X



トップページ競馬
105コメント29KB
ソウルスターリングの母、再びフランケルと交配へ ヌーヴォレコルトも渡英 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 08:47:16.05ID:rS3XC9AN0
今年のオークス馬ソウルスターリングの母スタセリタ(牝11歳)が、今年3月に引退した14年オークス馬ヌーヴォレコルト(牝6歳)とともに英国へ渡り、
G1・10勝の“怪物”フランケルと交配することが28日、分かった。社台ファームの吉田照哉代表が明らかにした。

同代表は「10月5日、英国に移動し、来春の種付けに備える予定です」と話した。
なお、2頭が滞在を予定するニューセルズパークスタッドは、10月1日に行われる凱旋門賞で圧倒的な支持を集めるエネイブル(牝3歳)の父ナサニエルの繋養先としても知られている。

フランケルの初年度産駒として活躍するソウルスターリング。全きょうだい馬の誕生に注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000016-dal-horse
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 08:50:33.28ID:mNz+Mlk30
朝からにゲット!
マックはナゲット!
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:15:39.64ID:9lTaoTA30
ノーザンはこういうのをほとんどしないけど社台は昔から好きだよな
あんまり成功してないけど
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:17:37.25ID:Lm5z0ncq0
自分の持ち馬として、最初から海外で走らせちゃ駄目なのかねー 
まあ会員に売れば確実に儲かる馬だし、そんなリスクは取らないか… 
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:21:06.78ID:1lPmxGbv0
あれ、今空胎?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:22:22.88ID:9lTaoTA30
社台SSにいい種牡馬いっぱいもってるのに金使って海外に持って行くわけで完全にただのお欧米厨なんだよな

ダンパとかスマーティジョーンズ付けに行ったりとか
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:29:28.48ID:CBg7cv1j0
スタセリタが種付けされてるのを見守るヌーボちゃん
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:30:07.03ID:6mG5Edmc0
フランケルって向こうでは結果出てないんだっけ?
オルフェーヴルあたりとトレードしてくれないかな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:31:25.93ID:9lTaoTA30
出てないことはないよ
GTで2.3着を何回もあるし重賞だけなら多く勝ってる
クラックスマンは3歳牡馬で欧州最強との評価だし
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:34:31.70ID:2GvQeYxD0
今んとこ愛ダービー2着のクラックスマンくらいか?
まぁ現時点で大失敗だわな
レーティングが過大評価すぎたのは間違いない

イスパーン賞で戦ってもエイシンヒカリに勝てん能力だと思うよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:38:47.50ID:9lTaoTA30
ディープ付けて高く売るか若いオルフェカナロアモーリスドゥラなど付けて種牡馬価値を上げるかするのが経営者として普通なんだけどな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:40:08.65ID:quQo7KVe0
>>9
日本にしろ向こうにしろソウルスタ以外はクッソショボいかんよ〜
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:41:36.07ID:VEMqbSLqO
>>7>>12
強烈なコンプレックスの裏返しでしょ
だから外人ばかり乗せる
このやりかたを続けてきて、凱旋門賞いまだに勝てていないことや
種馬も繁殖牝馬も欧米を頼らないと繋がってないことにまだ気づけてない人
自分のやってきた事が誤りだと認められないあたり、やっぱボンボンだなと感じるね
いずれ潰れるでしょ社台は全体的に
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:50:34.76ID:SwKl5Ht+0
種付相手厳選()してこの体たらくだからな

今や唯一の代表産駒を輩出した極東在住のスタセリタさんに種付けさせて頂く身にまで落ちぶれた
哀れなもんだよ、何が怪物だよ
コイツといいジャスタウェイといいウィンクスといい雑魚をヨイショして高レーティングつけて何か得るものはありました?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:51:44.33ID:V/C3eq7x0
社台のディープ成績本当に悲惨だからな
ノーザンどころか日高にも遥かに劣る
ダート育成が致命的に合わない
だからスタセリタもディープよりフランケルのほうがいいからこれは良い判断だよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 09:53:43.00ID:9lTaoTA30
照哉自体は凱旋門賞馬のオーナーだぞw
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:00:17.68ID:Vm35wa440
フランケルは重賞勝ち馬10頭以上出していてリーディングも上位だよ
ただ、軽めの馬場の方が得意なようで、タフなレースになるとガリレオには敵わない感じ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:02:47.29ID:lFjqZe/M0
>>16
外人ばかり乗せるのは勝己も一緒だし、単に日本人騎手がだらしないから
凱旋門に関しても散々日本人騎手を乗せてるきただろうに
種牡馬も繁殖も欧米に頼ることで大きくなってきたんだし気がつかないも糞もない
上手く頼れず繋がらず潰れた生産者がどんだけいると思ってんだか

別に照哉が有能と思わんし擁護する気ないけど、
未だにこういう時代錯誤の時代遅れな、欧米が外人がなんぼのもんじゃの
別の意味での欧米コンプ丸出しのおっさんがいるんだな

日本人騎手で凱旋門勝てるとか、欧米に頼らずにいたら改革できるとでも?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:12:58.15ID:Pf/o7p4y0
結果的にネズミ講方式?で儲かるんだから良いんじゃねぇか。種付けの渡航に2000万。牡馬が産まれたら利益1億以上。牝馬が産まれたらその仔にディープつけて毎年1億円チャンス。ぼろ儲けの商売だな、どんな株より簡単だわ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:25:53.79ID:MF6EvZgs0
ダスカも連れてってやれよ
何付けても駄馬しか産まないけどラストチャンスで
ウオッカはフランケルで大物当てたぞ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:28:28.01ID:zMqV2Ixc0
ノーザンがサンデー系にはモーリスでサンデーの3×4を試してる頃
社台はフランケルをつけるのではあった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:31:56.01ID:wyiACzBm0
何としても牡が欲しいな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:32:35.20ID:9lTaoTA30
勝己が勝っちゃうんだろうな・・・

そもそも育成を見直すべきなのに
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:33:17.03ID:H4hTNqm10
ヌーヴォの子楽しみ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:41:43.28ID:l2DzdLAe0
フランケル産駒買うよりお得そうだから、その選択なんだろうな
やはり、クラブで潰しがきくってのは凄く大きな話だな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:45:55.73ID:/bzSifsy0
>>22>>23
こういうバカってまだ生きてたんだなw
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:48:49.03ID:1lPmxGbv0
フランケルは何より親父と勝負しなきゃならんのがキツイな。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:52:12.31ID:9lTaoTA30
てかクールモアが相手だからな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:53:00.87ID:DOG/reIv0
牡馬が出るまではフランケルつけ続けそう
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 10:54:55.62ID:KkXKqcK10
まああっちのフランケル産駒買ってくるより日本で走った牝馬や結果出した牝馬に付けた方が日本で走る確率も高くなりそうだし
どっちにしろこういうことやるのはビジネスマン勝巳とホースマン照哉の違いだな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:02:18.41ID:eiVGhf6x0
>>24
馬は必ず五体満足な仔が産まれる訳じゃないんだぞ 生まれても競走馬になれない場合もあるしな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:04:38.41ID:l2DzdLAe0
>>39
とは言え、トータル的には損は無いだろ
クラブで潰しがきくし
繁殖牝馬でも後々儲かるし
種牡馬でも出たら、毎年数十億稼ぐからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:07:53.90ID:9hAr3uOk0
ノーザンは何で繁殖留学させないの?
ディープとキンカメ付ければ儲かるってか
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:17:51.15ID:agYo3ONr0
ソウルスターリング見てるとフランケルがっていうよりは母スタセリタが名牝だっただけのような
ディープつけた16が楽しみだわ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:20:10.34ID:vrUpza9q0
ソウルスターリングが出た後にまたわざわざ付けに行くということは
種牡馬になりえる牡馬が欲しいってことか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:42:32.91ID:ung5gPtQ0
牡馬でタイトル取れる馬出りゃ何にでも付けられる種牡馬としてこの先十年重宝するんだ、そりゃフランケル行くでしょ
ディープばっか付けてても面白くないよ
ソウルソターリングはディープかディープ系しか付けないんだろうし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 11:46:52.93ID:9lTaoTA30
>>41
何で自前で優秀な種牡馬を多く持ってるのに海外まで金払って付けに行くんだよ
優秀な繁殖持ってるなら自前の種牡馬付けて種牡馬価値上げた方がいいよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:11:27.06ID:0hqVh9GA0
照哉はこんな事やってる前に早く育成見直せよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:23:58.46ID:OItbs45S0
社大はこの二頭のために種付け前後1週間貸切にしたみたいだな
相当金ないと出来ないと思われ
スピルバーグも持って行くからトレードでもすんのかな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:27:28.16ID:Z6JOejK20
フランケル至上主義のアホ死ねや
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:28:58.01ID:9lTaoTA30
スピルバーグは2年目で半減の50頭だから諦めて贈与するのかね

ディープ牡馬で唯一の古馬での王道GT勝ち馬なのに
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:31:30.73ID:AN9K8myF0
>>22
>>23
こいつらすげー学歴コンプレックス持ってそうwww
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:31:39.19ID:jMx8WJo90
>>52
>フランケル至上主義のアホ死ねや
そりゃ生産馬は自家生産の牡馬欲しいだろ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:32:23.71ID:jMx8WJo90
>>55
生産馬でなく生産者だな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:39:12.28ID:cm81HZpr0
>>11
死に晒せクソガイジ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:41:43.87ID:Z6JOejK20
>>55
社台の人間じゃなくて>>22みたいな奴の事言ったんだけどね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:24.70ID:lAZJO6KVO
フランケル⇔ディープ+50億

トレードしてほしい
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:45:47.94ID:PYe3+Moy0
>>34
投稿時間見てもわかる通り例の病気発症してるガイジの自演やろ
触れてやるな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:50:51.54ID:9q1BAIgI0
先週のモズスーパーパワーっていうの強かったな。来年の安田記念とれそうじゃないか
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:54:30.02ID:IbOhIzNW0
ガリレオさまつけてみろよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 12:57:19.12ID:HsWbOS7o0
日本の多くの生産者は一度はフランケルを付けてみたいと思ってるんだろうな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 13:19:53.64ID:JrsLVOQf0
>>41
お前が知らんだけで海外で買った馬数頭はイギリスにいたりするぞ。フォーエバーダーリンとか今イギリスにいるし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 13:25:33.13ID:lH5jkww40
>>44
相手は石油王だから金の問題ではない
例えクールモアがガリレオとトレードを申し込んでも断られるだろうな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 14:05:00.87ID:uSajTyv70
会員からとんでもない金額でぼったくるので問題ないです
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 14:10:08.75ID:Pf/o7p4y0
シャトルで日本回ってきてくれんかなー30頭くらい種付けさせてくれんだろうか
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:22.06ID:9lTaoTA30
能力絶対値は欧州の方が高いとしても適性面では日本の種牡馬の方が上だからな

リスクに見合ってないよ
ノーザンみたいに若いモーリスやドゥラに投資する方が正しい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 18:34:29.29ID:MMNzUZb50
>>60
向こうに置いて毎年つけるつもりだろうな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 18:37:23.64ID:MMNzUZb50
先週モズアスコットが楽勝したし
成長力もありそうだな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 20:18:57.90ID:sFx/9yHZ0
今年のガリレオ無双を見せつけられるとなんでフランケルでガリレオじゃないんだろう
って思っちゃうんだけど、ガリレオは格が違って付けたくても付けられないのか?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 20:40:35.61ID:JrsLVOQf0
>>83
日本で走ってねえだろ馬鹿め
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 20:50:17.14ID:iXUoGyYL0
>>78
俺の見立てでは絶対値は米>日≧欧
それから若いのはまだ未知数で失敗の可能性も高いから産駒の出来を確認してから上級繁殖を与えるべき
でも商売的にはノーザンが正しいな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 20:50:17.49ID:/0sIZPE80
ガリレオの子って気難しいのかね
松博のや里見のがいい勝ち方したのにそれっきりだし
カズヲのいいガリレオもかなり苦労していたしな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 21:26:50.64ID:lRZYyZfs0
ガリレオとシーザスターズは重すぎるよね
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 21:45:29.03ID:JrsLVOQf0
>>90
シーザスターズなんかスタセリタに付けてねえが?スマートストライク産駒のサザンスターズの名前でそう思ったんだろ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 21:50:44.72ID:pGkckBkjO
フランケルは種付け3000万で往復輸送でいくらだ?
合計1億はかかりそうか
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 21:51:40.52ID:sFx/9yHZ0
>>85
走ってないって頭数自体が少なすぎるよ
ガリレオなんてずっと産駒がデビューして15年近く経つのに中央で走ったのが32頭
2年目の産駒までのフランケルで11頭
単純にガリレオの良血が日本で走ること自体が少ないんだから参考にならないのでは?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/29(金) 22:18:41.31ID:hLT23S8q0
ダーレーのセレブリティが去年から海外行ったまま
今年は同じガリデイン配合テオフィロの牡馬だった
タニノの活躍次第では来年つけるかな?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 00:01:57.12ID:UPtGAO3E0
ナサニエル付けるのも有りだろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 00:49:03.72ID:k4pnhp8Z0
ガリレオはずっと凱旋門賞未勝利だったのに、シャンティイのハイになった途端ワンツースリー決め手やっぱり日本に合わんと思った
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 01:14:26.66ID:2Td0SI3f0
>>94
ガリレオが走らないのは見ててわかるだろ
サドラーズウェルズと同じくらい柔らかい
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 01:54:02.95ID:NMQU4/8R0
社台もノーザンもビジネス優先ではあるけど社台の方が少し遊び心がある気がする
輸送のリスクやコストを考えると大抵の生産者はディープキンカメでいいじゃんってなると思うし
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 03:20:33.17ID:jDuT+ALh0
エイシンヒカリのイスパーン賞ってテン3fの速さにドスローばっかのフランス中距離馬連中が潰されてあの差がついただけで実力差というよりは他馬の大幅なパフォ落ちで必要以上に大差がついた例だから、フランケルクラスのスピードある馬だと余裕で対応してくるべ
去年の凱旋門賞とか見てもわかるけど、フランス馬ってたまに出る怪物級除いてはハイペースへの対応力が全くない例が多いし
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/30(土) 05:57:46.23ID:WJKRYM8Q0
とにかく牡馬だな産まれた瞬間種牡馬入り決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況