>>237
ヒサトモはダービーと帝室御章典を勝っている。
それらを勝っているということは、当時の牡馬のトップクラスと互角以上の能力があったということだけど
勝ったり負けたりなんだよ。勝ったり負けたりというのは差が小さいから起こる。

馬の能力には必ず序列があるんだけど、レースは序列通りに決まるとは限らない。
調子とか適性とか展開で逆転する場合があるから。

ところがクリフジは無敗で、ほぼ全てのレースが大差なの。クリフジも毎回調子が良い訳がないし
展開も毎回違う。実際ダービーでは出遅れている。それでも全く問題なかったように
圧勝するというのは、あまりにも他と能力が違うということ。