X



トップページ競馬
53コメント15KB
【悲報】税務署『競馬は税金が発生します』これお前らにとってはめちゃくちゃ特になるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:47:50.57ID:TOjRxbXqO
例えば
年収500万
競馬-300万
競馬は税金発生します=負けた場合も収入にマイナス分を足すことが出来る
つまりこの人の年収は200万になるわけだ!
勝ってるプラスの奴だけ税金とかそんな都合のいい話はありません
マイナス分は収入に足すことが出来なきゃ矛盾してます
つまりお前らはほぼ100%負け組だろうし税金払いすぎになります
さぁみんな税務署に抗議デモだ!
0003魔神ボゥ
垢版 |
2017/09/22(金) 19:52:25.38ID:wHqTM4Fa0
そんなやつは税金云々の前にあらゆる権利を取り上げるべき
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 19:59:26.30ID:TOjRxbXqO
勝ってる奴等だけ税金払え!
矛盾し過ぎ都合良すぎ!
本来なら負けてる奴等は収入から負けた分を引いて税金を申告しなきゃいけない
何故なら競馬は税金発生するんだろ?なぁ税務署さんよwwwww

お前ら国に都合よく騙されてるぞ!
税務署の前で抗議デモだ!
このめちくちゃな税法いい加減法改正しなきゃな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:01:07.61ID:TOjRxbXqO
競馬は税金発生します=負けてる奴等は収入から負け額を引くことが出来ます
つまりお前らは税金払いすぎになる
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:03:25.31ID:TOjRxbXqO
国に都合よく騙されたままでいいのかお前ら
勝ってる奴等が税金払ってるなら負けてる奴等は収入にマイナス分含めて申告出来るんだぞ
年収500万500万負けなら払う必要ないんだぞ
さぁお前ら税務署を訴えるぞ!
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:04:46.14ID:uMuImV+lO
>>1
よっしゃーー
ありがとう

競馬しながら納税出来るとか
ふるさと納税みたいなもんだな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:06:33.72ID:kHz7mLlw0
還付金百万返ってくるなw
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:25:37.69ID:TOjRxbXqO
だってそうだろ?
競馬は税金が発生するとかNEWSでも騒がれてるやん。なら負けてる奴等は収入に入れなきゃおかしいやん
税務署=国だけ儲けようとしてる詐欺やん
ちゃんと負けてる奴等はマイナス分を収入に入れなきゃな
お前らみんなで負けてる証拠持って税務署に抗議しに行くぞ!
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 20:41:42.15ID:mv6FAbS70
税務署職員が来ても正当防衛で刃物出していいと思う
そもそも二重課税なのに税金取ろうなんざ詐欺も良いとこ
馬券買った時点で25%取られてるっつーの
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:13:00.18ID:TOjRxbXqO
いや当たったら税金取られる=外れたら収入にマイナス分を足して申告出来る
じゃなきゃ矛盾し過ぎだろwwwww
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:19:40.81ID:TOjRxbXqO
例えば5店舗オーナーやっててプラスとマイナス店あった場合
A-200万
B+800万
C-1200万
D+500万
E+700万
この場合収入は600万で申告出来る
つまり競馬が税金払えよいうなら負けてる奴等は例えば
年収500万
競馬-300万
ならあなたの収入は本来200万で申告しなくてはいけないから500万だと相当無駄に払ってる
勝ってる奴等は収入に含まれるが負けてる奴等は収入に含まれないなんてそんな都合のいい話はない
つまり税務署がやってることは列記とした詐欺!
お前らは100%負けてるだろ?税金払いすぎになるわけだし税務署をみんなで訴えに行ったほうがいいぞ
0020魔神ボゥ
垢版 |
2017/09/22(金) 21:30:44.30ID:wHqTM4Fa0
それなら食料とか洋服もその損失の部分にいれなきゃな。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:35:26.38ID:TOjRxbXqO
>>17
んな都合のいい話があるか
当たったら税金払え言うなら外れたら収入マイナスとして認められる
じゃなきゃ税金として矛盾してるし国の詐欺だ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:40:10.65ID:TOjRxbXqO
>>20
自営なら普通に入る場合ある
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:43:37.04ID:XE3j7PJm0
税務署もそんな暇じゃねーから。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:43:57.23ID:njrNiG4q0
国なんてもんはもともと広域暴力団だし詐欺は普通にまかり通る
そんなんに正論めいた事言っても無駄なんや
0026魔神ボゥ
垢版 |
2017/09/22(金) 21:44:32.10ID:wHqTM4Fa0
なんだ、一時所得の撤廃て話じゃないのか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:45:22.63ID:TOjRxbXqO
>>24
暇とかじゃなくコチラから申告出来るんだな
つーか申告多くし過ぎとか詐欺にならなきゃおかしい
少ない時だけ詐欺扱いとか都合良すぎ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:48:33.15ID:TOjRxbXqO
>>25
法律は無視したらいけないよ
競馬で儲けた税金払いなさい言うなら競馬で損した=収入に含まれます
自分で申告すれば通ります
お前らかなり損してます
これマジな
嘘だと思うなら税務署じゃなく弁護士に相談してみて下さい
税務署の人間はアホばっかで法律なんてまともに知ってる奴いないから聞いても意味ないよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:49:51.00ID:TOjRxbXqO
>>24
暇じゃなくても自営は>>19みたいにちゃんと損も申告しなければいけません
つまり申告さえすればかなり戻ってきます

これマジな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 21:56:40.29ID:eQNOrGt70
競馬場までの交通費も経費で落とせるんけ?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 22:09:49.48ID:TOjRxbXqO
>>31
無理だろ
勝ってる奴等も経費として認められなかったからな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/22(金) 23:01:40.72ID:TOjRxbXqO
お前らの負け収支は年収に含まれたらかなり税金戻ってくるはずだぜ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 03:19:24.74ID:HEhY94k10
>>12
裁判よろしく英雄さん

タバコも吸ってるし
本来は何かくれなきゃ割が合わない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 09:52:21.01ID:QVGv6Wt0O
お前ら税金払いすぎ
しかし払いすぎで国が儲かることは一切連絡は来ない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 10:45:54.79ID:m9WFe+hV0
まずお前が申告して税金還付の書類貼り付けてから騒げやアホ。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:01:08.99ID:DIYMYRnH0
昔からそう考えてたがなら三競オートパチスロ店も領収書を出してもらわないかんなあれらの使い方はどーなっとるんかのみんな騒がんからどこに使ってるかわからんもんな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 15:21:05.62ID:zWfEHNiS0
競馬の所得を事業所得として申告して損益通算する事は合法
競馬が一時所得と言うのは国税庁がそう主張しているだけであって最終的な判断は裁判所がする
ところで日本は申告主義制度を採用しているので始めに競馬の所得が事業所得か一時所得か判断するのは納税者
なので事業所得と判断してもなんら問題はない
その後税務調査で競馬の収入である事がわかり国税庁が一時所得であると主張してそれを受け入れれば一時所得となるし
受け入れなければ最終的には裁判所が判断してどちらか決まる
仮に一時所得と判断されたところでそれは見解の相違であって
多少の加算税と延滞税は払う事になるがそれだけで罪にはならない
ところで個人が税務調査を受ける確率はだいたい1〜2%程度
リーマンが全員事業所得の損益通算すれば国税の手にはおえなくなる
もっと言えば1〜2%越えた分は見逃される
また裁判所の判断も世論によって決まる
国民全員が事業所得だと言えば事業所得になる
国民が動けば国も動く
税務署にしろ裁判所にしろ中身は公務員
公務員は憲法によって国民のために働く事が義務付けられている
何をするにしても最終的な決定権は国民にあり公務員はその奉仕者として窓口に立っているに過ぎない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 16:08:38.07ID:QVGv6Wt0O
あげ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 16:13:00.09ID:QVGv6Wt0O
>>43
だから損したら収入から引いて税金払うこと出来るんだろ?
儲けたら税金払いなさいよってことは逆に負けたら損として収入から引いて申告することが出来るんだぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 16:21:04.70ID:oy0F+gEf0
マジレス
通常所得と一時所得は別枠計算。
だから一時所得とは相殺可能。

まてよ!?じゃあ株利益とかとは相殺可能?
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 16:38:33.65ID:QVGv6Wt0O
>>49
例えば何となら可能なんだ?
FXとなら可能か?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:47.78ID:qEaEIrQY0
馬で利益が出せる奴らは政府が進めてる副業にしたら認められるのか?寺銭と税金は違うとか言い出しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況