X



トップページ競馬
197コメント60KB
来週末のフランスは雨予報…サトノダイヤモンド終了のお知らせwwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:47:26.38ID:RmRnJeq60
Naoya YOSHIDA DVM? @NaoyaYoshidaUSA

来週末のパリの天気予報は雨。寒そうです。今年は重馬場決戦の凱旋門賞に
なりそうです。英愛勢が有利なのかもしれませんね。ハリケーンで2週間前から
閉鎖されていたマイアミの検疫施設が再開。ようやく南米からの輸送を行えます。
先週より暖かいレキシントンですが、葉の色が変わり始めています。

https://twitter.com/NaoyaYoshidaUSA/status/911177925160050688


サトノダイヤモンドは何しにフランスに行ったのか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:48:36.86ID:mX7LR4D/0
良馬場だったら終了じゃないとでも?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:00.04ID:plwqq/Bd0
もう帰ってこい
0006魔神ボゥ
垢版 |
2017/09/22(金) 19:53:49.17ID:wHqTM4Fa0
有馬に向けてチームプレイの強化
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:54:09.53ID:4AOk6DNx0
オワタ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:55:39.28ID:Bt16DzPV0
直哉社長が言うんじゃ当たるだろうな

ところで関係ないけど嫁さん美人だよね?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:17:01.70ID:6+OQ2xva0
パリとシャンティイイ競馬場は東京と横浜くらい離れている
東京が雨でも横浜が晴れていることは…あんまり無いか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:31:02.85ID:oMGWtYlQ0
終了してるところに終了ってこれ意味不明だ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:32:56.09ID:I/YNhGYv0
ひっそりとハイランドも終了
JCに来て欲しい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:42:54.81ID:XsSfZvyn0
サトイモは馬場より坂が苦手だと思うんだけど
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:06:40.78ID:CU8sRJaqO
サトノダイヤモンドには何一つ期待していない
凱旋門のサトノダイヤモンドの結果もそれなりなんだろう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:13:01.39ID:43U3nwbi0
お前ら忘れたの?向こうの馬場では日本馬は重馬場の方が適性あるんだよ
これまでの仏遠征の結果を思い返してみろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:15:52.69ID:UypeNsmQ0
>>27
ロンシャンじゃなくてシャンティイじゃん
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:19:37.99ID:43U3nwbi0
>>28
エイシンヒカリ「おーい」
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:22:06.33ID:UypeNsmQ0
>>30
お前はストームキャットの血が入ってるから走れたんだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:26:28.75ID:ZMwjRnks0
落鉄がー
馬場がー
軽い骨折がー
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:28:09.43ID:xQRDeaGt0
良馬場だったら良馬場適性のある向こうの馬がアホみたいなタイムで勝つだけだぞ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:29:34.08ID:7M5SlQpv0
なぜクラウンの方で行かなかったんだろう
サトダイなんて国内専用だろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:47.05ID:nMHW9mfF0
普通の重馬場がちょうどいい
オルフェーヴルの時みたいなのがベスト
こないだのフォア賞の馬場は初めての遠征馬が走るの馬場としては異常
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:32:20.63ID:bHuEMZmg0
とりあえず焦点は
ラビットにすら10馬身以上離されて惨敗するか
ラビットに5馬身差以内の惨敗で済ませるか
それだけだ
0047今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/22(金) 21:33:24.14ID:vHsm8B5/0
最悪の場合、サトノダイヤモンドは凱旋門賞レース中に故障して予後不良になるだろう。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:34:21.62ID:XAF5xfwE0
サトイモは芝が苦手ってのにみんな気が付いてないのなw
こいつはダート馬だよ
みんな節穴だよなぁ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:37:52.90ID:ydWBn+dC0
直哉って人のこと全然しらない
南米から輸送って、日本へアメリカ経由で繁殖牝馬輸送するんかな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:40:39.61ID:ix4mNEDz0
>>29
とりあえず去年の菊花賞あたりからなんとか生きてますが…

あとジャパンCに出てたらこのフレーズでサブちゃんブラック単勝10万突っ込めなかったと思われ

「こ、い、は、 ダイヤモンッ!!」って単勝ダイヤモンドにいってたかも
あー怖

残りの京都2人気のネロに単勝全ツッパしてかなり儲けた一日だったよ

さすがダイヤモンド
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:44:30.93ID:JZIfOBOO0
凱旋門賞 ただいま3番人気なんだけどなw

ないない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:48:32.20ID:gG0gxbWI0
フランスからパッとしたネタがないからってさ
サトノダイヤモンドは日本史上最強馬なんだから
馬場なんて問題にしないって基地が言ってたよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:49:03.74ID:ix4mNEDz0
>>29
とりあえず去年の菊花賞あたりからなんとか生きてますが…

あとジャパンCに出てたらこのフレーズでサブちゃんブラック単勝10万突っ込めなかったと思われ

「こ、い、は、 ダイヤモンッ!!」って単勝ダイヤモンドにいってたかも
あー怖

残りの京都2人気のネロに単勝全ツッパしてかなり儲けた一日だったよ

さすがダイヤモンド
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:58:59.06ID:lGf/3bSC0
サトノノブレス 11着
サトノダイヤモンド 14着
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 22:01:13.85ID:qgyG4aFW0
サトノダイヤモンドが実際に好走するかどうかは別としても、基本的に日本馬は欧州の馬場なら重馬場の方が向いてるよ
そもそも欧州の馬場は日本みたいに綺麗に整地されてなくてデコボコだから、良馬場だとそのデコボコの上を踏みならしながら走ることになる
しかし雨が降って重馬場になると地面が柔らかくなってデコボコが多少削られる
平坦に整備されたコースに走り慣れてる日本馬にとってはそっちの方が走りやすいに決まってる
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 22:02:36.66ID:391Z3XYN0
マジかよ高倉最低だな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 00:03:14.64ID:C0TNBHA50
むしろ風吹いてきただろ去年のマカヒキレベルは無くなった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 04:06:28.93ID:uxVLr8550
重でハイペースにならんかなあ
いつかのダービー馬?のキングアンドジョージみたいに惨敗してまだレベルが低い事を再認識して欲しい
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 05:17:19.40ID:DsvrkkyZ0
ガチ勝負ならノブレスにも完敗する
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 05:37:18.29ID:d+JUczeW0
マイナスとマイナスを掛けるとプラスの法則発動ですな
思ったより善戦するな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 06:39:59.72ID:/VVL3y6x0
誰も良馬場だったら勝てるとか思ってないから
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 06:55:13.59ID:+kMV18cg0
>>41

オルフェ一回目の凱旋門賞はこの前のフォワ賞よりもっとひどかったぞ。(笑)
極悪馬場
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 07:24:55.67ID:PT8Nec8o0
良かったな
負けた時の言い訳が作れる馬場になってくれそうで
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 08:26:07.40ID:ZTjA+r130
凱旋門終了後
ノブレス「ダイヤモンド君!フランスマラソン僕たち散々だけど楽しかったね!」
ダイヤモンド「…もう疲れた、、早く帰りたい」
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 08:36:05.52ID:zf6Qy//E0
良馬場や中途半端な重馬場が一番駄目
極悪不良馬場はチャンス
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 08:41:37.02ID:1VAgnTd+0
凱旋門重馬場で好走した連中って
元々重馬場苦手にしてないんでは?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 08:43:40.63ID:jjxdOBL50
宝塚記念使って試しとけばわざわざ向こうで恥かく事も無かったんだよな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 08:50:09.99ID:IMy/t6XO0
>>83エルコンドルとオルフェだからな
むしろ良馬場なら勝ってたかもしれない
というかオルフェの時のゴミメンバーなら良馬場なら勝ってたよ

フェスタが例外なだけ
良馬場で惨敗してる馬で道悪なら好走できたなんて馬はいない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:15:50.33ID:zf6Qy//E0
>>86
エイシンヒカリ
あの圧勝を馬場以外でどう説明するの?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:24:22.68ID:zf6Qy//E0
良馬場なら他の馬やセントニコラスが勝ってたんじゃないの
良馬場大外ぶん回しでオルフェは勝てない
歴代をみても
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:33:44.59ID:smYkBDTY0
長期予報なんてだいたい外れるぞ
現時点の予報から1日か2日、前後にずれることが多い
つまり晴れる可能性も3割ぐらいあると思う
そもそもこの時期のパリにしては天気の良い日の多い予報かと
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:43:24.69ID:w0RLvLb10
テイエムオペラオーにペリエ乗せてれば1999年にモンジューに勝ってるのによ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:58:25.67ID:B/t0Kw9k0
まるで良馬場なら勝てるという物言いだな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 11:13:46.25ID:ShnmVjzR0
里見さんの確変終了
また、長いハマリが待ってます
ハマリの後は単発地獄
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 11:16:47.03ID:/VVL3y6x0
良馬場でも負ける
0099今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/23(土) 11:22:47.59ID:MXLIaUGr0
最悪の場合、サトノダイヤモンドは凱旋門賞レース中に故障して予後不良になるだろう。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 12:12:14.94ID:qvlogNZs0
元々絶望的なんだから荒れた方が良い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 12:17:26.33ID:tyYqBpPL0
>>89あのレース、ヒカリとラビットの兼ね合いで馬場考えるとテン3fがかなり速かったからな
フランスの中距離以上はほとんど超スローだし、かつテンが速いことなんてほとんどないからフランスの馬はそこで脚使ってバテてしまった
圧勝の原因は馬場というよりテンの速さが正解
ちなみにヒカリはそれより遥かに時計かかる馬場のロイヤルアスコットでは大バテしてブービーだかビリだよ
このレースではテンをゆっくり出しすぎて余裕でついてこられたのもかなり大きいけど
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 12:21:47.50ID:Ch4iNe/V0
薬物失格が勝負になったって本気で言ってるの?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 12:40:17.79ID:yIjLeFU70
マジで重馬場で勝負になると思ってる奴いるの?

「イネーブルが負けるなら良馬場」って言われてるぐらいの重巧者相手に通用すると思ってるのか?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 13:14:01.98ID:ipc9VbcX0
馬場云々よりスローの上がり勝負にならないとまともに走れないよ
ロンシャンならスローになりやすいけどシャンティイじゃ厳しい
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 13:15:23.44ID:lQcDr+vH0
クラウンと二頭出しならどんな馬場になっても
どっちかは対応出来たのにな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 13:23:42.19ID:6abssOl2O
ただの風邪薬をドーピングとか無理はあるここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが哭ききながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0113今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/23(土) 14:53:32.88ID:jXGp6C9e0
最悪の場合、サトノダイヤモンドは凱旋門賞レース中に故障して予後不良になるだろう。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 14:59:30.67ID:AhezM97M0
日本馬と言うかディープ産駒は重馬場の方が走ってる気がする。
セプテンバーもだし。
ただダイヤモンドはそれ以前の問題
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:02:40.60ID:PT8Nec8o0
凱旋門を勝つのに必要なものはと言う問いムーアはガリレオと言うんだ
ダイヤモンドの血統背景では話にならない
通用してるのがステゴだとはっきり出てる以上はスタミナがなきゃ話にならんと言うこと
エルコンだって母父サドラーだからな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:13:00.55ID:VDlUgZhm0
>>119
来年に期待
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:31:17.39ID:jjxdOBL50
次も道悪で走ったら馬終わっちゃうよ
向こうはスクラッチできるんだから無理すんなよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:38:53.04ID:OeiBM4H80
負けた時のいいわけできてよかったじゃん
良馬場でも勝てるわけないんだけどな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:50:09.25ID:L9l8R0dJ0
>>124
タラレバ持ち出していつまでも鬱陶しくなるよ
ちゃんと良馬場でやって言い訳の余地ない負け方してくれた方がいいと思うのです
0128今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/23(土) 16:18:45.42ID:jXGp6C9e0
またバポナの季節がやってきたね
お客さんのために書いておくか・・・


【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】

バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略

バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 17:01:01.66ID:mbV3JpW70
こんな盛り上がらなかったことないな
フォワ賞で嘘故障引退の方がまだまし
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:30.46ID:tyYqBpPL0
道悪だと斤量差がモロに出るって嘘だけどな

斤量差はダッシュをつけるときに出るから良馬場のスローの上がり競馬やポジション取りで決まる短距離のが全然出る
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 18:30:24.07ID:hLspMWa+0
軽斤量の3才牝馬が有利って言われてたのに…
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 18:43:58.09ID:9LUOFKfW0
本スレまた落ちたのかw
0136今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/23(土) 19:09:25.05ID:GQG92lH60
またバポナの季節がやってきたね
お客さんのために書いておくか・・・


【バポナ殺虫プレートとバポナ虫よけネットは全く違います】

バポナ虫よけネット:
ユスリカ、チョウバエなど限定された虫にのみ効きます、効果は極めて弱いです
コバエとしてポピュラーなショウジョウバエやノミバエには殆ど効果はありません
他の虫に対しても、殺虫効果はおろか忌避効果ですら期待しない方が良いでしょう
つうか、マジでプラズマクラスターと同じいんちk(略

バポナ殺虫プレート:
吊るすタイプの殺虫剤としては日本最強です
適用害虫はハエ・蚊及びゴキブリとなっていますが、昆虫なら何でも殺します
小鳥や小動物、お魚も余裕で殺します、というか使い方を誤れば人間でも殺します
閉め切った車の中に我が子と一緒に放置しておくと殺せます
ただし証拠出まくりなので完全犯罪には使えません、残念でした
居間に吊るしておくと一家全員が不健康になります、おまけに癌にもなるでしょう、おめでとう
成分は劇薬ジクロルボス、中国製毒ギョーザ事件でお茶の間へのメジャーデビューを果たしたアイツです
人体への毒性は急性から発癌性までバラエティに富んでおり、使い方を間違えればマジヤバいです
そのため、薬剤師が常駐する薬局・ドラッグストアでしか販売されていません
店頭に並べていない店が大半ですが、店員に尋ねると出してくれます
まともな店なら薬剤師が用途を聞いてきますし、口頭で使用上の注意を説明します
そんくらいヤバいです、こないだまで書類に住所氏名等を記入しないと売ってもらえませんでした
ほんとマジで長時間人がいる室内では使わないで下さい
必要な時だけ短時間立ち入るような便所、倉庫、ゴミ置き場などにだけ使って下さい
つかこんな劇薬を「使用上の注意」も熟読せずに使う奴は購入時のレシートを喉に詰めて死んでください
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 19:29:42.52ID:DrFXpn830
何で現地の馬の情報ほとんど出ないの?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 19:36:03.82ID:lQ8QyjG30
壊すつもりで本気で走らせて見返してくれ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 19:57:18.79ID:t2P80mcbO
ダイヤモンド砕け散って終われ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 20:24:33.38ID:yyQrazap0
アニメのジョジョがあった年は、中々強かった

実写化ジョジョがあった年は、中々弱かった

ダイヤモンドは砕けたんや。再生しないだろう
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:57.54ID:IRtqlRHz0
良馬場ならいい勝負したと思うけどな、道悪だと可能性はゼロだわ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 22:00:24.19ID:UrGE5cYy0
池江よ、今こそ禁断の薬を使う時だぞ!!
それしか凱旋門賞で上位に来る方法はないだろ。
どうせ4着以下は薬物検査ないんだからやっちゃえよ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:14:31.44ID:NWxmJEVN0
重馬場だとスローになるから日本馬が勝負になる←大嘘

オルフェの一回目とフェスタの時はかなりのハイ
自分でペース作ったエルだけだわスローだったの
しかもエルはミドルよりのスローでかなりロンスパ気味に徐々にギア引き上げてるし、決して楽なレースじゃない

そもそも騎手なんて体感で乗ってるんだから道悪ほどペースが上がりやすいに決まってるだろ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:54:02.30ID:r2dcYI+n0
>>123
本当に馬のためを思うならそれが最善だと思う
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:56:33.26ID:PfSzbK4F0
まあ雨になろうが晴れになろうが一円もいらない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 01:56:47.82ID:3PcutBhw0
雨降っても槍が降っても無理です
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 02:23:15.26ID:tYf5s9uy0
欧州の重馬場が日本のそれと同じなのかと
馬場が少しでも悪化したら惨敗するよ
良馬場でも完敗だけど
斤量と距離で
サトノダイヤモンドは短距離馬
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 07:59:43.23ID:pKyXjM+a0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 08:46:56.93ID:2Xm9MUtG0
良馬場なら勝ち負けなのにな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 08:56:28.33ID:qT/0Dnct0
ないないw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 09:01:34.76ID:uEVXTGDz0
ノブレスの5着逃げ残りに期待
0162今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/24(日) 09:52:45.44ID:9jmHlN+f0
最悪の場合、サトノダイヤモンドは凱旋門賞レース中に故障して予後不良になるだろう。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 10:30:45.14ID:97Udh4CX0
>>147
まあスローだと団子からの加速重視でラピッドや関係馬使ったポジション取りと斤量差がより効いてくるから
厳しめのラップの方が完成されて体力のある古馬にとっては基本的には都合がいい
今までのレース見てもサトイモにはガツンとくる加速力ないし、そもそもサトイモがあの斤量に耐えられるか知らんが、
流れてもらってポテンシャル勝負にしてもらって撃沈するならそれはそれで悔いはないだろう
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:19:48.27ID:E2uWgqZI0
いよいよ「フルパワー」が見れるのか
胸熱!!!
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:43:47.22ID:1ieKRUps0
イプラを禁止指定にしてなかったのは、問題がないとかではなく
禁止薬物の指定の手続きが面倒な上に、使用が想定されていなかったからだよ
今で言う脱法ドラッグ→法改定で規制の流れ

>日本では動物用のイプラトロピウムがあまり市場に流通していないので、
>当時JRAは禁止薬物に指定していなかった。
>しかしJRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は
>「イプラトロピウムは競走能力に影響を及ぼす明らかな禁止薬物である」という見解を述べた

>日本では競馬法で定める必要があるため禁止薬物を逐一指定しなければならない

>ドーピングとしては、主に気管支収縮抑制作用による呼吸機能の上昇が目的とされる。
>その他、副交感神経の働きが弱まることにより交感神経の働きが相対的に優位となるため、
>軽い興奮作用やそれに伴う運動機能の上昇なども挙げられる。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:44:18.50ID:1ieKRUps0
8(1): [] 2015/09/15(火) 18:12:50.59 ID:Lq4Xwtza0(1/2) AAS
持久力系にはやっぱり効くんだね気管支拡張剤

954 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/23(火) 18:53:57.89 ID:r0mV/NxO
水泳、自転車競技、スキークロスカントリーともに喘息持ちが90%越えてるな。

958 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/23(火) 19:51:10.39 ID:YVMVk0Q7
有酸素系に喘息持ち多いのか?
トップクラスの砲丸投げとか投擲系では喘息持ちや腎性貧血系はたくさんいないの?
有酸素系選手ばかりに集まっちゃうとやっぱ疑うよなあ。

961 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/23(火) 20:27:56.52 ID:U/wLpLYy
長距離を走ってりゃゴホンゴホンゴホンゴホンゴホンゴホン
走るどころでなくなる
喘息もちランナーねえ
なんか受ける
気管広げるお薬ほしい仮病かな

964 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/23(火) 22:50:53.97 ID:Vc4LMnG5
実際気管支広げる薬って記録に影響あるんかな?
友達に喘息持ち居るから借りてみようかなw

971 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/06/24(水) 07:21:25.28 ID:mxOWQGT6
トライアスロン選手ってほとんどが喘息もちってさ
受けるよなあり得ない
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:44:45.10ID:1ieKRUps0
自分の管理馬とはいえ、ほれぼれするような動きだ。ここまでは何事もなく最高の状態で出走できる。
いい競馬になることを祈りたい。ディープの力を発揮させて、びっくりさせたい。 
140%の出来に達している。

禁止薬物が検出されたことについて大変驚いており、信じられない気持ちで一杯です。
原因が究明されてない段階ですので、申し訳ございませんが、コメントは一切差し控えさせていただきます。

ディープインパクトは9月13日からせき込むようになり、
21〜25日にフランス人獣医師の処方によりイプラトロピウムによる吸入治療を行った。
その間2度、吸入中にディープインパクトが暴れ、外れたマスクから薬剤が飛散し馬房内の敷料(寝ワラなど)、干し草に付着。
それをレース前日から当日の間に同馬が摂取し、レース後まで残留した。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:45:09.99ID:1ieKRUps0
330(23): [sage] 2015/10/02(金) 00:12:35.42 ID:p2HLtLR/0(1) AAS
イプラわ喉鳴りと無関係に呼吸機能が増大する
http://ci.nii.ac.jp/naid/130003676708


JRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は
「イプラトロピウムは競走能力に影響を与える。明らかな禁止薬物。
これまで日本では使われていなかったが、今後使用される可能性が非常に高い。
1、2カ月の間に決めたい」と早急な決定の必要性を認めた。


日本中央競馬会(JRA)の高橋政行理事長は
「ディープインパクトがドーピングを犯し栄誉ある凱旋門賞に汚点を残す結果となり、誠に残念でなりません」
という趣旨の内容の発言をした。
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:46:01.71ID:1ieKRUps0
395 :名無しさん@実況で競馬板アウト [] :2017/03/06(月) 04:00:14.11 ID:s7dbfKom0 (1/2)
イプラトロピウムの血中半減期は約100分。
16時間で血中濃度が約1/1000になる計算。
ディープインパクトが寝藁に付いた微量のイプラをいつどれだけ食べたらレース後に検出されるんだ?


396 :名無しさん@実況で競馬板アウト [] :2017/03/06(月) 04:01:21.97 ID:s7dbfKom0 (2/2)
ラビットでのデータだが、経口摂取の場合、経静脈投与(吸入はこっちに近い)に比べて、 イプラトロピウムの尿中代謝産物が明らかに異なる。
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2259702G2021_2_06/

本当に経口摂取したのなら、Sch1315という物質の組成割合が高い筈。
これは当時の検査結果を開示すれば直ぐに分かるだろう。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:46:37.29ID:1ieKRUps0
「VHRmax」(単位はm/s・メートル毎秒)てのは、最大心拍数に達するまでのスピードを現してる訳だ。
んで、ゴール直後から心拍数が100を切るまでの時間を「HR100」という訳、
つまりは「VHRmax」は持久力、わかりにくいなら、スピードの持続力と言ってもいい。
「HR100」は回復力、わかりにくいなら息が元に戻るまでの時間と思えばいい、
つまり「VHRmax」は数値が大きいほど、「HR100」は数値が少ないほど良いって事になる。
このどちらの数値も長距離でより効果を発揮する事は言うまでもない。
んで問題は3歳以上の馬のVHRmaxの平均は14前後であるのに対し、
ディープインパクトはデビュー前の時点で16.3だった事、その一ヶ月前は13.8だった事…
HR100も大抵の3歳馬は早くても5〜6分以上であるが、
ディープインパクトは皐月賞の段階で3分を切っていた。
(心臓が大きかったテイエムオペラオーですら心拍数が100を切るのに8分掛かってる )。
しかしデビュー前は9分台だったと…

問題は普通レベルであった馬が一ヶ月で理論上ありえない急成長した事。
両方とも凱旋門賞で発覚したイプラの効果で上げられる事。

心臓が丈夫になったのではなく酸素の取り入れが楽になった結果な訳だ。
俺には競馬人気を回復する為に利用された、哀れなサンプルに見えてしまう。
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:47:07.97ID:1ieKRUps0
実際にイプラトロピウムで失格になった馬の使用時とその近走の成績
 
 France Gallopのページでipratropiumを検索したら、2007年にイプラで捕まった馬の記事があった。
 PASCALOという馬で6月5日のPRIX JEAN VICTORで3位入線。
 これに対する処分会議が開かれたのは9月7日で結果が出たのは9月末。
 外部リンク[pdf]:jump.2ch.net
 イプラは医者が処方したものでレース6日前に処方停止した。
 結果は失格で馬主罰金3000ユーロ
 
 外部リンク:jump.2ch.net
 パスカロの出走記録サイトを見ると、5ヶ月後の11月4日には次のレースに出ている。
 パスカロの2007年の成績:
 4月10日 PRIX HYERES 3700m  16頭立て着外(8着以下)
 6月5日 PRIX JEAN VICTOR 4300m 17頭立て3着入線 (イプラ使用)★
 11月4日 PRIX CACAO 4300m 15等立て着外(イプラ当然不使用)
 12月2日 PRIX JEAN LAUMAIN 4300m 17頭立て着外(イプラ当然不使用)

・オーストラリアのイプラトロピウム事件
 外部リンク:jump.2ch.net
 外部リンク:jump.2ch.net
 2008年3月8日 Zobel Handicap (1100m)で1着入線のHow Discreet失格決定。
 調教師が罪を認めて罰金AUS$5500。
 馬は3月22日のマレーシア航空ハンディキャップ出走辞退。
 
 How Discreetのレース成績(2歳馬で2月27日デビュー)
 2月27日 The Risdon Hotel / Sabis 2YO Maiden Plate(1050m)10頭立て6着
 3月8日 Zobel Handicap (1100m) 9頭以上立て5番人気1着 (イプラ使用)★
 3月22日 Malaysia Air Line Handicap (1000m) 出走辞退

●イプラトロピウムによる競走力向上は歴然
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:47:38.28ID:1ieKRUps0
日テレより< 2006年11月16日 20:25 >
外部リンク[html]:jump.2ch.net
フランス・凱旋(がいせん)門賞で禁止薬物が検出された「ディープインパクト」に失格処分が下された。
その発表は、日本時間16日午後5時から日本とフランスで同時に行われた。
〜中略〜
ところで、気管支を広げる働きがあって禁止薬物とされた「イプラトロピウム」の投与期間は
9月21日〜25日ということで、出走の5日前に投与を止めている。
それにもかかわらず、検出されたというのは、ディープインパクトが投与を受けた際に暴れて馬房内に薬が飛び散り、
それを出走の前日か当日にかけて再び吸い込んでしまった可能性があるという。
しかし、また別の薬物が検出されていたことが明らかになっている。

次の年JRAで早急に禁止薬物になったのがイプラとベンチプルミンシロップ
イプラを隠れ蓑にしているが本命の薬はベンチプルミンシロップ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 11:49:00.94ID:1ieKRUps0
週刊文春2006年11月2日号は
「ベンチプルミンシロップ投与についての池江泰寿調教師に対する事情聴取」
と称するJRA内部文書の存在と、その概要を報じている。
文春の報道によれば
ディープインパクトを管理する池江泰郎調教師の長男、池江泰寿調教師が
禁止薬物を含むベンチプルミンシロップを投与した疑惑があり
2年前の2004年10月10日夕方、JRAから事情聴取を受けたことを示す文書がある、
というのがおおまかな内容。

記事によるとベンチプルミンシロップ投与の問題点は2点とされている。
第1点は、ベンチプルミンが、エタノール(禁止薬物)を含む薬物であること
第2点は、ベンチプルミンが、クレンプテロール製剤であること

主成分である塩酸クレンプテロールは日本では禁止薬物リストにはいっていませんが、
長期的な使用がアナボリック・ステロイド(筋肉増強剤)と
同様の効果をもたらす可能性があるといわれており、
イギリスのG1ではこの薬が検出されて勝利を剥奪された例があります。
人間が使ってドーピング検査で発覚した場合、厳罰に処せられます
0177今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/24(日) 12:12:52.67ID:sXB2M21P0
最悪の場合、サトノダイヤモンドは凱旋門賞レース中に故障して予後不良になるだろう。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 13:32:31.08ID:82EKwqOq0
フルパワーで勝つよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 13:46:55.60ID:Q+0hdPs9O
凱旋門挑戦で夢が広がるディープっ子 あれ?捨て子三区は?wwwwwここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 13:47:39.73ID:cuT6AXcc0
ノブレスのラビットしろよw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 13:48:37.85ID:xnI+KqX+0
夢はフォワ賞で閉ざされてるやん
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 14:52:09.48ID:hEeA02Xp0
良馬場なら勝てるけどな
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 17:43:11.51ID:d0kYVsNV0
むりむりw
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 17:48:39.80ID:WT42jqcl0
二年連続向こうのラビットに負けるという醜態だけは晒さないでほしい
でも、そうなりそうな予感
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 20:18:27.39ID:mqqDV1so0
良馬場なら勝ち負けなのにな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 20:27:41.43ID:oti4gRtx0
ま〜た走る前から言い訳か?良馬場なら〜
実力ないから言い訳するんだよw ダサッ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/24(日) 21:50:33.38ID:nNPIuy/U0
小嶋陽菜のババァはどんだけ疫病ババァなんだよ、雨まで降らすか
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 00:28:00.23ID:mFvIwN3D0
サトノダイヤモンドともあろう馬が
天気なんて問題にしないだろ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 00:31:37.28ID:+XmmVXCJ0
JRAはサトダイが何着に来るか当てる馬券でも発売した方がいいぞ
単複買うやつなんて関係者か記念馬券しかいないだろ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 00:33:29.59ID:Vp9GjIhl0
勝ち負けうんぬんより無事に帰ってくればいいけどね
変にどっか故障しましたとか一番冷めるし
悲しくなる

ノブレスも頑張りすぎるなよぉ・・・
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/25(月) 00:34:18.11ID:+FUQfYpB0
ダイヤモンドは案の定能力足りないし
ノブレスも前哨戦の体たらくからして
本番ラビットすらできずに終わるだろ
パリ観光して終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況