X



トップページ競馬
186コメント45KB
藤田騎手「保身の為だけに外に出す騎手がいる。」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/23(日) 18:28:26.58ID:2UXzFtsY0
藤田騎手
「内側が悪いようで実は悪くないというケースがある。
俺はそういう場合、迷わず内を突くんだけど凡走したら馬主や調教師から『なんでインを突いたんだ。』と問い詰められる。
他に敗因がある。と主張しても白い目で見られる。聞く耳を持ってもらえない。
俺は気にしないが、他の騎手はそれを恐れるが為に外に出す。
なんて滑稽なのか。勝つ為ではなく保身の為に騎乗しているのだ。」
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 12:02:52.62ID:1B0wU57e0
藤田の虚言癖は病気だと思うんだよ

まぁこれはね、教祖様田原も指摘してた事だから間違いはないよな

幼少期の複雑な家庭環境のせいで、親からまともに愛情を受けられなかった人間の特徴だよ

barも何度か行ったけど、相変わらず虚言癖が治らないね
「豊さんのCM契約料は5000万」と番組で言ったりとか、「川田とユーイチは俺があの本出した後に泣きついてきた」とか

知ってる人間はみんな、虚言癖だから「またか」と思うだけで聞き流してるよ

何も知らないニワカは悪い知恵をつけられてるけどね

www
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 12:15:49.07ID:COLHQm7A0
ノリは保身で外に出してる訳じゃなさそうだけどな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 12:50:47.81ID:TKLvIsTH0
>>130
人気馬で内に突っ込むやつ福永ぐらいだろ
人気なけりゃ種だって内にいくし、ダービーではラチに突っ込んだが
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 13:10:22.25ID:1B0wU57e0
>>137
馬の体調がーなんて言い訳が通るんだから保身だよ

戦略ミスを誤魔化すための保身

外出して負けた騎手は、みんなこの言い訳が通ってしまうよ

馬の体調がイマイチだったから、馬にヤル気が無かったから、全てこの言い訳が通る

典だけが馬の状態のせいにして許されるなんてのは大間違い

教祖様田原も批判していた事だよ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 13:58:41.23ID:RJSbjMMzO
菜七子が言ってるんかと思った
元騎手だろ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 14:00:39.56ID:93GDS9rw0
>>129
よく読め
俺は「内側の芝が良かった」説を否定してるだけだぞ

そうじゃなくて、基本外差し馬場なんだけどなんせ速いから、荒れ馬場を苦にしない馬だけはイン突いて距離稼いで粘り混む戦術も有功、荒れ馬場ダメな馬は素直に外出すのが正解ってこと

で、言ってる張本人はメインしか競馬見てないチンピラ
鵜呑みにしてるヤツがバカって話
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 14:04:09.37ID:33H3AK6d0
こいつ
引退してからずっと武豊批判してるけど
現役のときにいじめられてたんか
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 14:48:50.36ID:a235qfDQ0
武からしたら、面倒見てり庇ってやってたりしたのに、このヤローって感じだろうな。
まぁ、こんな小物の言うことなんか気にしないんだろうけどさ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 17:41:11.82ID:CagyDFEF0
頭に乗せてた特大源氏パイは攻めか保身か
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 17:48:20.97ID:8SLA/zwj0
内が悪い→芝のレース土日、中〜外めをみんなが通る→中〜外めも悪くなっていく→
日曜後半は内も中も外もだんだんかわらなくなってくる→結局、フラットな状態なら最短コースのインが有利

最近の芝の傾向でよくあるパターン。騎手は外まわすの意味ないなとわかっていても
陣営から指示がすでに出てる場合は騎手が独断でインをまわすのは難しい。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 18:45:11.45ID:HedjRbf70
それはある
ダービーのルメールの捲りは絶賛されたけど
仮に福永が捲って負けたら1000スレは突入してる
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 18:54:37.07ID:HedjRbf70
あれだけスローで高速馬場なら
捲りや早仕掛けして当然なんだけど余計なことしたくないって保身が働く
松山なんて突っぱねればいいだけだったのにそれすらしない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 20:15:32.52ID:anVoWEAG0
新潟の千直で最内なのにわざわざ大外走らそうとする馬鹿とか?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 22:09:23.26ID:vLsc12u40
>>42
どこ見てるんだよ(笑)
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/24(月) 23:46:55.43ID:RfjUtSWt0
ななこだいじょうぶか?
騎手会長にあったら「ん?おまえ誰にいってんだ?」っていわれそう
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 02:17:18.50ID:XZBItxcQ0
フェラプレー賞も外に出すのも大差ないだろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 08:25:39.63ID:yzdYZ4hy0
>>150
>内が悪い→芝のレース土日、中〜外めをみんなが通る→中〜外めも悪くなっていく

最後のが違う
現地いたけど外はいくら通ろうが芝が剥げるほど悪くならない
たまたま数少ない内突ける穴ぼこ馬場を気にしない馬が連続して残っただけで
基本はやっぱり外差し馬場だよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 08:59:48.23ID:p7nuB+hn0
http://i.imgur.com/LzeRbHq.jpg

津村とデムーロが通った最内1頭分だけ、レースレコードがでたように土煙が上がらないグリーンベルトがあったのは画像の通り。
ただそのすぐ横は荒れ馬場。安全策で外回すほうが正解かもしれん。
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 09:07:03.59ID:kPWp+ceU0
>>164
7Rは逃げ馬がラチ避けて外に出してたから1頭分の芝は残ってても路盤が穴だらけ
別に走りやすいグリーンベルトではない
津村も最後は脚が上がったとコメント
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 09:10:57.37ID:p7nuB+hn0
>>165
アンカツが「津村は当日の馬場状態を読みきった好プレー」って書いてるんだが。
どう考えてもラチ沿い走ったのが良かったんだろ。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 09:32:49.15ID:kPWp+ceU0
>>166
アンカツもメインしか見てないからなあ
結局7R11Rだけやん
8Rの爆逃げ馬もラスト13秒かかるほど失速してるんだし内が外よりもいいなんてのはウソ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 09:41:13.45ID:jU1EgoY60
これはそうだろ
ゴルシの皐月賞なんかこれだろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 10:40:00.82ID:7+ocYPK50
ダートの話かな?
芝の場合馬場状態によって変わるからなんとも言えんわ
例えば先週の福島競馬の話なら外のほうが正解だし
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 10:46:53.64ID:kPWp+ceU0
>>169
それもゴルシにパワーがあったことがポイント
出来ない馬はやらない方がいいしあの日の中山は一昨日の中京より内突いて成功した例は少い
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 10:57:25.04ID:SExLmh820
>>13
原さんが記憶より年取り過ぎてて衝撃を受けた
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 11:18:38.83ID:3pqvdJEH0
足りてない馬で内突いて詰まったら
「外を回せば勝てた」とかいうアホが競馬ファンにも多いからな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 11:22:52.09ID:3pqvdJEH0
自分が賭けてる馬が4〜5番手以下から4角で内突いたらその時点で大体察しろよって話
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 11:53:21.21ID:HFnPh2Va0
馬込みが怖いから外に出すのが武豊
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 11:58:56.10ID:Im424svz0
馬群恐怖症の横山典さんを批判するとか、度胸あるなぁ藤田は
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:01:39.71ID:nXBkUXpF0
蛯名激怒
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:03:46.07ID:Paa/zvu70
藤田が言うのなら分かるけど、これを田豊とかそんなんが言うたら「あん!?」レベル
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:15:53.32ID:g9wKEv8o0
ゴルトブリッツの東京大賞典は本当にひどかった
そんなにフェアプレー賞とやらが大事なら
断れば良かったのに
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:30:49.95ID:55XiL1Hi0
ブラックムーンやワントゥワンはパワー型じゃない
キレるタイプなのに内突いても失速しなかった
メイショウタラチネは能力断然、ドスローで展開向いたのにインの伏兵馬に出し抜かれた
馬券内は
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:42:11.10ID:4FmDx3oc0
タッチングでインに居て落馬した浜中は悪くないって言ってたよ
埒飛び越えたのは岩田の動きが関係してたとか言ってたけど、どういう事だったのかな
詳しく書いてかなかったから素人の自分には全然理解できなかった
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 12:42:40.03ID:4FmDx3oc0
ダッシングブレイズの東京新聞杯のやつね
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/25(火) 13:37:09.99ID:iSLh/WqQ0
ラチ沿いで延びる性格の馬はいるし、外に出した方が延びる馬もいるから、まず馬個体による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況