>>59
>>65
そもそもどんな馬でも得意な展開、苦手な展開というのは存在する。
それを騎手が見極めて苦手な展開にならないように導くから勝てるんであって
もちろん持久力と瞬発力を兼ね備えた馬(万能型)が最も強い(取りこぼしが少ない)のかもしれないが
戦績を見た時に「馬が強かった」からなのか「騎手が上手く乗った」からなのかは判別が難しい。
ディープだって生涯福永が乗り続けてたら三冠も取りこぼしてただの善戦ホースで終わってたかもしれないし
エピファネイアに武が乗って持ち味に気づいていたらサイレンススズカのような最強の逃げ馬になり得た可能性もある。
(決して福永vs武を煽ろうとしてる訳ではなく、個人的にエピファネイアのような馬には武豊が合ってると思っただけ)

サイレンススズカだって今でこそ幻の最強馬的な評価をされることもあるけど
折合い重視の厩舎&騎手に型に嵌った乗り方ばかりされてたら重賞未勝利のただの気性難の馬で終わってた可能性もある。