>>282
更に〜ダート戦を足してもジェンティルドンナの走った世代が最上位という事実w

●ソース ⇒ http://leisurely1.blog.shinobi.jp/%E7%AB%B6%E9%A6%AC/%E4%B8%96%E4%BB%A3%E9%96%93%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83

●下記をグラフにしたもの ⇒ http://file.leisurely1.blog.shinobi.jp/tmp20161227.png

世代 芝計 ダート計 総計
2016  . 1   . 0   . 1
2015  . 4   . 3   . 7
2014  16   . 1   17
2013  . 7   14   21
2012  20   13   33 ← ジェンティルドンナ世代
2011  17   . 4   21
2010  12   . 4   16
2009  . 6   10   16 ← ブエナビスタ世代
2008  . 3   19   22
2007  17   . 4   21 ← ウオッカ世代、ダイワスカーレット世代
2006  14   . 2   16
2005  . 7   19   26
2004  16   . 7   23
2003  . 7   . 9   16
2002  14   12   26
2001  . 9   . 8   17
2000  10   10   20
1999  12   . 5   17
1998  15   . 5   20

芝では1998世代・2004世代・2007世代・2011世代・2012世代・2014世代が優秀だったという結論に。特に2011・2012は上下の世代なので勝ち星を奪い合っているはずなのにこの数字。
2007世代はウォッカとダイワスカーレットにドリームジャーニー、ローレルゲレイロ。この世代は5歳時に芝G1を8/11と一番勝っているのですが、すぐ下の2008・2009世代がパッとしない事とも関係がありそうです ← これ言われててワロタw
そして上の結果からは、単純に芝とダートを合計すると 『 2012世代が最強 』 という結論に。 ( 勿論芝でも唯一の20勝と単独で2012世代が最強世代 )