X



トップページ競馬
39コメント12KB
エルコンドルパサーは洋芝で長い期間調教してたら胴長になった。つまり [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:33.98ID:qcK4MCT70
調教開始後、エルコンドルパサーは日本よりはるかに丈の長い芝に苦労し、1ハロンごとを15秒というごく軽い調教でも疲れた様子を見せていた
より地盤が緩む降雨の日などは「めちゃくちゃなフォーム」で走っていたという
しかしやがてそうした馬場に合わせた走法に変化していき、それに伴い筋肉の付き方も変わり、胴長で細身の馬体となっていった


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%
E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%
BC#.E3.83.A8.E3.83.BC.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.91.E9.81.A0.E5.BE.81.E3.81.B8

年初めにフランスに渡り念入りに洋芝調教したから
胴長になってステイヤーに変貌した
宝塚→凱旋門ローテなんてやってたら
洋芝調教もたいしてやれず
胴長体形になれず
凱旋門ではモンジュー競り合うどころか
掲示板にすら入れず大敗してたのでは?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:17.85ID:qcK4MCT70
逆に言えばオルフェーヴルやナカヤマフェスタは
宝塚何て走らず年初めにフランスに渡って
長期間洋芝調教やっていたら
凱旋門勝てたのでは?

凱旋門狙う日本馬は
少なくとも宝塚なんてはしらず
宝塚始まる前にフランスに渡って現地の芝で調教したりレース出た方がいい
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:04:38.11ID:INutipHB0
>>1
生まれつきの体型がかわるわけないけどね
ばかじゃん
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:55.88ID:JIiniDnq0
有馬勝って放牧明けたら渡米するくらいのやる気あるやつも久々に見たいな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:06:13.52ID:/YLzT5Mx0
あっちの調教場はほんと大自然そのもの
競馬場もそうだときたら
やはり初制覇にはエルコンドルパサー方式が正しいな
ディープインパクトなんて8頭立てですら勝てないんだもん
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:07:54.29ID:JB6BLAqy0
馬場に適応していくもんなんだよな〜
オルフェの有馬記念だって欧州馬場に適応できちゃったら、
中山の多少重い馬場なんて、もうウンココースだったんだろうな。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:12:03.82ID:qcK4MCT70
>>3
現に筋肉の付きどころが変わって胴長になったとはっきり証言されているが?
宝塚後に渡るなんてしてたら胴長になれず大敗してたろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:15:08.40ID:YVwLcaJY0
まずほんとにそんな変化がどの馬にも起こるか分からないし
コストとかリスクも大きいんだろうね 検疫で秋は日本で走れなくなるし
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:15:25.78ID:D8OTuoHZ0
いきなりフランスの重馬場でG1勝ったエイシンヒカリはすごかったんだな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:20:16.58ID:6H2OeFPV0
いきなり欧州G1馬に1馬身勝ちしたオルフェ

いきなりエレキューに武のクソ騎乗がなければ勝ててたロブロイ
いきなりイスバーン圧勝したヒカリ

本当に体作り必要か?
エルコンには必要だったかもしれないけど
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:22:23.02ID:wI+DNIbv0
オルフェは特殊過ぎる
普通芝が濡れたり力のいる馬場になるほど一完歩が狭くなってピッチ気味になる筈なのに
オルフェは逆に広くゆったり走るようになるからな
不良のダービー時の一完歩は良の皐月や菊花賞より広く全馬の中でダントツで一番広かった
それでいてロンシャンの重い馬場に対してはピッチ気味になる謎の走法
どんな馬場にも器用に対応出来て無理しない走りだったからまったく怪我とは無縁だったんだろうな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:28:34.39ID:qcK4MCT70
>>9
エイシンヒカリのあれは
たたき台で誰も本気で走ってなかっただけじゃねえの
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:20.08ID:Nl9j4EoY0
じゃあ俺はもしかすると凱旋門賞を勝てるということ?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:40:13.86ID:mqy0kCkl0
>>14
どの程度の胴長短足かによるな
世界レベルなのか?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:40:24.25ID:YVwLcaJY0
ローテーション的に叩きじゃないと思うけど、相手がどうとかいうレベルじゃなかったでしょエイシンヒカリのイスパーン賞は
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:41:00.14ID:T++2ikM30
じゃあ函館や札幌の芝の上でおちんちん調教してたらどうなるの?っと
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:54.02ID:o5nphnVO0
一旦加速すれば惰性でスピード維持できる高速馬場では苦しくなった後の頑張りなんて育たないしな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:54.74ID:cLtARbgQ0
>>17
書こうと思ったことを書かれてたw
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:43.06ID:INutipHB0
>>21
ナカヤマフェスタは豚にはならなかった生まれつき
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 20:34:26.41ID:KMuJ2DFB0
厩舎の調教でも変わるぐらいだからね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 20:39:56.09ID:WPvk+qHR0
日本の芝環境で走らせてると馬も日本人と同じように胴長短足になるのか…カワイソス(´・ω・)
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 20:47:37.44ID:/rWMcaRy0
流石に古馬になって胴が伸びたりはしないと思うがw

フォームが向こうに合わせてよりピッチ走法になったのは確かだね
イスパーンの時はまだ日本の時と同じ走りだった
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 20:50:43.37ID:0qujEIve0
骨格じゃなくて筋肉のつきかたで相対的に胴長に見えるようになっただけでは?
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 21:30:01.03ID:rPf9sJ9E0
なわけない
気のせい
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:46.40ID:RBvDGcin0
まあ筋肉の付き方だろうな
川田もフランス遠征で向こうの馬との違いに驚いたとか言ってたろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 21:44:55.39ID:p6HQQsH+0
エルコンって筋肉質で胴詰まり気味だからね。
走りづらい馬場でコンパクトな体型が生きたのかもしれんが、長距離馬というわけじゃない。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:34.64ID:qcK4MCT70
>>32
アドマイヤムーン
「俺も消耗戦になった宝塚勝ったように心肺能力は高かったよ
産駒は短距離馬が多いけど」
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:07.09ID:h0qWIwT70
そもそも長距離遠征のおかげのように言われてるが
スピードシンボリもシリウスシンボリも長距離遠征で進歩はほぼなし
結局のところ馬の適性が大事
芝馬のダート転向と同じ、強い馬は最初から強い
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/28(木) 23:23:43.47ID:v/RoM5Me0
どこがだよ
思いっきり牛になって帰ってきたやん
モンジューさんも仲良く牛だったから、環境が影響するのは同意するが、胴長ってw
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 00:37:24.37ID:O5Gm9rxc0
胴が長いから距離が持つ…?
そうとは限らない
馬体ちゃんと見ないと正確な適性はわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況