X



トップページ競馬
252コメント111KB

なんでヒシアマゾンとエアグルーヴが最強扱いされてたの [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:51:47.76ID:i4zZVvYJ0
ヒシアマゾンは3歳時に重賞7連勝 有馬2着
中館一択で毛がなし これだけで十分評価できるだろ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 08:52:56.04ID:qCGEIOWt0
90年前半から短距離なら牝馬も走る。牝馬大成はまずは海外の血によるものでしょ。
トニービン、サンデー、シーキング、シアトリカル、カーリアン、走ってる牝馬殆ど他所の血ですよ。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:02:38.48ID:1F48dnOo0
>>105
今はどっちにも有利不利のない馬場なんだろ?それの何がチンカスなんだよ
牝馬に極端に有利な訳でもないのに
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:09:05.31ID:oxHOIU7z0
>>103
ジェンティルドンナの京都記念、宝塚記念、三度目のジャパンカップ
昔のG1はどれもこんな感じの馬場と展開だった。
上がり33秒台を出せるようなヌルい道中の馬場や展開など混合G1では有り得なかった。
今は牝馬が強くなったのではなくて混合G1のレースレベル(馬のレベルではない)が下がったために牝馬でも勝てるようになっただけ。
もし本当に牝馬が強くなったのならたまに起こる昔のような馬場展開のレースの時だけジェンティルクラスの牝馬が惨敗する事象の説明がつかない。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:10:26.90ID:oxHOIU7z0
>>107
今は混合G1でもドスローの瞬発力勝負になることが多い。
そうなったら斤量の軽い牝馬に有利になる。(瞬発力勝負になるほど軽斤量が有利)
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:15:12.82ID:oxHOIU7z0
ジェンティルドンナは2012年のジャパンカップのようなレースならオルフェーヴルに勝てるが
2013年の有馬記念のようなレースではオルフェには絶対に勝てない。
昔の混合G1は前者のようなレースになることがほぼ有り得なかったから牝馬はまず勝てなかった。
今は混合G1でも前者のようなレースが頻繁にあるから牝馬が勝てる。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:37.00ID:vh7H3aSx0
昔はメジロラモーヌやマックスビューティのような最強クラスの牝馬が混合G1でまったく通用していなかったからだよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 09:55:56.86ID:ks5rFXwo0
牝馬は強くなってるよ、相対的にね
なーフケとか最近聞かないだろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:20.22ID:6dpv2V3AO
3年ならいいが
競馬歴何年もあるのが
ジェンティル
ジェンティル言ってるのはさすがに腹が立つ
どんだけレベルの低い
クソみたいなレースを
やって来た事か

14有馬なんて
まさにその集大成
有馬であんなにひどくて
つまら無いレース
見た事無い
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:18:34.08ID:sZHJv2sE0
>>95 コレよく言われてるけど、王道路線なんてどの世代でも同じ顔触れじゃね?
虚弱馬はすぐ休んだりするけど、出て結果残すだけ優秀だよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:21:19.92ID:qCGEIOWt0
>>115
一部のアンチなのかオルフェ信者なのか知らんが、恣意的見方する奴はこの手のスレにいらんわな。

あの有馬に至ってはその年のJC馬がすぐ横にいて馬群なんだからそこまで勝ち馬が貶されるのもおかしいわ。
ジェンティルはスローより流れた時の方が着差あるべ。
レースがつまらないことと勝ち馬をけなすことは繋がらないぞ。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:27:37.45ID:QcqSbxd10
>>115
クソみたいなレースになるのは勝ち馬のせいじゃなくて他の馬のせいだろ。
キタサンみたく内枠引いてダラダラ逃げてるのならまだしも、別につついてはいけないような馬でもないし、普通に能力あるから上にきてるだけでしょ。

>>118
当時の馬場に戻してもレース体系が前みたいにハードにならんと今の能力差と斤量差なら牝馬優位は変わらんのよね。
馬場のせいより血統や調教設備、それにレースが変わった(サンデーが変えた)方が大きい。
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:39:09.04ID:S3xDNS2u0
>>90
レベルが下がってるからと言って毎年ずっと下がるわけではないが、
ピークだったブライアンのころから08年ころまで、大きく下がって下がり過ぎたね。
その後上昇傾向に転じたけど、ブライアン当時に戻るほどにはなってない。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:45:29.26ID:S3xDNS2u0
90年代後半には谷がある。
スズカ、エルコン、グラスらが出てくる直前の、エアグル、マーベラスらがトップに立っていた時代。
谷の最中か後からしか知らない人だと、90年代末こそハイレベルだと思うのだろうけど
谷の前と後だと、前の方が高い。

ハヤヒデ、ブライアンの時代に頂点まで行って、そこからローレルで落ちて、さらにマーベラス
まで落ちてっていうそこの落ち幅は過去30年で最も大きいと思うよ。
ディープからウオダスより大きいから。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:49:06.13ID:S3xDNS2u0
ジェンティルドンナは強いよ。
と言っても、オルフェに勝てたのは馬場とか展開とか、オルフェが海外帰りとか
いくつも恵まれた要因が重なってのことだけど。
逆に、古馬になってからは恵まれないレースが多かった。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:50:13.10ID:A9yV0k4v0
>>117
トータルで脚使ってJC快勝するようなエピファネイアがああいう結果になったのがまさに緩い流れで牝馬向きの展開言われてることだとは思う
そのアンチはともかく2012JCだって流れてたように見えて馬場と時計的にはもっともっと詰められるレースだったしハイの方がてのは良く分かんない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:53:20.87ID:6dpv2V3AO
500万下以下レベルでの競馬でしか
勝つ事が出来無かっただけ

本当に強い馬なら
天皇賞秋でジャスタに勝ち
14JCも勝って居るはず
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 10:53:56.43ID:aGlh4pnq0
ハイペース、厳しいペースの競馬が何故上なのか
スローもハイもあるのが競馬
展開に左右される、ペースに左右されると言う一点において万能タイプ(笑)に劣るというだけ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:04:31.10ID:/mSMVsYE0
牝馬が勝つ今の馬場は糞!糞!
糞おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ホーリックス最強おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:09:22.55ID:NlT0ttjv0
悪意あって言う訳じゃないが
凱旋門賞2年連続2着馬ピルサドスキーと戦ったエアグルーヴと
オウケンブルースなんぞに勝って喜んでるウオッカじゃ
エアグルーヴの方が4倍価値あるよ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:09:34.44ID:ks5rFXwo0
着差厨とか論外だろ
競馬みてんのきみー
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:34:03.23ID:A1/bG8pI0
ローレルやエアグルでもジェンティルよりは全然強いという。
マベサンにも勝てないし、マベサンより強い馬って00年台以降でも数えるほどしかいない。

とにかく今の馬は追走力がなさすぎる。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 11:51:48.74ID:6dpv2V3AO
>>133
頭がおかしいのはおまえ
レース前から
最初だけが内枠引けて
あとの馬が
外枠ばかりになるような
不公平極まり無い
公開抽選を用意しといて
それでレースは
超ドスロー条件戦
超低レベルの競馬で
ジェンティルジェンティル
あれで強いとか言ってるのなんなのって話
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:00:49.16ID:qCGEIOWt0
>>137
それがうがった見方でなくてなんなの?
結果出てから後出しで揚げ足取ってるだけなんだから。

同じ言い方するなら、エアグルーヴもバブルにやっとちょい勝ち、シルクジャスティスに完敗した馬程度になる
切れ勝負ならランフォザドリームごときに負けるやで?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:13:34.30ID:tOFpmuof0
ジェンティルの評価されるレースというのは何? 
勝っても僅差で ぜったいオペを笑っちゃいけないレベルと思うが
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:17:51.21ID:2ItMDmvb0
>>115
こいつはアンチジェンティルの有名なキチガイだぞ
ジェンティル貶める為ならどんな矛盾にも目をつむるクズだ
オルフェ信者?笑わせるなよ
オルフェを500万条件レベルと言うような無知を突き抜けたキチガイだ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:20:32.47ID:0lBSGM2p0
>>140
ホントにキチガイだったwww

お前抽選の意味理解してるか?
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:22:31.32ID:tOFpmuof0
>>144 上記にチラと出てたから勘違いかな ごめん
まあエアヒシと比べても同じだろうけど
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:57:33.42ID:6dpv2V3AO
>>146
おまえこそ抽選ってのを
知ってんのか
普通は最後の方にも同じように内枠が引けるように
残ってるのが抽選と言う物
最初の8頭が全部内枠
あとは外枠で
苦情が上がるようなのが
それがまともな抽選か
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 12:59:38.63ID:jUVA3Kxl0
>>141
いやいや結果以外でどうやって馬の強さを語るんだよ。。
前評判で良いならデビュー前のコンゴウダイオー最強だわ

バブルにちょい勝ちって君どうせリアルタイムで見てないからバブルの強さわからんやろ?
スピルバーグに負けた馬を支持する人間が言えるかそれ?
ダンディーいなくなる前のジャスティスとマベサンはトゥザワより遥かに強いから

調整遅れて先を見越したユルユル仕上げに急な乗り代わりの一戦を語るならG2で特に理由なく掲示板すら外しちゃうジェンティルさんは立つ瀬ないよね
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:05:34.93ID:6dpv2V3AO
>>145
話デッチ上げてんじゃねえよゴミ誰がオルフェが
500万下以下レベルなんて言った
ハナクソのジェンティルに言ってんだよ
ウスラ馬鹿が

まぁおまえら
ジェンティル基地位
ウソ吐きのゴミなんて
どこにも居ないわ

なんたって
投票は人気投票
騎手のベストは思い入れ
出版物は関係ねえ
それよりも

ジェンティルは王貞治
独自レベルのランキング
歌の上手いランキング
超ドスロー
500万下以下レベルの
競馬が
ハイレベルの競馬だって
言うんだからな
大したウスラ馬鹿だわ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:10:40.01ID:6dpv2V3AO
>>145>>146
超ドスローの
500万下以下レベルで
G1三つと賞金稼いじゃったような
馬鹿馬だ
しかも古馬以降の国内は
この
クソレースだけだろ
ハナクソの
ジェンティルは

レース位は
ちゃんと見ようなゴミ
こんな
クソレースやってたら
ダスカ1頭だって
倒せやしねえよカス!!!!
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:14:53.56ID:6dpv2V3AO
超ドスロー
500万下以下レベルの
競馬がハイレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生まれて初めて聞いたわ
ほんとに
そう思うのなら
競馬やめちまえ
>>145
おまえ
馬鹿過ぎるから
競馬向いて無いわ
今すぐやめちまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:29:24.53ID:6dpv2V3AO
ウオダスブエナはG1で
超ドスロー
500万下以下レベルで
稼ぐようなそんなセコイ事はやって無い

>>145古馬以降の国内
超ドスロー
500万下以下レベルで
どうやって
ウオダスブエナに
通用すると
言うんですか??????????????????????????????????????????????????????

ただ勝った所は見れても
そこまでの事は
考えられる
頭なんか当然ねえだろ
クソジェンティル基地は

スロー6つ ドスロー4つ
ジェンティルがそれだけ
勝つ事が出来たのも
このクソだらけの競馬が
あって始めて
勝つ事が出来たんだよ

それをまんま
真逆の競馬をして来た
ウオダスブエナ達の時代にまで通用すると考えるほど
単細胞で
ウスラ馬鹿だとは
思わ無かったわ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:32:10.73ID:6dpv2V3AO
あとになってみると
なんで戸崎が
フリオーソ以下にしたかも
よくわかったわ

確かに
自分が乗った時だけ
超ドスロー
500万下以下レベルの
クソ競馬なんかじゃ
選ぶわけが無いからな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:36:01.71ID:5qO8ayio0
日曜の真っ昼間からガラパゴスで誰も読まない長文連投とかそれだけでどんな悲惨な人生送ってるのか推し量れるなw
あっこれが忖度とか言うヤツ?www
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:52:50.84ID:6dpv2V3AO
>>155
ここまで
クッソミソに書かれるほど
悲惨な奴も居ないんじゃね
弱い相手だから
なんとか
勝てたレベルだからな
おまえみたいな
馬鹿だけかな
推すようなカスは

今年のジャパンカップは
最低だなあ
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=8647&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON

ジャパンカップだって
相手が弱くて
なんとか勝てた
http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=e0ag05jvtireo7mv2il02ld2j3&guid=ON

もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい
http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=jo53f43bf4v32e2ptfn1c7g6j6&guid=ON
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:55:57.83ID:6dpv2V3AO
弱い相手だから
なんとか勝てたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だっはっはっはっはっはっ
アーハッハッハッハッハッ
( ^∀^)♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが
ハナクソの
クソジェンティルだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 13:58:01.13ID:6dpv2V3AO
まぁ 相手が弱くて
なんとか
勝てたレベルだからな
ジェンティルさんはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:10:38.67ID:oxHOIU7z0
>>119
×クソみたいなレースになるのは勝ち馬のせいじゃなくて他の馬のせい
○クソみたいなレースになるのは勝ち馬のせいじゃなくて他の馬に乗ってる騎手のせい
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:53:37.04ID:s7vaBcdN0
>>162
このキチガイこんなスレッドにまできてキチガイ発揮してるよwwwクッソワロタwww

で、相変わらず風俗記事のどこの誰とも知らないような奴がでっち上げた捏造で名前も上げられない「名騎手達」とかいう捏造記事挙げて必死www

でも、実際にダービー馬を育てたダービートレーナー佐々木昌三、友道康夫の両名が実名で下記のようにコメントしてるのにwww


 ●ソース ⇒ http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/47514/

 「ジェンティルはブエナより強い」

 「ジェンティルドンナはブエナビスタより強いんじゃないか」
 アロマティコの佐々木調教師がこうつぶやいた。

 05年、ディープインパクトが勝ったダービーでインティライミ(2着)を出走させたトレーナー。
 当時「最高にうまく乗ってもその5馬身前をディープが走っている」と予言し、
 その通りの結果になった逸話を持つが、今回も当時と同じ気持ちを抱いているという。

 展開、枠のまぎれを許さない圧倒的な能力差。ライバル陣営は戦う前から2冠女王にひれ伏しているようだ。

上記のように馬の能力を見る目があるダービートレーナー佐々木昌三は

 ⇒ ダービートレーナー佐々木「ジェンティルはブエナより強い」

 ⇒ 展開、枠のまぎれを許さない圧倒的な能力差
 
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:54:31.44ID:s7vaBcdN0
>>162
更にコレも↓

 ●ソース → http://keibalab.jp/column/interview/633/  ※G1仕様で2強に迫るアロマティコ(第17回秋華賞特別レポート)より

 晶:強過ぎる。だって今年のダービーに出走していたら勝ってるで、ジェンティルドンナは。

 晶:ディープインパクトだよ、あれは。本当に女のディープインパクト。

 −:三冠に手がかかっているジェンティルドンナは同世代の牝馬とは思えないですね。

 晶:思えないなあ。ブエナビスタより強いわ、あれは。ビックリするくらいだわ。そうそう、(厩舎の地区的に)近所におるね。冗談抜きで強いわ。


 ⇒ ダービートレーナー佐々木「 (ジェンティルドンナは)ブエナビスタより強いわ 」
 
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 14:56:06.80ID:s7vaBcdN0
>>162
更に更にコレも↓
 
 ●ソース ⇒ http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/47514/

 「ジェンティルはブエナより強い」

 「牝馬は気で走る馬が多い。これまで名牝と言われてきた馬も、ブエナビスタとか、
 見栄えはそうでもないけど競馬に行けば走るというケースが多かった。
 それがジェンティルドンナは馬っぷりも男馬みたいだし、競馬に行けばあれだけ走る。
 隙がないよね」。こう語るのはヴィルシーナの友道調教師だ。

 ⇒ ダービートレーナー友道「ブエナビスタは見栄えがよくない」

 ⇒ ダービートレーナー友道「ジェンティルは馬っぷりも男馬みたいだし、競馬に行けばあれだけ走る。隙がない馬」


水戸・・・?・・・誰それ(爆)って奴の、騎手の実名出せないような捏造記事が載ってる風俗サイトの記事wwwww
クッソワロタwwww
 
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:16:43.80ID:6dpv2V3AO
どうせ書くだけで
具体的な物は一切ねえ
ゴミだもんな

実際に乗って居る騎手が
岩田はブエナビスタ
戸崎はフリオーソ

コピペのクソオヤジ
みたいな
馬鹿はだませても
プロの目までは
だませねえわ
500万下以下レベルの
カスだからな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:19:05.61ID:6dpv2V3AO
今年に入ってからも
専門誌でブエナは
名馬としての出版

専門誌で
ハープスター以下の
クソ扱い
ほんとに哀れな馬だよな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:23:04.23ID:HgAOa9aY0
時代背景に尽きるわ。
いまの時代で二頭の戦績ならちょっと強い牝馬扱い止まりだろうけど、あの時代は中長距離で牡馬と勝ち負け争う牝馬なんていなかったからね。

牝馬同士無敵の牝馬も跳ね返されてたし。

牝馬に対する調教の仕方も変わってるんだろう。
逆にいまの牝馬はメイチで調教されてる影響か、昔以上に名牝は名馬を産まない傾向が強いような
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:23:30.91ID:s7vaBcdN0
岩田とか(爆)wwwww
馬の能力を見る目がゼロの騎手だろ?
しかも、ただの思い入れレベルの話でしかない「ベストホース」頼みwwwww

 ↓ ↓ ↓ ↓

 岩田「ラウンドワールドは世代ナンバーワン」
 岩田「アグレアーブルはブエナビスタ級」
 岩田「シュウジはロードカナロア級」
 岩田「ダイシンプランは凄いと思った。この馬でG1を獲らないとオレも終わりや」 ⇒ ダイシンプラン 生涯:41戦5勝 41戦走っても1600万条件が精一杯ww

岩田の馬の能力を見る目がゼロってのだけは確かな事実wwwwwwwwww

だから最初に述べたように、ウオダスブエナよりもハイレベルな時代に走って、ウオダスブエナよりもハイレベルならライバル馬と走ったのに
ウオダスブエナよりも高い実績残しちゃってるのがジェンティルドンナなんだよなぁ〜

やっぱり岩田はジェンティルドンナの能力を見極められなかったと証明されちゃったwww
 
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:26:43.11ID:OxNg6T4X0
>>48みたいに思い込みが激しくなるやつがいるよな
誰か年上の人に論破されて書き込んじゃうだろうな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:42:44.82ID:6dpv2V3AO
500万下以下レベルの
クソ馬を選ぶ騎手なんかが居るわけねーーーーーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コピペのクソオヤジ
なんかよりは
岩田の方が
はるかに見る目があるわ
今だに
ジェンティルの名前無し!!
それで正解だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:44:29.66ID:6dpv2V3AO
岩田よりも
見る目上なのかよ
クソオヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファン投票ですら
選ばれた事がねえ
ジェンティルなのに
王貞治とか言ってるような
ゴミじゃねえかよ
おまえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 15:46:08.56ID:6dpv2V3AO
ジェンティルは王貞治
超ドスロー
500万下以下レベルが
ハイレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが
コピペのクソオヤジの
見る目だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 16:12:43.54ID:s7vaBcdN0
>>174

 >岩田よりも
 >見る目上なのかよ
 >クソオヤジwwwwww

ま〜>>170のような相馬眼の岩田よりは俺の方がマシかもしれねーなwwww

ま〜いずれにしても、世界的に権威のある世界の競馬機関で世界54カ国、64団体が加盟している、国際競馬統括機関連盟(IFHA)の
世界中にいる競走馬の能力を見極め、競走馬の能力を指数として導き出す国際ハンデキャッパー会議には俺も岩田も大きく劣るのは間違いねーなwww

世界的に権威のある世界の競馬機関で世界54カ国、64団体が加盟している、国際競馬統括機関連盟(IFHA)の世界中にいる競走馬の能力を見極め、競走馬の能力を指数として導き出す
国際ハンデキャッパー会議において決定された日本歴代牝馬のMAXの競走能力を数値化したランキングベスト10

 . 1位 122 ジェンティルドンナ
 . 2位 121 ブエナビスタ
 . 3位 120 シーザリオ
 . 3位 120 ウオッカ
 . 5位 119 エアグルーヴ
 . 5位 119 ダイワスカーレット
 . 7位 117 ハープスター
 . 7位 117 スイープトウショウ
 . 7位 117 ヴィブロス
 10位 116 デニムアンドルビー
 10位 116 ショウナンパンドラ
 10位 116 ヘヴンリーロマンス
 10位 116 ブルーメンブラット
 10位 116 マリアライト
 
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 16:26:13.83ID:6dpv2V3AO
ファン投票ですら
選ばれた事がねえ
ジェンティルを
王貞治にたとえてる時点で
十分見る目がねえ
ただのアホだわ
アホと言うより
むしろキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 16:39:54.24ID:s7vaBcdN0
>>177

 >ファン投票ですら
 >選ばれた事がねえ
 >ジェンティルを

そりゃ〜そうだろ?www
下記レスに記載するようにジェンティルドンナの走ってた時代は史上最強馬候補筆頭の三冠馬オルフェーヴルをはじめ
史上初の年間世界レーティング1位で130のジャスタウェイ、2位で129とオルフェーヴルと同じレートのエピファネイア
レーティング124でグランプリ3勝の二冠馬でG1_6勝のゴールドシップ、春天連覇のフェノーメノ等々の強力な歴史的名馬級の牡馬が大勢いたからなw

ウオダスブエの時代にレート130のライバル馬がいたかい?
そもそも125以上のライバル馬ゼロだろ?ww

ウオダスブエの時代に混合G1_6勝以上のライバル馬がいたかい?w

ウオダスブエの時代にディープインパクト級の史上最強馬筆頭のクラシック三冠馬がライバル馬にいたかい?w
あ〜ブエナは引退レースでオルフェと戦って大惨敗してたっけww

ウオダスブエナ時代のように超低レベルな時代に走って勝利レースで負かしたライバル馬がこの差だからねぇ〜
この程度のレベルの相手だったら一番手になって当然ってレベルwww

 ↓ ↓ ↓ ↓
 
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 16:40:41.95ID:s7vaBcdN0
 
 ■四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 ( ※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホーム戦(国内戦)は除く )

 ●ジェンティルドンナが勝利レースで負かしたライバル馬上位5頭
 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア  
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ

 ●ウオッカが勝利レースで負かしたライバル馬上位5頭
 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット ( G1_4勝 )
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー  
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_3勝 ディープスカイ

 ●ブエナビスタが勝利レースで負かしたライバル馬上位5頭
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ
 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ 
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム

 ●ダイワスカーレットが勝利レースで負かしたライバル馬上位5頭
 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ ( G1_7勝 )
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー  
 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ
 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ ( G1_3勝 )
 
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:25:15.37ID:6dpv2V3AO
ファン投票で1位どころか
14有馬の得票数が
ゴールドシップで
たったの6万票台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もはや
ファンは関心すら無かった
ゴミレベルの話だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:27:06.08ID:6dpv2V3AO
有馬で6万票台
競馬は遅えわ
ファンの関心はねえわ
王貞治どころか
ロッテより
ひどいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:30.24ID:s7vaBcdN0
>>181
この前俺に論破されたばっかなのにまた何食わぬ顔で別スレでそれ出しちゃってるの?www
でも俺がちゃんとチェック済みだけどなwww
…ってことで、再び論破しちゃいますかぁ〜wwww
 
 ●2014年 宝塚記念ファン投票 有効投票総数 794,160票
 ●2015年 宝塚記念ファン投票 有効投票総数 708,837票 ※寧ろ2014年の方が投票総数は多いww

 ●2014年 有馬記念ファン投票 有効投票総数 957,708票
 ●2015年 有馬記念ファン投票 有効投票総数 1,475,755票 ※10頭全て記名する事によって豪華賞品が貰えるJRAの票数増加工作のモノに釣られて増えただけww

で、2015年の有馬記念ファン投票数が前年に比べて大幅に増えたことについて↓w

 ●ソース ⇒ http://biz-journal.jp/gj/2015/12/post_30.html

 そこでJRAは今年のファン投票の特典として、例年の豪華賞品に加えて"特賞"として60万円分の純金を使用した"純金馬像"まで用意。
 それも投票数を伸ばすために『投票馬を10頭選んだ人にだけ当選のチャンス』とまで銘打ったんです」(同)


 確かに"60万円分の純金がタダ"で手に入るのなら、多くの人が無理矢理にでも10頭選んで投票して当然だろう。
 そうなると推しメンならぬ"推し馬"の投票を終えたファンが、残りの枠を埋めるためにゴールドシップなど、有名な馬を適当に投票することは十分に考えられる。
 しかし、ネット上では「60万円の純金馬、笑える」「票集めたいだけ」「やり方露骨すぎでしょ」「10頭めんどくさい」など、
 実際にファン投票を行ったであろう競馬ファンから批判的な声が多く見受けられた。

これが現実wwwwwww
年々競馬好きのオヤジが年老いて毎年毎年死亡してるからなw
競馬人口は自然と減ってるってだけのこと、で票数はJRAが必死に工作した結果というだけのものwww

それを、ジェンティルドンナの走った時代・ジェンティルドンナの世代のレベルが低かったからということにしたくて必死に探してきたものが「ファン投票数」(爆)
で、票数増加工作のなかった宝塚記念は2015年の方が下がっちゃってたというオチwwwww

クッソワロタwwww
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:21.45ID:SoKQatJC0
>>1
これだから競馬歴の浅いニワカちゃんは
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:45.14ID:s7vaBcdN0
 
更にこれも上記と同じリンク先の中から抜粋↓

 ●ソース ⇒ http://biz-journal.jp/gj/2015/12/post_30.html

 「私も知ったときはびっくりしました。ここまで"露骨"にやるのか......と。
 確かにこれではフェアなファン投票とはいえないかもしれませんし、公正さを欠いていると批判されても仕方ないでしょうね」(競馬記者)




ガラケー「なんとかしてジェンティルドンナの世代の評価が下げられないか?」と必死に探しに探してなんとか捻り出したのが「ファン投票数」www
こんなものを必死に持ち上げて、なんとかならないかと一生懸命考えたんだろうなぁ〜と思うとマジで心からクッソワラエルwwww
 
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 17:45:18.21ID:EvDkiFEi0
キチガイコピペがドヤ顔で貼っているようだが
それってタックルが不人気が何一つ変わらないし
弱いのも変わらないのだがwww
結局1番人気にすらならないゴミだしなw
実力は未勝利クラスだしwwww
ラキ珍の中のラキ珍wwww
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:31:33.92ID:6jRA9Xkt0
>>68
スギちゃん
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:35:15.18ID:PuueiFfP0
そもそもG1の勝ち数は関係ない。

その時代に強いライバル馬が多ければG1なんてそうそうとれるわけではない。
むしろ多くとるという事はその時代他に強い馬が少なかったという事だ。

極端な例だと、ディープ、オルフェ、ブライアン、オペなどが同年デビューなら、
それぞれ分け合うか、一頭独占したとしても3頭はG1勝ちは少なくなってしまう。

エアグルーヴの場合、まず勝ちより故障や不具合が多かったこともあるし、
ライバルが強かったな。府中2000でマベサン、トップガン、ローレルを完封した
バブルに並んで競りつぶした天皇賞の内容が実にいい。
シングスピールをBCで完封して、凱旋門でも安定して強さを発揮しているピルサドにも
乗り方も違えばあわやと思わせたジャパンカップの内容も素晴らしいものがある。
G2でさえ札幌・大阪杯とこれがG1の時でもこの体調で会ったら・・という素晴らしい走りを披露。

まあこの馬の素晴らしさがわかる人はサラブレッドわかってるよ。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:37:04.92ID:C5yOP92m0
ヒシアマゾンの頃はクラシックだけでなく天皇賞も外国産馬は出走不可だった。
外国産馬が出走できる八大競走は有馬記念だけだった。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:39:57.73ID:6dpv2V3AO
同じコピペを貼るなら
こっちの方がよっぽど意味があるな
競馬がクソみたいに遅い事デタラメな主張よりは
はるかに意味がある

競馬に関心が無い
これ以上クソな話など
どこにも無いからな
クソオヤジ

165:名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/06/29(木) 15:21:58.96 ID:CgBjIyBt0 [sage]
今世紀の有馬記念ファン投票一位
160,297票 2005年 ディープインパクト
137,353票 2016年 キタサンブラック
136,619票 2008年 ウオッカ
125,116票 2003年 シンボリクリスエス
120,981票 2015年 ゴールドシップ
119,940票 2006年 ディープインパクト
111,323票 2010年 ブエナビスタ
109,247票 2011年 ブエナビスタ
105,441票 2007年 ウオッカ
105,059票 2009年 ウオッカ
100,052票 2004年 ゼンノロブロイ
93,217票 2001年 テイエムオペラオー
91,122票 2002年 ナリタトップロード
90,474票 2012年 オルフェーヴル
81,198票 2013年 オルフェーヴル
66,796票 2014年 ゴールドシップ

2012〜14年の低迷から2015〜16年の急上昇の間に何かあったっけ?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:41:54.27ID:6dpv2V3AO
俺もなにが笑えるかって
12〜14の
この投票のクソさ

いかに競馬ファンの
関心が無かったか
興味が無かったか

競馬が遅い事以上に
これ以上のクソな話は
どこにもねえわ
関心自体が無いんだからな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:49:24.88ID:6dpv2V3AO
そして
15年になったら
ゴールドシップが約倍増の
12万票台に急上昇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソ競馬ばっかり
やらかすもんだから
競馬ファンがみんな
ジェンティルが
邪魔で邪魔で
しょうが無かった事の
なによりの証明だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:50:52.92ID:1sQjNTZO0
>>48
お前、自分の未来を語っていることに気づいてないのか
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 18:54:22.30ID:0j4gPiX4O
ヒシアマゾンの破壊力はヤバすぎ
あんな牝馬ほかに見たことない
今みたいな牝馬向けの馬場にしてもらってないのにね
常に破壊的な脚で上がってくるんだからな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 19:18:37.01ID:mBzsc5Ln0
アマゾンはやっぱり伝説のクリスタルCだよな
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 19:37:36.19ID:GA0nTdZe0
>>192
重賞は普通に勝ってるだろニワカ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 19:41:13.84ID:r+1bL8B00
キチガイガラケーは最強牝馬のTMアンケートでヒシアマゾンとエアグルーヴがブエナ(1票)よりも上で発狂してたよな
アマゾンとエアグルをクソミソに貶めていたのにホントダブスタ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 20:18:23.87ID:r/9J9Jiw0
アマゾン>エアグル>ノースフライト>ファビラス>ホクトベガ

アマゾン、エアグルが最強扱いされるのは当時としては普通。
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 20:22:47.71ID:6dpv2V3AO
>>198
超ドスロー
500万下以下レベルが
ハイレベルの
競馬のキチガイ

今年の4歳史上最強世代の
クソ記者の投票で
ハナクソのジェンティルはまたウオッカに負けて
発狂してたな

ファン投票1位
騎手のベスト
今年に入ってからも
名馬としての出版と
おまえの推して居る
クソ馬とは
ずいぶん違うもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています