X



トップページ競馬
732コメント290KB
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:00:09.79ID:DRlP3zfo0
レベルが上がりすぎた
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:03:09.84ID:Ur41iEPu0
いや、2013有馬記念のオルフェくらいの強さだよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:04:02.25ID:P7b7P8RJ0
実際は1600万レベル
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:05:48.30ID:aCus5fDE0
まずオグリと同じ事が出来る馬が今は何頭居るの?
2歳で11戦以上走って9勝以上とか
秋天マイルCSJC有馬含む秋6戦ローテとか
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:08:29.36ID:D/H6OFFe0
血統レベル
育成レベル
調教レベル
餌のレベル
何もかも昔は低レベルだからな

オグリのクローンを現代で育成してもG1かてないだろうけど
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:11:58.71ID:lmFbGI5E0
キレ勝負になったらなすすべないだろうな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:18:21.58ID:s+P6c8g30
どの時代にいても現役トップクラスだよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:38.69ID:XO8z+9C60
こればっかりは分からんな
今の方がレベルが高いてのもほんまかわからんし
オグリはもしかしたら今の時代なら活躍できてないかも知れない
くらべようがない

ただ競馬界で必要なのはオグリみたいな馬てことは確実だわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:27:21.80ID:MQW9g+7Z0
オグリ=グラス
このぐらい
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:27:49.05ID:Ur41iEPu0
オグリを現代の超高速馬場で走らせたらとんでもないスーパーレコードが出せるんだろうなあ
その上当時とは比較にならない程の目覚ましい進化を遂げた現代の環境で育成、調教した時には・・・
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:29:26.58ID:baYO9KlY0
>>7
俺もそう思う
どの世代にいても2冠はとれるだろ
タマモクロスも強かったけどな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:31:55.45ID:GuPEMTMw0
アフィカス脂肪
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:32:00.31ID:k1CDRJdg0
OP勝ちは無理かな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:32:36.74ID:a8SrfuyS0
モーリスぐらいかな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:34:14.97ID:GPTaNMeY0
マックイーン
タマモクロス
オグリキャップ

全部いまだと重賞勝てない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:35:58.85ID:o50lxkxu0
オグリキャップは当時の馬場でも
2400 2.22.2
1600 1.32.4

昔はタイムが遅いから低レベルだよ派を
鼻水たれ流しにさせて悔しがらせた馬だからな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:37:35.87ID:ISWzSeVl0
>>4
マーチトウショウに2度負けてる
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:39:40.26ID:jcLXqWFB0
地方馬が中央芝で通用するわけないしな今は

地方のレベルは緩やかにあがったぐらいだけど、中央は大幅にレベルアップした
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:40:55.90ID:baYO9KlY0
>>14
モーリスとかサッカーボーイやバンブーメモリーにも勝てやしないから
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:47:58.87ID:rxW6kvMZ0
マックイーンが海外2流に何度やっても勝てそうにない5馬身差の完敗だからな
今そんなことおきたらディープアンチがキチガイみたいに暴れるだろうな
昔はレベルが低すぎる
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:48:37.06ID:o50lxkxu0
>>19
生産者の相馬眼が上がったんだよ
地方用と中央用で価格も売り場も初めから決められている
昔の生産者は馬を見てもレベルまではわからなかったから
強い馬をうっかり地方に安値で売ったりするミスをしてた
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:50:56.54ID:o50lxkxu0
>>21
馬場差かな

人間でも
今のスポーツ選手と50年前のスポーツ選手の違いは用具だけの違い
これと同じ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:52:59.99ID:a4fMXvLO0
TEL屋もここ5年で血統レベルが急激に上昇したのはもちろん、調教メニュー、飼葉もみんなが研究して情報交換して全体レベルがあがってるって言ってるしな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:55:59.81ID:Ur41iEPu0
照屋の立場からすればそう言うのが当たり前だろ
公に日本競馬のレベルが下がったと発言したところで何一つメリットは無いし
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 19:58:14.96ID:U/PYgCCR0
昔の馬が通用するとかいってるのは沢村や金田が160キロでてたとかいのと同じもの
ジョークとして受け止めるべき
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:01:34.72ID:dHYkSPVV0
スポーツ新聞を読んで洗脳されてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1500026548/
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:02:02.31ID:NgJcaBgf0
今のノーザンの設備で調教させたらとんでもない強さになると思う
育成と調教のレベルは進歩を遂げてポテンシャルの引き出しは上手くなった、ただサラブレッドが持つポテンシャルの最大値は変わってないかと
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:23:16.65ID:zA+PV9ou0
スレ主の思惑に、みんなはまったな
オグリの名前さえ出せば、少しはかまってもらえる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:46:26.86ID:GYsi8pNV0
グレイゴーストネイティヴダンサーそのもの
セクレタリアトだろうがフランケルが相手だろうがヒタと背後に忍び寄り
直線は火の出るような好勝負を演じて観客を熱狂させてくれるだろう
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:48:21.15ID:BzPGw7wh0
オグリより覇気のあるサラブレッド現役では見つからない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:53:17.87ID:F02bHa2B0
上がりの速さについてけない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 20:56:31.49ID:cckhtvNb0
当時知らないならスレ立てるな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:06:32.90ID:F19cLAlK0
ぜーヴィントにも勝てない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:16:08.50ID:cckhtvNb0
>>15
サトノダイヤモンド
ドゥラメンテ
モーリス

全部昔だと重賞勝てない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:19:08.54ID:MJQBHjtK0
糞ガキどもが!
冬枯れの芝で2分22秒2で走れる馬いるか?
ニュージーランドトロフィーとか安田記念見てみろ
一頭次元が違うだろ

オグリだけでなくイナリワンなんかも今走らせてもハマれば相当強い
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:19:47.82ID:65UZljOD0
>>44
もったまんま圧勝だろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:24:05.06ID:cckhtvNb0
>>46
3コーナーあたりでバテて終わり
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:28:12.59ID:DnD9WEWZ0
オグリは昔の荒れ馬場も高速馬場も強かったから今でも十分通用するだろ
今の調教技術をオグリに施せば、G1無双するよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 21:54:05.97ID:Tzgwt+hT0
オグリ!オグリ!オグリ!

オグリコールは最高だったな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 22:23:19.62ID:QwMMelX30
その時代の基準と比べちゃあかんよ。



そうなると、競馬だけじゃなく、他のスポーツの偉大な記録まで否定することになるからな。
0052しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/14(金) 22:37:20.41ID:3LUHBQfB0
国家や企業が予算を投じて、科学的に強化に取り組んでる
人間のマラソンの世界でも、今の五輪代表は30〜40年前の宗兄弟、瀬古、中山
、谷口以下なのにw

サプリやスポーツ医学がどれだけ進歩してると思うんだよ?
それと比べたら馬を取り巻く進歩や進化なんてないも同然
今より走りにくい旧東京で出したオグリの
タイムがすべてを物語っているよ(日本でも世界でも)
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 22:37:58.20ID:GhUsxkPk0
今よりも欧州でG1を勝っていて、歴代最高レーティング馬がいたのが90年代後半
その時代を走っていたエアグルーヴはその前後の最強馬の両方と対戦している
そしてナリタブライアン世代で大したことがなかったオフサイドトラップがその時代にG1を優勝している
ナリタブライアンンは当然としてトウカイテイオー辺りもその時代で最強クラスで活躍できることが推測できる
となるとテイオーとオグリって数年のラグしかない
通用しないワケがないじゃん
0054しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/14(金) 22:42:37.89ID:3LUHBQfB0
スポーツの世界も競馬の世界も、科学の進歩は
全体の故障率を下げたり、下のクラスの人間や馬を、それなりのレベルに
するには役立っている

だからぜーヴィントみたいなそこそこのレベルの馬は増えたんだよ
真ん中ぐらいの層は厚くなった
しかしトップクラスの馬は元々がオグリのように、血統さえ超越した
規格外の化け物揃い

セクレタリアトやダンシングブレーヴでも分かるように、そういう馬を
作ろうとしても無理
トップのレベルは上がるどころか落ちている
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 22:42:48.95ID:nrUXKJy70
オープンも勝てません
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 22:47:41.26ID:GhUsxkPk0
日本競馬はそのレベルの高かった90年代後半から右肩上がりしてたかというとそうではなく
00年代前半から後半にかけてレベルが落ちていた
04年世代で5番手程度だったカンパニーが09年に現役最強馬を得意の舞台で連続して撃破した上、返す刀でG1を優勝
ジャガーメイルも8歳にしてJC僅差の3着
そもそも本当に年々レベルが上がり続けてるならトウカイトリックが10歳にしてG2勝ったりしないから
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/14(金) 22:55:28.67ID:GhUsxkPk0
>>57
オフサイドトラップの成績みてこいよ
持続こそあれ別に晩成でもない
レベルこそ違うがカネヒキリみたいなもん
屈腱炎やってるから同じレベルに戻ることはないし
別に強くなってるわけでもない
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 00:49:15.91ID:3bjAkpdN0
以前の馬を今は通用しないという人わからない
強い馬はどの時代にいてもその時代の仕様で
やはり強いと思う
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 02:45:54.12ID:+s4RRjO+0
JCで外国馬に勝てないぐらいの馬ってなると今のG3馬ぐらいだな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 02:53:07.98ID:STOCN2mY0
完全に別格の馬
ピーク時より衰えていても安田記念を強い馬の新馬戦並に余裕かまして勝っていた馬
JCでオグリより前にこれる日本馬は未だにこの馬ならと言える馬はいない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 02:58:47.34ID:sJ4sZERg0
超高速馬場でハイペースで飛ばした馬がいただけだしな
直線で追い風が吹き荒れてたし
小栗のタイムなどまったくすごくない
いまだと1600万下も怪しいレベル
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:05:12.26ID:STOCN2mY0
>>65
完全に逆やぞ
今の東京の馬場ならJCは2.20台の決着のレース
安田記念は1.30台のレコードレース

凱旋門で全く勝負にならないディープ産ではそもそも切れる脚はスタミナが残っていなくて使いようが無い
近年の強い馬ならスタミナも兼ね備えているオルフェとかでどの辺りにくるかなというような感じだな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:11:51.87ID:STOCN2mY0
タマモもオグリもマックも凱旋門で普通に勝負になる馬
今はそういう馬が凄く少なくなっているだろう
その違いだよ

サトノクラウンの父なんてかなり昔のたいしたことない種牡馬やからな
それですら今の馬は簡単にやられるのに
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:28:03.55ID:nfzoezfL0
なあなあで競争もゆるく適当に調教してたのが小栗の時代

今は真剣勝負の時代
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:36:26.20ID:yDs+yb180
オグリキャップの特筆すべき点は、ずば抜けて優れた肺活量だとか
俺には相馬眼が無いからスピード等は推測出来ないけど、
水準以上の能力があって、今の調教システムで鍛え上げれば水準以上の活躍はすると思う
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:41:04.26ID:9vfTC7XY0
>>63
当時と今のオセアニアでは生産頭数がダンチだからな
しかも馬場改修だとかエクイ導入で外国馬が相対的にも弱くなってるしな

>>70

テイエムオペラオーの頃まではライバル陣営がオペを潰してやるっていう真剣さは伝わってきたが
ディープの頃なんてライバル馬の騎手が「ディープの邪魔にならないでホッとしました」とか舐めたこと抜かしたり
ジェンティルの3冠がかかった秋華賞では返し馬の岩田が落馬した後、ライバル陣営(福永とか)がわざわざジェンティルが無事にゲート入りできるように協力したり
なあなあのぬるい世界だよな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:44:02.65ID:C1qkhrmo0
映像見れば当時のレベルの低さあきらかだな
地方競馬かよって
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:44:55.03ID:9vfTC7XY0
今のぬるい競馬の元凶は社台

サンデー系、特にディープ産駒が活躍できるようにJRAと協力して馬場をどんどん高速化したり
ライバル陣営まで上のような協力的な態度をとってくれるのは社台の馬だから
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:47:37.49ID:U2ceJHES0
昔のG1級がG3でごろごろ走ってるって調教師がいうぐらいだから相当レベルにひらきがある
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:48:41.15ID:9vfTC7XY0
それを社台に言わされてる調教師って誰ですか?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 03:58:09.97ID:STOCN2mY0
90年代のJCは世界一決定戦
ディープのJCはヴィジャボードが出ていなければGUレース?
それくらいのとんでもない差がある
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 04:14:39.16ID:dVeeGtSD0
現代はメジャーリーグ
オグリ時代は草野球
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 04:49:41.60ID:b+vRtS6l0
(ライアン!!)
ライアン来た!オグリ先頭!
オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 05:03:15.01ID:D3caJD2F0
貴乃花が今いても横綱
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 06:08:14.41ID:i5Qai8j50
昔の名馬でも今の条件レベルだよ騎手の技術も低かったし
どんな世界でも進化していくもので退化してたら廃れて終わり
海外遠征見ればわかるでしょ昔の日本最強馬なんて海外で二桁着順
今はG2級でも海外G1勝っちゃうからね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 06:19:21.85ID:w49tAa570
オグリをいまの時代に置き換えるなんて邪道

あの馬は規格外
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 06:24:06.88ID:9vfTC7XY0
スピードシンボリでもキングジョージ5着
シリウスシンボリでもG1ロワイヤルオーク賞3着、バーテン大賞4着、フォア賞2着

流石にこの時代よりは今の方がレベルは高いが、それ以上に遠征のノウハウがデカい
近年でもディープブリランテやグランプリボスがアスコットで上のシンボリ2頭以上の惨敗してるし
凱旋門賞もステップレースを使わなければ14年みたいに惨敗するしな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 06:27:52.95ID:ZTkVFsHQ0
秋に2戦であっぷあっぷしないで欲しいんですけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 07:03:58.76ID:wWlOcnzz0
改修されタイムも出やすい府中2400Mで未だにオグリキャップ以上のタイムで走った日本馬はハーツクライだけ
これだけで何の説明もいらない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 07:15:45.10ID:LnM3gPQv0
しかも改修前の府中は今よりもゲートの位置が少し先にあって
スタートから計測開始地点までの助走距離が短かったんだよね
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 07:20:51.86ID:b+vRtS6l0
G3の函館記念にダービー馬2頭と牝馬2冠馬が出てくる時代
それをぶっちぎったのがオグリと同世代のサッカーボーイ
そのときのレコードはまだ破られていない
あとは言わなくても分かるな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 07:51:11.01ID:MqLsSCvw0
>>89
改修の前後で東京のタイムを比較したらタイム差は歴然だからな
オグリキャップのタイムは正に怪物のもの
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 07:52:31.97ID:kk7kjyhO0
強さを論じる時 今は高速馬場だからとか言って 馬の能力と環境 条件を切り離して考えるやついるが
コースがなけりゃレースは成り立たないんだから セットで考えるべき
中山は紛れが多く 府中は底力が問われる なんて言いかたもナンセンス
能力とは適応力だと考えるけどね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 08:14:16.92ID:Amm5vlGi0
オグリもだけど、トウショウボーイこそ今の体系や調教技術があれば通用したかもしれん
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 08:41:53.61ID:4uDv8AmP0
間違いなく言えるのは、オグリがいなかったら、そもそも競馬人気は競輪競艇並の爺さんギャンブルだった
マックがいかなったらオルフェやゴールドシップは存在しない
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 08:51:35.70ID:9vfTC7XY0
ゴールドシップはメジロマックイーンの劣化版
あれでG1を6勝もできるってどんだけ周りのレベル低いんだよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 08:57:52.73ID:+/Wl8wHm0
オグリもテイオーもナリブもローレルもトップガンもビワもマックもこの辺の最強馬は種牡馬成績が悪いからウダウダ言われるんだよな。に
思うに競馬のレベル云々というよりサンデーサイレンスがただ偉大過ぎたという一点に尽きる。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:01:39.55ID:9vfTC7XY0
オペとステゴの例で競走能力と種牡馬能力は必ずしも一致しないからな
ちなみにテイオーはG1馬2〜3頭出してたよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:07:41.15ID:9vfTC7XY0
ゴルシが勝った菊花賞以降のG1はマックでも勝てたレースばかり
それぞれの2着馬
菊スカイディグニティ
有馬オーシャンブルー
宝塚ダノンバラード
宝塚カレンミロティック
春天フェイムゲーム
見事なまでに雑魚ばかり
重馬場適性はもちろん、京都大賞典のタイムでもマック>ゴルシであることからスピード決着でもマックに軍配
そもそもスタートして行き脚付かずに向こう正面から脚を使わなきゃいけない馬と始めから好位で競馬ができるマックとは全然違う
当然13年、14年の春天もマックなら勝てるからG1は最低でも7勝できる
マックが3歳時に衰えながらも有馬を優勝してるオグリも当然G1複数優勝できることになる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:12:32.71ID:STOCN2mY0
>>96
それが全て物語っている
元々欧州より日本のが90年代頃にはスピードは特化して進んでいた
一番スピードとスタミナのバランスの取れた優秀な馬がいた時代が00年辺りまで
後はスピードに偏り過ぎて段々劣化している
90年代のマイラーが今では普通に2000M越えるレースで多分普通に通用する
逆に今の日本の東京の2400Mで勝つような馬は欧州に行ったら1600Mのレースでちょうど良いくらい
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:15:09.58ID:Iwj2q2ra0
>>1
そりゃそうだ
昔のG1馬はいまじゃ準オープン勝てるかすら怪しい
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:17:29.64ID:STOCN2mY0
>>99
オグリはクラシックの出走権が無かっただけで普通に3冠馬クラスやからな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:18:09.31ID:XQ9jIKx40
こういう考え方ほんと嫌い
偉大な先人のおかげで今の競馬界があるんだろう
シンザン、ハイセイコー、TTG、オグリ
ここらへんがいなかったら競馬なんてここまで大規模のエンターテイメントになってない
オグリほどの人気を集めた馬が、現在いるのかよ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:21:07.37ID:jtrSOMKj0
当時を知らない奴は語る資格ないからね
映像見ただけでは何がわかる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:23:38.90ID:STOCN2mY0
ハーツクライが良い指標馬やね
JCで改修して2.22.1のタイムで走れてた
改修前なら2.23台後半くらいか良くみてせいぜい23秒台前半が一杯一杯
その馬にディープは有馬記念で実力的に完敗
スーパークリークでも2000Mを越えたらディープには負けないんじゃないかな
それくらいレベルが違う
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 09:24:51.41ID:XQ9jIKx40
ペレやベッケンバウアー、ヨハンクライフが今のサッカー技術で見たらぬるいプレーしてるって言う奴と同じや
昔の先人の活躍が、今の業界を作っているんだよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:02:23.58ID:tef6E/Zj0
爺さんの思い出補正が見苦しいなw
海外遠征では着外ばかり遠征技術ガー言ってもJCはホームなのに頻繁に負ける
日本馬のレベルは確実に上がってるんだよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:02:59.90ID:p9NhF6WW0
オグリの安田記念は当時としちゃかなりの高速馬場だよ
2008の安田とちょうど同じくらい
エクイターフ導入後の2010以後よりは全然遅いけどね
前年の内容と比較すると既にピークは過ぎていたものと思われる
1989JCは日本競馬史上他に類がない問答無用の化け物タイムだけど
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:08:45.87ID:ltaRLGD40
オグリてダビスタでいういわば安定C同士の調合で生まれた奇跡の馬だろ

今は血統に頼りすぎて安定Aの馬しか配合してないから爆発的に強い馬は出て来にくいんだろうな
漫才のM1でも同じようなこと言われてたな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:10:02.61ID:pECrLKa7O
タマモクロスの方が
強かった
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:11:58.20ID:pECrLKa7O
ただ
笠松からの馬を考えると
よくやった馬だった
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:12:44.27ID:pECrLKa7O
さすがに
ゼーヴィントよりは上かな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:18:38.13ID:Ot/Zwtbb0
東京2400と1600で実質永久レコード保持者だからな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:22:23.95ID:STOCN2mY0
>>111
オグリの妹も地方出身の中央G1クラシック馬
単純に凄く優秀な家系だ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:26:05.83ID:1EIAxis20
>>109
1990年の安田記念は有馬記念以来のレースだったにも関わらず
いくら高速馬場とは言え当時のレコードを1秒以上塗り替えて
このレコードは東京競馬場が改修されるまで更新されなかったし
負かした相手も2着のヤエノムテキは秋に天皇賞秋をレコードで勝つ馬で
3着オサイチジョージは次走で宝塚記念を勝ち、4着シンウインドは前走で京王杯SCを勝っていて
6着のバンブーメモリーは秋にマイルCS2着、スプリンターズSをレコードで勝つ馬と
メンバーも強力だった。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:31:04.33ID:pECrLKa7O
ただローテは
かわいそうだったな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:35:29.39ID:STOCN2mY0
>>115
根拠が希薄
天皇賞で強い競馬していたのはオグリの方だしJCは位置取りの差で終わっていた
強いて強調するにしても同じ位強かったという程度
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:39:46.90ID:jYDSddPq0
いやいや母ホワイトナルビーは安定Aやろ。ってかSだろ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:41:40.46ID:pVUXC6ab0
>>108
ゼーヴィントってJC出たの?
ん?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:42:02.22ID:MmeQlqL90
現代のG1じゃまともに追走もできないだろうなオグリ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:44:52.60ID:pVUXC6ab0
>>124
それは逆も同じこと
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 10:53:19.79ID:s6bNw2L+0
殆んどが地方だがホワイトナルビー産駒全部勝ち上がってるから
オグリの父親はゴミだが母系がゴミってことはないな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:04:26.53ID:STOCN2mY0
>>126
オグリの父はその母までG1馬の世界的良血
競争成績はゴミだけどブラックタイドの上位版みたいなものだな
ブラックタイドがゴミならまあゴミだ
血統的にゴミというには余りにも語弊のある父
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:12:23.32ID:dct4VJ7k0
オグリキャップ?どんな馬か見たことないがダセェ名前w
レス読んだとこ地方馬?ゼーヴィントと比べるなんて失礼
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:17:01.28ID:ylvKcUOz0
トヨタ2000GTとプリウスを比べてプリウスが速いっていうようなもんだな
時間の重みというのは不可侵
神への冒涜だわな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:51:19.19ID:gF4VuSDv0
>>126
ダンシングキャップは全然、ゴミじゃないな
超良血だけど
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:54:19.47ID:ylvKcUOz0
>>132
オグリキャップは昔のファンにとっては神のような存在なんだよね
つまり神格化してしまったものは比較の対象にならないっていうことだよ
キリスト様と現代の誰かを比べてなんて議論にならないでしょ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:02:10.73ID:bN3L157Q0
>>134
そういうことだな
たとえオグリより強くても
他の部分でカリスマ性がなきゃ同じ土台で語ることすら出来ない
要は比べる段階ですらない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:14:43.14ID:STOCN2mY0
スカイラインGTRとプリウスの間違いだろう
たしかに今の馬のが燃費ははるかにいいけどただそれだけだ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:25:39.47ID:E62FH48n0
>>107
いやサッカー詳しい人がクライフの技術が歴史上最高だって言ってたよ?
今のサッカーは技術がなくてフィジカルばかりだって。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:39:50.71ID:E62FH48n0
>>57
オフサイドトラップは晩成どころかむしろ早期完成型で、屈腱炎になって一度も
能力が戻らなかった馬だよ。秋天を勝ったときですら本来の姿ではない。
3歳春の状態から屈腱炎にならず完成されていてればあれより強い。

あのね、重賞に出てる馬だけでも1世代で何百頭もいる。オフサイドトラップが
晩成だから後の時代で通用した、で片付けられると思うのは、そんな設定にしたら
他の何百頭の馬も晩成でどんどん強くなっていたとしなければならないということに
気付けないから。

つまり、あんたは何も調べてないから何も理解できてないんだよ。
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:43:36.88ID:+ep7RqEV0
>>119 オグリキャップの安田記念のスピード指数は104
JCは120で前年の毎日王冠とマイルCSは108〜109ぐらい
この後の宝塚は90台で最後バテてオサイチに完敗してるし確実にピークは過ぎてたはず

ちなみにこの頃はマイルと2000でまったく追走ペースが違ったので、ヤエノムテキが
2000mほどの力をまったく発揮できなかったのはただ単にマイル適性がなかったから
オグリの1000m通過は57.4ヤエノムテキの1000m通過は57.7
これは2000mじゃ有り得ない通過ラップで単純にヤエノムテキはペースが速すぎて
マイル経験のなさからばててしまった

今は1600m2000m余力を持っての高速スパート比べなので、モーリスのように中距離馬でも
余裕でマイルでも同じパフォーマンスが出せる
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:44:21.99ID:Y2/Ldj0G0
>>129
だから知らないなら黙ってろって
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:48:43.15ID:+ep7RqEV0
1600mなら1600mのタイムトライアル、2000なら2000mのタイムトライアル
2400なら2400のタイムトライアルって時代なら明確に距離適性の差が出てた
ヤエノムテキみたいに1600は明らかに短いけど2400は明らかに長いって馬もいたからね

超高速馬場で1600mでも2000mでも2400mでもチンタラ走って600m超高速スパートっていう現代なら
距離適性の差なんぞそんなに出ない

たまに紙面でこの馬は2000mは長いしマイルは短い、1800がベストとか書いてるやつがいるけど、
はっきりいって今の時代でその予想方法してるやつはアホ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:49:29.34ID:FzUo6B2v0
アメリカのダートみたいにずーっとほぼ一定の馬場で、常にハイペースだとタイムを比較すりゃだいたい分かるから楽なんだけどねえ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:50:04.65ID:pECrLKa7O
今なら死ぬローテ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:53:03.34ID:E62FH48n0
キングジョージで5着のスピードシンボリは今でも重賞クラス。
スピードシンボリは凱旋門賞でも20頭以上の出走馬の中で真ん中くらいなのでやっぱり
重賞クラスにはある。

そこから、ピークになったナリタブライアンの頃まで上昇してるけど、伸びが大きいのは
TTG(73年産で活躍時期が76〜77年)の頃と、ナリタブライアン(91年産で活躍時期が94〜95年)だった。

高度経済成長期が73年までで、バブル経済が91年まで。
TTGの後で何年か伸びが鈍化するし、ナリタブライアン世代の後はかなりレベルが下がる。
一般経済との関連性がほんとに面白いなと思った。

オグリは、バブルの始まりの頃の生まれで、日本競馬が最大のピークを迎える直前の
隆盛の始まりのころの馬だよ。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:55:54.30ID:E62FH48n0
>>142
それは指数が不正確なだけだよ。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:01:55.01ID:vl64x48i0
当時のカチカチコンクリ馬場でもマイル31秒台出せなかった鈍足だからな
今のレベルの馬に揉まれたら最悪準OP良くてもG3レベルだろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:02:32.93ID:E62FH48n0
>>127
オグリの父母はG1馬ではない。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:06:52.22ID:E62FH48n0
オグリは、今年いたら現役最強レベルだと思うよ。

あと、トウショウボーイよりオグリの方がかなり強いと思う。
トウショウボーイはレベルが急上昇していく途中の世代で、特に上の世代が弱かったので
相対的に目立っていた部分がある。

TTが80年代前半のホウヨウボーイとかカツラギエースとかと戦ってたら、あれほど
評価はされなかったと思う。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:41:58.72ID:7z5n5Eqi0
>>144
>1600mなら1600mのタイムトライアル、2000なら2000mのタイムトライアル
>2400なら2400のタイムトライアルって時代なら明確に距離適性の差が出てた

じゃ
オグリの1600レコード
2400レコード(負けたけど)ってかなりすごいな。
クリークに負けた秋天2000メートルもすごいし
オグリの距離適性ハンパないな。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:59:04.39ID:CAa5CYqo0
頻繁に挙げられる歴代の名馬とか言われているのが現代にいたら、

未勝利 シンザン等
500万以下 トウショウボーイやテンポイント等
1000万以下 シンボリルドルフ等
1600万以下 オグリキャップ、メジロマックィーン、トウカイテイオー等
オープン ビワハヤヒデ、ナリタブライアン等
G3(ローカル) スペシャルウィーク、エルコンドルパサー等
G3 キングカメハメハ等
G2 ディープインパクト等

という感じになるかな。
オルフェーヴルならレイデオロに迫る事が出来るかもしれない。
でも、残念ながらキタサンやサトダイには千切られると思うよ。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:04:26.43ID:/obHh9iY0
オグリは凱旋門勝てたよ。タマモも強いけどカイ食い細いから欧州遠征は厳しかったと思う。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:05:48.41ID:XYJ9FugP0
>>152
マイルCSとJCの連闘&両方連対なんて神業だよな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:16:44.63ID:Kvfg6+yZO
確かに昔のが故障しやすい環境だったな
だからと言って現代をぬるいと言ったらそら嫌われる
改善された、それですむ話なんだしな
昔の部活は水が飲めなかった
今はガキはぬるいと言ってるようなもの
怪我しないように人間が日々努力してるわけだ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 16:54:22.79ID:ELEIFsLl0
オグリ時代の馬はペラペラ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 17:15:51.33ID:LnM3gPQv0
http://achan1.rssing.com/chan-2702807/all_p6.html#item117

これを見る限りでは条件馬のレベルなんて全然上がっていないし
仮に90年代からより平均化が進んで条件馬との差が縮まったとするのであれば、それはもう上位馬のレベルが一昔前よりもワンランク下がってるとしか言いようがない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 17:18:51.28ID:cPS+yh+50
血統育成調教レベルすべてが向上してるんだから全体レベル大幅にあがってるにきまってるだろ
オグリキャップ程度が通用するわけない
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 17:26:45.41ID:9ru5tDrA0
日本で言えばディープ、キンカメで蓄えた資本で01年生まれ以降のG1牝馬、重賞牝馬の輸入がおそらくここ7、8年で急増してるから血統レベルは上がりまくってるでしょ
上位層の厚みが増せばそこから飛び抜けたトップ層のレベルも高くなる
しがらきが開設されて以降ノーザンの成績が社台を突き放して圧倒的になったように、設備や育成技術面の進歩もここ5年で覚ましいものがあるし、最近は中小牧場の設備投資も目立つ
ここ5年で日本のレベルは上がりまくってると思うぞ




海外G1勝ち繁殖の生年別輸入頭数
()内は重賞勝ち馬
80年3(7)   81年5(9)
82年5(12)  83年7(10)
84年3(16)  85年6(19)
86年10(19)  87年12(19)
88年3(12)  89年2(7)
90年8(19)  91年5(14)
92年10(21)  93年1(11)
94年8(20)  95年4(19)
96年4(11)  97年7(18)
98年5(13)  99年2(16)
00年5(16)  01年9(25)
02年11(22)  03年8(27)
04年13(24)  05年14(25)
06年21(30)  07年19(35)
08年17(39)  09年16(25)
10年19(30)  11年18(29)
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 17:58:13.17ID:ltaRLGD40
そもそもサラブレッドてのが競争のために作られたんだろ
オグリが今でも強いなら進化してないてことだろ
それはないと思うけどな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 19:39:35.52ID:z4IsIMEY0
>>170
人間が今の方が退化してるのと一緒
漢字書けない、電話番号全然覚えない、猫背でフニャフニャ、外国人との会話はGoogle翻訳、暗算出来ない

つい2,30年前までは、皆漢字位書けたし、電話番号も100や200は覚えて当然、武道やってりゃ姿勢良くなる、英語仏語出来て当たり前、ちょっとした暗算なら出来て当たり前だった
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 19:58:18.41ID:IMV0Fxsb0
ゼーヴィントに並ぶ間もなくかわされる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:16:16.61ID:r6TRSy3k0
オグリは日本競馬界の奇跡

つまりはレジェンドだ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:23:25.82ID:9vfTC7XY0
>>167
いくら繁殖の質とやらが上がったとしても
種がサンデーの劣化版のディープらじゃ結局サンデー直仔以下の縮小コピーしか産まれない
まずディープ自体が自身より強い馬を輩出できてないわけだしな

そして例外的にサンデー直仔より孫が強く、サンデー孫最強馬のオルフェーヴルにしても母親は決して海外の1流繁殖牝馬ではなかったというオチ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:24:42.50ID:O9D4SNdB0
昔は血統が糞すぎる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:36:09.47ID:r6TRSy3k0
今のが育成や調教のレベルが上がってるから20年前の馬なんて比較にならない

と、いう意見をチラホラ見掛けるけど、はたしてどうかな?

教育論が指導方法が高度に確率された人間社会は

「ゆとり教育」というハードを選択してる ソフトが充実してても意味ない典型

ノーザンも他人事ちゃうぞ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:47:24.97ID:iOkP9bD60
>>175
それは違うと思うな。
オグリとかマックイーンとかも、父は種牡馬としてすごい馬ではない。
SSと比べてというだけでなく、当時のトウショウボーイとかノーザンテーストと比べても。
つまり、そういう血統からでもすごい馬は出るし、だからこそのハイレベルが90年前後でしょ。

オグリやマックイーンの時代は、その10年前と血統はほとんど変わっていない。
にも拘わらずレベルは大きく隆盛している。血統以外に大きな要因があると考えるべきだよ。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:53:32.69ID:r6TRSy3k0
凱旋門賞にて

マカヒキ「ハイペース追走であかん、もうしんどい、もう無理!」

24時間テレビのマラソンランナーみたいなの作ってるのになw
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:54:00.54ID:iOkP9bD60
>>175
近10年で最強だろうオルフェーヴルも、直近の最強馬であるモーリス、キタサンブラックも
母は輸入繁殖ではないね。

ということは、こういった血統からもっと強い馬が出るような環境になれば、別に繁殖を
輸入しなくても今よりハイレベルになり得るということ。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:54:42.91ID:leF4ndTA0
ディープ後最強はサトノダイヤモンドだろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:54:54.99ID:SUAZpODe0
進化論は否定されているんだが?

人間だって現代人と戦前の人の変わった所と言えば、肘の軟骨の一部がなくなったとか、そんなレベルだしな。

なにか、多大な影響がない限り進化はしないってのが定説だろ?
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:55:46.88ID:iOkP9bD60
>>179
去年の凱旋門はハイペースではないし、マカヒキが大敗した理由もペースではない。

マカヒキが速いペースがダメな馬だから大敗したっていうなら、皐月賞でバタバタになってるよ。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 20:59:31.85ID:r6TRSy3k0
>>183

前哨戦観て「この馬、もしかしたら弱いんではないのか?」感は確かにあった
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:00:10.74ID:7z5n5Eqi0
金銭感覚がおかしくなく
社会的常識があって
嘘はつかず
だらし無くなくて
容姿端麗
頭脳明晰
床上手
できれば料理上手

そんな風嬢なら付き合ってもいい。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:01:35.77ID:2YxaJs870
JCで何回も外国馬に負けてた雑魚が通用するわけありません
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:02:02.56ID:7z5n5Eqi0
おー
神聖なオグリスレに
間違って投稿しちゃったぜっ
ゴメンよ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:02:45.84ID:r6TRSy3k0
観念主義のとりこだなw もはやw
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:06:02.02ID:iOkP9bD60
マカヒキは強いよ。強かった。俺が近年で最も好きな馬だから言うけど。
弥生賞がピークだった。早熟だからいずれ他の馬に追い越されていく運命だったろうけど
しかし京都記念から大阪杯の体たらくを見るに、遠征したのがかなりマイナスになっている可能性がある。
見た目からして大きく変わってしまったので。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:09:41.39ID:r6TRSy3k0
育成方法が20年前と違うんやろ?

早熟のダービー馬とかいらないんで、ハードが間違ってる可能性大やな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:14:50.99ID:iOkP9bD60
サーキットを走る馬とオフロードを走る車は、適性が違う。見た目が違う。
今のノーザン等の育成は、サーキット(今の日本)を走ることに特化させたものだから
欧州みたいなオフロードを走るのには向いてない。

ノーザンの技術はすごいと思うけど、あくまでサーキット用に作っているので
今の日本のサーキット用の馬を欧州とか昔の日本に連れて行けば、オフロードを
走るのに苦戦する場合が多くなる。

逆にオフロードカーであるオグリは、今の日本の馬場にあまり適性はない。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:17:18.73ID:FGKvy4Lc0
>>83
90年代と今で騎手もやっぱ上手くなってきてるのかな。

ハクチカラの時代まで遡れば、現地騎手に乗り替わった瞬間に連帯で凄い差が分かるけど。
9/9
9/9
4/6
6/9
6/7
2/10(ここで乗り替わり)
3/9
2/12
5/11
4/11
1/16
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:17:30.64ID:gqrUpZRr0
昔は打ち固めた超高速馬場だからな

今は怪我しにくい馬場を追求した結果柔らかくなってる
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:21:33.08ID:r6TRSy3k0
エルコンと同じで芝でもダートでも

ポテンシャルは日本最高レベルに高いオグリ

ただ、ひとつだけ違うのは勝負への執念

ディープもオルフェも苦しがった凱旋門のラストで確実に伸びて来る

それがオグリ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:22:13.32ID:gqrUpZRr0
JCで大敗オグリ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:24:46.00ID:7z5n5Eqi0
オグリ=根性の塊!
という風潮があるけど
実は心肺機能が高すぎてあまり苦しく無かったという説もあり。
一度ハイペースの春天で走る姿を見たかった。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:33:03.00ID:NezRrsxJ0
ケンタッキーダービーやイギリスダービーなんか数十年走破タイムがほとんど変わっていない
日本でも、さすがにオグリ辺りの時代からならトップホースのレベルが変わっているようには思えない
日本の場合、馬場いじって人偽的にタイム速くしすぎ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:33:26.22ID:+s4RRjO+0
おっさん虐めるのに最適なスレタイだな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:35:47.74ID:r6TRSy3k0
>>201

ノーザン涙目になるから、それ以上は内緒でなw
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:42:37.21ID:vl64x48i0
最近の馬場がコンクリとか勘違いしてる奴多いけど80年代後半〜90年代初頭なんて今以上の超コンクリ馬場だったからな
そんな馬場でもし今の馬がガチで走ったら適性があればマイルは30秒台、2400は20秒台で駆け抜けてもおかしくはない
逆に昔の馬が今の馬場で走ったらこんな馬場でそんな速く走れるわけねえよってなるくらいレベルが違う
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:46:39.42ID:r6TRSy3k0
もう、勝負は終わったんや

見苦しいぞ 俊介
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 21:51:48.14ID:X6K/P4So0
理屈じゃ語れねえんだよオグリは
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:21.52ID:RCRulTe60
>>204
>最近の馬場がコンクリとか勘違いしてる奴多いけど80年代後半〜90年代初頭なんて今以上の超コンクリ馬場だったからな

硬いっても例えるならボコボコの学校の校庭だな。
今は陸上競技場のオールウェザーのトラック。
反発があって好タイムがでる。
どっちの馬場がタイム出るかアホでもわかんだろ。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 23:57:26.27ID:9vfTC7XY0
てか鈍足のゴールドシップがG1を6勝できるんだからその強化版のマックがG1を勝てないワケがないし
同じ時代に現役だったオグリもG1を勝てないワケがない
本気で勝てないと思ってるなら頭に蛆が沸いてるよ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 01:19:51.86ID:WAoOb+av0
>>202
ニワカはこういうスレを定期的に立てるよな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 01:26:26.96ID:wDq8ZFqG0
ダートのレコードが塗り替えられていないという事実を見るにレベルは上がっていない
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 01:26:32.36ID:mPfB6aLNO
本当のオグリファンにも迷惑なんじゃない
人気と知名度と思い出だけで満足してるはず
最強の称号とかそんなの欲しがる連中でもないだろうに
エセ懐古が現代競馬を叩くために
持ち上げられてる感じ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 04:37:05.84ID:mzUIJcUf0
記憶力や学習力がない。
今年の春天の後、サトノが疲れたって早々に宝塚回避を表明し、キタサンとシュヴァルが宝塚で飛んだのを忘れたのかな?

今のJCはホームだから有利なのではない。GTを連戦してきた外国馬を、体力万全で迎え撃っているから
有利なのだよ。

もし3200mの秋天から4週間後だったら、日本馬の有利な部分はかなり失われる。
3歳馬は菊花賞から中2(1)週なのでほぼ戦力にならない。それが昔のJCの状況だ。
去年のJC、キタサンが飛んだら2着からイキ―トスまで1馬身だよ。上位にいた数頭が疲れで飛んだら
3頭しか来てないショボい外国馬にも負ける可能性があった。

4週間後にJCがあるなら、天皇賞でそんなに厳しい仕上げとレースをしない?
それを言うなら、昔の日本馬は秋GT3連戦するのが当たり前だったのだから、4週間後に
有馬があるJCだけ厳しい仕上げなんてできないのだよ。
秋天、JC、有馬と3つの大事なレース全てに出走するというのはそういうことだ。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 04:41:13.09ID:mzUIJcUf0
去年のJCで2着以下の馬は、叩き2戦目の万全の状態で出ているのに、GT連戦してきた
イキ―トスに1馬身差だからかなりショボいよ。

それから、香港やドバイで戦えば欧州の馬と条件五分なのでもない。

サトノクラウンは秋天が叩き台で香港ヴァーズが2戦目。ハイランドリールは7月から6ケ月連続のGT。
ヴィブロスは中山記念を叩いてドバイが2戦目。その後春全休。欧州馬のほとんどはドバイターフが休み明け。
ネオリアリズムも中山記念を叩いて香港が2戦目。その後春全休。香港馬はGTを連戦中。
(これはネオリアリズムが有利とまでは言えないけど)
安田記念は、日本の有力馬はマイラーズCや京王杯を叩いて2戦目。香港馬は自国のシーズンが終わってからの参戦。

シーズン末でGTを連戦してたり休み明けの外国馬を相手に、叩き2戦目で戦ってるから今の日本馬は有利なのだよ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 05:32:13.11ID:2UTTNWQE0
欧州馬に都合が良くなるように強引に解釈しないと現代の日本馬下げできないぐらいレベルが向上したということだ
オグリキャップが通用する余地はない
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 05:43:07.51ID:WKQgHvqZ0
オグリキャップも知らないニワカは微笑ましいな
精々オルフェ位しか現役知らないから精一杯背伸びして知ったかぶり
皆さんが優しくニワカに接する姿は3歳児に色々教えてるそれ
だから余裕が感じられる
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 05:48:57.90ID:x1uT9nBr0
この一部の脈絡のないオグリ叩きはなんなの?
血統が〜とかサンデーが〜とか全く根拠の無い事で現代では通用しないとかもっと理論的に説明できないの?
オグリ執拗にdisる奴はどっから湧いてくんの?
どのオグリスレにもおんなじような事ツラツラと。
秋天やJCの惨敗だってた体調悪いのわかってたから
オグリ叩きの雰囲気は無かったし。馬主や厩舎叩きはあったけど。
ディープと違ってオグリほど叩く要素の無い馬もいないと思うな。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 05:50:29.34ID:dS/e6EOQ0
オグリやマックイーンの現実つきつけられておっさんが苦悩する様は笑える
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 05:59:11.34ID:mzUIJcUf0
うーん、今映像見直してたけど、オグリの評価はちょっとだけ下げるべきかとも思った。
ルドルフはとても素晴らしかったし、マックイーンも怪物なんだけど、オグリは久々に見て
評価を再更新。たぶん、今いてら現役最強だとは思うけど。

ホーリックスはとても良かった。牝馬であれだけ走るんだから、性差がなければオグリより
上でおかしくないし、見た目も納得。
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:02:15.91ID:mzUIJcUf0
イナリワンはステイヤーだなあ。今年の春天に出てたらちぎって勝ったと思う。
軽く薄手で、スムーズに伸縮するよね。

イナリワンと比べると、今年の春天に出てた馬たちがいかに筋力がなくて動けていないかが分かる。
中距離馬だからってのもあるけどさ。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:03:54.45ID:KU9771wK0
そもそもマックもオグリも別にLレンジじゃ大して強くないよな
スぺとかボリクリとかの方が絶対強いと思う
さらにオルフェーヴルのLレンジの成績はさらに上の最高レベルで、パフォーマンスも高くて、
日本競馬が続いてもこれ以上となると10年に一頭でるかでないかレベル
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:04:21.20ID:HsbTURPx0
そもそも昔の馬は今の柔らかい馬場だと道中ついてけない
当然キレる脚もないからどうしようもない
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:06:58.31ID:t11MZ2790
オグリがブリランテどころか金子さんが半分趣味で種牡馬にしたブラックタキシードにさえ
中央の出走数が及ばなかったほど繫殖に恵まれなった当時の内国産冷遇の日本の馬産の黒歴史は知っておいた方がいいよ
4年目のまだ初年度がデビューしていない産駒の中央出走数なんて一桁しかいないんだから

日本の競馬の血統を相当つまらないものにした大きな要因
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:15:03.45ID:mzUIJcUf0
>>222
煽りじゃなくて本気で今の馬場の方が柔らかいと思ってるなら頭悪い。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:22:02.21ID:Y2I1gzHi0
多くの人は低レベル時代とは決別してるけど、おっさんの中にはどうしても昔のほうがレベルが高いんだって思い込みたい老害がいる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:46:34.41ID:7sS/FNQN0
海外成績見れば過去の日本馬と現代の日本馬の差がわかるだろ
オグリ、タマモ、マックイーン?現代では通用しない血統だし淘汰されてるじゃんw
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:53:13.16ID:mzUIJcUf0
サッカーボーイも良かった。
オグリより強いと感じるとまではいかないけど。

サッカーボーイとイナリワンが良く見えて、オグリが強さの割に案外に見えるのは俺が
ディープインパクトから競馬を見始めて、学んだからだろうね。
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 06:59:46.42ID:RHS54sYc0
>>226
>>85
マックより鈍足なゴルシ(京都大賞典でマック以下のタイム)がG1を6勝できる現代でマックが勝てないワケがないんだよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 07:57:52.04ID:v+iCi4pN0
おじいさんには悪いけどだけどオグリとかマックイーンみても現代の条件馬にしか見えませんわ
馬体しょぼいし、スピード感もない
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:00:32.24ID:RHS54sYc0
ゴルシはスピード感どころか京都大賞典のタイムからスピードがマック以下だからな
そのマックの劣化版がG1を6勝できる低レベル時代
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:02:24.55ID:Frk1ryIQ0
血統が優れてるのか馬場が優れてるのかトレーニングが優れてるのか
という疑問がいくらも出てくるわけだ
まあ競馬は優生学だから昔より今のが優れて当然ではあるんだが
地球ドラマチックという番組でヒトの昔の記録を当時の環境を再現して今のトップクラスに挑戦させても
上回ってることもあれば下回ってることもあるというつまりどっこい程度でしかなかった
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:04:14.33ID:mPfB6aLNO
>>232
一々ゴルシ貶して何なん?
ゴルシよりスピードあったであろう馬達が活躍出来ずどれだけ去っていったか
そういうの沢山見てきたはずだが
競馬はそんな単純なもんじゃないよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:08:25.94ID:1F48dnOo0
>>5
クローン馬って技術的には充分作れるよね?作っても競走馬登録できないとか法律はあるのかな?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:10:50.71ID:RHS54sYc0
>>234
オグリやマック貶めてる奴には何も言わんで
なんでゴルシに対してだけ反応してるの?

マックが現代でもG1を勝てる例として出してるワケ
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:11:19.59ID:Gc8BMxoY0
>>231
オグリだけじゃなくて、ライバル馬を挙げるからだよね。
結局昔は良かった話。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:12:59.19ID:V0kLiovr0
より強く交配を繰り返してるんだからレベルの違いが出てくるのは当然やろ
今のサラブレッドも30年経てばザコだよ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:17:57.62ID:RHS54sYc0
いわゆる繁殖レベルの向上ってやつも
平均的に強い馬が出る可能性が高まるだろうってだけ

しかもつける相手が種牡馬としてサンデーより劣るディープじゃな
そのディープも自身を超える馬を出せていないように直仔の劣化コピー
例外的にサンデー直仔を超え、サンデー孫最強であるオルフェの母は海外の良血ではないというオチ
最近の最強馬のモーリスやキタサンにしてもそう
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:47.54ID:2J/R1kQw0
馴致から調教から体調管理から何からそりゃ30年前と比べたらはるかに技術向上してるし
それが馬の能力の向上に関与しててももちろん不思議ではないけども
それでオグリキャップはゼーヴィント程度の能力しかなかったとか言い出すのは野暮ってもんだろ
まずそんな比較して誰が得するんだよ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:31:20.77ID:t11MZ2790
>>234
マックよりスピードあったであろう馬達が活躍出来ずどれだけ去っていったかと一緒

要するに似たタイプだから比較しているだけだろうな
そしてレースセンスは遥かにマックのが上という素人にも明らかなレベルだ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:33:24.08ID:t11MZ2790
調教技術が上がってもゲート出るのも苦労するゴルシと従順で自在性抜群のマック
特定の上のレベルの馬に対しては余り意味無いな
全体的な底上げには寄与しているだろうけど
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:37:10.73ID:t11MZ2790
オグリキャップはゼーヴィント程度の能力しかなかったとか言っているのは
セクレタリアトがマカヒキ程度の能力しかなかったと言っているのと変わらん
昔の馬だから今に比べて弱いに違いないという根拠が軽薄なもの

現実はまるで違うよ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:38:45.55ID:IuSIzekc0
>>211
オグリが府中ダートのマイル戦で走ったらレコード出せたと思う?
自分はダートも走って欲しかったと思ってる
どんな記録を出せたか興味があるから
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:42:23.02ID:t11MZ2790
>>244
オグリは日本のダートは産駒の傾向を見ても特別得意ではないだろうな
それよりサンデーサイレンスとイージーゴアにアメリカのブリーダーズCで勝負させてみたかったね
同じ時代の現役の馬だけに
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:43:57.62ID:zwB3xH8N0
身体能力がゼーヴィント>>>>オグリキャップだからな
オグリの前進気勢が優れていたとしても限界がある

黒人とアジア人ぐらい身体能力が違う
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:20:56.98ID:7sS/FNQN0
やはりサンデーの血がどこかに入ってないと今の競馬じゃ勝てない
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:30:49.89ID:eX/UlDpJ0
×サンデーの血がどこかに入ってないと今の競馬じゃ勝てない

○アベレージの高いサンデーを付けるのが最も無難だったので他の種牡馬の冷遇化が進んだ


まあ、2004年にロブロイが出てくるまでサンデー系が年代度代表馬のタイトルを獲得出来ていない時点でもう、ね
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:39:28.27ID:RHS54sYc0
日本競馬の分岐点はサンデーが完全に独占することになった03年だな
マル外の減少によってエルコンやクリスエスレベルの強力マル外がいなくなったこと、早田の倒産など非社台ライバルの絶対的弱体化
馬場改修によるライバルの相対的弱体化(外国馬のJCと同じ現象)

これによりサンデー系(社台系)の独占に
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:51:26.38ID:mPfB6aLNO
>>249
確かにそういう独占ってのはつまらないが
長期政権=レベルの安定でもある
90年代は一年違うとガラリと世代レベルが変わったりさ
今より振り幅がでかくて安定しなかった
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:00:50.15ID:t11MZ2790
>>250
独占するのが優秀だからとかいうのは単純な思い込み
サトノクラウンの父のマージュはラストタイクーンの子供
ラストタイクーンは日本に輸入されたが父系は伸びていない
メイショウドトウも父がビックストーンでその父がラストタイクーン
結局日本では生産出来ていないのに優秀な馬が競走馬としては出てきているんだよ
要するに日本の馬産は他の系統を伸ばせる能力が致命的に欠如しているだけと言える
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:36.10ID:o8giLlsS0
1400以下だと確かに速くなってるけどマイル以上だと70年代から変化がないって海外の研究があったような
一方で遺伝子的にはニアークティック以降で変化はしているらしいし長期的には進化というか変化はしてるんだろうけど、マックイーンとゴールドシップ程度の時代の差で生物として進化なんてしないでしょ
交配って言ったって、両親の馬体と成績、血統表を見て選ぶ非科学的な運ゲーなんだしさ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:03:15.40ID:eX/UlDpJ0
幾らクソガキどもが血統レベル、育成技術の向上を叫んだ所で
肝心のレースタイムにその進歩の差が見て取れない時点で、どんなに頑張っても見当外れの馬鹿げた思い込みでしかないね
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:22:54.54ID:V1AEoWG50
司会「岡部さん、ディープはルドルフを超えましたか?」
岡部「まだまだ(笑)」

これは岡部の思い出補正もあるだろうが
時代を背負った馬の能力は今も昔も変わらないんじゃねえの
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 16:11:22.28ID:7Ox5UItv0
レベルアップなんてダートのタイムを比べれば疑う余地がない
1.5倍も砂が深くなってもタイムは断然速くなってるわけだからな
芝にしろ昔は重かったわけではなく単に馬のレベルが低くて時計が出なかっただけ
むしろガチガチに踏み固められた超高速馬場でもあの程度の時計でしか走れなかったと考えるべき
何せJCに来た外国馬が例外なく泣きごとかブチ切れるほどえげつない硬度だったんだぜ
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:10:48.94ID:WxGxVBRS0
硬けりゃ早い!とか本気で思ってる残念な人?
陸上選手コンクリの上で走らすとタイム上がるんだ(笑)
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 19:10:50.49ID:XupI7j2a0
凱旋門挑戦馬の勝ち馬との着差の推移を

年代別に見てみたいな

対世界との客観的なひとつの馬のレベルを図る指標にはなりそうだ
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 19:20:23.61ID:syvl+M7S0
進化進化いうけどそんな数十年程度のスパンで目に見える進化しないでしょ
インブリードとか考えても狙いはむしろ先祖還りなんだし今の馬に優位性があるかな
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:31:17.41ID:G677YeXN0
>>259
こいつのように人間の競技に置き換えるバカはなんとかならんのか?
無知なドヤ顔程恥ずかしいものはない
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 02:27:24.09ID:V+AMFmQU0
G2は勝てない
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 02:49:16.71ID:xiK5glpx0
>>238
> より強く交配を繰り返してるんだからレベルの違いが出てくるのは当然やろ
> 今のサラブレッドも30年経てばザコだよ

人工的に掛け合わせている農作物やペットとかと同じとでも思ってるのか?(笑)
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 03:06:44.54ID:ssnqFTyk0
オグリとか1600万クラスがいいとこ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 03:38:05.79ID:qgRW+Lby0
>>266
お前が知らないだけで単純に〜な者同士をなんてレベルでも目的を持ってやればわずか数世代で変わるのが生物
お前も実際に産駒傾向という形でたった一代の変化を目の当たりにしてるだろ?
すべてを塗り替えたSSからもう3代も世界中から優秀な血を集めてるんだからな
まだ信じられないなら実際にやってみろ、賢い嫁でも貰って息子達の嫁もすべて頭で選べ
もちろんクズも出るだろうがお前の孫達の多くは間違いなくお前より賢いはずだ
0270しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/17(月) 06:00:17.53ID:H6wtc1+20
昨日の函館記念見てもレベル下がり過ぎw

ちょっと馬場が渋ると全馬バタバタ
1番人気GTホースのサトノアレスなんかいかにも、って感じ

サンデー、キンカメに寄せ過ぎたツケをこれから払っていくんだろうね
こんなガラパゴスじゃ外国に相手にされないのも当然だw
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:02:25.55ID:rR3iEbj30
>>10
こういう無知は凄いな。
オグリ時代が一番のレコード馬場だったのすら知らないんだから
あの頃の芝は剥げまくってたがタイムだけは異様だったの知らないなんてな
0272しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/17(月) 06:13:19.45ID:H6wtc1+20
>>271
無知はお前

馬場は確実に今のほうが速い
そもそもコーナーとか含めて走りやすいように改修したのだから当然

「当時の上級馬のレベルが上だからタイムが速い」←これが事実

実際、当時の900万や1500万でたいしたタイムは出ていない
オグリ含めて一部の突出した馬が速いタイムを出していただけ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:19:43.12ID:Y1Yi0u0W0
>>272
分かりやすいのが府中の馬場改修工事
あれだけで2〜3秒速くなってるからね
キンカメのダービーだってそれ以前の馬場なら26秒台程度の内容
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 09:24:28.87ID:GiKdh8OQ0
つい最近のこと。
駅前のロータリーに葦毛馬のぬいぐるみが棄てられていた。
そのとき感じた寂しさ。
お前らがオヤジになった時、この寂しさを感じる事はできるだろうか?
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 12:49:14.05ID:EGAKjh+n0
クローンは登録できない。
ジェムツウィストっていう、米国馬術競技史上最高の名馬のクローンが作られたけど、ジョッキークラブに登録を拒否された。
こいつ自身はサラブレッドなんだけどね。
余談だがヘロド〜カストレル系という凄まじい異端血統。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:56.08ID:U+qdj82l0
>>268
具体的な話をしてくれよ。
「単純に〜な者同士を」って、具体的にどんな者同士を掛け合わせてきたの?
中央競馬で種牡馬入りする馬の特徴なんて数年単位でコロコロ変わるぐらいトレンドに統一されたものなんてないが?
教えてくれよ、〜な者同士って具体的にどういう者同士を掛け合わせてきたの?
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:53:23.12ID:/7b9Mz6y0
「オグリ1着! オグリ1着! 右手を挙げた武豊 スーパーホースです オグリキャップです」

この実況がオグリのラストランに花を添えたね
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:21:21.18ID:UM4N+W/c0
絶対的な強さって他馬を寄せ付けない強さだよな?ゼーヴィントの何処が絶対的なの?オグリも絶対的ではないけど
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:22:54.42ID:0SyPrBiz0
でもラビット使って勝って直後に骨折するような
虚弱馬よりずっとタフな事だけは間違いない
これに関してはゼーヴィントは逆立ちしてもオグリキャップには勝てない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:46:46.21ID:i7xoRS/F0
>>134
そうそう、当時は競馬やらない子供や年寄りや
JDにも、遍く知られた存在だったんだよね。
スーパースターだよ。
ネットが出てくる何年も前のことだしね。
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:44:10.68ID:/7b9Mz6y0
昭和日本の競馬界の文明開化の時期が

オグリキャップの大活躍した時期

これがわからないと、今までの日本競馬の歴史がトンチンカンなものになり

全てを見誤る
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:01:41.55ID:sMvmOtPL0
オグリとダビスタが無ければ今の競馬人気があったかというのが一番の問題だろうな
馬券の売り上げが馬産に影響しないはずがないし

オグリとダビスタが無ければ2ちゃんのヲタどもは競馬に出会うことさえなくアイドルの握手会の日々だっただろう
0287しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/17(月) 22:06:19.69ID:7qfhlOSyO
しかし種牡馬としてオグリはもとより、クリーク、イナリの平成三強は
枕を並べて討ち死に
前時代のシンザン、マルゼン、TTGらのほうが平成においても活躍してたのが
面白い
オグリはフォームも特殊だし遺伝はせんか
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:23:20.89ID:Oqub+y6t0
今の時代にオグリがいたら地方から出てこれないと思う
何十年も前なんて競馬に限らず今と比べたらレベル低いよ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:04:19.29ID:IsRSlcdS0
タイムが証明してるし普通に通用するどころか、フィーバー再来だろ。
むしろ国内と言わず、アメリカあたりに持っていってケンタッキーやBCに挑戦して欲しいくらいだわ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:15:36.28ID:Ofwae37s0
海外遠征して着外ばかりな昔の馬が通用するわけねぇだろw
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:39:05.07ID:IfSE0GLK0
昔の馬が海外で実績ないって
馬の問題より管理する側のノウハウが足りなかったとは思えないの?
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:41:05.66ID:IACzYf0B0
スピードシンボリの時代でキングジョージ5着だからな
テンポイントなら欧州G1をトウショウボーイなら米国G1を優勝してただろうな
まあ特にアメリカのレベルは今よりは高いからなんとも言えんが
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:48:33.31ID:sUE5huTl0
>>290
海外遠征のノウハウが確立されてなかった時代だからね
過去の馬の挑戦が今の海外での活躍に繋がってるとも考えられないの?
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:54:12.80ID:IACzYf0B0
頻繁に挙げられる歴代の名馬とか言われているのが現代にいたら、

G3 ハクチカラ
G2 コダマ、メイズイ
G1 シンザン、スピードシンボリ、タニノムーティエ
超G1 トウショウボーイ、テンポイント、マルゼンスキー

という感じになるかな。
70年代のトップで今と同じくらい
キタサンブラックはG1と超G1の間くらいで結構高く評価してるよ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:55:26.33ID:IACzYf0B0
ハイセイコー、タケホープはG1
タニノチカラは超G1に
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:58:28.50ID:XnYk0QyP0
アホかなにがゼーヴィントや
府中の2400を2.22.2のタイムで走れるんか!
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 01:30:39.75ID:xl8d8pUa0
昔の馬は弱いと言う奴が多いけどディープが10年前エルスペグラスが20年前だぜ
その以前で強いと言われたナリブやオグリやルドルフやトウショウボーイも当然いまでもG1クラスだろ
シンザンまで遡ると謎どがな
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 03:08:01.84ID:c83UEWkl0
今の馬がオグリ時代のカチンコ馬場なら20秒台でるんじゃないか
怪我続出しそうだが
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 04:35:44.71ID:mjf0XynE0
>>19
南関東はむしろレベル下がってると感じる。交流重賞の走破時計が全盛期より遅いし、下級条件戦も昔よりクラス1つ分下の時計で勝ち負けしてる。
今は良馬場C2の千六勝ち時計1分45秒台が当たり前だけど中央とやりあえてた頃は遅くて44秒台だった。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 04:56:41.86ID:daRZNaB80
前の世代が海外でボコボコにされてたからオグリの世代って井の中の蛙でしょ
内輪で強くても誰も認めないと思うけどね
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 05:55:55.24ID:VWfza/YC0
しかし種牡馬としてオグリはもとより、クリーク、イナリの平成三強は
枕を並べて討ち死に
前時代のシンザン、マルゼン、TTGらのほうが平成においても活躍してたのが
面白い

上記の主な原因はサンデーダンシングブレーブ筆頭に世界の一流馬をかき集められて
外国産種牡馬の子供が売れ捲くったから
ちょうど内国産の境界の時期がオグリの引退の年
一足先に引退したサッカーとタマモはその後の内国産よりは被害がまだすくなかった 
その後の内国産種牡馬はほぼ壊滅と言っていい
唯一頑張ったのが短距離のバクシンオーくらいという有様だ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:02:13.77ID:VWfza/YC0
>>301
種牡馬で成功を収めなかった為に一番実力を軽視されている時代
血統的にはサンデーとサッカーのあいのこがステイゴールドだから
それにマックをあわせたのがオルフェが近年最強馬
スクリーンヒーローやモーリスの血統が優秀なのも母系にダイナアクトレスというあの時代の名牝が影響しているのは間違いないだろう

実力が無いなんて思うのは空想でしかない
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:05:38.34ID:VWfza/YC0
昔の馬は弱いと言う奴が多いけどディープが10年前エルスペグラスが20年前だぜ
その以前で強いと言われたナリブやオグリやルドルフやトウショウボーイも当然いまでもG1クラスだろ

この発言している人が一番現実を良く判っている
突出した馬はいつの時代でも強い
微妙なG1馬がどのレベルかは大いに議論の余地があるけど上記の馬のレベルでは
本当は議論の余地すらない
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:07:29.18ID:GTstbZgQ0
ここ10年で今までにないスピードでレベルアップしてるからオグリでは重賞もあやしい
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:11:35.56ID:uq6pcPeU0
>>300
今の馬が強いのはトレーニングや調教法だけでしょ 地方馬はぜんぜん強くなってないし
サラブレッドととしての本質は変わってない
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:20:27.90ID:c83UEWkl0
中央芝で走るエリートの血統は格段にレベルアップしてる
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 06:29:16.05ID:VWfza/YC0
中央芝で走るエリートの血統は格段にレベルアップしてるというのは層自体は言えるかもしれないけど
それが束にかかってオルフェに勝てないのが全て
オルフェは日本では古い血統の部類だからね
モーリスにしても同様
最強馬の部類がむしろそちらに偏っているのは今の馬はスタミナが足りなくなっているんだろう
これを進化と安直に解釈するのは果たして本当にあっているのかそこは大きな疑問だ
実際は今の短距離は馬産をしていない香港の馬にすらほとんど歯が立たない状態だしね
ちなみに90年代のマイル路線のレベルは欧州より日本のがかなり高かったのは周知の事実
日本は馬場の違いもあって早い段階からスピードに特化した血統を進化させていたんだよ
0309しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/18(火) 06:57:06.78ID:xdgLu9RQ0
>ここ10年で今までにないスピードでレベルアップしてるからオグリでは重賞もあやしい

完全にレベルダウンしている
去年のJCがいい例だ
キタサンブラックが2分24秒台の平凡なタイム、ラップで逃げ切ったが
負かしに行った馬がリアルスティールの一頭だけ
あとの馬はなんとなく追走するだけ(自在性がなくスタミナに自信がないから
そうえざるをえないのだろう)
リアルスティールはたいしたペースでないのにバテるし
後ろの馬も一切抵抗できず・・・

10〜15年前のキンカメ、ハーツ、クリスエス、ロブロイあたりのレースのほうが
もっとハイラップを射程圏に入れて追走していたし
実際、勝ちタイムも速かったし
それよりもオグリは殺人ラップを耐えていたわけだからなあ・・

地方のレベル落ちなんてもっと明らかだろw
オグリの頃は地方出身馬が3年連続で有馬記念優勝して(レコード含)
2年連続年度代表馬
周りのレベルが低かったのではなく、オグリやイナリのレベルが高かったのは
タイムからも明らかだし、今の地方馬にそのレベルはおろか、準オープンを勝てる馬も
ろくに見当たらない
ヒガシウィルウィンとかも芝では条件戦も勝て無さそう
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:05:01.92ID:XFSp/gSO0
50歳以上の神なんだし
最強で良いじゃん
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:20:43.19ID:IACzYf0B0
ちょい遠慮気味で

G3 トウメイ、ハクチカラ コダマ、メイズイ

G2 ハイセイコー、タケホープ、タニノムーティエ、スピードシンボリ、シンザン

G1 ミスターシービー、カツラギエース、モンテプリンス、グリーングラス、カブラヤオー

超G1 シンボリルドルフ、マルゼンスキー、トウショウボーイ、テンポイント、タニノチカラ

G1:当時のJCで勝ち負けできるレベルで今でもG1を優勝できる(キタサンよりは弱い)
超G1:現役最強級(キタサンと同等以上)
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:22:33.67ID:IACzYf0B0
>>305
サンデー直仔から孫中心の時代に移る時期に相当レベルが落ちただろ
ディープ引退した07年から10年世代やオルフェ登場する前あたりの数年は暗黒期だったしな

この時代に起きたことは04年世代で5番手程度のカンパニーが09年に現役最強馬を得意の舞台で連続撃破した上にG1も連勝してしまった
そしてその数年にジャガーメイルが8歳にしてJC僅差の3着やトウカイトリックが10歳にしてG2を優勝した

で今はオルフェーヴルとかがいた10年代前半よりもレベルが落ち込んでいる
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 08:04:02.31ID:mNQi3hfx0
>>312
ミスターシービーとディープが同じぐらいの能力かな
このに頭は身体的な特徴で共通点が多いんだよな

足元ケア、馬場など時代に恵まれなかったのがシービーで
恵まれのがディープということかな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:21.60ID:BrkXmI000
オグリが今の馬に勝てる要素があるとすれば丈夫さだな
あんなコンクリで連闘しても普通に結果出したのは確かにすげえ
鈍足故にできたとはいえ今の馬のスピードでやったら絶対に故障するだろうからな
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:59.70ID:bg/AqjXO0
オグリは脚故障しまくってんだが。
生まれた時から脚元強くないし。
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 09:55:51.57ID:mNQi3hfx0
>>316
今の馬にスピードなんてないでしょ
ちんたらいって、最後のちょこっとだけ加速するだけのスピードしかない
オグリとかあの時代の馬はスピードの持続力にたけていた
トータルしたら、持続力にたけてる方が強いね
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:41:34.06ID:+MB/Uv560
>>259
それは本当にそうだよ。怪我するけどね。
高速トラックは硬いよ。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:01.01ID:FU6nMwxp0
>>320
オグリの前後で海外いって通用しなかった馬ってシリウスシンボリ以外何がいる?
ダービー馬といっても相手によってG2勝てるかなぐらいの馬だし
あとは勝ったドージマムテキ
ぐらい
こっちもG2G3クラスだけど

アメリカには多少行く価値はあったかもしれないが欧州なんて行く意味がない
行ってもないのに海外で通用しないとか無意味な発言
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:13:40.13ID:v7xbZgfY0
>>321
ルドルフもたいしたことない海外G1で7頭立て6着オグリから数年前の三冠馬がこんな結果
今の馬ならG3級でももう少しやれそう
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:16:08.21ID:eLIRpJ/y0
ワグネリアン新馬戦出たら何着やろうね
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:29.35ID:QnPQn5sP0
>>323
レース中の故障も認めないからなニワカたちは

海外持ち出すなら
超格下だった香港馬にボコボコにやられる時点で超レベルダウンと言い切れちゃうからな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:59:06.74ID:GELlN0QM0
>>323
調教で岡部が異変を感じ陣営に回避を進言したのに強行してレース中に故障
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 15:06:35.67ID:IACzYf0B0
近年のレベルはメジロマックイーンより鈍足なゴールドシップがG1を6勝もしてくれたことで証明してくれた
ありがとうゴールドシップ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 15:16:47.63ID:x/enjUu70
オグリ時代を知ってる者からするとサトノダイヤモンドとかキタサンブラックとか失笑モノなんだよな、、、
1600万のレース見てる感覚で
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 15:49:30.16ID:BwdmqccM0
サンデーがレベル引き上げてさらにディープがもう一段引き上げたからな

オグリなんていまだと未勝利だよ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 15:58:18.92ID:SfJc39IF0
>>331
アホ?
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:01:39.39ID:i+uuCJ7c0
馬そのもののレベルが上がったのは、
海外の繁殖馬を大量に導入し始めてからでしょ
内国産レースが廃止される数年前までは質も低かったと思うよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:26:28.77ID:SfJc39IF0
>>333
主観乙
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:29:02.54ID:SgN+OoQr0
最強馬クラスの馬の実力は今も昔も同じくらいだと思うよ

30年くらいで大きく進化したのは調教技術と馬場(コース)だろうな

あと馬の使い方が全く変わってしまったな
昔はガンガン出走させていた(しかも全部勝ちに来ていた)のに
今は使うレースを絞って大事に使っている
だから本当に強い馬どうしの対決も少なくイマイチ盛り上がらない

無理して出走して負けたら種牡馬の価値が下がるなんて認識なのかな?
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:31:22.36ID:7ydWvD3E0
また競馬の始めて5年くらいのアホが発狂して同じことの繰り返し
低所得者だろお前?
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:46:52.30ID:xao+d4JE0
タイム厨にとってオグリキャップは相当邪魔な存在だからな
オグリキャップとメジロマックイーンさえ居なければ過去馬=馬糞以下に認定できるのに
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:51:48.05ID:i+uuCJ7c0
>>335
引退後のビジネスが発達して、種牡馬価値に関する考え方が以前よりシビアになったのはあるかも

しかし、そもそも外厩などあって出走馬が高いレベルで底上げされてきてるのに全部勝つのは無謀だよ
休みなく勝ち続けようとすると途中で崩れるし
最初をセーブして入ると、衰えたとか言われて本番当日の時点では「本当に強い馬」扱いされなくなる
だから「本当に強い馬」のイメージを維持するには休み休み使うしかない

日高系の古いオーナーは引退後のことまで考える人が少ないから、従来通り無理使いして、そして例によってどこかで惨敗する
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:51:52.92ID:SgN+OoQr0
タイム厨・着差厨・上がり厨

困ったもんですな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:52:59.43ID:SfJc39IF0
競馬ファンに受けるのは日高系の馬主の使われ方だがな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 16:57:10.21ID:i+uuCJ7c0
>>333
外国産馬や持ち込み馬が猛威を振るった時代、
外国繁殖馬の子が勝ちまくった時代、を経て
内国産馬が外国産馬を駆逐し始めてしばらく経つんだが
それでも昔の馬の方が能力で優れていると思うかな
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:02:01.39ID:SgN+OoQr0
>>338
まぁ今は強いウマを生産するより、高く売れるウマを生産するのが目標だからなぁ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:06:28.45ID:i+uuCJ7c0
>>340
エルグラスペの頃までは負けにもロマンがあった
21世紀に入ったあたりからファンは変わってしまった

その証拠にクロフネもキンカメもディープもウオッカもダスカもオルフェもジェンティルもゴルシもカナロアもジャスタもヒカリもキタサンもモーリスも
どの馬も、負けたレースを抽出してまで弱すぎとかガッカリしたとか言われ続けてる
最近のミーハー共はモーザリオみたいな圧倒的な戦績がお好きなようだw
もはや日高のロマン派のほうが老害なんだよ


そうえいば藤井4段も1回負けただけで話題に上がらなくなった
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:19:16.30ID:SgN+OoQr0
>>343
勝っても相手が弱いからとか言うからなw
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:46:56.84ID:IACzYf0B0
>>331>>333
いくら繁殖の質とやらが上がったとしても
種がサンデーの劣化版のディープらじゃ結局サンデー直仔以下の縮小コピーしか産まれない
まずディープ自体が自身より強い馬を輩出できてないわけだしな

そして例外的にサンデー直仔より孫が強く、サンデー孫最強馬のオルフェーヴルにしても母親は決して海外の1流繁殖牝馬ではなかったというオチ
去年の最強馬モーリス、今年の最強馬もキタサンの母親もそう
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:50:17.73ID:QnPQn5sP0
>>341
外国馬が猛威を振るった時代って、全体数が減りサンデー系が一気に増殖して比率が上がった時代なんだよ
90年代前半のようなそれ以前は文句ろ90年代後半のような猛威を振るった馬よりも良血、高値の馬たちは内国産に勝ち切れなかった
結局、サンデー、外の90年代後半はレベルダウンした
そして、それ以降はその外もいないからさらにレベルダウン
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:51:43.67ID:IACzYf0B0
>>341
エルコンやクリスエスを実力で排除したわけでもないのに
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:53:52.40ID:i+uuCJ7c0
>>344
ディープだって相手は海外の繁殖牝馬だよ
新しい血を入れたほうが強いのは当たり前
まして相手は欧米のG1馬や良血馬。変な保護主義やってる時代よりレベルは高いだろうね
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:34.65ID:QnPQn5sP0
>>342
バブル後、ちょうどサンデーが出たころから、ずっとそうでしょ
サンデーが売れた理由は、勝ち上がり率の高さと早熟でクラシック路線に乗せやすい
馬主にとってはメリット高い血統だったのは確か
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:54:47.82ID:IACzYf0B0
内国産自体のレベルは上がったが
これはサンデー直仔の劣化コピーの孫を数の上でそこそこの馬を多く生産できることできるようになったということ
それでマル外の数が減り、エルコンやクリスエスレベルの強力マル外が皆無に
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:57:24.73ID:IACzYf0B0
×これはサンデー直仔の劣化コピーの孫を数の上でそこそこの馬を多く生産できることできるようになったということ

○これはサンデー直仔の劣化コピーの孫(そこそこの馬)を数の上で多く生産できるようになったということ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:57:50.50ID:70o4PJ9d0
ミホノブルボンとオグリキャップは別格だと思う。
実際に見た中では一番強い。
マイルなら今でも敵なしだろw
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:58:22.46ID:/oRh1uoJ0
ディープインパクト産駒がまったく走ってないオグリ時代とか低レベルすぎる

日本競馬は勝己が言うようにディープ産駒登場前と後では明らかにレベルが違う
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:31:24.40ID:QnPQn5sP0
>>358
今のが上という理由が乏しいけどな

今のが上といえるのは、早い段階での能力の開花
昔でいえば早熟の血統が主流で、それこそ幼いころの育成の賜物
その分、成長力は弱いよね

デビューしてからの育成、調教なんて、オグリのころからたいして変わってないから
成長力加味したら古馬になってからの能力じゃ昔のが上でも全然おかしくない
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:37:30.57ID:IACzYf0B0
まあそこそこの馬を数多く生産できるから全体のレベルは高いな
その上、昔よりは後天的要素は恵まれてるんだから
目に見える結果は出しやすくなる
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:20:03.63ID:8xQ0Xjig0
今の一流馬は、スタミナや底力が劣化してる

大きな減点材料だ
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:29:19.58ID:M4McvZZR0
オグリに近い時代のジャパンC85〜94年

日本馬
出走59頭 5着以内18頭 1頭における5着内率30.5%

外国馬
出走87頭 5着以内32頭 1頭における5着内率36.8%

地の利がありながら日本馬は劣勢だった
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:36:49.78ID:8xQ0Xjig0
逆に考えると、当時の馬場は日本馬と外国馬が戦う上で

イーブンの馬場だったと考えられないか?

スピードだけでなく、スタミナや底力を求められる舞台装置だったとね
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:42:56.80ID:Tqy4sq+Q0
>>363
考えられない

日本馬が弱すぎただけ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:43:06.09ID:XnYk0QyP0
>>362

昔みたいな強い馬は、ここ15年一切来て無いだけ それこそゼーヴィント級の
馬しか来日してないし、この先も来る事は無い。
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:50:29.14ID:M4McvZZR0
>>363
日本馬には走り慣れたコース
対して外国馬は初めて走る馬場やコースで全くイーブンではないと思う
米欧どちらの遠征馬も実績通りの走りができていないように馬場自体もかなり特殊
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:53:18.53ID:8xQ0Xjig0
俺が思うにマックイーンの何も出来ずの敗北は衝撃的だった

スタミナや底力では日本屈指のマックが決め手の差で負けた

当時の馬場が如何に海外馬との公平性があったかを物語るエピソード
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:55:15.50ID:M4McvZZR0
>>365
ペイザバトラー、ルグロリュー、ゴールデンフェザント、オード、カコイシーズ
この程度なら今でもよく来る
これらの馬はみなジャパンCで3着以内に入った馬たち
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:59:15.08ID:8xQ0Xjig0
JCの日本馬や海外馬の特徴を各馬吟味して見れてないから

格とかを前提で話したがるニワカw
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:05:36.85ID:IACzYf0B0
JC初期はTTGとルドルフの谷間の世代で日本馬のレベル低かったのもあったが3200の天皇賞の後というのもあったんじゃないか
ペイザバトラーみたいに追い込む馬は直線の短いアメリカよりの長い東京の方が良かったかもしれんし
フェスタみたいに国内より力の要る欧州でパフォ上げる馬もいるしな
格で言えばその年はトニービンが上だけど先着されてるからな
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:10:18.38ID:OAyEk0gs0
>>369
アイドルホースはハイセイコー、オグリキャップ、ハルウララ
未だにこれしか出てないのが競馬はギャンブルとしてしか見られてない証拠やな
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:13:16.20ID:IACzYf0B0
>>370
オセアニアと北米って相当生産頭数減ったし、特に北米は芝のレベル落ちてるんじゃね?
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:21:26.73ID:M4McvZZR0
>>374
北米に関しては生産頭数のピーク時がむしろ谷間だったように思う
芝は当時も今も欧州馬の草刈り馬で別段レベルが高かったようには思わない
ただ適性面で日本に近かったから活躍したんだろう
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:22:02.09ID:8xQ0Xjig0
日本馬の悲願は凱旋門賞制覇だろ?

旧日本海軍の思想の零戦路線で勝てると錯覚してない?
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:26:29.32ID:6+FpMDGY0
オグリ対ディープ産駒

3歳時はオグリが足元をすくわれる場面があるも
古馬以降はディープ産駒は間違いなく瞬殺される
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:28:39.32ID:IACzYf0B0
>>375
宝塚とかメトロポリタンSとか好走してるレースは力の要る馬場だからそうだろうね
逆にJCは仮に万全でも上位争いは無理そう

>>376
イーブンな条件だと仮定して日本馬はどの時点で外国馬と互角のレベルになったと思う?
俺はルドルフなどトップだけは強かった時期を除けば、現役最強でもないオカマ2頭が連続優勝した時期かな?
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:29:47.84ID:tjYLAIJw0
今の育成環境で育てられればもっと強くなってるやろ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:02.64ID:8xQ0Xjig0
源田実中佐「おまえらの意見を聴いてるとたるんどる。
      もっと軽くて性能重視の航空機を作って、この大戦を勝ち抜こうではないか!」

優秀なパイロットが防御が皆無でライターのように相手の機銃1発で火が噴いてやられる感じ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:34.95ID:IACzYf0B0
ただダンシングブレーヴがBCターフ勝てなかったり80年代から90年代初期の北米芝は結構レベルが高かったと思うがな
生産頭数がピーク時は5万頭だったっけ
ダートに行くトップの層は変わらなくても芝に行く馬の層が凄そう
あと90年代後半日本でも外国でも活躍したマル外の多くはアメリカ産だったし
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:35:55.88ID:Ndbm9xJf0
ジャパンカップの来日馬
昔は週間競馬ブックみてワクワクしたものだが
今はこんな馬知らんがなってレベル
ジャパンカップで外国馬見てこの馬いいなって思ったのは
ファルブラヴが最後だな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:40:30.21ID:5EKHO/h50
今の馬のほうが素質は高いしトレーニングも栄養状態も良くなって馬体重も増えてるけどたるいレースしかしてないから、ペース上がったら対応できない。
レースの質が変わってしまった。
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:43:02.02ID:8xQ0Xjig0
今の一流馬はスピードしかない

戦争の兵器に例えると防御がないから

凱旋門のラストで確実にスタミナ切れ起こす

マカヒキの結果見て方向性を変える頭脳が求められる

大きなシグナルだよ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:49:44.97ID:J8S3g9np0
オグリなんざ今なら南関東のBクラスレベル
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:52:24.33ID:IjdSzfWw0
今の競馬ならオグリが気分よく追走できる距離は1200になると思う
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:54:28.84ID:8xQ0Xjig0
人間って一度、成功体験すると容易に思想を変えられない

そこには今までののように勝てる未来しか見えてない

リアリズムで競馬を見れてない証拠や
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:54:49.26ID:M4McvZZR0
>>379
> イーブンな条件だと仮定して日本馬はどの時点で外国馬と互角のレベルになったと思う?

90年代のどこかなんだろうけど難しいね
92、93にマックがいれば、あるいは96にローレルやトップガンがいれば比較しやすいんだけどね
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:01:07.86ID:IACzYf0B0
BCターフ
第1回優勝馬ラシュカリ(2着馬は凱旋門賞馬オールアロング←JC2着馬)
第2回優勝馬ペブルス←英国馬(2着馬はストロベリーロード←JC7着馬)
第3回優勝馬マニラ(2着馬は愛ダービー2着のシアトリカル)
第4回優勝馬シアトリカル(2着馬は凱旋門賞馬トランポリノ)
第5回優勝馬グレートコミュニケーター←ペイザバトラーはこの馬に負けてる(3着インディアンスキマー4着トリプティクと欧州G1馬2頭)


欧州馬の草刈り場なんてトンデモねえな
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:04:47.86ID:uKoLmdMh0
オグリは今の競馬で出てきても馬主にさえ恵まれればモーリスくらいには成績残せると思うけどなあ
騎手変わりまくって適正距離とか関係なく出れるレース使われまくってのあの成績なんだから
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:05:50.53ID:IACzYf0B0
>>390
ありがとう
まあ、91年のマックはJCで外国馬だけでなく宝塚や有馬で日本馬に対しても出し抜け食らって負けてるからなあ
93〜94年でオカマ2頭が優勝
95〜97年は牝馬が3年連続2着でこの年に現役最強クラスの牡馬が故障や有馬のためスキップだったもんな
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:07:14.75ID:M4McvZZR0
>>391
ラシュカリは名前の通り仏馬だしシアトリカルは愛国からの移籍馬
それにBCターフだけの話じゃないよ
欧州では二流三流だった馬が米国に移籍してG1を勝つケースが多々あった
ペイザバトラーやコタシャーンもそう
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:08:19.66ID:IjdSzfWw0
マックみたいなスローで流れたときに勝負どころで脚がたまらないような馬はとことん勝てなくなったね。
現代だと宝塚しか適鞍がない。
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:10:05.05ID:IjdSzfWw0
アメリカ馬が強かったのは馬場適性とペース適性両方じゃないかな。
オセアニア馬も同じようなもんで。
重たい馬場で上がり勝負をしてた欧州馬は昔から苦戦傾向。
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:14:54.88ID:8xQ0Xjig0
>>395
それでもマックと比較された子孫のゴルシはスターホースになれた

スピードだけの馬を殺す乗り方でね
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:17:24.11ID:IACzYf0B0
>>394
すまん、ラシュカリのところは見落としてた
イギリス生産のフランス調教馬だったね

コタシャーンは移籍後しばらくはそれほど成績に変化はなかったから丁度その時期に馬が良くなったのかな?
ペイザバトラーは第5回優勝馬のグレートコミュニケーターだけでなく、2着馬のサンシャインフォーエバーとの対戦しての着差から考えて条件が合えばJCで勝ってもおかしくはなかったのかもな

BC以外だとのレースになるかな?
アーリントンミリオンも似たような感じだが…
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:27:22.21ID:8xQ0Xjig0
宝塚のジェンテイルとかアップアップ状態w

スタミナを求められたらな
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:29:06.92ID:W+BWtf6B0
>>394
そもそも国や時期が違うレースの結果を同じ土俵で比べること自体がナンセンス。

「欧州では二流三流だった馬が米国に移籍してG1を勝った」のはその馬が欧州の馬場やスタイルに合ってなくて米国向きだったからかもしれないし
欧州にいた頃は未完成だったのが米国移籍後に開花しただけかもしれない。

移籍前にパッとしなかった馬が移籍後に活躍したから移籍前国>移籍後国っていうのなら
国内でクラシック8,4,12着だったナカヤマフェスタが凱旋門賞で連対出来る欧州はレベル低いってことになる。
地方のC級を勝ったばかりのアドマイヤベルナが1000万下を圧勝するぐらい、地方競馬のレベルは高いってことになる。
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:31:55.56ID:+MB/Uv560
マインシャフトみたいなパターンもあるし馬場適性の差は大きいんだろな
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:34:32.73ID:W+BWtf6B0
>>350
その論理だと、日本はどこまでいっても海外よりレベル低いままってことになるけどいいのか?
国内最高峰種牡馬のディープですら、海外繁殖に頼らなければG1馬を量産できないってことだろ?
日本の血統がレベルアップしてるなら以前よりも海外繁殖に頼らずとも強い馬を量産できるはずだが現実は逆に輸入繁殖に頼り切りじゃん。
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:34:48.92ID:8xQ0Xjig0
内田には、この板で厳しく指導したさ

でも、内田は聞く耳持たずで今までの成功体験を信じて、ラストランは旧型ゴルシ乗り
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:00:47.96ID:8xQ0Xjig0
スピード重視でスタミナや底力のない

今の一流馬の弱点を攻める乗り方をする騎手がいない

天敵がいないと動物界でも増殖するのと同じ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:11:23.34ID:pWWF13JM0
ファインモーションてなんで急に弱くなったの
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:17:57.85ID:WAw8SbXh0
斤量が2k増えた。
中距離ばなのにマイル使ってた。
成長がなかっただけで弱くなった訳では…いややっぱ弱くなってるな。

でもローズキングダムの方が急速に弱くなったと思う。
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:22:04.56ID:IACzYf0B0
デインヒルの気性の難しさ
日本人関係者はデインヒル産駒を御すことができない
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:22:58.17ID:wsViS/S30
>>409
伊藤が無能だからなあ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:48.56ID:eLb8+hs40
馬のレベルもだけど昔は騎手のレベルも低かったね
小さいだけで筋力もないから追えない騎手ばかり
勝負服も風の抵抗受けまくりのダサいやつだしな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:59:41.06ID:J0Y7ZOeO0
>>413
ぴっちりした勝負服の武豊騎乗のスーパークリークを差した
イナリワンの柴田政人かっけえw

典型的なアホだなおまえは。天神乗りの時代じゃあるめえし
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:04:12.11ID:kFLqk0ah0
>>406
ん?例の数は関係ないよ。
欧州に向かずに北米に向く馬は沢山いてもおかしくないから。
欧州でパッとしなくて北米で活躍した馬が多くいても欧州>北米にはならないよ。適性の違いのせいかもしれないし。
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:17:53.90ID:7LsZl0nm0
育成段階で芝適性の高そうな北米馬は昔は欧州に送られたから、どうしても草刈り場になるのはやむを得ない。
現在はアメリカで芝向きの馬自体があまり生産されなくなったので相変わらず草刈り場。
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:20:05.09ID:kFLqk0ah0
>>406
そもそも>>386

>そのレース2着だったシアトリカルは欧州ではG1未勝利
>翌年アメリカ芝路線を無双することになる

まるで欧州で通用しなかったシアトリカルが北米に行った途端無双したような印象操作してるけど、
実際はシアトリカルはその前年もBCターフに挑戦して11着と大敗してるし、次の年にBCターフ2着した後も北米G2で14着といいところなし。
3〜4歳時の成績を見たら北米よりもむしろ欧州での方が活躍している。
明け5歳の2戦目から8戦7勝だけどこの間は欧州で走ってないだけで未知数。単に5歳になって本格化しただけと見た方が自然。
3,4歳時にパッとしなくて5歳から本格化する馬なんていくらでもいるしね。
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:39:12.96ID:AOGqoyl20
>>394

ペイザバトラーは歴代のJCにきた外国馬の中でも屈指の今の日本の馬場向きの馬
馬場が軽ければ軽いほど力を発揮していた
欧州から北米に移籍しての活躍は成長力の問題もあるけど馬場適性も大きい
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:47:35.07ID:AOGqoyl20
今のJCは直近10年の外国馬を集めても90年代の1年分にもならないレベル
昨年なら
ファウンド、ハイランドリール、ポストポンド、アルマンゾールくらいがまとめて1年出来ていた
今ではこのレベルにほとんど相手してもらえない
最近のJCはただの国内レース
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 01:49:17.38ID:PE5IIpNu0
昔の馬は丈夫なんて言うけどレベルが低いから負担が少なかっただけだよ
海外で負けまくるとこ見ると精神面も脆弱で今より強いとかよく言えたもんだな老害w
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 01:56:53.47ID:X3G7Hf1u0
30年前とは血統、育成、調教、医療とあらゆる面において格段に進歩してるんだろ?
だったら昔の馬が今の馬に勝てる理由がないわな
懐古厨は何かと古い記憶を美化したがるが異次元のレベル差があると見て間違いない
昔はコンクリ馬場でそれなりに流れるレースが多かったから時計だけ見ると確かに通用しそうだが
オグリが今の柔らかい馬場で走ったらまずあんなタイムは出せないし正直G3勝てるかすら怪しい
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:11:59.25ID:7LsZl0nm0
今は柔らかいけど馬場がフラットだから時計が出やすいということだよ。
むしろ、昔の芝が剥がれてボコボコの出来損ないのダートみたいな馬場で
今の馬を走らせたらどうなるかね。
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:21:10.99ID:7LsZl0nm0
道具を使うとか、距離が長くなればなるほどテクニック的な改善余地が大きい。
マラソンの歴代記録トップ10は全て21世紀にはいってからのもの。

ただし競馬は中距離で走るという極めて単純な行為なので、そうそう簡単に
走行能力が進歩するようなものではないよ。

その時代のトップクラスはいつの時代もトップクラスなんじゃないかね。
中央の落ちこぼれが地方の下級ダート戦で勝つような絶対能力差はなくって
ペース、距離、馬場、コース適性の差でコロコロ優劣が変わる程度の微弱な差しかないと。
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:26:30.45ID:7LsZl0nm0
現代の競走馬はドスローからの上がり勝負という展開には向くと思う。
あと、坂路調教をしている馬が多いことも短距離や上がり勝負に強い馬を
生み出しやすい土壌にはなっているだろう。

ただし、いずれの距離でのレースでもペースが緩すぎて全体時計を
縮めるという単純な方向での進歩は全ほぼ全く起こっていないのではないだろうか。

海外馬との対戦結果でどうのこうのというのは、それこそ海外遠征は輸送や検疫など含めて人為的な影響が大きくなるので
物差しとして好ましいとはいえない。また、日本の検疫は厳しいので大きな能力差がないと海外馬は日本で勝ちづらいという
事情もあるだろう。
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:32:08.23ID:7LsZl0nm0
追記すると、距離が短くなるほど動作の向上余地が小さくなるので、
たかだか600M程度の上がりの脚は過去と現在で大きな差は出づらくなる。
もちろん微小な差が勝負を左右するのだけれど、あくまで微小な差しか作り出せない。
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:32:08.49ID:mDqoBJ940
弱すぎて今なら地方から出れません
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:35:53.41ID:X3G7Hf1u0
>>423
起伏も日本よりあって路盤もボコボコの凱旋門でも踏み固められた堅良だと助走考慮したら日本レコードと大差はない
一般的に踏み固められたコンクリ馬場は蹄が沈み込むダートとは真逆だ
土のグラウンドと砂浜でタイムを計測すればどちらが速いかは明らかだろ?
密でクッションの効いたエクイターフで平然と時計を出してくる今の馬がヤバすぎるだけだよ
オグリがエクイターフで当時並みの時計なんて出せるわけがないんだよ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:40:33.16ID:7LsZl0nm0
こちらのレポートを読むと坂路調教は最も瞬発力に優れる筋繊維であるtypeUXを養うのに
効果的ということなので、スタートダッシュや上がり勝負における一瞬で勝負を決するための加速力とか
そういうところでの能力向上には役だったんだろう。
タイム向上という意味では昔からさんざん言及されてるけど、調教でダートコース走ってるだけの昔のアメリカのの強豪の
走破タイムに現代馬が勝てない事が多いので、新しいトレーニング法が走破タイムを縮めるという方向で寄与したことは殆どなかったんじゃないかなと。


http://www.b-t-c.or.jp/btc_p300/btcn/btcn71/btcn071-05.pdf


4.強い馬を育てるためのトレーニングとは・・・?
私たちのこれまでの研究によって、
サラブレッドのトレーニングで重要なのは、type IIX 線維を十分に鍛えることである
と分かってきました。その理由は、typeIIX 線維が走行運動に重要な役割を果たす
中殿筋において最も大きな体積を占め、その酸化酵素活性の増加が筋全体の酸化
能力を大きく改善すると考えられるからです。
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:46:10.17ID:7LsZl0nm0
>>428
オグリの時代の馬場は北米のダートの出来損ないみたいな馬場だったんじゃないかなと。
なんぼダートが速くても良馬場で比較すれば芝より早い時計は出ないでしょ。そんな感じ。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:48:56.62ID:7LsZl0nm0
海外実績でどうのこうの言うのはあまり気が進まないけど、日本馬って欧州の良馬場のほうがむしろ対応できてない傾向だよね。
日本の馬場がキレイになりすぎてボコボコ馬場に慣れてないことが効いてるようなね。
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:55:31.85ID:7LsZl0nm0
競走馬は人間と違ってレースの方が全然キツいわけじゃない。
逆に言えばヌルい調教でもレースで練習を超えるパフォーマンスを発揮できるような馬ばかり
選別してきた結果だよね。爪先だけで立っている馬は身体構造上脚が脆いからトレーニングの負荷を上げると壊れてしまう。
だから、人間よりトレーニングてきな能力向上余地ってただでさえ小さい。

今は乗り運動なんかの基礎体力づくりの量は増えてる。逆に強い追切やレースの本数が減ってる。
それである程度レースに対応できることが敬虔的にわかったから。最初にやりだしたのは藤沢和雄だよね。
これがどう機能しているかだよね。運動強度を弱く、そして運動量を増やすことはスローの上がり勝負のための
スタミナを養うのには効果があるように思うけど、やっぱりペースが上がる競馬は強度の強い運動を増やさないと
対応するのは難しいんじゃないか。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 03:57:37.19ID:P8EZ1Rih0
中山は2001年を境に芝1200mの平均走破タイムが一律して1秒前後速くなっているのは
完全に馬場の賜物だね、馬のレベルが上がったからなんていうのはただの幻想でしかない
http://or2.mobi/data/img/163826.png


これがダートになると、全くと言っていいほど進歩が感じられないし
http://or2.mobi/data/img/163827.png
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 03:58:21.70ID:EhP4YwiA0
オグリの時代はお遊び

今は真剣勝負
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 04:04:15.34ID:qNLo5l/x0
>>434
砂が深くなってもタイムははやくなり上がりもはやくなる

やはりクズみたいな血統ばかりの昔のレベルは低すぎる
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 04:25:09.32ID:AOGqoyl20
>>428
馬場の違いも理解出来ないのはかなり重症だよ
古い血統のマージュや欧州のフランケル産に席巻されているのが今の日本競馬
日本の3冠牝馬も同世代のスノーフェアリーに子供扱いされていただろう

馬場の向上を進化していると勘違いすることほど愚かな事は無い
ダンシングブレーブが今の東京の直線を走ったら上がり30秒切るかも知れないレベル
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 05:06:52.93ID:lSpmHLEB0
G2はまずかてないな
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 06:12:40.38ID:jRI98cRX0
競馬歴20年だからオグリの現役は生で見ていないが
20年前の馬と今の馬と比べて今の方がレベルが上とは思えん
現役最強のキタサンブラックもスペシャルウィークとタメを張れるか怪しい
モーリスがなんとかタイキシャトルとタメを張れるぐらいか
30年遡るとナリブ マック テイオー オグリ等の馬が走っていた分けだけど突出した馬はいつの時代でも強かったと思うな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 06:25:22.92ID:czl2s1uQ0
>>436
東京は7cm→9cm
他は8cm→9cm

上のデータは中山のものだから1cm程度しか変わらん
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 06:42:09.77ID:gYI49s2l0
タイム落として怪我しにくくするためにダートは段階的に深くなり続けてるし、芝の馬場も柔らかくなってるんだよ

昔の馬はタイムの出やすい馬場ではしってた
昔のレベルはもちろん低い
0443しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/19(水) 07:21:58.05ID:0mctreEN0
>やはりクズみたいな血統ばかりの昔のレベルは低すぎる

クズみたいな血統というのは、一般にサンデーサイレンスみたいな馬のことを言う
実際、ライバルの良血イージーゴーアはダートのマイルを1分32秒で走っていたし
遡ること20年余りのセクレタリアトは2400を2分24秒のアンタッチャブル
レコード

本場アメリカにおいて、調教や獣医学の進歩は、何ら強い馬作りに貢献していない
その現代以上に強い馬が居たアメリカから、それらの直子やマル外などを持ち込み
続けた日本が強い馬を一頭も引かなかったわけがない
事実、マルゼンスキーはニジンスキー最高傑作とも言われて
アメリカにおいてきたら三冠で勝負になったという意見も多かった
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:28:18.12ID:OGwyPULK0
>>434
全体だけ見るとダートは進歩していないように見えるけど
ダートもスローペース症候群の影響が出てるから上がりも総合して見てあげると
緩やかではあるがダートもレベルは上がっているように思える
0445しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/07/19(水) 07:31:24.52ID:0mctreEN0
マルゼンスキー、トウショウボーイ、オグリキャップ
この手のタイプのスピードを持つ馬が現代競馬には見当たらない
ハイラップを持ったまま追走して抜け出すような「本当の強さ」を持った馬が
まったくいない

キタサンブラックやエイシンヒカリがそれに近いかも知れんが
どうにも脆いしパンチ不足
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:33:52.51ID:OGwyPULK0
>>415
そういった馬たちからトップに立つ馬が何頭も現れることがおかしい
それに移籍馬だけではなく欧州からの遠征馬の成績を見ても
芝馬に関しては欧州馬の方が上だよ
長距離遠征のリスクや馬場のギャップを無視してようやくイーブンといったところ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:34:18.68ID:UEkkbQBF0
>>16
怪物タイムだ
凄い
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:36:59.89ID:Z6p4RVkS0
JCで外国馬に無様に負けまくった駄馬

当然血は残らない
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:39:33.39ID:6Afh1aSf0
低レベルな当時で古馬になってから勝率5割切ってる雑魚が現代で通用するわけなし
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:50:44.64ID:oFXhENVQ0
>>441
おいおい、お前適当なこと吐かしてんなよ
中山も02年までは7cmだよ、02年から数年かけて段階的に深くしていったの
だから02年で一度ガックーンと落ち込んでるだろ?
中山の走破時計ベースは流行のペースや関東馬のレベルにも左右されるから単純な比較は難しいが
やはりSSが熟れてきたあたりから日本馬のレベルは格段に上がってると考えていい
まあSSは周知の通り同時期にTBやBTが存在してもあらゆる記録を塗り替えた繁殖能力だし別に驚きはないがな
今でもBT産駒のブライアン以降の名馬ならG1でも展開が向けば掲示板くらいはあるかもだがオグリまで遡るとおそらく勝負にならない
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:55:08.69ID:N0cY4pFL0
ノーザンファームが育成して堀やら池江厩舎に入っても今のG1は勝てないな
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:59:26.83ID:nXLvfS1z0
>>428
今のクッションの効いた馬場でオグリキャップが走ったら平気でマイル1分30秒台とか出してくるよ。
今の状態の良い馬場はそれぐらいスピードの出る馬場になってる。
その証拠に、今でもスピードの出ない馬場になると今の馬でも簡単にタイム落ちるから。
冬の京都開催なんてそう。
京都記念とか、今でもちょっと馬場が重くなると平気で2分16秒とか17秒とかかかってる。昔の馬より遅い。
で、そんなレースではジェンティルドンナがデスペラードにコロッと負けたりする。
昔の馬場で走ったらジェンティルドンナより上に来る馬なんていくらでもいるんじゃないかな。
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:04:17.57ID:AOGqoyl20
>>450
何か大きな勘違いしていないか?
超スローで直線ヨーイドンやれば当時でもオグリを上回る馬などごまんといる
しかしハイレベルな争いで争える馬など現代でもほとんどいない

それをまるで理解していないのではないか?
馬場差すら本当は理解出来ていないように見受けられる
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:09:22.83ID:rw7V+Aeq0
>>449
自殺したら?
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:12:53.61ID:czl2s1uQ0
>やはりSSが熟れてきたあたりから日本馬のレベルは格段に上がってると考えていい
まあSSは周知の通り同時期にTBやBTが存在してもあらゆる記録を塗り替えた繁殖能力だし別に驚きはないがな

一方で04年のゼンノロブロイまで年度代表馬が出ていないように
現役最強争いではマル外だけでなくTB産駒、BT産駒に敗れることもあったワケだ
それが現役最強クラスまでSSになった理由は以下の通り

日本競馬の分岐点はそのSSが完全に独占することになった03年
マル外の減少によってエルコンやクリスエスレベルの強力マル外がいなくなったこと、早田の倒産など非社台ライバルの絶対的弱体化
馬場改修によるライバルの相対的弱体化(外国馬のJCと同じ現象)

これによりサンデー系(社台系)の独占に
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:17:14.22ID:czl2s1uQ0
つまりBT産駒のタニノギムレットが現代走っても「展開が向けばG1馬掲示板」程度なんて有りえないワケよ
SSの血が入ってないウオッカがG1何勝したんだよ?
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:30:04.23ID:7afHuy030
>>412
怪我でもしたの?
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:38:13.64ID:caI6zj1u0
オグリに関してはホーリックスとかいう三流オセアニア馬に負けただけ
これだけで雑魚だと確定出来る
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 08:54:38.27ID:oFXhENVQ0
>>455
お前も変な奴だねえ、わざわざドヤ顔でデータ出してきたくせに痛いとこ突かれたら今度は改修かよw
改修の一言で片付けるとか初めからそんな無意味だと思ってるデータを論拠にするなよ
まあ芝とダートは違うってことにして続きを聞いてやらないこともない
後で見に来てやるからとりあえずダートについての続けてみろ
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:03:02.87ID:fOv7F3800
レーティングいくつなんだろ
古馬まで走ってるからレーティングで数値で最大能力値がわかる
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:16:21.79ID:czl2s1uQ0
>>459
>>434は俺が出したワケではないがね
>>441では東京は7cm、それ以外の競馬場は8cmだったのが9cmになったという情報を見たからそういうレスをしたんだが、
それ以外の競馬場のダートの砂圧に対する変移の情報があれば教えてほしいな
調べても出てこないからね
それと11年〜13年にかけて1200mで0,7、1800mで1秒も遅くなったことって何が関係してるのかも含めてな
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:31:43.97ID:K/A7z/VG0
>>376
> >>374
> 北米に関しては生産頭数のピーク時がむしろ谷間だったように思う
> 芝は当時も今も欧州馬の草刈り馬で別段レベルが高かったようには思わない
> ただ適性面で日本に近かったから活躍したんだろう

その生産頭数ピークだったから生産できた馬がサンデーサイレンス何だけど
今の時代なら、全く結果のない母系はサンデーが産まれる大分前に途絶えてるね
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:36:05.26ID:K/A7z/VG0
>>362
昔は外国馬の勝率も入着率も高いよ
日本馬5頭対外国馬10頭とかが当たり前だったからね
今みたいに日本馬15頭外国馬2、3頭とかじゃないから
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:42:51.89ID:K/A7z/VG0
>>39
80年代〜90年前半の欧州の大レースの勝ち馬はアメリカ生産馬だらけ
90年代後半以降のアメリカ競馬の劣化は、アメリカ本土はもちろん、アメリカ生産馬によってレベル保ってた欧州もレベルダウンした考えるのがいたって必然
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 09:56:16.30ID:K/A7z/VG0
>>428
前にもあっただろ

硬いからタイム出やすいわけじゃない

硬さは
学校の校庭>>>>>陸上用トラック

タイムの出やすさ
陸上用トラック>>>>>学校の校庭

は明らかなんだから
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:00:54.87ID:OGwyPULK0
>>462
母は重賞馬で1975年生まれ
これは劇的に生産頭数が増え始まる何年も前
もうちょっとちゃんと調べた方がいいよ

>>463
もちろん出走数の違いを考慮して出した数字
これもちゃんと見れば分かるはず
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:05:48.89ID:K/A7z/VG0
>>466
お前こそ少しぐらい調べなよ
活躍したのは母だけな
母系遡れば、全くと言って良いほど駄馬だらけ
普通なら、サンデーの母にたどり着く何代も前に途絶えてる母系
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:12:46.25ID:OGwyPULK0
>>467
母の生年を見れば生産ピーク時とは全く無関係なのが分かるだろう
それに日本でも母系に重賞馬がいないというだけで廃用にされることはない
アメリカの数分の一の生産規模の日本でもね
近親に活躍馬がいないというだけで繁殖に上がれないのだったらサンデーが生まれるとうの昔にこの母系は途絶えてるよ
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:32:05.31ID:gMhV2DJ+0
最近この手のスレ増えたな
若いにわかが増えたから古参と論争になってスレが伸びる

マジレスするとサンデー以前と以降でレベルはだいぶ上がったが
サンデー以前のトップホースにも例外的に強いのがいる
オグリもその一頭
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:33:44.18ID:aYuUjDmg0
>>471
ひょっとして、1/10のくじを10回引くのと10/10を1回引くのとでは当たりを引く確率が同じと思ってる人?
>>362の書き方を見るとそう思ってる可哀想な人に思える。
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:35:46.26ID:K/A7z/VG0
>>470
母のウィッシングウェルは、現役時代 に12勝(うち重賞2勝)していますが、
母系を遡っても活躍馬がほとんどな5代母まで未勝利か
未出走で、8代母のシンナは英1000ギニーの勝ち馬、10代母は英牝馬3冠のラフレッシュでありますが
サラブレッドは選抜交配の
歴史などからここまで遡れば多かれ少なかれ名馬に突き当たり、逆にいうと「ここまで遡らなけれ ば名馬に当たらないことがめずらしい こと」ともいえます

駄馬中の駄馬母系だったということね
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:37:22.65ID:czl2s1uQ0
>>458
当時のオセアニアって今と生産頭数全然違うぞ
中長距離は相当レベル落ちてる
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:40:23.12ID:K/A7z/VG0
>>472
そもそも、サンデーでレベル上がったというやつ多いけど
90年代当時はサンデー産がクラシックで活躍できる年はレベルの低い年と言われていたんだけど
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:41:39.40ID:OGwyPULK0
>>474
名馬同士の比較でそういう書かれ方をしているだけで
生産の現場でどの程度の評価の血統なのかは分からない
サンデーサイレンスはケンタッキー生まれだが、母はカリフォルニア生まれ
母系に重賞馬がいないことがそんなに珍しかったのかどうか
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:46:05.81ID:adOEaS8X0
日本で言ったら何代も地方競馬で細々と走ってたレベルの血統から
中央重賞勝つレベルの母が突然変異で出てきて
それに有力な種牡馬を付けたら名馬が出たって感じ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:47:00.88ID:K/A7z/VG0
>>477
重賞どころか、5代母まで未勝利だぞ
その父親もマイナーばかり

牧場に余裕あった時代だったんだろう、牧場主の趣味で繋げた母系としか思えないようなレベル
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 10:59:54.56ID:K/A7z/VG0
>>481
そんなものないだろ

昔は外国馬が勝ったり、入着しやすい条件だったというだけ

そういっても
日本でのG1レベルの国際競争での外国馬の勝利数は外国馬の勝ちやすい90年代までと2000年以降でほぼ同じなんだけどな
外国馬の出走頭数の合計も似たようなものだったはず

条件不利な外国馬が1、2頭だけで勝ってるんだよ
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 11:04:53.71ID:R5MWF9rA0
レベルに関してはビワハヤヒデの世代辺りからほとんど上がってないだろ。
サンデー初年度はむしろ下がったくらい。
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 11:07:58.91ID:K/A7z/VG0
>>483
10勝といったって単なるローカルレースでだろ
そんな兄弟がいたとして、一族はまともに勝てなかった一族だぞ
その姉妹の全てを繁殖にあげ繋げる牧場なんてそうそうないね
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 11:14:14.37ID:OGwyPULK0
>>487
ローカルレースでこつこつ勝つのは大事なことだと思うぞ
未勝利だろうが繁殖として手応えがあれば残す
それだけのことでしょ
日本とは違ってアメリカはとりあえず試すからね
これが日本なら確かにサンデーサイレンスは存在しなかっただろうと思う
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 11:17:57.01ID:K/A7z/VG0
>>488
コンスタントに出ればね
何十頭もいる一族の1頭だとして意味あるの?
サンデーの母系の何代か前の兄弟として繋げる意味あるの?
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 11:24:45.05ID:K/A7z/VG0
>>486
ひとつの区切りが94年から95年だな
そこがサンデー元年と言って良い年

94年は全てのジャンルにチャンピオンがいてハイレベル
だったけど、ビワ、ノーフライト、バクシンオーとか
ゴッソリと引退

ブライアンは故障でアマゾンはピークすぎ
マイル以下は一気に弱体化
全てのジャンルが一気に低下したね
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 12:10:05.34ID:gMhV2DJ+0
>>476
サンデーは超大物も何頭かだしたけど、まずアベレージが半端ないからな
大体一定の質は保証してくれるサンデーに対抗できる他種牡馬の産駒がいない年は、いる年に比べてレベルが低いのは当たり前じゃないか
なんの矛盾もない
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 12:52:49.23ID:AOGqoyl20
>>492
レベルが単純に極端に上がっているという意見がなぜか多いけど
例えばキンカメの年のダービーはキンカメの2着から7着が全てサンデーサイレンスの子供

他の種牡馬産の馬がサンデーに軒並み歯が立たずそのサンデーがただの持込みのキンカメにまとめてやられた
これが凄くレベルが上がったと言う妄想を根本から否定している
実際はサンデー以外の種牡馬のレベルが極端に下がっていたのが本当の実態
サンデー末期ですら実際は僅かにお腹の中で運良く持ち込んだ海外の馬に簡単にやられてしまっていた
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 12:54:00.19ID:aYuUjDmg0
>>481
「正しい確率を求めることなど不可能」というのが結論だろ。
出走頭数も参加国数も遠征環境も、その時々の馬のレベルもまちまちな馬達を「海外馬」というくくりで物差しに使おうってこと自体が間違い。

そもそも出走頭数の比率が海外馬>日本馬か海外馬<日本馬かでペースを握る馬がどうなるかも全然違ってくる。
ホーリックスがレコードを出した89年なんてイギリスのイブンベイとアメリカのホークスターがガリガリやり合ったからあの超ハイペースになった訳で
去年のジャパンカップに凱旋門賞上位馬が軒並み出てやり合ってたら日本馬はズブズブの展開になってたかもしれん。
今は3〜5頭で完全にお客さん状態だからな。
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 12:58:51.96ID:AOGqoyl20
実際はサンデー以外の種牡馬のレベルが極端に下がっていたのが本当の実態

これも本当は多少語弊があるね
サンデーに余りにも良繁殖を集め過ぎて他の種牡馬の繁殖レベルが極端に下がっていたというのが正解かもしれない
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 13:03:09.37ID:AOGqoyl20
>>494
簡単な話なのにね
1年に出走してくる海外馬の頭数もレベルも今と昔では異次元で違うから
当然レースレベルもそれにあわせて大きく低下する
近年の特徴のスローペース症候群なら尚更このレースレベルの低下は加速する
今のJCにレベルを語るのも愚の骨頂
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 13:24:39.44ID:OGwyPULK0
>>494
いやいや外国馬と日本馬の5着内率の正しい求め方について聞いてるだけだから
そういう主観によって見方が変わるような話は一切してない
誤魔化さないでちゃんとした答えを下さい
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 13:32:41.39ID:hWNwzvL60
丈夫さは認めるけど昔の馬がディープやオルフェに勝てるとは思えないな
グラエルスペあたりから明らかにレベル上がったよねエルコンも凱旋門賞2着とか昔では考えられない
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 13:37:57.94ID:hX85BKFY0
エアスピネルにボコられるレベル
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 13:42:22.18ID:MQGyO5uV0
ssが入って来てからレベルが下がったってことは、ss産駒の競争能力もそれ以前に栄えてた種牡馬産駒の競争能力より低いって認識でいいの?
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 14:22:17.03ID:AOGqoyl20
もっと単純な話だよ
サンデーサイレンス自体は北米の80年代を代表する凄く優秀な競走馬で種牡馬としても非常に優秀
しかし単純に優秀な血統の種牡馬は昔からその時代に合わせて沢山輸入はされ続けている
そしてわかり易いのがそのサンデーの大量の末期の良繁殖群を受け継いだディープが
ステゴ産駒のオルフェに一蹴されてしまった
ディープの子供の全体的な質は他に比べたら突出してレベルが高い
しかしそれが総掛かりでオルフェには歯が立たなかった
本当にトップのレベルで生まれてくる馬は偶然の産物でもあるということ
昔の馬からは産まれてこなくて今の馬だけは特別にそういう強い馬が産まれるんだという都合の良い解釈は成り立たない
強い馬を作る事に切磋琢磨していた時代と高い馬を売るのに切磋琢磨している時代では
おのずとその偶然が生まれる確率が変わってくるのも必然なのかもしれない
日高が衰退した大きな理由はおそらくそこにある
レベルが右肩上がりに高まっていくなら今の馬は既に10年以上前のディープより強いんだと主張するのが逆に当然だけど
誰も言い出さないところが大きく矛盾している
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:19:48.42ID:7afHuy030
馬の質は上がってるがそればっかりに頼りすぎて調教や馬の特性を見抜いてないとかそういうのが原因じゃないか

わからんけど
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:19:58.99ID:gMhV2DJ+0
>>493
非サンデーの最高レベルの馬を毎年全部倒すなんてサンデーでも無理に決まってるだろ
キンカメが強いのとレベルが上がってるは矛盾しない

そういうサンデーに対抗できる非サンデーが出た年はレベルが高いと>>492でも書いてる
サンデーが毎年一定以上の質を保証してくれたから、それを越える非サンデーが出ればレベルは高いに決まってるだろ
いったい何を反論したいのかよく分からん

最高クラスの馬は古今そこまで差がないと言いたいなら俺もそう思ってるぞ
(どの馬が最高クラスの馬かは見解の相違がありまくりだろうけど)
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:24:07.68ID:P8EZ1Rih0
85年生まれの米国生産馬で、ブリーダーズカップにおいて複勝圏内に入った馬は前後3年と比較してもダントツの最少頭数
欧州の方は米国の生産頭数の減少とともに、ヨーロッパ主要国の生産頭数が劇的に増え始めた時期だから
欧米調教馬のレベルが米国の生産頭数と比例する事の証明にはなっていないと思う
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:24:19.92ID:K/A7z/VG0
>>500
サンデー産の能力は低くないとは思うけど、極めて高い能力の馬を出す種牡馬ではなかった
もし、80年代とがサンデーのようにノーザンテーストが上位を独占していたとしたら
レベルは本当の80年代より高かったの?
ということ
最強馬がダイナガリバーかアンバーシャダイとかになるね
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:31:52.05ID:K/A7z/VG0
>>504
サンデーがアベレージは高いのは認めてるよ
ただ、サンデー系の子供は能力の上限が頭打ちな感じはあったからね
例えば、オグリの能力が120なら、サンデーの上位は80でその辺りはコンスタントに出すみたいな
サンデーだらけになってからは100あれば抜けて最強になれるという感じ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:36:22.00ID:OHOqhpBU0
10現在

8ディープインパクト時代前記

7サンデーサイレンス時代後期

6サンデー後ディープ前王者不在期

5サンデーサイレンス時代前記

4サンデーサイレンス登場直前期

1それ以前


これくらいレベル差がある
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:38:13.24ID:CAaPFKtS0
オグリは血統で語ったら駄目な馬だと思うけどね。
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:39:19.98ID:XlO3a/3y0
>>508
気持ち悪い
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 15:44:45.05ID:gMhV2DJ+0
>>507
サンデー系で抜けて強かったと言えば、俺の認識では
スズカ、タキオン、ディープ、オルフェ、ジャスタ
あたりだけど、ここらが100でオグリが120?
ごめん、ちょっと何言ってるか分からない

>>506
俺も教えてほしいな
極めて能力の高い馬を出す種牡馬ってどれ?
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 17:32:11.22ID:LS0kliCh0
おっさんのライフは0
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 18:04:21.69ID:BmNKUB5K0
>>501
ジェンティルドンナを無かった事にしていて笑う
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 18:24:23.01ID:CKxQ9t7C0
30年近く前のオグリより知られてるのは武豊だけで、キタサンブラックでさえ競馬村から出たらただの馬扱い。興味がない人は誰も知らない。
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 18:33:25.79ID:S8qWsmH60
>>458
海外の名馬達がそのホーリックスの影すら踏めなかったんだが
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:11.23ID:ELdZMoRd0
>>510
ちゃんと血統で語れば良血
ネイティブダンサーの生まれ代わりじゃないかともいわれたぐらいだからな

血統構成も極めて完成された素晴らしすぎる作りだと血統評論家の人は本で書いてたな
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 18:50:05.79ID:ELdZMoRd0
>>512
100あるのなんて
ディープとスペぐらい
スズカ、タキオンは持ち上げすぎ
タキオンはあくまでも3歳の春の時点で能力が抜けていただけだからね
兄貴みても早枯れだった可能性は低くない
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 19:32:45.07ID:7afHuy030
スズカは早熟かと思ってたけどそこから謎の盛り返しがあって、覚醒したからようわからん
気性難があったから折り合いがつかなかっただけかと
2000までなら敵なし
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 19:53:45.90ID:LU52iW7p0
>>519
スズカ、タキオンについてここで君と論争する気はないけど
ディープ、スペが100でオグリが120だというのが君の認識でいいわけ?
もし本当にそう思ってるならもうレスせんでいいわ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 20:03:25.50ID:HUqnYZ3h0
あと20年もしたらオグリなんて忘れ去られるよ
三冠馬なら定期的に話題になるから語り継がれるけどな
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 20:37:17.01ID:OnRIjk5D0
ディープインパクトの追走ペースですら昨今の超スローに比べれば全然マシなとこがアレ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 20:43:42.29ID:/EOjMpx80
しかし、オグリが耐えてた追走ペースに耐えられるかどうかはわかんないよね。
ペースが上がればディープやオルフェでも勝てない可能性はあるよ。
素質的に対応できてもやったことないことに対応できるかどうかは未知数。
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:13:06.48ID:oWjvmjFd0
>>521
早熟は早熟でしょ
早枯れではなかったということでしょ
馬体的な能力は3歳の春には出来上がってたけど、気性が成長した

サンデー系の身体的成長は3歳の春で完成、いわゆる早熟だから世代のクラシックではアドバンテージ大きく強かった
ただ、古馬になって身体的な能力が他の馬に追い付き追い越されるから古馬になると頭打ちになった
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:14:37.00ID:czl2s1uQ0
>>508
ディープが自身を超える馬出してないだろ

10御三家+マル外時代1(90年代後半)
9サンデー前(90年代前半)、御三家+マル外時代2(00年代前半)、サンデー孫時代2(10年代前半)
8現在(10年代後半)
7オグリ時代(80年代後半)サンデー孫時代1(00年代後半)
6JC創設期(80年代前半)、TTG時代(70年代後半)
5それ以前
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:25:18.62ID:czl2s1uQ0
マック同様オグリは今でもG1勝てると思うけど
120は持ち上げすぎ
歴代日本馬の頂点がホーリックスと接戦とむなしすぎるだろ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:37:44.23ID:REeZWfbB0
オグリの場合
馬主とかローテとかそういったことも加味してやらないとかわいそう。
休養十分の復帰戦は劇強だぞ。
オールカマーとか安田とか。
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:49:28.88ID:FkLZTJZT0
>>441
http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/siryou/j8-5.pdf
昭和59〜61年(84〜86年)のダートの砂厚は
中山70mm、東京60mm、京都65〜70mm、阪神60〜70mmだな

時計が出ないよう砂を厚くしていっても全体の時計も上がりも速くなってるんだから
レベルアップは明白だな
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:09.90ID:adOEaS8X0
>>523
オグリより15年前のハイセイコーが忘れ去られてない時点で
オグリも忘れ去られる事はないと思う
オグリの比較対象は三冠馬ではなくハイセイコー
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 22:04:36.21ID:HUqnYZ3h0
今の若い連中はハイセイコー知らないしオグリも際どいだろ
両馬ともに種牡馬としてダメなのが痛いな
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 22:13:36.70ID:kFLqk0ah0
>>497
お前が計算しろよ。
お前が>>362の妥当性を証明しなきゃならない立場なんだからさ。
どうせ頭悪くて出来ないんだろうけど。

俺が「外国馬と日本馬の5着内率の正しい求め方」をお前に教えたところで、
そもそも俺自身はその確率が外国馬と日本馬の力関係を正しく評価できるとは思ってないんだから意味ないだろ。
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 22:20:35.72ID:czl2s1uQ0
>>532
おお、ありがとう
中山が当時7cm(どのタイミングで8cmになったか分かればそれに越したことはないが)で今が9cm
1cm辺りでどれくらいタイムに影響するかを算出し、そこからタイム差を計れば当時と今でどの程度のレベル差か分かるね
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 22:20:44.93ID:kFLqk0ah0
>>497を真面目に計算しようとすると面倒くさいからわざわざお前のために時間を割くつもりはないけど、
ちなみに>>362を単純化して「15頭中、日本馬が6頭で外国馬が9頭だった」と仮定した場合、
日本馬が5着以内に一頭も入れない確率は4.2%
外国馬が5着以内に一頭も入れない確率は0.2%
(全ての馬に実力差がないと仮定した場合)

出走頭数が6頭と9頭では実に20倍以上も確率に差が出る。
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 22:50:58.74ID:7afHuy030
ハイセイコーは聞いたことなかったな
今は知ってるけど
テンポイントはなんか聞いたことある
多分ゲームで見た記憶ある
オグリはかなり知ってる
スーパークリークは聞いたことあるけどスペシャルウィークは知らなかったしグラスワンダーやエルコンドルももちらんサイレンススズカも最近知った
オルフェさえ知らなかった
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 23:25:44.22ID:XLT6NkL+0
>>537
外国馬に勝たれるとレベル低いなら
1頭しかいない、2頭しかいない外国馬に勝たれるなんてどれだけレベル低いのということになるね
90年代はハートレイクの時の外国馬4頭、日本馬14頭が最低
2000年以降なんてそれ以下がごろごろあるな
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 23:52:53.20ID:DhreKcDU0
>>534
正直90年代ガーの老害見てるともう知らなくていいんじゃないかなあという気すらしてくる
でもやっぱり敬意はある程度払って欲しい
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 23:56:34.50ID:O6RZMEHi0
ID:K/A7z/VG0
コイツ昔この手のスレで論破されては逃亡して、
スレ変わってからまったく同じ主張繰り返すガチ池沼やで
バブル崩壊で設備が老朽化して土地が枯れたとかぬかしてて吹いたわw
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 00:04:31.03ID:U6VoRZnb0
外国馬に過去の馬が負けてたのは馬場差が今より小さかったのと、海外馬が今より強かったという両方に起因してる。
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 00:06:09.39ID:YFgwlsHI0
欧州と言っても国・競馬場で変わるし、北米からも遠征して来てたのに
馬場差が無いってわけわかんねえなもう
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 00:15:44.17ID:U6VoRZnb0
馬場の高速化が進んで海外馬が対応しづらくなってるし、日本馬も欧州の良馬場には対応できてないし、適正の差が開いてガラパゴス化が進んでるというのが現状。
海外種牡馬の仔が走らなくなった要因もこの辺で。
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 01:12:49.90ID:+B7L7Yke0
03年の馬場改修、09年以降のエクイ導入で外国馬がもう対応できないところまで来てしまったな
欧州馬にとっての日本の馬場って日本馬にとってのアスコットみたいなもんでしょ?
北米と豪州は生産頭数が少なくなりすぎて低レベルになっちゃったし
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 01:56:09.67ID:OPSO/u9b0
>>546
対応出来ないのじゃなくて強いので適正ありそうなのがこなくなっているだけ
昔も適正が無くて駄目なのは沢山いるけど適性あるのも沢山きていたから今とは随分違う
日本の3冠牝馬が欧州の同世代の牝馬に子供扱いされていたのは最近のこと
馬場の向き不向きはあるけどそれ以前の問題
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 02:04:36.74ID:n6lpAg4K0
御三家の時代の前後は生産頭数も輸入頭数も多かったしオグリの世代より強い馬の数は多かったかもしれない
だけどどちらも低迷してる今はどうだろうな
昔より良くなった設備を使える馬のレベルは底上げされてるだろうが
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 02:20:36.65ID:n6lpAg4K0
>>554
そういう風にいうこともできるかもねw
まあ個別の馬の強さを生産頭数に結びつけてるわけではないんだけどね
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 02:37:54.59ID:X9uKQUKFO
ディープがオグリ並みの繁殖成績ならほとんどの人にもう忘れられてる
覚えててもあーあの薬物馬ねってぐらい
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 03:16:48.14ID:r6mbS+vh0
何で今のレベルが低いんだろうかと考える。
ウオダス当時の底から09、10で上昇に転じて、輸入は増え続けてる。
オルフェ、ジャスタの頃よりもっとレベルが高くなっていいと思うのだけど、伸び悩んでいる。

今の4歳の伸び悩み感から考えるに、ノーザン等の早熟化政策が良くないんだろうか。
自然なら、生まれる筈がない時期に産ませて、育つ筈がない時期に育てて。
日照時間やら気温やらで、食べる量とか新陳代謝にも影響があるって論文で読んでたら
そういったことが成長に悪影響を与えているのではないかと考えた。
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 03:20:26.81ID:r6mbS+vh0
>>532
ダートの時計は砂の厚さだけでなく粒子の細かさの影響も受ける。
馬場造園家が、タイムが速くなっているのは粒子を細かくしたからだって
週刊競馬ブックで話してたよ。
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 03:37:15.41ID:r6mbS+vh0
>>536
https://www.jstage.jst.go.jp/article/chikusan1924/67/2/67_2_120/_article/-char/ja/

オグリ世代からチケット世代までが0.1秒強らしい。
中央芝1600mの全出走馬の平均。

この論文の続きの研究を2ちゃんで見たのでソースはないけど
チケット世代からスペシャル世代までが0.2秒程度らしい。

なんで、オグリ世代からスペシャル世代までで、中央に出走している全ての馬の
平均で約0.3秒速くなってるというのを前提にして、議論を建設していけばいいんじゃないかな?
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 04:30:57.19ID:r6mbS+vh0
>>362のやり方で計算するなら、90年代後半も率はほとんど変わらないんじゃないのかな?
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 04:43:05.58ID:r6mbS+vh0
そこで計算してみたが。

96年〜00年

日本馬
出走43頭 5着以内12頭 1頭における5着内率27.9%

外国馬
出走31頭 5着以内13頭 1頭における5着内率41.9%
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 05:14:32.76ID:qrSAUyLX0
ゼーヴィントがあの秋6連戦を完走することがまず無理だと思う、MCS辺りで壊れそう
壊れなかったとしても翌週のJCを当時の馬場であのタイムで走ることは無理そう
今の馬場で競争させたらゼーヴィント有利かなと思うが
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 05:16:32.19ID:b4BNlQ3Q0
まずJCで世界レコード並の時計で走ってから言おうや
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 05:59:20.14ID:bFJmA7wR0
オグリとか弱すぎます

おっさんは現実みろ
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 06:27:04.90ID:tdCk6FPy0
200 0.13.0
400 0.24.1
600 0.35.6
800 0.47.0
1000 0.58.5
1200 1.10.5
1400 1.22.5
1600 1.34.1
1800 1.45.8
2000 1.58.0
2200 2.09.9
2400 2.22.2
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 06:39:25.38ID:RhHX2/Fv0
スピードなさすぎて現代だとついてこれない
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 06:52:49.84ID:BWJ44g0B0
>>534
ハイセイコーが種牡馬としてダメ?
お前バカだろ
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:16:20.11ID:6wzdkO7p0
関係者みんの口を揃えて日本馬の質も技術も向上したって言ってるんだからオグリ程度が現代で通用することはないだろう
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:28:33.96ID:qrSAUyLX0
キタサンやサトイモと今の馬場で競争したらそりゃキタサンサトイモが勝つだろうな
だがゼーヴィント適度なら勝てると言い切れないな
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:54:15.19ID:U6VoRZnb0
海外馬でも日本の馬場に適性ある馬はスノーフェアリーくらいのレースをするけど、婆の乖離が大きくなったから当たりがなかなか引けないということになってる。

国によって芝はそれぞれ違うけれど、日本の馬場が速くなりすぎてるのでどこの馬も対応が難しい。
日本馬が強くなったことで説明できる割合はかなり小さい。
オグリキャップの頃と現在では馬の強さなんて変わってないどころかむしろハイペースへの対応力は明らかに落ちている。
今の馬場でレースをしてもペースが流れたらエピファネイアにやられたように現代の馬はオグリキャップにチンチンにされる。

ディープインパクトでもいきなりハイペースには対応できないだろう。
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:58:38.83ID:aCAfvxEe0
今の馬がオグリ時代のコンクリ馬場走ったら22秒台かるくきるだろうな
道中もカチンコだから追走楽々
直線のキレは昔の駄馬とは比べ物にならないしな
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:33:00.12ID:MNjrosw30
>>575
出てる数字に対しての意見は各々あるんだろうだろうけど
それは個人の主観であるというのは何度も言っている
そもそも>>473で何か間違いがあるようなことを言ってきたのでそれに関して聞いてるだけなんだよ
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:36:31.95ID:aHrxIYO80
諦めろおっさん

お前らがみてたオグリの競馬は現代になんの影響も及ぼしてない超低レベルの無価値なものなんだよ

現代の世界トップレベルの競馬とは全くの別物、一緒にされては困る
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:44:39.93ID:OPSO/u9b0
>キタサンやサトイモと今の馬場で競争したらそりゃキタサンサトイモが勝つだろうな

かなり妄想が入っているね
キタサンはマックとタイプが似ているけどマックほど強いかどうかは難しいな
凱旋門に連れて行ってくれば良かったんだけど
マックは普通に向こうで勝負になりそうな感じの馬だった
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:46:30.61ID:OPSO/u9b0
サトノダイヤモンドはスーパークリークより下だろう
スーパークリークは本格化してからは引退するまで日本馬でタマモ、オグリ、イナリ以外負けていないよ
要するに年度代表馬クラス以外には負けていない
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:47:21.23ID:m/4YhFxs0
サトノダイヤモンドならオグリなど10馬身ちぎるよ
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:50:48.74ID:EOFsgTOg0
タマモ、オグリ、イナリ、クリーク


すべてJCで醜態晒した駄馬です
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:54:59.84ID:OPSO/u9b0
トニービンはタマモオグリの時の5着やで
1着、4着の馬は当時の北米のトップ争いしていた馬だしJCで醜態とか言われてもな
ホーリックスにしても長距離のレベルが高かった頃のオセアニアの80年代を代表する牝馬
凱旋門でドーピングしていても醜態晒していたディープとは訳が違う
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:55:49.27ID:C+RL5lNd0
オグリ世代っておっさんどころかもうお爺さんだろ
お爺さんはまじで昔のほうがレベル高いとか思ってそうだからどうしようもない
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 08:58:30.51ID:OPSO/u9b0
強い馬に昔も今もないで
セクレタリアトもシアトルスルーもニジンスキーも普通に現代に連れて来ても強い
単純にそれがなぜか理解出来ないのがいるな
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:05:26.36ID:U6VoRZnb0
オグリ時代に競馬をリアルタイムで見てはいないけど、当時のトップレベルは現在の馬よりも末脚の耐久力やハイペース対応力を持っていただろうことは残ってるデータから窺い知れる。
遺伝的資質では現代馬が上だとしても、しっかりレースで厳しい展開を経験してないので能力の上限値に達するのが難しい。
レースより負荷の低い調教だけで馬を鍛えるのは無理がある。
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:14:52.23ID:r6Pn+1jc0
当時最強馬だったマックイーンがインベタ好位から上がり34.9しか出せず、34.2だしたゴールデンフェザントに5馬身ぶっこ抜かれて、同じような位置の外まわってたマジックナイトにも34.4だされて完全に突き放されてんだからレベル低い
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:16:22.40ID:U6VoRZnb0
現代の馬のほうが強いと言っている人の多くはディープインパクトの頃に競馬を始めた人が多いと思うんだけど、
ディープインパクトもまた一昔前の馬として語られるようになったときに本当に過去の名馬が弱かったのか疑問を抱くことになるだろう。
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:18:51.90ID:nj6rh+CB0
いや、今っていう括りがおかしいな。
今の現役馬ってディープやオルフェより全然弱い。
ディープ>オグリ

キタサン>オグリ
では全く意味が違う。
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:22:29.77ID:U6VoRZnb0
キタサンがオグリより強いなんてありえないです(笑)
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:22:49.65ID:nj6rh+CB0
俺が競馬を見始めた2000年頃も、オグリなど80年代の馬、SS以前の馬、御三家以前の馬と括って
は弱いという人はネット上に多くいたよ。

2000年頃だとグラスとかオペ、その後はクリ、ディープ、ウオスカ、オルフェ・・・
と「今」を指す馬が変遷しているけど、その今の馬と比べて、昔の馬は弱いと言われるのを
15年以上ずっと見てきている。
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:24:13.68ID:U6VoRZnb0
本当に近年の競馬はあんまりにもスローペースが蔓延しすぎて、
ある程度早いペースからしっかり末脚を使える馬が極めて少なくなっている。
そうじゃなかったらキタサンやジェンティルがこんなに大レースを勝つようなことは出来ない。70年代のTTGにも現代のトップホースは劣勢だろう。
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:27:53.11ID:nj6rh+CB0
>>595
阪大と春天速かったじゃん。あれだけ流れる長距離戦は80年代以前でもまずないよ。
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:30:29.13ID:U6VoRZnb0
御三家以降にそれ以前の血統の馬が勝てなくなったと言われるけれども、それは反論としては有効とは言えなくて同じ環境ならどうなるということではなくて
違う環境だったわけだからね。

現在の一流血統の馬をオグリの時代に連れて行って鍛えればオグリと同等レベルの馬の出現頻度は多分上がるだろう。
だけど、そこまで追い込んで鍛えられてる馬は現実問題少ないからね。
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:32:34.01ID:U6VoRZnb0
近年速い流れと言われてる競馬でも、
高速馬場の補助を受けてのもので大して早い流れというわけでもなくて。
大半の馬は慣れてないから末脚が著しく衰えてしまう。
ある程度流れるレースを普段からこなしてこそというところがある。
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:33:28.40ID:nj6rh+CB0
オグリの時代にもスローはあったし、それ以前の時代もスローはあったし
長距離適性がない馬が長距離レースを勝ってもいたよ。
ニホンピロムーテーとかキタノカチドキとか菊花賞勝ったけどマイラーだよ。
タケシバオーが勝った春天もスローで、タケシバオーが勝てたのもそのおかげの部分が大きい。

プリティキャストの秋天も、スローなのに大逃げさせた。
カツラギエースのJCもスローなのに大逃げさせた。
昔の競馬を美化するのはやめた方がいい。
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:34:55.15ID:pOf6sXm10
御三家以前で現在でも間違いなく通用するのは
トウショウボーイ、マルゼンスキー、オグリ、サッカーボーイ、ユタカオー、バクシンオー
ここら辺

他の名馬はレベル差もあるけど、馬場が変わりすぎててちょっと厳しい
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:36:47.53ID:nj6rh+CB0
>>598
>大半の馬は慣れてないから末脚が著しく衰えてしまう。

これを今の馬に限ったことで、オグリには関係ないとしているところが美化なんだよ。
オグリは、オールカマー、毎日王冠、秋天と、3連続中距離のスローで走っていたから
マイルCSに出て追走に苦労し、末脚も鈍った。
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:36:54.02ID:U6VoRZnb0
高速馬場化が進んだ結果もありスローの程度がこの10年は酷すぎて、過去のスローとは別物に近い。
ディープインパクトの頃のスローですら今の競馬から見ると可愛らしいもの。

ディープインパクトやオルフェーヴルなどの超一流はもちろん歴史的に見てもトップホースだけど、
キタサンレベルの馬がオグリに絶対勝てるというのは傲慢の極みだね。
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:37:07.25ID:D5gJfLxR0
>>600
全部G2でも通用しませんね
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:38:52.99ID:U6VoRZnb0
オグリの時代のマイルG1を楽に追走できる馬は現役だと1200専門の馬になるね。
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:39:05.35ID:nj6rh+CB0
>>600
トウショウボーイやユタカオーよりルドルフの方が明らかに強い。
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:42:10.24ID:U6VoRZnb0
1600での2000あたりのトウショウボーイは歴代最強クラスだしね。
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:42:46.12ID:OPSO/u9b0
>>599
昔の競馬を美化する必要もないし逆に卑下する必要も無い
根本的にレースによる選別の方法が大分違ってきているということだ
そしてタイムトライアルと言う意味での選別は昔のが今よりより顕著だったのもまた事実だ
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:44:13.44ID:U6VoRZnb0
90年代もずっとスローペース症候群と言われてたけど、今のように物理的にどうあがいても後ろからは届かないみたいな超ウルトラスローは少なかった。
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:46:48.01ID:+B7L7Yke0
>>560
>チケット世代からスペシャル世代までが0.2秒程度らしい。

うん、それは俺も見たことがある
オグリからサンデー登場後で欧州でも活躍していた時代のスぺまでで0,3
サンデー直仔より孫の方が強いともいえないから仮にレベルアップがあってもせいぜい0,4差
この差って着差でいえば2馬身半くらい
つまり当時これくらい他と突出してれば現代と同じレベルってことになる

「○○は今では条件レベル」って言う人間は2秒も3秒もレベルアップしてると勘違いしてるんだろうな
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:47:20.06ID:MNjrosw30
ダービーレコードで見ても60〜90年までに10回更新され
タイムは5秒も速くなった
30年で5秒、これには馬場の恩恵はなかったのか?
80年代のレコードは全て本物で今のレコードは全て偽物?
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:49:02.73ID:nj6rh+CB0
>>606
トウショウボーイは周りが弱いから相対的に強く見えた。生産頭数が急増している中の世代だから。
トウショウボーイより数世代上は3000〜4000頭の生産頭数だよ。
GTクラスではあっても最強クラスはない。
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:49:45.66ID:+B7L7Yke0
>>590
ああいう瞬発力勝負だとマックは駄目だよ
外国馬にやられただけでなく、あの年のマックは宝塚でも有馬でも出し抜け食らって負けてるから
早めスパートで押し切る競馬がベスト
クロフネと同じ(同じ阪神2000でも毎日杯みたいな競馬だと強いけど神戸新聞杯みたいな競馬は駄目)
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:53:19.36ID:nj6rh+CB0
>>610
あるに決まってるじゃん。昔のレコードも大部分は馬場の恩恵だよ。
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 09:57:57.93ID:nj6rh+CB0
>>612
昨日、マックイーンを見ていたのだけど、91京大ではコウエイダッシュにも詰め寄られていたね。
スローからヨーイドンすると、当時のオープンレベルぎりぎりの馬にも切れ負けしそうになる。

コウエイダッシュが失速したからゴールでは差が付くけど、追い出しの時点では突き放せない。
他の馬も脚を残している展開だと全く駄目だよね。負けパターンになる。
0615名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:03:55.14ID:pOf6sXm10
>>605
2400以上ならそうだろうな
でも中距離までならルドルフでも勝てない、現在の高速馬場ならなおさらテスコボーイ産駒は強い
俺はルドルフのことを悪く言いたくないから、できればルドルフの名前は出さないでくれ
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:07:32.99ID:YfRzUJ6X0
というか、オグリが現代の馬より強いと書き込むだけで懐古扱いされるのは流石に草
だって数字だけを見たらどう考えてもキタサンやサトノ程度ではオグリに叶うべくもないだろ
スローペースからのヨーイドンなら現代の馬に分があるかもしれないが、89年JCのような殺人的ハイペースでの消耗戦でオグリやホーリックスとやり合うのであれば
キタサンやサトノは第4コーナー辺りで早々にスタミナ切れを起こして、直線に入った頃にはきっと脚を引きずって歩いてる頃だろうよ
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:10:10.36ID:22iYO+w/0
もっともレベルに影響を与えると思われるのは生産頭数だろう
単純に競争が厳しくなるわけだから
今は90年代から右肩下がりなんだろ?
しかも社台一強
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:14:00.74ID:+B7L7Yke0
>>614
サンデー系が11秒を切る脚を2〜3ハロン使うタイプなら
マックは12秒前後ラップを15ハロン継続できるタイプだね

だから全体の時計は93京都大賞典のレコードや2着だけど91年の有馬みたいに速い
今の時代でも長距離の天皇賞や時計のかかる宝塚なら勝てるだろうからゴールドシップくらいの活躍は普通にできる
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:22:45.50ID:l6kD6HU40
ダービー馬で見ると
オルフェ6年前
ディープ12年前
キンカメ13年前
スペ19年前(世代3番手評価)
ブライアン23年前
今の現役馬がこいつらに勝てるとは思えん
上記より以前の馬で非凡な能力を持っていた馬も今でもG1級じゃないのか
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:25:56.16ID:YfRzUJ6X0
アメリカのブリーダーズカップの上位3頭の入着馬を生産年度別に集計
対象はBC創設当初から開催された以下の5レース(全て3歳以上)

マイル
ターフ 
スプリント
ディスタフ
クラシック 

対象レースの集計期間は1984年〜2000年
これは生産頭数の激動期であった1981年〜93年のレベルの推移を推し量る為である
なお、米国の生産頭数が欧州のレベルに直結しているという一部の主張を尊重する為、ここでは欧州調教馬も込みで集計する

結果は以下の通り

1981年産 /////////////
1982年産 ////////////////
1983年産 //////////////
1984年産 ///////////////////
1985年産 ///////          ←懐古の話す米国産の全盛期がここ(生産頭数が増加傾向の時期で最も生産頭数の多い年)
1986年産 //////////////////    ←アメリカの生産頭数がピークの年
1987年産 //////////////////////
1988年産 //////////
1989年産 //////////////
1990年産 /////////////////
1991年産 ////////////////
1992年産 //////////////////
1993年産 ////////////////
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:27:06.24ID:nj6rh+CB0
>>617
生産頭数は大事だけど、中身も大事。
昔のことを調べていると、増加傾向にある時代は一般景気も良くて、馬のレベルも高いことが多い。
同じ頭数なら、上昇中の時代の方が減少中の時代よりレベルが高いと思う。

中身というのは、輸入などの血統も含むんだけど、どうもそれ以外の要因もあるっぽい。
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:31:11.81ID:YfRzUJ6X0
>>621は/=1頭って意味ね
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:32:48.71ID:nj6rh+CB0
俺がおススメする時代を超えて強い昔(御三家以前)の馬は

クリフジ
マルゼンスキー
シンボリルドルフ
メジロマックイーン
トウカイテイオー

現在に連れてきて鍛えたらドバイのジャスタウェイ、JCのエピファネイア級以上になると思うレベル。
オグリは入れるか迷って外した。
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:38:59.39ID:YfRzUJ6X0
>>622
もしそれが本当だとしたら、>>621のグラフは87年を境に右肩下がりでないとおかしいんだけど
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:48:59.23ID:DLSciVn+0
こんな糞ダメで集計やら統計出された所でコイツは駄馬!コイツはスゲー!!ウォオオオオ!!!!の方が強い
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 10:49:32.29ID:nj6rh+CB0
>>625
アメリカのことは知らない。レースを調べていないから。

日本のことで>>622のように言っているのは、生産頭数が増えるとレベルが上がるのだろうではなくて
まずレベルの高い世代をレースから調べて、それから調べたら生産頭数が・・・という順序だから。
レベルに影響している原因を求めるにあたっての推論なのね。

ちなみに日本の場合、70年代にレベルのピークになったTTG世代と生産頭数のピークの世代
90年代にレベルのピークになったチケット世代と生産頭数のピークの世代は
どちらも数年のズレがある。
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:01:23.80ID:nj6rh+CB0
>>621
そもそもだけど、こんな数調べてもレベルは分からないよ。
1、2、3着独占だからレベルが高いのではない。その1、2、3着がどの次元で争っているか?
がレベルだから。

欧州馬とBCを争うにあたって、欧州馬のレベルや頭数が毎年同じなら数を数えるだけで
いいかも知れないけど、そうじゃないからね。
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:04:07.20ID:pOf6sXm10
>>629
そうだよ、凱旋門も米国産がずらっと並んでた
日本でマル外が暴れてたのとは比にならんくらい米国>欧州だった
サドラーが種牡馬入りするまで続いてた
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:25:55.15ID:YfRzUJ6X0
>>629>>630
そうだね、米国産が欧州で勝てなくなったのはアイルランドを始めとした欧州主要国の生産頭数が爆発的に増え始めた辺りからだしね
>>621を見る限りでは米国産のレベルは下がっていなくても、欧州産のレベルが上がった事で米国産が勝てなくなったことの証明にはなり得るんだよね
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:30:43.82ID:MNjrosw30
昔は欧州用の芝馬をアメリカで多く生産していた
米国産最強のはずなのに欧州馬がBC等で活躍できたのは芝の強い馬がみんな欧州にいたから
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:32:56.48ID:U6VoRZnb0
特にアイルランドはめちゃくちゃ貧しかったからね。
優秀な馬はみんなアメリカの牧場に買われていった。00年代以降あたりで完全に潮目が変わった。
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:34:39.68ID:MNjrosw30
80年代〜90年代前半の主要レースにおける欧州遠征馬の実績

Miesque ブリーダーズCマイル2回
Royal Academy ブリーダーズCマイル
Last Tycoon ブリーダーズCマイル
Barathea ブリーダーズCマイル
Royal Heroine ブリーダーズCマイル
Northern Spur ブリーダーズCターフ、オークトゥリー招待H
Argument ワシントンDC国際
April Run ワシントンDC国際、ターフクラシックS
All Along ロスマンズ国際S、ターフクラシックS、ワシントンDC国際
Lashkari ブリーダーズCターフ
Pebbles ブリーダーズCターフ
In the Wings ブリーダーズCターフ
Tikkanen ブリーダーズCターフ、ターフクラシック招待S
Seattle Song ワシントンDC国際
Tolomeo バドワイザーミリオン
Dear Doctor アーリントンミリオン
Miss Alleged ブリーダーズCターフ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:34:51.75ID:U6VoRZnb0
問題はアメリカ産の芝馬のレベルダウンをヨーロッパ産の芝馬のレベルアップでカバーできてない。
馬産が短距離に寄り過ぎてる。
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:43:20.76ID:U6VoRZnb0
例えば英国の競走馬は短距離のタイムは改善してるが、中距離のタイムは改善していない。
アメリカのクラシックも若干タイムが落ちている傾向。
欧州も日本ほどではないけど馬場の向上による高速化があって、それがないアメリカでは時計が遅くなってる。
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:48:00.82ID:mSnN9MLZ0
>>632
欧州の生産頭数って90年台に入ってそんなに増えた?

上位にいたアメリカ生産馬がごっそり抜けたから、欧州生産馬が浮上したと考えるのが普通だと思うけど
アメリカ馬産が大幅に弱体化したという証明にしかならないでしょ
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:48:35.85ID:MNjrosw30
>>637
ケンタッキーダービーだけ見たら60年以降だと80年代のタイムが一番遅い
ベルモントSに関しては近年は低調
アメリカに長距離レースがなくなったのが要因と思われる
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 11:52:31.85ID:Ut+n4xF/0
>>574
だからオグリとゼーヴィントのスレなんだよ
一部除いてオグリがキタサン、サトノに勝てるなんて思ってないけど
重賞級のゼーヴィントならどうかって比較でな
ただゼーヴィントも実力はある馬だしオグリでは勝てないと思う
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:59.18ID:mSnN9MLZ0
アメリカ生産馬の流れを日本に当てはめると

80年代後半から90年代の○外はほとんどがアメリカ生産馬で
80年代後半から90年代前半のアメリカ生産馬がまだ強かった時代だけど日本での活躍はそこそこまで
90年代後半はアメリカ生産馬が弱体化したにもかかわらず日本では猛威を振るった

アメリカ生産馬との比較からしたら日本のレベルもダウンとみれる

頭数増えたといっても全体から見れば数%であり、90年代後半は廉価な○外も増えたからね、グラスなんてその典型
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:09:55.03ID:pOf6sXm10
>>637
やっぱアメリカは弱体化してるのか
ここんとこアメリカ血統が大人しすぎるし薄々感じてはいたが
生産頭数もあるだろうけど、早熟&短距離に適応し過ぎたのかねえ
ひとつ物知りになったわ、ありがとう
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:25:48.55ID:U6VoRZnb0
>>645
クラシックディスタンスと書こうとしてクラシックになった。
ベルモントはタイムが明確に落ちてる。ケンタッキーダービーは横ばいといったところ。
2000辺りまでは短距離馬がフォームや心肺機能で距離をカバーできても、2400になると難しくなる馬が増えるということを示しているのではないかと。
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:29:17.72ID:U6VoRZnb0
アメリカの馬産はかつてよりダート馬に偏った生産をしてるのだから、ダートにおいてはどの距離でもタイムが上がって然るべきなんだけど、そうはなってない。

芝馬   明確にダウン
ダート馬 中距離適性は落ちるものの横ばい


といったところ
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:31:53.05ID:BWJ44g0B0
>>647
一頭の例外を挙げても…
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:34:20.57ID:47iwAmng0
>>648
アメリカは芝馬用のセレクトセール始めるってよ
ちょっと前にアメリカ競馬史上初めて芝種牡馬がリーディング取ったしむしろ芝にも力を入れてるんじゃない?
テピンがクイーンアンSを勝ったのなんて一昔前ならありえないよ
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:38:03.77ID:U6VoRZnb0
一昔前は米国産の一流の芝馬は欧州で調教されていましたからね。
米国産馬が遠征なんかしない。
アイルランドの経済成長とクールモアの台頭がパワーバランスの変化の大きな要因。
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:39:44.41ID:47iwAmng0
ベルモントSのタイムが落ちたってのも昔みたいな過密ローテに慣れてないのも一因だよ
昔は1年で20戦近くする馬もよくいたけど今はいないもんな
あとジョッキークラブゴールドCあれは70年代は距離は3200だし90年くらいまで2400だった
こういう大競走に長距離のレースがなくなったことも理由だと思う
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:42:27.65ID:U6VoRZnb0
>>653
あなたがそうおっしゃるならそうなんじゃないですか?あなたの中では。
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:46:50.38ID:U6VoRZnb0
EUの経済成長→ヨーロッパ調教馬をアメリカの生産者が繁殖馬として買うのが以前より難しくなる→国内市場向けのダート馬の生産により注力する


というサイクルになっちゃったからね。

二度の世界大戦で焦土になった欧州から逃れるための競走馬の避難所となったことが戦後アメリカ競馬の繁栄の大きな要因です。
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:50:20.59ID:47iwAmng0
BCじゃ場所がコロコロ変わるんでターフクラシックSのタイムトップ10

2015 Big Blue Kitten 2:23.39
1992 Sky Classic 2:24.50
1990 Cacoethes 2:25.0
2013 Little Mike 2:25.00
1984 John Henry 2:25.2
1985 Noble Fighter 2:25.4
2007 English Channel 2:25.73
1994 Tikkanen 2:25.88
2014 Main Sequence 2:26.32
1978 Waya 2:26.8

タイムだけ見たら落ちてるようには見えないよ
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:55:13.07ID:U6VoRZnb0
芝はどこの国も管理技術の向上というファクターがあるわけですが。
横ばいということは実質的にはタイムは下がっている。
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:57:15.41ID:47iwAmng0
>>657
そういう根拠のないこと言わない方がいいよ
アメリカは西海岸のサンタアニタは芝が速くなったって言われるけどベルモントなんかはそんな話ないでしょ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 14:16:43.47ID:mSnN9MLZ0
>>658
日本やアメリカのように整備された競馬場のタイムは速くなることはあっても遅くなることは極めて少ないよ
特に整備な管理でタイムの変わりやすい芝はね
あえて遅くなるようにするとかない限り

それこそ、整備機材や技術の進化は目覚ましいから
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 14:20:45.50ID:mSnN9MLZ0
人間のスポーツでもタイムが上がり続けるのは
トラックやプールなどもどんどん高速化してるということ
道具のちからも大きいよね

人も馬もハードの面の向上がメインで人や馬の能力は落ちていても何ら不思議じゃない
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 15:19:49.48ID:lcdVhT8e0
ゼーヴィントじゃ時代が違ったら虚弱でまともに仕上げられないよ
マイネルフロストだったら2歳から走ってるしダービーでも3着に来てるし
丈夫で高齢になってもそれなりに走ってるけど
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 18:54:09.21ID:eEYEd3Du0
ディープでも天皇賞・春のメジロマックイーンには勝てないだろ多分

オグリのレース日程とか見てもエルコンやグラスが真似してたら確実に潰れてただろうね
それができるからレジェンドなんだよ
そりゃ調子が良い時のエルコンやグラスには負けるかもしれないがね
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 19:05:13.36ID:fb4mgsil0
レベルがだいぶ上がってきてる時代だし普通に準最強クラス、ここ10年だとオルフェくらいしか総合力で勝てないんじゃないか
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 19:15:02.10ID:mSnN9MLZ0
>>662
馬と違って、明らかに道具は進化してるだろ
走りやすい馬場を作っていると整備関係者が言ってることで、馬の能力と違って調べればわかること
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 19:43:48.89ID:47iwAmng0
>>667
あのさ憶測とかじゃなくて事実がどうなのかの話だからさ
何がどう変わったかも何も分からなくて設備は「多分」良くなったから馬場も「多分」速くなった?
こんな幼稚な話を続けるようならもういいですわ
アホらしいから
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 20:34:23.75ID:FZPwXQWa0
今オグリが現役でいたら強さはハルウララと同じくらいじゃないかな
地方馬と中央馬の差は昔より開いてるからね
ハルウララを30年前に走らせたらオグリくらいの成績は残しそう
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 20:35:49.43ID:f6S4A/xo0
>>669
お前、ID変えながらうざいわ
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 20:55:15.43ID:DNMVnNTz0
>>669
昔の地方と今の地方を同じにしちゃダメだな
レベル上がっていると言うやつは、昔も地方も海外が今の力関係と変わらないとか思ってるからな(笑)

昔の中央と地方は
今の美浦と栗東ぐらいか
悪くても日本と香港ぐらいの力関係だったんじゃないの?

能力あるないとかじゃなくて
ダートが良い血統は地方ってのが基本
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 21:54:24.86ID:045DMCL10
確かに今は完全、中央競馬の2、3軍に落ちぶれた地方競馬だけど

昔は違った

古くはハイセイコー オグリ ロッキータイガー 

俺の中でのラストはアンカツさんで桜花賞を挑んだワカオライデンの娘
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 00:32:41.74ID:kX/FIZt30
アロゲートのトラヴァーズなんて例外中の例外だよ
9f以上でこれ以上のベイヤー指数を出した馬は21世紀に入って2004BCクラシックのゴーストザッパーただ一回しかないんだから
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 01:07:46.24ID:cQ/8wFsT0
とりあえずオグリの時代から全体のレベルは0,3〜4程度しか上がってないみたいだよ
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 01:29:44.09ID:D2M4RioA0
人気はあっても誤魔化しの効く中山の有馬とマイル二勝だと強いとは思えない
府中の中長距離では負けまくってるわけでな
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 01:38:34.37ID:9yfUWsJ20
府中の中距離の負けをノーカンにするわけではないけど
88の秋天のタマモは化け物すぎ。あんな古馬相手に一番人気ってだけでもすごいだろ。3着以下は千切ってんだし。
89の秋天は南井の超どん詰まりのクソ騎乗見てから言ってもらいたい。
89のJCは言わずとがな。
90はそもそも走れる状態じゃなかったし。
ダービーは出走資格無し。
せめて普通の馬のローテで走ってたら戦歴はこんなに汚れてないだろ。
戦歴だけでみるのはかわいそうすぎる。
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 02:07:17.07ID:ZOWVjOzi0
活躍から約30年後でもこうして話題になるのがオグリ。
今から30年後だと2ch掲示板の全ログ検索してもキタサンブラックとかサトノダイヤモンドの言及なんてゼロだろう。
それでいながら「60年前のオグリなんて未勝利レベル云々・・・」なんて書き込みは健在だろう。
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 03:13:51.16ID:eQ/JdmvM0
俺の長い競馬歴の中で強いと思った数少ない名馬

オグリキャップ
ナリタブライアン
タニノギムレット
サイレンススズカ
テイエムオペラオー
ベガ
シンボリクリスエス
ファインモーション
クロフネ
ディープインパクト
カネヒキリ
ロードカナロア
ジェンティルドンナ

強くて名馬だとは思うが好きではない
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 07:39:00.16ID:Uv6SKM2a0
>>676
サトノダイヤモンド
ゴールドアクター
ジェンティルドンナ
ゴールドシップ
オルフェーヴル(2回)
ヴィクトワールピサ
ドリームジャーニー
ダイワスカーレット
マツリダゴッホ
ディープインパクト
ハーツクライ
ゼンノロブロイ
シンボリクリスエス(2回)
マンハッタンカフェ
テイエムオペラオー
グラスワンダー(2回)
シルクジャスティス
サクラローレル
マヤノトップガン
ナリタブライアン
トウカイテイオー
メジロパーマー
ダイユウサク
オグリキャップ(2回)

この中で距離の誤魔化しが利いて勝てた馬ってどれ?
馬鹿な迷信を真に受けてる奴が未だにいるけど、有馬記念を勝ち切れる馬にマイラーなんて全然いないんだが。
(あらゆる傾向や法則から外れてるダイユウサクは置いとくとして)
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 14:58:50.20ID:TPE+GbX40
今ならルドルフでもG3勝てないらしいよ
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 15:48:30.44ID:uqV1lIFc0
>>676
有馬とマイル勝ってんのオグリだけだろ
それだけ例外な馬なんだろ オグリは
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 17:21:14.63ID:nTIBQimx0
オグリ程度じゃディープ産駒に勝てない
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 18:07:08.08ID:lisw79px0
ロイカバードならオグリキャップでも勝てるかもしれない
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 18:09:08.33ID:xCg6tM5x0
ID変えんなよ
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 18:23:40.51ID:jOZ/uIaS0
有馬ではマックイーンよりダイユウサクで答え出てるじゃん
マイラーオグリの有馬二勝は運が良かっただけ
他にもドリジャみたいなマイラー〜中距離の馬でも勝ってるしな
ダメジャーやブリザードもマイラーだが好走してる
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 18:51:11.12ID:G1i7iavP0
そもそもオグリキャップがマイラーってのが嘘だからな
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:08:22.73ID:LLs6ZhqX0
オグリってラキ珍でしょ
負かしてきた相手が強くないし海外の二流馬に負けてるよね
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:22:10.24ID:7ag2nTG30
>>697
タマモクロス、サッカーボーイ、スーパークリークは強くないのか
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:31:19.43ID:CqeiIvak0
今の馬はスタミナ、底力がヤバイくらい低い

要するにスピードだけ 王道の強い馬作りではない
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:34.86ID:auHz9Bkw0
さすがに今の馬の方が強いなんて無理ありすぎ
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:41:20.46ID:CqeiIvak0
そもそも一極集中で独占状態の

大手生産牧場が商業的に売れる(スピード重視)で馬作りしてる

凱旋門での敗戦はスタミナ切れだよ 昨今は全部な
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:44:37.27ID:CqeiIvak0
反抗がカワイイのなw
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:05.58ID:6A1dNoJu0
何かフワフワした言葉だよな底力って。良く意味わかんないから誰か教えて
あと、昔の馬が強い派が
スピード<底力、スタミナって考えなのもよくわかんない
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:53:42.61ID:CqeiIvak0
サッカー選手に例えるとフィジカルの強さ

オグリの底力は最高レベル
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:56:02.59ID:sDbHle8W0
通用するわけない

調教師が20年前のG1馬は今じゃ重賞勝てるかも怪しいと認めてる
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:59:06.27ID:CqeiIvak0
>>706

どうせド三流の調教師が言ってるのを拾っただけだろ?w
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 21:59:46.08ID:6A1dNoJu0
>>705
サッカーと競馬は全く異なるものなので同じにされても困るんだけど、スピードがあるのはフィジカルに含まれないの? あと底力があるとどう有利なの?
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 22:04:07.90ID:CqeiIvak0
>>708

スピード、スタミナ、底力という尺度で話進めてるわけ

もう少し日本語を理解そてからレス頼む
0711名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 22:17:05.74ID:CqeiIvak0
ゆとり教育の弊害w
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 22:29:51.88ID:4MeLwJwx0
底力ってw爺さんゲームのやり過ぎだろw
昔の馬は今の馬に大差負けで併せることも出来ないよ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 22:39:45.49ID:CqeiIvak0
己を知り、相手を知れば百戦危うからず

その逆で日本陸軍を過大に評価して

相手のアメリカ軍を過少に評価してた辻参謀

ガダルカナルでボロ負け 

今の凱旋門賞挑戦で同じ失敗を繰り返す日本馬と同じやねw
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 23:25:35.90ID:CqeiIvak0
ゆとりのモチベーション源が探知された瞬間

「ジャパンC85〜91年怒濤の6連敗
凱旋門賞など夢のまた夢だった 」

池沼丸出しでワロタw
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 00:33:52.80ID:SYDO2URk0
>>714
ホームでこの結果だからな
これでも今と差はないむしろレベル高かったなんて笑わせるわ
オグリやマックイーンの世代は最弱の可能性すらある
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 02:56:35.86ID:qyq02U5K0
マックは瞬発力ないからな
その年はJCだけでなく宝塚や有馬でも負けてるから単に外国馬と比べて弱かったというワケではない

翌92年トウカイテイオーが優勝
93〜94年は京都大賞典でマックイーンに敗北したレガシーワールド、マーベラスクラウン
と現役最強クラスでない騙馬までもが連続優勝しJC3連勝

>>560より
>オグリ世代からチケット世代までが0.1秒強

とあるように88年JCから93年JCまでの間にそこまでレベルに変化は起こっていない

>チケット世代からスペシャル世代までが0.2秒程度

オグリ世代からスペシャル世代までで0,3〜4程度

スぺ世代に該当する98〜99年も
JCで外国馬が勝てなくても掲示板には載っていた時期だが、
一方で日本馬が外国(特に欧州)でも活躍していた時期でもあることから
当時のJCは欧州馬でも力を出せる条件(馬場)で行われていたんだろう

問題は
0,3〜4のレベルアップ分以上に当時突出した力があればそのレベルアップ分を相殺できるということ
そのスぺ世代から現在までにどの程度レベルに変化があったのかということ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 03:15:06.40ID:oR+83xqu0
サンデー前後
ディープ前後

ここで明らかにレベルアップしてるから二段低いオグリじゃ通用するわけない
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 03:23:50.08ID:qyq02U5K0
サンデー前のチケ世代からスぺ世代までで0,2差

そのスぺ世代といっしょに走ってたステイゴールドやナリタトップロードがその後も活躍していることから00年代前半までレベルの変化はなさそう
更に04年世代のカンパニーが09年にも活躍していたことからサンデー直仔から孫に移る際にレベルが低下している
その後オルフェーヴル登場あたりで持ち直してほぼ横ばいといったところか

まずディープインパクトが自身を超える馬を出せているのかってとこが疑問だし
サンデーより種牡馬としてどうしても劣る
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 03:31:09.27ID:IhQxUbEt0
>>720
そんなこと言っても建設的に話し合う気がない相手では意味がないよ?
本当に馬に興味がある、競馬や馬と向き合って探求しようとしている人間になら言って意味があるけど
別のことを目的にしている人間にはいくら言っても意味がない

世の中のどこかでは、レベルの変遷についてふかーい研究がされているので、あなたも
そういうところに行って時間を有効に使うべきだ
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 06:19:37.93ID:egmCBSra0
ダノンリバティが今あの時代に行ったら無敗三冠余裕だろうな
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 12:05:33.89ID:KtPkradE0
ゼーヴィントに突き放される
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 12:36:39.85ID:1ugY9sTn0
凱旋門
JC
有馬とあーだっただけにジャスタって強いイメージ無いんだよな。
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 14:27:41.78ID:WrC3XV3b0
生物的にそんなに短い期間で進化も退化もするわけねーじゃん
その環境に適合できた馬がその時代で強くできなかった馬が弱いんだよ
個体の優劣もあるだろうが

ようするに時代が変われば強い馬も強いままとは限らないってこった
何しろ同じ年でも日本と欧州の芝の違いで王者がコロっと負けるなんて普通にあんだから
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 16:06:07.45ID:STElk8po0
たぶんオグリは高速馬場も洋芝もこなしたよ
キレはサンデー系ほどないだろうけどね
キングマンボ系に近いイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況