X



トップページ競馬
245コメント61KB

エイシンフラッシュって強かったと思う? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:18:46.08ID:Cr24sXYK0
普通に強い
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:21:25.81ID:q2NNhi2J0
主な勝鞍 ダービー、秋天ってかっこいい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:27:01.49ID:frsN+J9R0
グッドルッキングホースでフラッシュ様って女から呼ばれてたらしいし一瞬のキレのヤバさはまさしく黒い閃光だったらしいぜ
説明だけ聞いたら絶対強いでしょこれ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:32:47.02ID:oLqvflnm0
春天宝塚秋天有馬で複数回馬券内に入れる馬ってそうそういないと思うぞ
しかも4歳から6歳まで
勝ちきったのは少なくても能力は高かった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:37:57.07ID:33ToxI4p0
馬券的には買い時が難しかった。パドックで悪く見せたことがなかったからなおさら。ダービーと天皇賞勝ち馬なので普通に強い+パドックで見たい馬だったねー。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:40:15.75ID:CrqqOH/60
なんか過小評価されてるよなこの世代の前後
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:42:58.37ID:nr5pWc2R0
秋天デムーロの最敬礼が印象に残ってる
馬体が綺麗だから尚更様になってる
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:44:40.15ID:exyqJPgY0
型にハマれば強いけど
それ以外の展開ではGI善戦レベル
こういう馬を強いとするべきかどうかは見方次第
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:44:41.79ID:EOG18q570
>>13
福永基地消えろゴキブリ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:50:45.36ID:+WOLzIb60
秋天勝たせてやってよかったな
あれがなかったらラキ珍ダービー馬っていわれて引退してただろうな
種牡馬になれたかも怪しい
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 11:56:21.93ID:qqP4C5Ae0
ドスローとハイペース両方で勝てたのは大きい
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:01:08.84ID:SJZR/QOo0
んなこと言い出したらロジ世代とかその前とかどうなる
種牡馬としてまともなのダメジャーくらいしか浮かばん
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:07:03.81ID:OQvsEZyP0
全然ダメだと思ったけど
割りと産駒は走ってる印象
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:09:43.05ID:QYu8ACt20
瞬発力特化型として最上級だったけど、自身に向いた条件下でも上回ってくるスーパーホースがいたことが不運。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:19:42.48ID:w+Nf1hPe0
一瞬の斬れ味には優れていたけど
長い脚が使えない
長所と短所が極端なだけに
誰が乗っても勝てるほど簡単な馬でない
0037本橋ポン太
垢版 |
2017/07/15(土) 12:21:17.13ID:ME3UjY+P0
G1を2勝でそれもダービーと秋天なら強いと言わざるをえない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:43:08.72ID:r7wKXGvD0
>>8
逆を言えば馬の特徴を全く理解していなかった早漏騎乗
あのレースでは糞騎乗で降ろされたオーシャンブルーに連対させられているし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 12:53:51.40ID:Y2/Ldj0G0
レイデオロよりは強い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:06:07.53ID:p9NhF6WW0
マイラーならもっと追走力あるっつーの
マイラーバリのキレッキレの末脚だったのに、追走耐久力は2400の馬だったから嵌まるとこがほとんどなかったのよ
前半速いとまったくキレる脚使えないし、反応が良すぎてパックリ進路あくと勝手に脚使っちゃうし、一瞬でピッチ全開でトップギアに引き上げて、そこで勝負をつけて最後は一気に止まる馬だから、そこで不利受けるとそれだけで終わってしまう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:13:57.69ID:KzOsS/0k0
エイシンフラッシュに騙されるの会なんてスレもあったから馬体だけは凄かったんだろなとww

天皇賞は単買いで儲けさせて貰いましたわwww あの後のデムーロの行動も感動的だったし、実績以上に印象に残っている馬やな。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:18:09.61ID:mikvMgWL0
あれ以上の上がりをあのダービーで使える馬が他にいるかどうか
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:20:24.23ID:+Xyk3R5l0
京成杯からずーっと追いかけて、引退までに大幅にプラスになった。
馬券的に本当にお世話になりました。
産駒も活躍してくれたら嬉しいけど、馬券を買うかどうかはわからない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:46.11ID:mikvMgWL0
菊花賞出とけばまあ勝ってた
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:57.77ID:hn4LVpES0
デムーロは家にポスター貼ってたよね、情熱大陸のとき
ドゥラに乗ってただったから、相当思い出に残る馬だったんだろうな
池添のデュランダルまではいかないまでも
そんな馬が弱いとは思えないな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:25:49.19ID:mikvMgWL0
>>56
天皇賞2着だし長距離の方が強かったと思う。有馬記念も一年目は位置取りが後ろ過ぎて不発だけど中段から競馬した二年目と三年目は好成績だし。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:28:23.79ID:CZ/MW+9YO
サトノアラジンくらいかな。弱いとは思わんが強いとは全く思わない。
はまったときだけの馬。
うまくはまって勝ったのがたまたまG1だったって話で同期のペルーサやローキン、ヒルノと差があるかと言われればない。
ダービー馬らしく運はすごくいい馬。
昔で言うならイーグルカフェとかぶる。
あれよりは強いと思うけど。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:01.32ID:DP2OOpA50
フラッシュの偉い所は丈夫に走り続けたところ
ダービー以降、日本のG1に出ること実に13回!
これはワンアンドオンリーやウオッカより多い
ワンアンドオンリーと違って何回も馬券内にもきてるしね
こんな名馬なかなかいない、引退会見の時に藤原が泣いたのも分かる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:33:50.42ID:exyqJPgY0
マンカフェと同じで脚を溜めてなんぼのタイプの中長距離馬じゃないかねえ
脚が溜められる展開だったらマイルでも好走したかもしれないが
実際は中長距離のほうが向いた展開にはなりやすいから
相対的には距離は長いほうが向いたんじゃなかろうか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:44:17.59ID:aREfa6CK0
>>64
とはいえ能力を長く保ったのは強みでしょ
ローキンやペルーサと能力は変わらんって言ってる人いるけど
こいつら5歳の頃にはもう枯れてたし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 13:44:50.56ID:+Xyk3R5l0
>>64
あれはドーピングがばれて恥ずかしいから引退したんだろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:13:41.48ID:p7+n2aN10
>>6
そうかな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:15:26.24ID:p7+n2aN10
アンライ
ロジ
ピサ
フラッシュ

このへん皆失敗しそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:47:32.77ID:wfXVKdFG0
>>64
ディープの場合は翌年からイプラ禁止になったからでしょ(笑)
続けたくても続けられなかった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 14:47:35.88ID:mL+laxqv0
大阪杯とか有馬とか、
オルフェと一緒にキレよく四角回ってくる姿がカッコ良かった
負けてたけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:12:40.10ID:EAJVXMUC0
>>65
あんなローテでも藤原は馬を大事に使う人だから、長持ちしたんだろうよ
素質的にはスマートオーディンあたりと大差無いと思う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:13:29.74ID:DGgRZdK00
1着 ダービー 天皇賞秋
2着 有馬記念 天皇賞春
3着 皐月賞 天皇賞秋 宝塚記念 QE2世C

つよい
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:20:04.73ID:IgUQMvg/0
10年世代じゃ5指にも入らない程度の馬だったけどダービーと秋天とって実績的には屈指の馬になった
立派な馬だ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:29:16.48ID:viBeI3Oz0
>>53
ダノンシャンティならあるいは。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:29:38.21ID:DGgRZdK00
超ハイペースを追走しながら爆発的な末脚を炸裂させて
1800m1:44.3で通過した秋天

鬼ペースで逃げるアーネストリーを真っ先に捕まえに行った宝塚

この2戦が特に強かった

4歳時が一番強かったな
その後惰性でそれなりに走り続けたし秋天も取ったけど
4歳時の死の秋天を走った馬は全部劣化してしまった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:31:12.02ID:DGgRZdK00
スロ専ではないんだよな
道中がスピードの問われるよどみのない流れであってこその
あの最後の脚が生きる
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:32:55.51ID:Idu+gvOP0
秋天再内が空いたって言うけど、フラッシュの操縦性の成せる技でもあるし
騎手の腕がかなり反映される馬だったと思う
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:38:27.61ID:wHn22P7v0
はまれば強いがはまらなきゃ格下にも普通に先着許すから、タイプは違うがゴルシの二枚落ちな感じだな。ゴルシは何だかんだ言っても勝ちきってるからな。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:46:55.88ID:DGgRZdK00
4歳秋天まではどんな展開どんなコースでも
堅実に走ることが売りの馬だったよ
死のレースの反動でムラ馬になってしまった
JCの直線で散歩してたペルーサよりはマシなレベルだったが

キタサンだって死のレコードで駆け抜けた後は
別馬のように走るのを嫌がってただろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 15:51:36.27ID:0M125qNJ0
うちぱくをダービージョッキーにし
ミルコの秋天や三浦皇成の有馬記念など印象的なレースもある
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/15(土) 16:07:34.53ID:IYURXQCI0
近年のダービー馬じゃオルフェの次くらいに強いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況