X



トップページ競馬
275コメント110KB

大阪人だが家賃8万台でオススメの街は?2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 22:47:17.95ID:o0X8R9bE0
部屋探しで東京に上京しました
明日は新御徒町と清澄白河
の部屋案内中心です
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 22:47:51.25ID:o0X8R9bE0
アゲ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:15:51.86ID:o0X8R9bE0
>>5
大阪から転勤で来月から
飯田橋に通います
部屋候補地まで決めて用意周到に
東京へ上陸しました
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:17:13.94ID:o0X8R9bE0
>>10
そうでしたか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:19:03.07ID:o0X8R9bE0
14
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:22:38.95ID:zpFuceU60
総武線で三鷹方面
飯田橋への通勤考えたら楽
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:27:13.54ID:+U1K5fJ/0
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&;bs=040&ta=13&sc=13101&et=15&sngz=&po1=12
4万あるぞ
4万馬券に使えるぞ
オフトで毎日南関買うことになるんじゃね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:29:49.86ID:+U1K5fJ/0
>>12
もう毎日オフトで南関土日JRAやっちまうな
食い物は神保町に行け
神楽坂って食い物屋いいのかな?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:33:58.38ID:xor5vnh00
>>9
ありがとうございます
なんとか最後の部屋決定まで
お届けできたらと思います
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:37:06.93ID:xor5vnh00
>>20
うどんが超大好物なので
美味いうどん店をチェックしてたら
神保町の丸香が出てきて調べたら
美味そうでしたので帰りに食って帰りたい
と思います。
まあ、その前に部屋探しですがね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:48:53.40ID:mbjiBuoGO
阿佐ヶ谷に住んで中野で途中下車オススメ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/16(水) 23:56:33.75ID:xor5vnh00
今日の中野〜西荻窪の部屋探しで
街それぞれの特徴が掴めて来て
僕の求めるものの全体像が朧げながら
見えてきました。
街それぞれの感じた雰囲気は...

中野→駅前が適度な活気があり賑やか
飲食店も多数あり申し分なしでした
特にアニメ好きの私にブロードウェイは
桃源郷みたいな建物ですね
ただ、好みとしてはもう少し落ち着きが
欲しい印象です。あと駅南側の坂が...

阿佐ヶ谷→どこか懐かしい暖かい感じの
パール商店街と賑やかなスターロードの
飲食街で全体的に落ち着いた感じは
申し分なしですが...もう一押し活気が
欲しい感じなんですよね。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 00:05:17.16ID:p3r6EZUw0
>>18
今回は通勤上の負担等を悩んだ結果
やむなく見送りにしました
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 00:29:07.47ID:HgsJGyoo0
前スレ途中まで読んだけど、心臓云々という言葉があるから
できるだけ通勤の負担を軽くしたいな。いのちだいじに。
大江戸線いいかも。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 00:30:20.86ID:FEDDo4Mi0
>>26
続きです
荻窪→ここが僕の予想を良い方に裏切った
駅前が中野の程でなく適度に賑やかなで
飲食店もそこそこありスーパー銭湯まで
ある...特に気に入ったのは青梅街道?を
渡った先の路地の様な商店街に個性的な
店舗が集中していて良い雰囲気やなと
思いました。丸ノ内線もJRが止まったら
代用でしそうですし.....
ここの全体的な印象は中野を少し地味にして
落ち着きを加えた感でしょうか...
ただ、ほのぼの、ほんわかな感じな
街ではないなと思いました

西荻窪→ここはやはり予想想像通り
僕のイメージにぴったりマッチしましたね
駅南側の飲食街は地元の天満と似ていて、
同じ匂いを感じました。
アットホームでどこか懐かしい街並みは
なんだかとても嬉しくなりました
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 00:52:42.25ID:Ux+sq9Bu0
>>29
今日は雨のなか内見お疲れさま

荻窪のスーパー銭湯いいよな。
お湯が黒くて温泉のいい匂いがした記憶がある。
確か仮眠エリアもあって泊まれるし

自分が納得できる、お気に入りの街に住めるといいな
色々見て回ってもらえたら嬉しい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 01:02:39.27ID:Lum7jwzC0
>>29
お疲れ様
個人的には荻窪はおすすめだけど
駅・線路の南北移動が厄介かな
駅なら地下をエスカレーターで移動できるけど
他だったらタウンセブン・ルミネ辺りの歩道橋や駅東の地下通路を昇り降りしなきゃならないから
その辺りも頭に入れておいた方が良いかも
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 03:46:33.26ID:FEDDo4Mi0
>>30
ありがとうございます
それぞれ特徴があってどこも
居心地が良さそうでした
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 03:59:18.12ID:FEDDo4Mi0
>>31
ありがとうございます
今日、訪問した不動産屋さんが
荻窪の北側の天沼地区の物件も新しく
用意してくれていて徒歩7分位で
家賃共管込みで8.2万の26平米の部屋ですが
中々良かったです
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 04:42:49.63ID:FEDDo4Mi0
>>32
ありがとうございます
それは僕も今日来て思いました
これ駅の反対側行くの結構面倒臭そうだなと
どうせこれから仕事でもいると思って
東京の道路地図(スーパーマップル関東版)
買って見てたんですが
これって仮に西荻窪に住んだ場合
タウンセブンとかルミネ等を利用する時は
環八に出るまでに線路の北側に出ないと
厄介な感じになりそうですね
こう書いちゃうと西荻窪が最有力候補では
と思われてしまいそうですが
実は今日案内してもらった中にあった
西荻南4の物件が気に入りまして
立地条件が西荻窪だけでなく荻窪にも
行ける距離だから買い物にも便利かなと
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 04:55:57.39ID:2xebeZg20
主さんゆっくり寝ないといかんぜよ。

前スレ妙典押しの者ですが、高校は荻窪でした。なのであの辺も多少分かります。
落ち着いてからで良いので、荻窪ラーメンを食べてみてください。春木屋とか試してみて。
勿論ハマるかは主さん次第ですが、東京ラーメンだと必ず出るので、一度は試す価値ありと思います。
ちなみに私はそんなに好みでない記憶なのが、ちょっとアレですが…。今は新しい店も有ると思うし。ま、ネタとして試すだけでも。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 05:08:44.09ID:KAR79ZDgO
>>35
おはようございます
パート2スレ立て乙です
昨日は中央線沿線をイメージが壊れることなく楽しんでもらったみたいで良かったです
たとえば中野に住んでも阿佐ヶ谷も西荻窪もすぐ遊びに行けるよね
今日も体気をつけて行ってきて下さい
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 06:11:31.95ID:FEDDo4Mi0
>>35
ただ、一つ引っかかるのが築年数オーバー
しちゃってるのだけマイナスなんですよね
荻窪・西荻窪の両取りを捨てて各駅の近くの気に入った物件にするか
やっぱり求める条件すべてを満たすのは
中々厳しいですね...
うーむ...そうこうしてる内に朝のラッシュ
体験しないといけないのでそろそろ
候補地の西端の西荻窪まで移動しますか...
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 06:16:02.63ID:w0Y0m6ry0
>>1
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!嫌儲!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

他所でやれ
死ね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 06:22:51.61ID:FEDDo4Mi0
>>36
おはようございます
今から出発します西荻窪か荻窪で朝食
とってラッシュ体験スタートですね
荻窪ラーメン食べてみたいですね
>>37
おはようございます
中央沿線なかなか堪能しました
今のところ中野と西荻窪が互角、阿佐ヶ谷と
荻窪が追随する感じですね
今日回る所によっては大江戸線の利用体験
と街並みが合うかどうかによって新御徒町や
清澄白河・森下も最有力候補になるかも
知れません...今日も楽しみですが
慎重に部屋を見極めないと...
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 07:05:14.94ID:0uKHzX2p0
清澄白河と森下の不動産屋に行って時間が余ったら
岩本町の不動産屋に飛び込んで安いところが無いか聞いてみな
条件に合う物件は無いとは思うが
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 08:13:39.35ID:FEDDo4Mi0
ラッシュ体験終了
中央線は中々のエグさですね
乗って無いのですが...
総武線で大阪環状線の普段と同レベル
ですね...これ位なら特に問題無さそう
ですが、まだ、盆休みの所があるので
2〜3割増しくらいで考えておきます
それでも問題は無さそうな感じがしました
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 09:12:44.44ID:FEDDo4Mi0
>>44
昨日は新宿のビジネスホテルに
一泊しました。今日は秋葉原あたりの
カプセルに一泊しようかなと考えてます
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 11:36:19.40ID:l/9GtVSH0
>>43
総武線は夕方の千葉方面行きとか中々のカオスだぞ
中央線は言わずもがな。しかも人身事故で止まる率が高い。

ちなみに、朝の時間帯だと荻窪あたりから
場合によっては新宿まで中央線快速より中央線各停の方が早かったりするw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 12:04:55.28ID:wNHK/zNB0
飯田橋なら「おけ以」のギョーザ&タンメンがおすすめ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 12:52:27.73ID:t4qlIgZg0
>>45
カプセルでグリーンチャンネル見たければ
駒込 ロスコ
水道橋 アスカ

行ったことないが錦糸町のニューウイングもグリチャあるらしい
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:02:24.67ID:Lum7jwzC0
>>35
西荻窪に住む場合だと荻窪のタウンセブンやルミネ使う場合には中央線で1駅だから
電車乗って改札出てから利用する方が良いのでは?

あと荻窪のこれらの商業施設にこだわらなくても反対側で1駅の吉祥寺の方が色々と揃っている可能性もあるし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:22.38ID:FEDDo4Mi0
>>46
ありがとうございます
今日のあの混雑ぶりを見て納得です
>>47
ありがとうございます
心臓に持病があって
坂路調教が駄目なだけで
平坦ならスタミナ豊富なんです(笑)
>>48
ありがとうございます
今度、一度試してみます
>>49
ありがとうございます
まあ、その分楽しみながら
部屋探してますので
ある程度は覚悟してましたが
気楽に行きたいと思います
>>51
情報ありがとうございます
参考にさせて頂きます
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:34:12.81ID:FEDDo4Mi0
>>52
ありがとうございます
西荻窪気に入っるんですよね〜
荻窪に拘るのは中央沿線が止まった場合
の事の比重が実は大きいんです
すみませんが質問ですが
西荻窪の駅から因みに荻窪の駅まで
自転車で何分くらいでしょうか?
荻窪と西荻窪を比較でしたら
やはり西荻窪の方に魅力を感じておりますので
吉祥寺にも自転車で行ける距離ってのは
前スレで理解はしております
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:41:35.66ID:Lum7jwzC0
>>54
どちらかというと荻窪と阿佐ヶ谷の間住みなので正確には答えられないけど
自転車でそのあたりは走ったことはなくて
歩いてなら荻窪駅〜西荻窪駅間は20分ちょっとはかかったと思う
西荻窪駅〜吉祥寺駅もだいたい同じくらいかと
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:43:44.90ID:hSppADfB0
>>54
実家が荻窪民だけど、荻窪〜西荻窪は自転車だと10分くらいですよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:44:12.52ID:TxphEDve0
>>45
秋葉のカプセルって電気街の新しいとこかな
隣の上野の方が店舗数は多いし金券ショップとかで割引券売ってたりすると思うから行動次第で比較すると良いかも
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:53:07.82ID:FEDDo4Mi0
>>55
>>56
ありがとうございます
10分でしたら充分行動可能圏内ですね
それが分かって安心しました。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 13:55:02.66ID:FEDDo4Mi0
>>57
ありがとうございます
今丁度、午前中の内見終わって
思案していた所でしたので助かります
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 17:22:35.85ID:FEDDo4Mi0
本日すべての内見終了!
というわけで今から部屋決定の作業に
入りたいのですが、大江戸線で飯田橋まで
行くという確認が残ってますので
今から行ってみたいと思います
各エリアの感想はまた後で報告したいと
思います。新御徒町周辺...好印象でした
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 18:03:06.12ID:FEDDo4Mi0
飯田橋界隈散策中です
大江戸線めっちゃ地下ですね〜
これは出るんは一苦労ですね
まあ、慣れの問題だとは思いますので
エレベーターが充実してるのはかなり
ありがたいですね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 18:20:38.70ID:GAFUGFh30
>>62
お疲れさんです。大江戸線最寄りだと、通勤だけじゃなく、休みでも利用するときは、降りて→登って…しないといけないからね。
慣れるだろうけど、毎日無意味さを感じると思うな。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 21:55:07.65ID:oVEQ9aEt0
西荻窪に気があるのから吉祥寺で買い物と考えてると思ったんだが吉祥寺は人によって賛否両論だ
自転車で買い物も結構大変なはず
昔営業やってて吉祥寺は道が狭くてそこらに置けない問題が!
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 21:59:00.27ID:oVEQ9aEt0
だからといって西荻や荻窪や中野だけで買い物もうーむ
新宿で買い物して電車で持ち帰るのも厳しい
新御徒町なら買い物充実や森下でも自転車で錦糸町余裕そう
0068元妙典押し
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:01.39ID:2xebeZg20
>>58
確かに西荻窪〜荻窪はチャリで10分でした。
けど高校時代の実績だから、30歳くらいなら5分プラスする方が無難。
松陰神社側よりは青梅街道側の方が平坦だと思います。
実際荻窪は北口より南口(西口含む)の方が栄えているから、楽しいハズ。北口は高井戸・芦花公園・千歳烏山に行くバスがあるけど、それに用がなければ行く必要ないかも。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/17(木) 23:53:22.62ID:/DqqBKlp0
>>68
北口の方が栄えてますよ。
バス便の書き方から見ても北口と南口が逆になっているかと
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 02:45:05.82ID:e3EP6ZwC0
>>70
品川で8万となると家のレベルが低い
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 04:31:52.88ID:YFZhfkgm0
>>63>>69
寝落ちしてしまいました...
皆さん、ご意見ありがとうございます
昨日は飯田橋界隈散策の後
秋葉原に戻り結局ビジネスホテルにしました
神楽坂...店は豊富なんですが、
やっぱり日々の生活考えてあの周辺の坂と
毎日付き合うとなると無理です
会社から駅はまだマシでしたので良かったです
ここから昨日回った候補地の感想です
清澄白河・森下
一言で言えば静かで情緒のある街の
印象でした...ただ、あれ?飲食店舗が
少なくないなと思いました
気になる店も何店舗かありましたが
生活する上ではチョット物足りないので
このエリアは見送ります交通の便は最高なんですがね何か大阪で言うところの四天王寺前夕陽丘の印象でした
新御徒町
ここがダークホース的な存在になって
きました。佐竹商店街はちょっぴり
寂れた鶴橋駅前商店街みたいな印象で
僕は嫌いじゃないですね〜
それを補うぐらい、御徒町〜秋葉原寄りに
行くと飲食店が沢山あってこれは中々想像してたのと違うぞと...紹介してくれた物件の中に8.7〜8.8万の部屋がこの界隈へ徒歩で行けるのが
あって、これならと考えてしまいます
秋葉原にも徒歩で20分程で行けましたし
自転車があれば全然問題無いなと。問題になって来るのが交通の便です。大江戸線がちょっと...なんで今日ラッシュ時の総武線に乗って
利用出来そうかどうかで判断したいと思います
それにしても秋葉原は大阪の日本橋とはケタ違いのパワーがありますね。飯屋さんも何気に多いし良いですよね。ずっと感激のしっぱなしでした。因みに昨日は秋葉原の西寄りの店でトンカツ食べました結構並んでました
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:05:54.66ID:j2sgEorwO
>>73
おはようございます
昨日もお疲れさま
やっぱり大江戸線はちょっと…だよね
電車乗る時間短くても地上と地下の移動がかさむ…
新御徒町エリアの場合総武線使うとしたらどの駅から乗るんだろう?秋葉原?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:13:57.82ID:qmNP46iA0
そういや総武線止まってる時って東西線も止まってる印象あったけど最近はどんなんだ?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:21:24.82ID:qmNP46iA0
会社と家の近くだけで殆ど過ごすならどこでも良いが、秋葉原時々使いたいなら会社と家の間に合った方が楽な新御徒町が良いと思うね
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:37:42.25ID:j2sgEorwO
>>75
東陽町〜中野間にはたいして影響ないような…
中野〜三鷹間には影響しまくる
千葉側は知らないけど線路違うから大丈夫そう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:44:31.06ID:qmNP46iA0
>>77
そっか最近は千葉側の東西線風に強くなったと聞いたんで
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 05:46:56.46ID:qmNP46iA0
ああ前も片方止まってるから振り替えで遅れてただけかもしれん
利用してたわけじゃなく遅延情報で見てただけだから
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 07:07:22.14ID:YFZhfkgm0
>>76
おはようございます
いつもお気づかいありがとうございます
今、丁度、浅草橋に着きました
家賃が比較的安い候補の物件がこの駅に
近いので試しに乗ってみます
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 07:40:00.82ID:YFZhfkgm0
飯田橋まで着いてちょっと時間が若干早かったのでもう一度戻ります...
これくらいの時間帯だと
まだ何とかなりそうなレベルでした
秋葉原で人が大量に降りて行って一気に
減りました
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 07:47:33.23ID:xxn6Nqsh0
何この車オタみたいな借家乞食スレwww.www.www.www.www.www.www.www.www.www.www.www.www.www.
0086チャオ
垢版 |
2017/08/18(金) 07:50:36.93ID:Jaotcv7v0
物件探すのに競馬板を使うのはある意味センスがあるな(笑)
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:00:55.09ID:T+sAqKWW0
浅草橋周辺の家賃だと東神田10万 東日本橋9万 浅草橋8万こんな感じになるだろうけど
千代田区 中央区 台東区の住所の違いだよな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:02:32.86ID:YFZhfkgm0
>>74
おはようございます
お気づかいありがとうございます
もう一度、浅草橋に戻って来て
反対ホームに着きましたが......
これはアカンやつですね...
乗れるんでしょうけど...ちょっと引きますね
秋葉原からなら問題無いような気がします
さっきも人結構降りてましたし...
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:10:30.14ID:ieJkBr1Q0
風で頻繁に止まるのは、間違いなく京葉線。
乗り替えで東京駅構内を900mも歩かされる。
0091元妙典押し
垢版 |
2017/08/18(金) 08:11:28.98ID:VxRty+oh0
>>69
68です。勘違いしてました、逆ですね。
ご指摘ありがとうございます。
荻窪もご無沙汰なので。街並みもだいぶ変わったんでしょうね。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:18:32.97ID:YFZhfkgm0
新御徒町界隈での作業終了
後は削除した以外の候補地の再散策をして
夜の新幹線で帰阪したいと思います
今の所の順位付け
1位→中野
2位→西荻窪
3位→新御徒町
4位→阿佐ヶ谷
5位→荻窪
棄権→清澄白河・森下
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:40:08.74ID:doy8Idz50
秋葉原の豚カツって丸五かな?

大阪の人って東京の食べ物は不味い、しょっぱい、高いで食べれないって聞くけど実際どうなの?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:46:53.97ID:lD73LQOf0
>>93
大阪人が東京に来て最初にウエって思うのは多分天津飯
味が露骨に違う。王将でも関東の王将の天津飯はすっぱい
要は酢の使いかただと思うんだよな
カレーに酢をかけたり、トコロテンを酢でたべたり
お前らは妊婦か何かなのかと
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:53:19.37ID:YFZhfkgm0
出走馬表みたいに評価基準を設けて
表して見るとこんな感じです
左から買物飲食・坂・快通勤・趣味・雰囲気
の5項目で比べてみました
坂は無い方が高評価で趣味は総合値
阿佐ヶ谷→▲△△△◯
荻窪 →◯▲◯△▲
新御徒町→△◎△◎△
中野 →◎△◎◯△
西荻窪 →△◯▲▲◎

こんな具合になりました
これに物件の場所家賃等考慮して吟味します
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:55:42.26ID:SVhdJ/E50
ドヤ街
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 08:58:10.38ID:j2sgEorwO
>>89
まあ秋葉から総武線乗るよりは中野からの東西線のほうがほのぼのしてるとは思うけど
秋葉原〜飯田橋の6分は一瞬って感じだからね…その距離なら多少混んでてもなんとかなると思えるかも
秋葉原は駅が広いのと人の乗り降り乗り換えが多くごみごみしてるのでその辺が苦じゃなければ…
あとは駅近くに自転車止める場所があるかどうか?
>>92
やっぱり中野が本命ですか
新御徒町はダークホースでしたね
西荻窪抜かれるのかなと思ったけど対抗を死守してるw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 09:14:07.69ID:YFZhfkgm0
>>93
そうです、丸五です
ちょっぴり高かったけど美味しかったです
東京に着いて何食か食べましたが
富士そばとかもむしろ美味しかったですよ
醤油ベースで普通に濃くなくてアッサリ
食べれて全然行けると思いました
今日の朝は済ませたので
昼ごはんは土手の伊勢屋の天丼は確定で
後は候補地の荻窪ラーメンか西荻窪で
ひとり酒で焼き鳥でも食べてか考えています
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 09:24:22.38ID:YFZhfkgm0
>>97
ありがとうございます
西荻窪が対抗死守(笑)
そうなんですよね〜やはり地元と同じ空気
雰囲気ってやはり長期間住む上での重要
項目になると思いますので
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/18(金) 09:27:59.42ID:YFZhfkgm0
>>94
ホンマですか!
実は酢の物が超苦手なんですよ
怖いもの見たさに入ってみたい気はしますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況