トップページ競馬
98コメント24KB
野球選手の2000本安打と福永騎手の2021勝ってどっちが凄いの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:31:59.61ID:yrvGJMQFO
教えて下さい
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:35:50.22ID:8iSGYH66O
そりゃあ最近の話題でいうと鳥と人間の違いだけよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:37:57.52ID:FbkwAiBQ0
野球選手はアスリート
体脂肪率20%の福永をアスリートと比較するべきではない
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:21.74ID:FW7CpQf/0
鳥谷は一番脂の乗っている時期にショフトという過酷なポジションやっていての2000本だしね。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:39:54.37ID:n5UHn3880
結論
どっちも凄くはない
あっそ。勝手にやってて下さいの世界。
ある程度、恵まれて長くやってたら普通の記録だろうし
こんな記録いらない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:09.74ID:MiSoijtI0
野球は、一茂やカツノリみたいに超強力なコネがあっても
競馬と違って、実力が成績にはっきりと出るから
2000本打つまで使い続けてはくれない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:54.14ID:8wYp7VT40
福永が乗ってきた馬達は「2000本」って言うよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:53.04ID:3BmjtDbn0
2000本安打→身体能力と野球センスに恵まれていたら普通に達成出来る
騎手2000勝→馬質に恵まれていたら普通に達成出来る

両者にさほどの差異は無い
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:37.58ID:p1DlRFy10
競馬は馬がメインだぞ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:33.36ID:IxDGKWKK0
2000本は日本もメジャーも結構いるけど競馬の2000勝って何人よ
ちなみにイチロー3000本台になると一気に激減する
だから殿堂入り確実言われてるけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:27.98ID:pok+bq0l0
全盛期の武みたいな勝ちかたを除けば
一年あたりの数と現役年数のバランスで丁度どっこいな感じになりそうで
面白いな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:58.60ID:xwnlPV050
>>18
まさしくこれ
いっくんをすげぇと思う感性は持ち合わせてないわ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:57.53ID:2wB2jCb90
1日12レースしか無くてそれも週2日って考えるとすごすぎる記録だよな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:12:47.75ID:2wB2jCb90
1勝の重みが比較しにくいよな
的場文男なんて7000勝だし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:13:58.15ID:EW6bJIxk0
何を言うか?

どっちも誇れるほどの記録でもなかとよ!
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:16:23.83ID:GDvfOjsD0
>>21
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:16:53.60ID:IQ6wCUh+0
そら野球やろ
完全に自分の実力やし
騎手なんかいい馬乗ってるだけ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:35.63ID:83IhNJ3k0
どっちもすごいよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:20:55.21ID:pnruD3fa0
面倒くせーな
どっちも凄いで良いじゃん
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:21:49.55ID:+LhsyO2f0
>>21
それを言うと、プロ野球は一年で143試合。
平均4打席なので、仮にフル出場を果たしたとしても1年間で572打席。

競馬は仮に毎週末として(3日間開催や年末年始を考えないで。)52週の土日で104日。
福永クラスなら一日9R乗ると考えても936回の騎乗回数。

まぁ4打席4安打とかあるから比べても意味ないけど。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 22:48:39.28ID:hEpPyqf90
だいたい、シーズン最多安打と年間最多勝が同じぐらいだし、2000本安打と2000勝の価値は一緒ぐらいで良いんじゃね?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/21(木) 23:46:30.92ID:8BlhkRQ30
まずプロ野球選手になって1軍で試合に出ること自体がハードル激高だから
騎手は学校卒業すればレース出れるし
競争率が全然違う
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:57.52ID:04CVQuHt0
福永は上手いよ!
もうみんな認めろよ!
壁を作って壁のまま終わる天才
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:57.99ID:uogxl1Dp0
騎手なんて分母が違うし黙ってても馬が集まるからな
年齢にしたって40過ぎでも平気で乗り続けられるし
野手で40過ぎがどんだけいるのよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:21:05.03ID:oMGWtYlQ0
>>11
これ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 00:24:13.52ID:iw4bGzGW0
同じくらいと言いたいけど凄いのは福永を2000勝させた馬たちだからな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 02:33:56.82ID:y2dCTGBi0
いやいや競馬の8勝でヒット1本くらいの価値じゃない?
競馬てどうやっても1日12勝発生するじゃん
勝利の価値が低すぎる
るメールが1日⚪勝とか笑わせんなよ
誰か勝つんだから稀に偏っても価値低すぎ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 02:42:15.97ID:PFXYojq10
野球だろ
競馬なんてちょっとフィジカルが優れていたらJRAの騎手になれるんだからな
野球はプロになるのにどれだけの競争があると思ってるんだ?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 02:56:27.46ID:MIMwP8d80
2000本安打は、プロに入って、毎年100安打でも20年で達成可能
長い間レギュラーなら平凡な打率で達成可能ってこと
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 03:00:30.48ID:MIMwP8d80
競馬の騎手は有る程度の実力が有れば、あとは馬の実力と調教師の実力
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 03:15:58.97ID:hULv+muf0
これは競馬の2000勝
30年現役を続けたとして毎年66勝する必要があって、去年の成績では岩田以上の10人しか達成していない

野球は20年スタメンでいればだいたい狙えるからね
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 04:09:22.60ID:lGfYRvrQ0
2000本安打に決まってるし天と地ほど差があるわw

チビでコネがあればジョッキーになんて簡単になれるが、野球選手にはそもそもまずなれない
前提の時点で難易度が全く違う
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 04:41:29.57ID:Z+8rxcJQ0
勝春が1700勝してるから
そう思うとすごくないだろ?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 05:10:20.90ID:hjckjXz00
野球はコネで2000本は打てないからなぁ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 06:10:07.19ID:S8+89O3FO
福永≒中日荒木
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 06:44:47.09ID:sQYDpvUp0
年間100安打でもそれを20年以上継続させる事の出来る選手がどれだけ居るか
若い頃は3割を当たり前のように打っても
プロ5年10年以降にガタッと成績が落ちて
2000本達成する前に引退する選手はいくらでも居る
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 07:06:20.87ID:yl1UvBF/0
2000本安打って60人近くいるんだね。
そう考えると、
イチロー<<<張本<<<<武豊<2000本安打<福永ぐらいか?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 08:30:11.93ID:DcxKglNC0
まっさんの記録ってとてつもないと思ったけどいつの間にか8番目か
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 08:32:17.85ID:mX7LR4D/0
お前らじゃ1勝も1安打もできねーよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 11:43:40.83ID:U8FY3+0v0
身長が175以上なら騎手は厳しいだろうな
それこそ幸四郎みたいに骨粗鬆症寸前まで絞らないと
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:55.63ID:NdOxGn8H0
野球に決まってるだろこんなん笑
野球は打者の実力が10。
競馬は馬の力9、騎手1
くらいだろ笑
従って、野球の2,000本=競馬の200勝って感じだ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 12:13:40.27ID:J3SAX2+00
どう見ても野球
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 12:17:07.70ID:NdOxGn8H0
>>62
間違えた
野球の200本安打=競馬の2,000勝
な。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 13:11:47.12ID:+49F5syF0
ナナコでも15勝してる世界だぞ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 13:14:51.43ID:+49F5syF0
ナナコには悪い言い方だが
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 13:58:36.91ID:SW4RRyXa0
..>>67
おまえは園児脳・・・
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 14:14:10.05ID:xs7NNmkW0
>>62
逆の言い方すれば
これはこれでいい馬に乗り続けないと
勝てないということだからな
それはそれで難しいことなんじゃないか
参考までに過去10年競馬の最多勝利数と野球の最多安打数の平均を調べたが
競馬は143勝、野球は193本
数字的に考えれば1年間で積み上げる数は競馬の方が難しい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:45.23ID:svVHqZLZ0
甲子園で強豪校のレギュラーを張った選手ですら
プロに入れるのはほんの一握り
そのプロの中で一軍に定着出来る選手は一握り
更にその中で常に主力を張れる選手は一握り
その上で10年以上どころか5年も主力を張れる選手がどれだけ居るか
そんな熾烈な競争の世界で2000本安打を達成する事がどれだけ至難を極める事か

一方、中央競馬の場合は騎手学校を受験する場合にも
乗馬大会で上位に入賞したコネ無しより
未経験だがコネ有りの方が合格する仕様
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 14:43:28.96ID:+JY2Y2Ew0
はっきり言ってどっちも凄いだろwww
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 15:08:13.70ID:USFBlaep0
福永さんが野球選手だったら
関係者のコネで甘い球が多くなり
ヒットやホームランもそこそこ出るが
三振やゲッツーも多い

こういうことか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 16:48:56.98ID:W20U4ceo0
荒木や鳥谷あたりのは善臣の2000勝と同レベル
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 17:06:01.99ID:gAA/puEx0
荒木の守備は外国人トップジョッキー特有のかかりながら持たせる技術系なんかに通じる
とんでも守備だと思う
余裕のあるタイミングだと何故か送球が苦手だけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 17:09:27.10ID:KVvFmZ/60
ほぼ同一条件下で競技人口の多い野球と
コネや馬質で大きく左右され競技人口人口が野球の1/100以下の騎手とでは何もかもが違う
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 17:25:03.42ID:IU+AZ/oV0
何を悩むんだ。幼少から鍛えればななこの15勝を超えるジョッキーなんて出せるだろ。幼少から鍛えて一軍プロで15安打打てるやつなんて中々出せない。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 17:45:22.76ID:6htzjtze0
そんなの自分に置き換えてみれば一瞬でわかるだろ

武や福永の家に自分が生まれて同じような教育されたら
騎手には当然なれるし本気でやりゃ同等以上の成績すら収めることは可能

逆にイチローやダル、大谷の家に生まれて同じように育てられたって
プロ野球選手になんてまずなれないし甲子園のスタメンレベルにすらなれるかどうかも厳しい。
それくらい個の能力体格才能が必要

騎手なんてごく限られた中でやってるもんと次元が違うだろ。
大体ペースも読めない脳なしの岩田みたいなバカですら活躍できるのが騎手
真剣に死ぬ気で勉強して考えてやればどんなやつだってトップレベルになれるわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:04:28.24ID:wUFtnhpO0
2000本安打は日本だろうが米国だろうが凄い記録だとアスリートとして尊敬されるレベル

騎手の2000勝なんて競馬好きにしか評価されないし一般にはどうでも良い事
精々最多勝の武豊が凄いと尊敬される位

米国でなら4,5年で達成出来てしまうし
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:09:33.88ID:n1VLRO440
福永の2000勝はイチローの単打だらけの何本安打よりかはマシ
G1勝ったこともあるしな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:14:20.70ID:rFMNOYQL0
福永なんてやきう選手なら、一茂レベルだろ?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:18:54.68ID:t3viIov00
Fってもう2000勝してたのか

今知ったよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:20:52.42ID:KVvFmZ/60
>>82一茂舐めすぎw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:24:54.29ID:gqINXT5K0
ビッグアーサー前が壁とかいう名言を残させた福永
野球選手が2000本安打打とうが、もし福永が野球選手で2000本打とうが
この名言を超えるものはなかなか出てこない
100年に1度の逸材
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 18:30:30.55ID:6htzjtze0
>>82
今年誕生した男の赤ん坊を一茂と同じ人生歩ませてプロ野球選手にまでなれるやつは1000人に一人もいない
福永と同じ人生歩ませたら100人ちゅう100人はプロ騎手になれるし2人に1人位はリーディングジョッキーになれる
騎手ってそんなレベルだよ
本人の能力以上に環境が重要
そもそも騎手自体が極端に少なく馬質コネが物をいうから今の上手い日本人騎手が本当に才能あるかどうかも怪しいレベル
無造作に選んだ一人が武以上の才能もってるなんてことがありえるレベルなんだよね。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:09:14.08ID:dNoom3jm0
>>69
なるほどなあ。

打席数と騎乗数がそもそも違うし、その中で勝てる馬に乗るってことら相当難しいことだなあ。
比べられないってことやな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:43:08.78ID:AcmNbHh80
長く続けられるのはそれだけで偉大だと思う 無事是名馬
どちらもその結果 優劣は無い 瞬間最大風速は低いかも知れんが、使う立場なら、安定してくれてる方がいいだろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:47:29.66ID:YQezA+Of0
戸崎最強ってこと?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:58:20.39ID:AcmNbHh80
長く続けられるのはそれだけで偉大だと思う 無事是名馬
どちらもその結果 優劣は無い 瞬間最大風速は低いかも知れんが、使う立場なら、安定してくれてる方がいいだろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 22:05:55.67ID:V5li6QsTO
野球は、レギュラーにさえなれれば1試合で4打席は立てて、極端に言えば安打打つか打たないかの丁半博打。

競馬は、リーディング上位になれば多くて10レースは乗れるが勝利は1着以外ダメ。出走頭数多くなる分確率も下がる。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 22:10:49.02ID:AcmNbHh80
役割ってあると思う
ジョッキーを野球に例えるなら、武、今は怪しいが岩田、川田、浜中、ルメール、デムーロ辺りがクリーンアップ 戸崎や福永は上位打線 福永戸崎は役割は果たしてると思う 未勝利や条件戦でもいいじゃない イチローもセコイ内野安打で打率稼いでたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況