいなんで、
そこでも1000万以上賭けます。

恒例企画にするので一緒に楽しみましょう!

皆さんからの「ざまあww」をモチベーションにそれまで頑張ります(笑)
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:06:57.33ID:pnnjoxhD0
>>764
お前さマジで病気じゃね?6分ちょいのとこで発言してるからちゃんとみてこいや
動画みてないお前のほうが憶測でいってるしマジでモンスターだと思うよお前
リアルでも色んなやつに噛みついてるんだろうな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:07:28.40ID:zV8IX/JZ0
>>770
だから経費として申告できないって言ってるじゃん。
広告効果があって予想以上に収益が上がって給料が上がるのと、税金対策はまた別の話
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:07:56.79ID:g2E4wOWw0
>>650
そもそも経費の意味分かってないやつ多すぎだろ

無尽蔵にある金が経費やなくて、節税のための名目やぞ

大義名分がない、会社員の馬券と個人事業主の馬券の違いも知らんのかい

芸能人が馬券晒すのはそういうことやで
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:08:19.62ID:4qi9Ythu0
1億使って1億1千万当てても1億1千万から税金を取ろうとするじゃん
儲けは1千万しかないのに
経費として認めてもおかしな事になるし、認めなくてもおかしな事になる
だから裁判やってたろ
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:08:20.37ID:VgXMTq1d0
ヒカルはエンターテイナーやな
面白いわ
また秋も頑張ってほしいな
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:09:14.51ID:zV8IX/JZ0
もしかして外れ馬券と的中馬券の扱い方の違いすらわかってない馬鹿が経費経費いってる?
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:10:07.76ID:Mfe8eFu1O
>>768
それ全く違う話。
ちなみに最高裁まで争って一応客側が勝ったケースは、
業務としての馬券購入が認められて、
負けた分を差し引いてもらえたから。

このケースは馬券の負けがYouTubeで動画を作成するという業務に必要な経費かどうかを問う話。
ぶっちゃけ払い戻しの有無は関係ない。

俺の勝手な解釈だが、
馬券を買うこと以外の手段でも動画を作成することは出来るのだから、
高額な馬券購入は経費に算入出来ないと
そんな理屈をつけるのかな?
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:10:31.56ID:zV8IX/JZ0
>>785
競馬予想TVや競馬新聞はそうなってますか?
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:11:29.29ID:g2E4wOWw0
>>789
収益が発生する案件で、もし広告代理店が入ってたら経費やで

こんなん、広告代理店のPR案件にきまってるやん

PR会社のステマ知らんのかい
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:12:27.78ID:zV8IX/JZ0
もし馬券の払い戻しとは別の収益で外れ馬券を経費かどうか扱えるなら競馬新聞のライターなどは皆馬券買ってないとおかしいだろ
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:12:35.14ID:YDDogBtd0
ヒカルが今日やったことは俺らが金かけて馬券を買うのとは全く違う行為だということが分かってない奴が多い
単に金額が違うだけではなく
そもそもの目的が俺らとは違うんだから
1340万も損してザマーしてもヒカルには届かない
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:12:35.50ID:vz3gRHda0
>>789
仮に動画にして公開しとけば経費になるってんなら税務署としては困ったことになるな
WINSでかって負けた時だけ公開すりゃ脱税し放題、裏金作り放題やね
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:14:12.40ID:mlCfY3u60
俺はちゃんとスピリッツミノルに投票したのに全部視聴者のせいだろ
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:14:40.44ID:UmRyKPfS0
1000万擦ったって言う武勇伝は作れたからな
おいしいやろ
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:15:07.83ID:zV8IX/JZ0
>>795
個人事業主ならもっと簡単
馬券さらしたり予想売ってるブロガーやアフィリエイター沢山いるけど外れ馬券が経費になったなんて事例聞いたことない
0812名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:15:18.90ID:Mfe8eFu1O
>>786
俺は会社の経理担当だったことがある。

個人の馬券車券等の払い戻しの税の仕組みについては理解してる。

ただコイツらYouTubeバーは趣味じゃなくて業務として動画作ってるから、
テレビ番組の制作費のような扱いになるのか否かって話をしてる。
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:15:27.53ID:R6nS/WBe0
>>802
386 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2017/06/25(日) 16:31:35.24 ID:pnnjoxhD0
1000万の時計を経費で買ってたけどそれと馬券と何か違いがあるわけ?
確実に経費であるとわかって買ってるでしょそこまで馬鹿ならここまで成り上がってない
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:16:28.59ID:g2E4wOWw0
>>811
競馬アフィリのやつは外注で馬券かわしてるよ

運営者はアフィリ収入だけだから、本人が買ってる場合は経費

外注やライターが買ってる場合は経費にはできない

外注ばかりだから、経費計上してるアフィリは少ないだけ
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:16:36.30ID:vz3gRHda0
的中馬券の収入を申告する場合認められるのは、的中勝馬投票券購入費用(同一レースでも非的中分は経費とならない)、競馬新聞購入費用、netkeibaやJRA-VANとかの費用、競馬場またはWINSまでの交通費、あとグリーンチャンネルくらいかな
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:16:54.28ID:zV8IX/JZ0
>>803
え?外れ馬券が経費になってるソースよろしく
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:17:11.33ID:ePgB3/ovO
まとめブログにも載せてもらうし
タダで宣伝してもらって内心おいしいと思ってるだろ
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:18:02.60ID:QwnoP2qu0
経費になるとか言ってるの池沼レベルの馬鹿だから相手すんなよww
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:18:21.99ID:g2E4wOWw0
>>816
そんなもんないよ

それは税務署にきけ

論点が違いすぎる

俺は事実を説明しているだけで、法に則っているかどうかは税務署次第
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:19:08.06ID:zV8IX/JZ0
>>821
ないのかよ
ワロタwwwwwwwwwww
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:20:21.54ID:mUfaiqVP0
ヒカル税金払えよ きちんと。
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:20:31.31ID:4qi9Ythu0
>>794
俺が言いたいのは、1000万の馬券を10枚買って、その内1枚が的中して1億1000万の払い戻しだった場合だよ
9枚は紛れもなく外れ馬券だよね
これを経費として認めてしまうと、場内にそこら中にある外れ馬券が経費になってしまう
でも経費として認めないと、課税対象は1億円だよね
そもそも法律がおかしいんだと思う
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:21:43.40ID:Mfe8eFu1O
>>799
そういう裏技使われるからやっぱダメだろうな

会社の経費の解釈論で
おっきな会社でも何億って追徴喰らうこともあるから、
ホント税務署の気分次第だな
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:25:33.30ID:8EpuVV+G0
まーだ馬鹿が経費として認められるとか言ってるのかよ

だったらはよこいつが戦うことを祈っとけ

1000000%断言してやるよ。認められるわけねーだろ馬鹿

認めたら他で色々回避できるようになるだろ小学生でもわかる
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:06.54ID:R6nS/WBe0
>>836
お前信者に見せかけたアンチかなんかなの? 専ブラだと自分もID赤いはずだし意味分からんわずっと煽りがキッズなんだけど
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:02.42ID:4qi9Ythu0
>>834
そうだよな
この前の裁判もPatに履歴が残ってたから認められたんだっけか
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:04.61ID:vz3gRHda0
>>728
それは面白いな。単勝1000万とかの1000万倍面白い
経費計上して確定申告する分には自由だからやってみて欲しいね
追徴くらって是非とも不服申し立てして欲しい
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:16.81ID:jJx73DyL0
>>801
それはジョーブログにやってもらいたいねんな
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/25(日) 19:34:39.38ID:Mfe8eFu1O
まぁそれにしても
競馬にフリーライターいるかしらないけど、経費にならないから、
馬券なんて趣味程度でしか買わないんだろうな。

競馬の神様の大川って方は2億負けたそうだけど経費にはならんかったろう。

余談だがパチンコパチスロの場合、
打たないと記事が書けない上に
ギャンブルとは認められてない、あくまでゲームでの支出だから、
問題なく経費に出来るんだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています