X



トップページ競馬
178コメント58KB
【悲報】競馬で税金を払う場合投資は経費に含まれない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:12:38.99ID:K1nbELd5O
つまり年間
3000万投資
3300万払い戻し
+300万
の場合3300万が収入扱いされ税金は700万〜800万くらいとられちゃうのかな?
年間プラスなのに税金を引かれたら思いっきりマイナスとか最早国の詐欺である
ちなみに2800万払い戻しマイナス200万の場合は2800万が収入扱いになってしまう
年間収支マイナスなのに裁判になり税金を払わされてた例もある
卍や北海道公務員は例外に過ぎない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:16:47.50ID:K1nbELd5O
これは最早国の詐欺であり早期に法改正すべき
何故昔のでたらめな法律を今の矛盾した時代にも使用してるのか?
政府はバカなのか?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:18:35.57ID:8nB0xOfm0
当たり前だけど的中馬券の購入資金の分は控除されるんだぞ
100円で110万馬券当てるのと
100万円を1.1倍にして110万にするのとじゃ全然違う
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:22:25.61ID:3PVe0xEP0
一時所得として扱われるらしいけど、特別控除50万円があるから
一回の払い戻しが50万円を超えない的中を続ける分には税金は
関係ないってことでいいんでしょうか。
それとも1回じゃなくて年間とかの積算になるんでしょうか。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:29:06.67ID:LnAyRWO20
昨日の大井3000万が当たったとして、昨日の的中レース前までに一回も当たらず今年300万負けてたとする。
当たった3000万も年末までに溶かした場合、馬券購入額3300万払い戻し3000万で課税されないと思いきや・・・。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:44:40.98ID:K1nbELd5O
>>7
あのな収入や税金は年間単位だろ
アホ過ぎるぞ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:46:08.39ID:K1nbELd5O
早い話ネット購入してる奴等は証拠残してるしアホだ
ネット購入さえしなきゃ何も問題ない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:48:15.03ID:K1nbELd5O
しかもマイナンバーにより口座の動きが把握されたらネット購入なんて法改正しなきゃ終わりだ

だからだろうなウイン5が場外で購入可能になったの
JRAも逃げ道作るの上手いな
0015 ◆Dlo6haqz1s
垢版 |
2017/06/28(水) 10:48:16.21ID:u8Xk0z0GO
マイナスなのに払わなきゃいけないのが恐ろしい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:51:16.01ID:K1nbELd5O
>>15
ネット購入の奴等は逃げられないよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 10:52:04.85ID:K1nbELd5O
ヤミ金より悪質な日本の税法www
回収率500%くらいならプラスだろうな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:05:23.28ID:ocRsIHK50
購入金額引いて100万以上の馬券当たったときだけ税金で持ってかれるんだろ?んで一年に一度だけ50万控除されるんでしょうがぁー
例えば毎週1レースだけ二倍の複勝10万円買って毎週当たってたら年間480万儲けるけど税金は発生しないでしょ?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:08:51.37ID:ldfZttVs0
競馬もパチもマイナス投資になっても払い戻し額に応じて本当は税金払わないといけない
でもそこまで細かく調べる奴はまずいないから安心しろ。つうか証拠残さねえ限り調べようがない
でかい当たりが来た時だけは目光らすから仕方ないけどな
パチプロで雑誌とか出てる奴は税金払ってるらしいが
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:15:10.58ID:piABpn1N0
え?今?w情弱すぎんだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:34:23.51ID:K1nbELd5O
>>19
アホすぎる(笑)
仕事もなんでも収入は年間トータルに対しての税金だろこのハゲー(怒)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:35:36.35ID:K1nbELd5O
>>20
パチプロじゃねぇしライターだしライターバブルであいつら3000万とか稼げてたの知らないの?
そんなの払って当たり前
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:36:15.17ID:tv6wpKoA0
嫌なら買うな 法律の範囲内で行動出来るやつだけがやれ
日本の法律内で行動出来ないやつは好きな国に出ていけそれだけだ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:38:53.44ID:16q/MGcO0
>>26
馬鹿「嫌なら買うな!!日本から出て行け!!」

なぜ馬鹿はすぐに極論に走るのか(呆れ)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:39:06.85ID:NneaUnYN0
>>19
俺は1年52週だと思うが、仮に48週として計算しても
払戻し960万−購入額480万=利益480万
払戻し960万−経費480万−控除50万=430万
430万÷2=215万が課税対象
でも、そのケースだと経費が全部認められて利益に課税されてるように見えるから
あんまり不当感は感じない例だな

本来はその2回に1回外れて
払戻し480万−購入額480万=利益0にもかかわらず
払戻し480万−経費240万−50万=190万
190万÷2=95万が課税対象になって税金かかるって悪法だからw
これは2倍の複勝だからマシだけど3連単だけ買って収支マイナスとか一番酷いことなるよw
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:39:32.34ID:tv6wpKoA0
>>27
嫌なのに買う方が分からんわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:43:50.04ID:K1nbELd5O
>>26
そんなの通用しないからマンコ優遇でどんどん法律変わってるわけだが
FXだって税金変わったんだし競馬も変わって当たり前だ
ネットの時代に100年前の税制とかアホすぎる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:45:35.66ID:K1nbELd5O
>>28
なんで430万程度で50%も取られるんだよwww
せいぜい2割〜3割だろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:45:36.06ID:tv6wpKoA0
>>30
じゃ好きなだけFXやれば?俺は現状の法律を守れって言ってるだけ
何年か何十年後かに法律が変わるんなら変わってからやれば?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:47:45.97ID:K1nbELd5O
>>29
いやいや買うだけ買わせといて後で言う悪質な詐欺師やで
最初から詳しく税制を告知してたら売り上げは9割は減るがJRAだけじゃなく日本の税金に多大な影響があるから言わない
つまり国家ぐるみの詐欺
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:48:11.52ID:NneaUnYN0
>>31
一時所得は1/2に軽減された金額が課税対象
課税対象額に個々の税率かけるんだろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:48:56.17ID:tv6wpKoA0
>>34
少なくともお前は買う前から知ってるんだから嫌なら買わなきゃ良いじゃんって言ってるんだが
他の人は関係ない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:49:31.59ID:wcWXJwhE0
どうせそんな大きいの当たらんから気にせず今まで通り買うけど
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:50:04.12ID:n1j1C+5x0
まあ法律で決まってるものじゃないんだけどな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:50:18.07ID:NneaUnYN0
>>33
お前もか
課税対象っていうのに税率かけるんだ
一時所得は控除後の金額に更に1/2した金額が課税対象
0041 ◆Dlo6haqz1s
垢版 |
2017/06/28(水) 11:51:27.32ID:u8Xk0z0GO
嫌なら買うなとか何様w
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:51:51.14ID:tv6wpKoA0
>>41
嫌なのに買う方がなんなの?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 11:54:04.59ID:u4Ce5xdY0
あんなもんよっぽど儲けてるやつだけじゃん
せめて数千万で訴えられたやつが出てきてから心配しろ
億儲けたら流石に無理
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:04:08.60ID:vjcYX/T70
これ一時調教師やジョッキーなんかも大問題て声をあげてたけど大人しくなっちゃったね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:04:10.29ID:MfEWK3G/0
娯楽なんだから流石にこれは嫌ならマンセーしてるFXでもやれって感じだわ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:06:24.45ID:kkPx38n20
>>45
ググっても出て来なかったが具体的に誰が?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:12:33.94ID:tv6wpKoA0
>>49
俺は嫌じゃないから買ってるからだけど?
嫌「なら」買うなって言ってんだが?全員買うなって言ってんじゃないぞ
日本語通じてるか?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:13:56.75ID:oHNWXbZl0
要は数年で億勝つなってことだろ
年間1000万程度勝つ奴ならちらほらいるけど億超えるような奴は馬券買う側にとってもマイナスの存在だ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:25:21.63ID:QY2kwxG10
>>50
この制度に対する話をしてるんだろうに
嫌とかいいとか言う問題じゃないだろ
やたら必死に連呼してるが誰目線で語ってんだよ
少なくともお前に指図される覚えはない
お前こそ嫌じゃないと思うなら黙って買ってればいいだけだろ
こんな事で国から出ていけとか法律がどうとか気持ち悪すぎるだろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:31:29.47ID:tv6wpKoA0
>>52
だから既にある制度を変えるより自分を変えた方が楽だと言う提案なんだが
嫌なら買わない方が良くね?義務じゃないんだから
嫌々買ってんの?俺はあくまで「嫌なら」って言ってるんだが
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:31:57.00ID:t37tviAv0
限時点では税の公平性が担保されてないからネットだろうと問題ない
別件で探られない限りはどんだけ儲けても大丈夫だよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:46:49.28ID:vn+w2F9nO
セプテンバーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 12:50:20.58ID:7Gxvexv50
これあるからネットで買わない
こないだ300万当たったけどそれすら吸い取られるんだろ?
やってられんわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 13:14:06.39ID:iWe6zfX40
いくら金を持っていようが
顧問弁護士や会計士を確保していない時点で
砂上の楼閣の主に過ぎない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 13:24:57.70ID:RciatNCo0
ネットでは買わない。
一応高額払い戻しにお世話にならないよう分割して馬券買ってる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 14:15:58.06ID:tFyPlPAQ0
実際払ったことあるやつ誰も出てこない時点でな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 15:17:36.43ID:9YbUC2kF0
>>25
パチンコでいくら稼いだかと雑誌等で公言した奴はその分ちゃんと払わないと脱税になるかもしれんからな
ライター収入もあるだろうけどその収入はまた別

>>63
ギャンブルで税金がかからないのは宝くじだけ
ボートや競輪も一緒で税金かかるし負け分は投資とは認められない 
万券取った奴以外ほぼ払ってないだろうけどな(つうか調べるの無理
一応税金払わなくても良かった例もあるがお前らには関係ない話と思った方がいい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 15:41:04.65ID:uhZkP/gK0
殆どの人間が関係ない話
もっと税金取っていい
クソ馬主やクソタレントが札束持ってるの見るたびそう思う
まあその人達もトータル余裕でマイナスだけど
期待値買いしてるやつなんか追放していい
香港は追放したろ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 18:04:22.53ID:j2w5jZ8X0
裁判で勝てば必要経費と認めてもらえるだろうけど
税務署の窓口で認めてもらうのは絶対ムリだな
ほとんどの税務署職員も卍以外は敗北した判例も知っているだろうし
まあここでヒカルが大金で弁護士を雇って訴訟を起こせば
それはそれでネタになるが
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 18:49:35.63ID:xqRwF9sf0
卍の時裁判所が税務署にキレてたしまともにデータ取ってれば大丈夫だろうけどな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 19:58:12.17ID:K1nbELd5O
>>43
当たってからじゃ手遅れだから当たる前になんとかするんだろ
アホかよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 19:59:42.51ID:iUoqbrg20
都度都度精算してくださいね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 20:25:19.34ID:1Ksbj6ja0
>>5
ほんとこれ
嫌なら買うなは確かにそうだけど競馬ソフトで捕まったとか言うやつらはある意味で被害者だと思うわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 20:33:19.81ID:F49LsF3X0
場外で一回当たりの払い戻しが50万超えないように買えばいいんだな
配当5倍くらいを5万くらいまでとか。
自信があって50万買うときは5万ずつ10回窓口変えて買う。
払い戻し金は金でも買って、家を買いたい時もわざとローン組む。
まぁ、バレないな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 20:35:20.61ID:KywT4V1o0
10000円で1・1倍の11000円だと

実質1000円だろ?常識的にw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:32:45.52ID:K1nbELd5O
>>73
だからバカか?
一回で50万とかじゃなく年間トータルな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:36:01.05ID:K1nbELd5O
>>74
それは当たり馬券だから10000円は経費に含まれて+1000扱いになる
しかし3連単を100円ずつ購入して当たった場合は経費は当たり馬券の100円だけで10900円が収入扱いにされてしまう
しかし国はこの税金詐欺システムを一切公表しようとしない
まさに国家ぐるみの詐欺だ!
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:38:25.10ID:K1nbELd5O
ウイン5は金額が大きいし一発で捕まる可能性があり税金にビビって購入する人が減ってきたから秋からついに場外で発売!
この間ウイン5当てて捕まった事件のせいで絶対売り上げ減ってきてるんだ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:40:07.68ID:HCbrrDAI0
>>73
金買ったら普通は税務署にバレるでしょ。
卍さんみたくやぶへびになるよ。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:51:38.76ID:jLjlMZEc0
外れ馬券を経費として認めろいうけど、認めたら外れ馬券をかき集めて脱税する乞食ビジネスが横行するからやれねぇだけだぜ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:53:14.03ID:KywT4V1o0
基本儲かってるのいないからファンタジーだけどなw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/28(水) 23:56:50.10ID:c1igNeHi0
ネットで買うなら少額にしとけ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 00:44:37.22ID:UfBpLWag0
当たりもしないのに税金の心配か懲りないね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:05.43ID:GL6hvQRe0
マイナンバーでチェック入る様になったら購入額減って
国の税収落ちるんじゃ?
国は馬鹿なのか?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:16.26ID:YFOnOZPW0
足がつく税金を払う必要のある物は買わない、大きな買い物もしない
知り合い、ネット問わず周囲に高額払い戻しや収支を自慢しない
できるだけWINS、競馬場で生馬券で払い戻す

これだけ守れば何億勝っても大丈夫だろう
あと数年で生馬券すら管理される時代が来そうだけど
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 01:51:39.74ID:SdJoZBYG0
どうせ騒ぐほど勝てない癖に
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 04:32:38.16ID:JIdIvY6n0
>>82
アホすぎ
お前の中でPCのシステム進歩どこでストップしてんだ?
ほんとこれだから競馬板のジジイどもは(笑)
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:00:16.29ID:KlWnDCTs0
外れ馬券を経費にできないで、税金だけ取られたら100%競馬は日本から消滅する
マイナンバーで固定にする前になんとかせねば、本当にそうなるよ。確実に国庫マイナス

この問題をなんとかすれば、他もなんとかしていくだろうし、なんとかなるよ。政治家に正しい人間がいればの話だけど
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:14:43.55ID:KlWnDCTs0
競馬好きの人達からすると「正しい法改正をきちんと行ってほしい」で一致すると思う。皆、すべき事をしてないと思っている

署名集めるべきだろう。そこからの全員の不買い運動で、競馬消滅か存続か分かれるだろう。正すためには動かんと
民主主義なめるなといいたい人多いだろうな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:34:28.48ID:B41SqdSkO
>>79
ネットで出来ないわアホが
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:35:05.46ID:B41SqdSkO
>>80
あのな負けてても税金払うの
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:36:40.08ID:B41SqdSkO
>>86
マイナンバーで口座把握される時代になるから無理
自宅金庫とかリスク高すぎるし
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:38:09.54ID:B41SqdSkO
>>87
これだけ言ってもこんなバカが要るんだな
1000万負けても3000万払わなきゃいけない場合もあるんだよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:39:45.21ID:B41SqdSkO
>>91
まさに国が自ら首をしめてる
自業自得だ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 06:43:06.62ID:B41SqdSkO
おいJRA!
お前らが動かなきゃマジで終わるぞ
ネットでしか購入出来ないウイン5売り上げ激減が物語ってるわ
これ絶対税務署の人間が捕まった事件のせいじゃん
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 08:55:35.18ID:9BPfsUT20
お前らちゃんと税金は払えよ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:08:56.24ID:zZJl3YwV0
還付金が欲しいレベルなんだよなぁ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:32:11.17ID:UaL8MZ8w0
>>97
1000万負けて3000万払わなきゃならないなんて
どんな大富豪の買い方だよ

まあしかし勝ち分も年間50万までは控除があるし
大半の人間は税金気にするほどの払い戻しを受けてないだろうな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:36:35.51ID:MzXWzbvu0
この手のスレを見ていていつも思うのが、実際税金の督促が来たり税金を払っている奴がいるのかって事。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:46:16.11ID:ZiwSDRM+0
一時所得って得た金−50万の半分持ってかれるんじゃないか?
   彡⌒ミ
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:54:31.97ID:AX+sm32G0
>>53
こういう頭固いやつってほんとキモい
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:56:48.28ID:Z4Q6R9U80
>>1
今更かよw
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 09:59:02.47ID:B41SqdSkO
>>104
いやマイレース500円づつしか買わない貧乏人でもほぼ変わるわ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:00:28.22ID:B41SqdSkO
>>105
だからそうなってからじゃ遅いし実際負けてるただのリーマンが1200万払わされた例もあるから
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:02:27.55ID:B41SqdSkO
>>109
意味不明すまん
しかし貧乏人でも払い戻しトータル50万なんてあっという間に越えるは
これが分からないとかバカすぎる
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:08:56.09ID:UaL8MZ8w0
>>110
あれはただのリーマンじゃないだろ
ただのサラリーマンが競馬で億の売買をしているわけないし
実際に株の件で口座調査されて競馬の莫大な利益もバレただけで
普通に競馬だけしてたら口座も調査されずに何事もなかった
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:09:26.36ID:d3IpRinR0
>>104
勝ち分50万じゃないぞ
払戻しが50万超えたら税金払わなアカン法律だぞ
毎週3万賭けて2万払戻しでも50万超える
つまりマイナス50万なのに税金まで取られる
競馬板まで来てるような連中はほとんどが該当者だろうよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:09:51.25ID:U1SzVt+lO
お上=安倍が公営ギャンブルなんかやめてカジノやれって言ってるんだよ
本気で税制変えたいなら「競馬党」でも作れ!!投票するぞ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:12:49.98ID:UaL8MZ8w0
普通に毎週メインレースしか買わないような一般人にはほぼ無縁の話だな
年間50万以上払い戻し受けてる人間てどれだけいるんだろ
でもいまどき税務署なんて店舗ですらよほど大規模でない限り調査しないから
年間100万200万払い戻し受けたからって
そんなザコを口座開示して相手にするほど暇じゃないだろ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:19:36.30ID:UaL8MZ8w0
競馬ってのはJRAがテラ銭取った余りの金を
競馬購入者で奪い合うギャンブルだから
競馬で莫大な利益を上げてるようなプロレベルの奴は
摘発されてどんどん退場してくれる方が
一般人にとってはオッズが旨くなって良いんだけどな
毎週数千円〜数万程度購入のトータルで負けてるようなザコは
税務署も暇じゃないし相手にしないしだろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:23:34.53ID:d3IpRinR0
>>115
払戻しの意味わかってるか?
利益じゃないぞ?
年間50万以上の払戻し受けてないの?w
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:46:04.54ID:B41SqdSkO
>>112
卍でも公務員でもないただのサラリーマンもいるよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:47:39.63ID:B41SqdSkO
>>114
カジノはマイナンバーによる依存症対策で入られる日数?が限られてるとか
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:51:14.09ID:B41SqdSkO
>>115
アホか?
メインレース3会場+2日か2会場+2日
250レースやったら50万払い戻し越えないってメインレース1000円以上使わない貧乏人だけだろ
ほとんどの人がお前みたいに1000円以上使わない貧乏人だとでも?
1000円以上使わない貧乏人のほうが圧倒的に少ないわ
お前相変わらずアホ過ぎるわ(笑)だから何やっても勝てないんだよアホ(笑)
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:52:13.13ID:B41SqdSkO
>>115
っあ正解!
ちなみに1000万以上は動く可能性高いぞ!
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:53:00.38ID:B41SqdSkO
>>116
大半の人間は払い戻し50万なんて越えてるわけだが
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:18.41ID:B41SqdSkO
>>117
負けてる一般人も払うシステムなんだが
勝ってる奴等が黙ってるわけねぇだろ
この法律だと負けてる奴等もほとんど払わなきゃいけないのになんで俺らだけ払わなきゃいけないんだとなる
かりに負けてる人も払わなきゃいけなくなるなら売り上げ9割減る
でも法律上そういう法律なんだし勝ってる奴等に投資は経費に含まれないで払えって言うなら政府は逃げられない
暇がないから調べられないとか言い訳は出来ない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:00:14.13ID:UaL8MZ8w0
>>118
だかららわかってるって何度も書いてるだろ

>>122
毎週土日のメイン3レース買うなんて奴は一般人では少ないと思うぞ
せいぜい重賞程度だろ

それに50万超えたらそく税務署が来るなんて思ってるなら
ホームラン級のバカでしょ
捕まったリーマンもたまたま株で大きな金を動かしてたから口座調べ上げられて
その流れで競馬も億単位で莫大な利益を上げてることがバレたから摘発されただけの話
つまりお前らとは全く別のベクトルにいる人間
競馬が好きで年間100万200万の払い戻しがあるから税務署が怖いよぉ!なんて
現実離れした心配症かよ、そんなザコ相手にするほど税務署は暇じゃねーわ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:02:15.06ID:B41SqdSkO
>>119
ローンで解決
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:09:52.21ID:fWGLEWdC0
馬券の売り上げが上がったって言ってるけど参加者が増えたからじゃなくて一部の人間の購入金額が極端に上がった影響だよな
そういう奴らを一斉摘発→他の奴らも気にして馬券売上激減→競馬縮小でカジノ導入の流れ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:10:14.84ID:d3IpRinR0
>>126
あー、一般人の解釈が違ってるからややこしくなってんだな
あんたは馬券をたまに買う一般人を想定してそうだけど
俺は競馬板に来るような馬券好きな一般人を想定してるからだな
で、現状税務署が200、300万の払い戻しをイチイチ把握に動かないなんて事はみんなわかった上でレスしてるんだわw
ただルールがそうなってるってだけの話
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:21:25.47ID:B41SqdSkO
>>126
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:22:23.15ID:B41SqdSkO
>>126
いやお前がアホ過ぎるんだがwww
毎週、50万越えは一般的に少ない?
お前の発言が確実にばかじゃんwww
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:11.14ID:B41SqdSkO
>>131
そうそう
差別はいけないみんな平等
ウイン5当たってからでは手遅れだしな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:43.54ID:B41SqdSkO
>>126
アスペなのは分かったよ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:36.38ID:45EDRhiC0
高額払い戻しはばれるって噂があるな というかJRAがチクるとか
配当が高額になれば別室に案内されて手続きやら色々されるみたいで
その時に身分証の提示求められるとか

PC等は証拠が残るからやらねえとか言ってる奴いるけど
税務署の奴らが命令しようが個人情報の開示義務はないぞ 
もちろん銀行も税務署の奴らが来たっていきなりホイホイ顧客の口座見せるようなことはしない
内偵で長い期間捜査して脱税してると証拠集めて裁判所命令手に入れてようやく法的に調査できるってところ
仮に年間払い戻し数百万あったところで一人一人こんなことやるわけない
よっぽどでかい金動いてる奴しか目つけねえから
いくら公務員でもそこまで暇じゃねえよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 11:48:50.44ID:B41SqdSkO
>>136
ないよ
普通に窓口で直ぐに渡されて終わりだった
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 14:06:51.31ID:B41SqdSkO
みんな払ってるのか捕まった人間はまだ税務署の一人だけ
なんか自慢気に言いふらしてたとか噂もある

儲かってる奴等はとりあえず自慢しないこと
負け組の怒りを買うだけだ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:23:41.17ID:B41SqdSkO
>>140
んなもん税務署に報告されて終わりやん(笑)
3000万儲かっても年内にCHARAまでしてしまってもその時の3000万の払い戻しに対して税金払いなさいよと言われて終わりやん
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:23:59.88ID:B41SqdSkO
>>141
いや投資信託だから
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:59:02.43ID:ljOIO7Dz0
どれだけ馬券への課税が話題になっても一切公にアナウンスしない農水省、JRA
ネットじゃなく現地で買って、当たっても申告するなと示唆してるんだろうけど

JRAの管理下でしっかりこの話題に触れたのってテルヤとの正月対談の岡田総帥くらいだよな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 19:37:53.11ID:/bklenGN0
現状は裁判所が気遣ってくれてて、利益出てれば業務って判断みたいだけど、
これがまかりとおると逆に法律ってなんなのって話だし

カジノのこともあるんだからはよなんとかしてくれ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:45:10.51ID:B41SqdSkO
でも競馬だけってわけにはいかないし競馬が払うならパチンコもマイナンバーカードで把握出来るシステムになり払わなきゃいけなくなる
パチンコなんて換金差で既に税金のようなもんなのにな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:46:21.94ID:9wRLmQcR0
>>140
都市伝説を鵜呑みにしてるのかw
JRAが税務署にチクるとでも?www

過去に裁判になってた奴も株が発端で額も億レベルの超が付くほどの特殊事例だし
こんなもん真面目に心配してる奴こそホームラン級のバカだろ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:53:11.54ID:B41SqdSkO
>>149
だからWin5当たってからじゃ遅いんだわ
税務署の人間は株なんてやってないしWin5で脱税で普通に捕まってるから
しかも報道は案の定4億儲かったみたいな報道の仕方で差額は一切報道しない
4億ちょいってそれ払い戻しのトータルなのに差額関係なくこの払い戻しに対して税金とか言ってまた揉めてるし
案の定税金引かれたら多分トータル思いっきりマイナスになるwwwww
Win5やってる奴はこんな馬鹿げた話がいつ飛んでくるか分からないんだよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 21:53:57.58ID:B41SqdSkO
>>149
ニワカ乙
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 23:01:00.46ID:rOBkIr7G0
>>152
そりゃそうさ
財務にとって競馬収益なんて大して重要な財源じゃない
国庫納付金とはいえほとんどが農水の天下り団体や利権関係に使われる金だし
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:13.81ID:lCyQqp7W0
税務署はサボってないでちゃんと徴収しろや
税務署がしっかり仕事すれば競馬なんてあっという間に潰れるぜww
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 00:37:49.89ID:dzYFXXbF0
>>140
んなもんない
個人情報一切渡さずに払戻金貰える

毎年通年で何百万払戻あるけど税務署なんか一回も来たことないわ
そんなのがいちいち噂になったらJRA大打撃だろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 01:00:05.82ID:J0oByp9t0
今まではWIN5当たろうが、大丈夫だったが
マイナンバーと口座が連動したら無理だぞ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 06:07:31.88ID:3FlgRIW30
つまり、今の日本の政治って、競馬を全力で潰そうとしてるってわけか・・。民主主義ではなくなってきてるような・・。
日本人って、基本おとなしいよな。他国なら、事によっては暴動も起きるが。日本は平和すぎる。黙りっぱなしである必要性はないように思うが
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 06:23:13.30ID:FL5BbvL20
競馬で儲けるのが難しい上、こんな二重課税されたんじゃあ、ムリゲーだな(*´ω`*)
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 09:04:44.61ID:7C0jqEArO
>>160
二重課税とか普通に犯罪だから
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 09:08:45.99ID:O4sjnbHp0
>>140
俺の友人は帯封渡されて終わりだって言ってたが?
もちろん身分証明なんか不要だったと
手続きとか番組とかどこで見た話?夢の中?
絶対に嘘だから、ソースも存在しない話だろそれ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 09:50:53.07ID:FMEqZbKQ0
>>147
全然違うぞ
「業務」じゃなくて「事業」だし
事業とされたのはそこに予想行為が入ってなくて金額も多額だったから。
通常の買い方だと事業とみなされないから当たり馬券の分の経費しか認められない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 10:02:45.26ID:jD+yvPo90
一部の高額払い戻しがある人だけ税金とって現地で買ってる人や少額でやってる人には税金取らなないのはおかしい話
やるなら全員やるべきだし
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 10:02:51.71ID:Mgxl3XJ80
土地とか不動産とか投資物を購入した場合に
出所を調査されるんじゃないのか
収入がある人間ない人間に拘わらずな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 11:37:47.83ID:wRKvbXfh0
>>163
業務じゃなくて事業ってのはそのとおりやね

その下の部分も無論正しいと思うんだが、ただそれだと明らかに社会通念に照らして
変になるやん?
だから一発馬鹿当たりはともかく、積み重ねて利益を出してるケースは
個別の解釈でなんとかしてもらうのが今よねって話

馬券なんて基本損するんだから継続的に儲けてる人は何らかの理論と手法を
独自に開発して活用している
これはもう事業であると
そういう理屈で多分これからもセーフになるんだろうなぁと個人的には思ってる
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:45.89ID:VpAXRaMl0
大金ぶっ込むなら現地行くだろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:26:39.92ID:7C0jqEArO
ミラクルオヤジは凄いよな
たったの3レース単勝転がして2億だし
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 15:31:49.14ID:pQlHN2Ai0
税金がーとかいうわりには実際督促きたりしてはらったって人の話はここでは聞かないよね
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 16:18:30.43ID:FDl2sNI20
自分からアクションを起こさない限り馬券の脱税なんて発覚しないしなぁ
JRAがわざわざ各顧客の購入履歴を国税庁に提出するわけないし
銀行だって税務署が「○○に脱税の疑いがあるから口座を見せろ」と言われたら素直に開示しなければならないが
銀行が言われもしないのにわざわざ入出金履歴を提出することは無い
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 19:10:04.50ID:HJ2dyAUh0
>>152
文科省vs農水省のブービー争い
なお、環境省がダントツ最下位な
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 20:35:28.25ID:ChY0dO610
何千万単位が実際に当たっていざ申告しようとすると
過去5年の払戻金すべてを調べられ追徴金やら含めて課税される
おかしいだろ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:55.09ID:eBef2SiR0
払い戻しの税金て5年が時効なの?
例えば年に、100万ずつ払い戻しがあったとしてそれを10年続けていざ税金払えとなったとして10年前9年前8年前7年前6年前は計算には入らないの?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/01(土) 01:28:11.77ID:grAXl6/s0
>>173
そうするなら外れ馬券を全部経費にしないのはおかしいね
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/01(土) 01:50:59.48ID:XiE0+l+H0
今更だけどほんとアホらしい
マイナンバーで締め付け強くしたらノミ屋が流行るんちゃうか
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/01(土) 02:05:54.26ID://Zjy9Xx0
そういやJRAは農水省だからまだいいけど
地方はどこが管轄なんだ
電話投票やられたら地方は一発でアウトでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況