X



トップページ競馬
74コメント18KB
銀河英雄伝説が来年4月から始まるらしいが [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:10:31.30ID:CTDWkx840
絵が馴染めなさそうだ
声も違うし

内容はどうなの?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:17:45.31ID:CTDWkx840
外伝出してほしいわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:17:47.96ID:23SJC+gg0
昔のOVA版とは別物だと思うべきだな。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:18:06.90ID:23SJC+gg0
ラインハルト 03年生
20戦1勝(中央未勝利) 父ニューイングランド

キルヒアイス 85年生
88戦4勝(地方馬) 父マーチス

ミッターマイヤー 96年生
25戦1勝(地方馬) 父ナイスフレンド
なお牝馬

アッテンボロー 10年生
72戦2勝(地方馬) 父ザール
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:19:41.85ID:CTDWkx840
>>5
サンクス

ヒルダっていたような、、
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:24:35.28ID:23SJC+gg0
>>6
ファーレンハイト 11年生
66戦7勝(園田) 父パイロ
現役馬。9/15の園田C3で4着。

ヒルダ 13年生
16戦2勝(美浦)  父ダイワメジャー
現役馬。9/3新潟の500万で11着。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:27:12.38ID:9+xT3IKm0
私の好きなキャラ
チュンウーチェン
ウランフ
ボロディン
アップルトンの「私はいい」
カールセンの「私は士官学校を出ていない」の下りで泣いた。同盟の提督達に光を当てて欲しいな。
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:27:21.62ID:23SJC+gg0
ジークカイザー 13年生
7戦3勝(池江厩舎) 父ディープインパクト
近親にYoshida
府中で復帰予定。

名前じゃないがこんなのも。虚弱体質w
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:28:40.11ID:CTDWkx840
>>7
あんた、素晴らしいな

しかし、弱い馬ばかりだ
何故か、ヤンがいない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:29:38.90ID:23SJC+gg0
>>8
アニメ12話、映画展開で12話の計24話体制(OVA版の約1/4)だから
残念ながらサブキャラのエピソードまでは無理かと...
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:32:45.93ID:9+xT3IKm0
>>11
あ、そんな短いんだ。残念。メルカッツに3個艦隊位率いるifが見たかったなw
0013しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/09/21(木) 20:36:30.26ID:6zOFHe3z0
戦闘シーンはマクロスや宇宙戦艦ヤマトみたいに作って欲しい
前作は艦隊戦のシーンがあまりにも退屈でつまらなかった

(鈍重な戦艦から糸引くようなビームが出るだけで)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:37:14.28ID:23SJC+gg0
声優が豪華すぎるよな。

1話しか出てこないモブの暗殺者に高木がいたりとか。
革命軍に艦艇を乗っ取られる基地司令に立木がいたりとか。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:38:32.02ID:23SJC+gg0
↑旧作の話ね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:39:03.24ID:zFjSZr1v0
やっぱりアスターテから始まるのかな?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:21.04ID:9+xT3IKm0
アンドリューフォーク
ケスラー
のギャラが高そう
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:44:03.19ID:9+xT3IKm0
ウランフ対ビッテンフェルトの艦隊戦が好きだった。新世界流れるやつ。5000回見ました。
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:46:23.07ID:zFjSZr1v0
>>18
名将ウランフ提督

ロボスとかフォークとか連邦ザコすぎ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:51:56.69ID:zFjSZr1v0
同盟だった
ガンダムとごっちゃになった
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:56:00.40ID:VSzZ6r+x0
俺の知ってる銀英伝じゃない。こんな特徴がないキャラクターなんてつまんねーよ。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:57:36.96ID:23SJC+gg0
道原かつみの絵じゃないと抜けない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:20.36ID:23SJC+gg0
今はゲームのキャラデザ然り、どれもこれも美少年・好青年に描いちゃうからな。
普通の顔の人を描き分ける、ということが出来なくなってる気がする。

まあ、旧作もワーレンとルッツがそっくりだったりするわけだが。
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:00:06.84ID:zFjSZr1v0
コアなファンが多い銀英伝
新しく始まると分かれば見ぬふりはできない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:01:11.44ID:r9MXCm9k0
もともとの銀英伝アニメも別に聖域化するほどのもんでもないからな
作画ひでえ回とか多いし
単にちびまる子の親父が原作の地の文読んでるだけのシーンも多すぎ
声優は豪華だけど
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:02:48.23ID:LwuZ1gtw0
声はええやん
ヤンは元のアニメ版に近いし、ラインハルトも合ってる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:04:59.70ID:9+xT3IKm0
>>19
ウランフの最後のセリフが「味方は逃げだせたか?」だからね。旗艦が殿務めて。こういう得難い人材を無駄死にさせて、同盟負けるんだろうなって初見の時思った。良い人材も上次第。残念。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:05:28.58ID:23SJC+gg0
>>25
ナレは屋良さんでまる子の親父は違うぞ。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:07:51.33ID:r9MXCm9k0
>>32
じゃあまる子の親父の声優だれだよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:08:32.92ID:23SJC+gg0
>>32
間違えた。まる子の〜で勝手にキートンに変換してたすまん。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:09:00.33ID:O4b4DGhX0
トールハンマーもいたよな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:10:29.83ID:9+xT3IKm0
>>28
ヤンが嫌う戦争好きな癖に前線に出ない人間だからね。選挙のために戦争起こすとか同盟末期の象徴だった。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:18:25.72ID:zFjSZr1v0
>>26
超感謝
笑いまくりだわ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:22:42.68ID:zFjSZr1v0
>>36
トールハンマーはスタホにも出てきたね
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:24:05.02ID:7xthmv0/0
銀牙、
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:07.95ID:9+xT3IKm0
公式見て来たけど、昔の作品をイメージすると、ちょっと。今の人達に合わせたのかな。キャラデザが。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:27:03.58ID:amfjgeNQ0
ヤンが少しカッコよすぎるかな
ユリアンの掃除が必要ないくらいきれいな家に住んでそう

それとフジリューのヤンジャン版みたいに有能無能善玉悪玉が
わかりやすすぎるのも避けて欲しいところだ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:47:22.63ID:23SJC+gg0
>>43
レベロとかどう描いていくんだろうな。
こんな常識人が国家元首になってくれたらと思わせつつ、
実際になってみたらヤン(=読者)の敵になってしまった、という。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:20:17.05ID:CZXh+VnM0
ラインハルトが奪われたゼッフル粒子を取り戻す話、すごく面白かったなあ
他にも真剣白刃取りもしてた
外伝最高
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:50:09.50ID:CZXh+VnM0
銀英伝で一番いいシーンはバーミリオンの後にヤンとラインハルトが対面するとこだろうなあ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:59:24.46ID:CZXh+VnM0
>>50
「ヤン提督〜‼」
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 01:09:57.69ID:CDpVE0Pa0
これは嬉しい知らせ
昔のアニメは酷かったからな
登場人物はただセリフを喋って説明
ナレーションでも説明
演出もなにもあったもんじゃなかった
現代のセンスで作り直してくれるなら大歓迎
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 01:58:12.10ID:T8UBOgQc0
クロイツェルが出走するたびにひそかに伍長って呼んで応援してた
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 02:51:17.51ID:CZXh+VnM0
シャルロットが可愛いすぎて心配
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 03:36:06.50ID:Els0HyEk0
>>49
ヤンがラインハルトは戦場では率先して先頭に立つと褒めていたシーンが印象的。でも、ヴァーミリオン会談が最初で最後の対面だったんだよな。間にキルヒアイスが居れば、別の方向性の選択肢があったのかも。後のユリアンとミュラーの会談も好き。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 03:41:47.65ID:Els0HyEk0
>>44
レベロは潔癖な政治家だったが、就任したタイミングが最悪だったね。引受けるまでは民主主義を守ろうと必死だったが。最後はヤンを亡き者にしようと本末転倒だったが。そこまでは描くんだろうか。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 05:45:32.03ID:EDyrlvelO
隋唐演義完読した。銀英伝のイメージしかなかったから新鮮だった。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 06:57:51.40ID:yZ9d+cd10
「銀河の歴史も、あと1ページ」
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 08:27:18.75ID:M7NDiOUr0
ヒューベリオン

ヤンはグラサンかけるのか?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 08:32:04.80ID:IEJP3/hL0
まさかレベロがアイランズより無能に書かれるとは思わなかったw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 11:04:08.10ID:KsKIgKGE0
シルクの1歳馬にグリューネワルトの16ってのがいる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 11:44:36.44ID:J3SAX2+00
24話とか短すぎやろ…
とは言えまたあれを見直すというのもクソ大変だが、
これとボトムズはまた見直したい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 12:31:56.98ID:5HarDfEA0
オリジナル的なのも少しいれて間延びさせて
キルヒアイスがあれになるというかまあ
ラインハルトが政権を握るようになるまでだろうなあ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 12:35:00.92ID:OnOR5WAv0
かなり凝縮するかねー
それとも、キルヒアイスの所で終わるのかな 作者も、本当はそこで終わらす予定だったみたいだし
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 14:46:37.31ID:9P68reTB0
レーザーディスクボックス
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 17:02:42.76ID:YQezA+Of0
48話くらいやらないと
大河ドラマ見習えよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:01:26.37ID:1hmC8+450
ちなみにOVA版の12話って、フォーク登場で
「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する」
アムリッツァ星域会戦を起こすまでの話だからな。

登場人物もエピソードも相当端折られそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況