X



トップページ競馬
8コメント4KB
マカヒキって去年の天皇賞秋出てれば楽勝だったのに無理矢理回避させられて可哀想 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:54:02.63ID:7zP1wxBv0
出来レースって本当に萎えるよね
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 17:56:51.88ID:YoWDt+aR0
では、特別に己賞を教えてやる。
ここは、簡単すぎるが函館初登場でバカンス気分!山梨の英雄ルメール先生がサノアレスで挨拶代わりの大楽勝だろう。
まあ、ルメール先生は勝利騎手インタビューで「は〜るばる〜♪来たぜ〜♪函館〜♪」と歌うかもしれないが問題なし。

では、壊れかけのラジオNIKKEE賞を教えてやる。
思春期に♪少年から♪大人に変わり〜♪、カウパー垂れ流しのビービーカウパーが肉田で炸裂するだろう。

では、特別にロマンチックが止まらないC-C-B賞を教えてやる。
道を極めると書いて極道。萩野を極めると書いて萩野極。なにごとも極めた先に勝利がある。当然ながら、萩野を極めたお方が乗るオメガバケラッタが勝つだろう。なぜなら、オバケを極めたオバQ系馬名なのだから。

まあ、俺は己賞はサノアレスの単勝一点1000円買うんだけどね。
まあ、俺は壊れかけのラジオNIKKEE賞はビービーカウパーの単勝一点1000円買うんだけどね。
まあ、俺はロマンチックが止まらないC-C-B賞はオメガバケラッタの単勝一点8000円買うんだけどね。

では、
所見を述べる
これは大問題である

自分の持ち馬が優勝したら歌いたいと申し出た北島とかいう奴もとんでもないが
この申し出に対して許可を出したJRAもとんでもない

このような前例を作ってしまった以上、今後も優勝馬主が歌いたいと申し出た場合、許可しなければ不公平であり公正競馬とは言えない

ワンパクやアドマイヤや河崎が歌いたいと申し出た場合にも許可をしなければならない状況であり、理解に苦しむ

仮に、許可をしないなら不公平そのもので公正競馬とは言えない

この北島とかいう奴も前代未聞の大問題を巻き起こした件で謝罪会見すらしない態度に呆れてしまう

この北島とかいう奴も81を超えた人間なら少しはまわりの迷惑を考えてほしい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:01:35.38ID:lTyTslO30
バブルガムフェロー?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:09:44.30ID:tNL9khGoO
去年は八百長だったからね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:15:22.13ID:BrXS/tFJ0
とりあえずネオリアリズムでたてろよ
あれこそ八百長だろ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:18:34.15ID:vmeXSXKm0
>>5
香港での走りを見れば分かる通り
モーリス如き軽く千切り捨てたのは明白だもんな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:18:34.22ID:WCxD7D3c0
流石にモーリスには勝てなかったと思うけど、キタサンブラックの馬主さんのお陰で海外レース重視の考え方も変わってくるかもね。
海外遠征帰りの馬の初戦は負ける事が多い。
帝王賞も海外遠征組は惨敗していたし。
海外遠征に行って勝てなくなるぐらいなら行く必要は無い訳だし。
馬の負担を考えると、海外レース重視というおかしな風潮は変わった方が良い。

マカヒキも凱旋門に行って無ければ名馬になれたかもしれないけどね。
勿体ないよね。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/06/29(木) 18:24:14.51ID:CgBjIyBt0
ディーマジェスティ・・・セントライト記念を最後に脚部不安で引退
マカヒキ・・・ニエル賞を最後に脚部不安で引退
サトノダイヤモンド・・・阪神大賞典を最後に脚部不安で引退

なら伝説の世代になってたな。
この世代が現役ならキタサンの5馬身前で争ってるとか言って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況