X



トップページ競馬
102コメント25KB
キタサンブラックの並ばれた時の勝負根性wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:57.47ID:HUPA7Rls0
絶対に抜かせないw
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:16.01ID:m2IPRhw40
つえーわ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト(pc?)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:45.87ID:P//K1+Wp0
これで疲れてただJCでは惨敗しそう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 15:56:13.28ID:OwiPTTNG0
残り300ぐらいで間違いなく差される思ったらそのままねじ伏せたな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:00:53.75ID:vN7LwnI90
最後二の脚使って糞粘りしてくるから、差す馬としては本当に疲れる相手だろうな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:01:07.01ID:ABDID2hw0
デムーロは完全に勝ったと思っただろうな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:01:54.90ID:I8fF/A5E0
叩きあい痺れたわ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:03:38.25ID:/gZzV5Kg0
抜け出て気抜いたな
追い付かれてまた伸びた
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:07:46.32ID:SlHJCZBE0
オペもキタサンも根性というよりソラを使うだけ
体力的に余裕があるから並ばれると抜き返す
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:08:19.16ID:m3UENDqx0
今日の馬場でクラウンが勝てないならどの馬も勝てないな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:14:34.14ID:eFqSkg9g0
馬に勝負根性とか無いよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:16:01.05ID:L3mg31Aq0
>>16
そう思う
昨年獲ったんだし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:33:49.86ID:M2x5MNeJ0
今年はエネイブルがいたから恐らくまた日本馬2着という結果だったと思う
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:47:29.44ID:lLAYGezM0
去年の有馬で池江がキタサンは並ぶとしぶといから離れて抜けって指示して実際にダイヤは勝った
しかし今年に入って自滅した宝塚以外はそれができた馬はいない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:21:50.65ID:JPOrdBdA0
キタサン負かすなら一気に交わせる脚がないと無理だな
今日みたいな形じゃ無理
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:24:40.21ID:2HF1vdyJ0
>>25

そりゃ欧州惨敗した理由が雨や時計のかかる重い馬場ってことだから10着とかだったかと。

少なくともフォワ賞で馬券圏外の馬が掲示板にこれるような馬場じゃない
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:27:53.68ID:mY2w3/VO0
最後の100を何度も見返してみた
クラウンは渾身の力で怒涛の差し脚 キタサンは崩れない安定した脚色
伏せても 本気追いしたら また差し返してたな
絶対王者の走り どこまでも行ってもキタサン優勝は揺るがなかったな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:32:01.35ID:N7cH9cyi0
結果的にクラウンは内行ったのは間違いだったなあ
完全に馬場悪いところ走らされてる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:33:52.73ID:Nt3Uq6Kq0
>>1
しびれたよ
久々に競馬でイイものが見れた
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 23:48:31.33ID:aezVtD+W0
重馬場最強説まであるなこれ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 23:51:51.10ID:nFVgdQZa0
内からあの脚で来るんだし重得意だな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 00:08:04.86ID:yHgw/8vC0
1対1なら意地でも抜かせないね
クラウンの脚色凄かったのに
最後はもうひと伸びして突き放した
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 00:12:40.64ID:T0Dxkbd40
去年の天皇賞春とか差し返したからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 00:15:43.66ID:t4fcIfG80
最後武が抜かれないことを
確信して
追わなかったよね
実力的に
キタサンブラック>>>サトノクラウン
でしょ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:14.53ID:86anmhpo0
元々競って強い馬だけど今日は凄み感じたわ
最後又クラウンが詰め寄りなおしてるけどそれでも抜ける感じなかった

デムーロの勝ち馬が強かった、キタサンブラックは最後まで止まらなかった、ってのも着差以上の差感じたってことだろし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 00:18:05.24ID:ABHnUdkl0
粘すぎわろたわw
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 01:15:05.05ID:j9WTJAGf0
デムーロもあと少しだったとか、こうしてれば勝てたとかじゃなくて、完敗認めるような発言だしね。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 01:58:31.20ID:j9WTJAGf0
直線は決め手を生かせる外へと徐々に進路を切り替え、サトノクラウンの追い上げを首差でかわしてゴール。
「足音が聞こえると、自分で速度を上げていった。天性のバネの強さを持っている」と武豊は愛馬を褒めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000030-mai-horse

この記事がわかりやすいな。騎手が能力以上に走らせたら故障原因になるけど、もともと馬が余力もって消耗抑えながら走ってる。
だから怪我もなく丈夫なんだと思う。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 02:06:50.83ID:yTotr+df0
>>24
有馬は間にゴールドアクターが入ってくれたからな。今回の秋天で言えば、サトノクラウンの更に内からぶっ飛んでくるみたいな話
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 04:27:06.19ID:6ZSL3dVj0
並んだらダメ
離れた所から一瞬で抜かないとあかん
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:46:23.23ID:xVXvdh+n0
だから馬に勝負根性なんてねえよ
スタミナが残っているか残っていないかの違いだけ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:48:09.53ID:+Pj0cjKo0
>>10
素人かよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:58:51.87ID:QmmFfLWQ0
>>47
マキバオー見直してこい!
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:04:22.48ID:x+YjAAJF0
>>47
馬によっては後ろからきている馬に抜かせまいとする習性はあるぞ
それを勝負根性という
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:07:36.37ID:HyJDn2FS0
並ばれたら絶対抜かせない
キタサンを差すとしたら馬場の離れたところから目一杯の豪脚でコッソリ抜くしかないな
0053今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/30(月) 10:07:48.16ID:YG5/MBXz0
キタサンブラックは競馬の常識が全く通じない規格外の競走馬です。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:25:20.26ID:SiBwsBgT0
>>44
この記事だけだと「他の馬を察知すると(音を聞くと)自発的にスパートして
競り勝とうとする、先頭でゴールしようとする馬の競争意欲・勝負根性が凄い」って
のは解るけど

消耗を抑えながら走ってるのかどうかまでは言及出来ないというか解らない
のでは?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:30:41.01ID:SKHbDmWI0
去年の春天もそうだがトップ走ってる時に馬が楽をしようとしてるだろ。
また競り合いになって必死で走りだす。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:09:48.61ID:Jb368IiP0
>>47
根性ないのはお前だろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:52.34ID:LUbq+Qgq0
>>55

おっしゃるとおりで、その部分は私の想像です。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:57:43.89ID:l67aQpFH0
ぶっちゃけマカダイヤリアルは同程度だろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:10.15ID:Muxd9L5ZO
夏休み終了2日前から宿題はじめて全部終わらす根性ならあった
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:55:56.67ID:2/7eaYBP0
>>47
アウォーディーの去年の日テレ杯はわかりやすいな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:58:32.31ID:6ZSL3dVj0
>>47
あるよ
まけずさで噛みつく馬もいる
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:06.37ID:6ZSL3dVj0
負けず嫌いねw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:58.81ID:WNfMbahZ0
ゲートでチャカついてても
レースが始まればしっかり騎手の指示通りに動く
これも凄いよね
武だから従ってるのかも知れんがこんな素直な馬はそういない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:00:10.61ID:si3Rv4h70
>>47
戸山調教師も馬に勝負根性なんて無いと書いてたな
藤澤もそんなこと言ってた
が、騎手は誰しもが「並んだら抜かせない、並んだら伸びる」みたいな表現を使うから、実際のところはわからん
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:17:09.82ID:00C/Fttq0
エアグルの調教師の伊藤雄二?だっけかは馬の走る気持ちを大事にしてたけどな
というか勝負根性はともかく走る気持ちはどの調教師もみんな重視してるし、勝負根性もその延長線にあるでしょ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:47:31.56ID:6ZSL3dVj0
ない訳ないやんw
だったら併せ馬とかやらないしね
単純に並んだ方が走りやすいからって言う人もいるやろけど
その走りやすいってのが競争意識を植え付けてるんやで
まぁキタサンのゴール前の走りを見たら一目瞭然なんやけどね
他馬が並んだらスイッチ入る
これが勝負根性そのもの
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:59:14.36ID:yXmkFIRS0
>>71
武が上手く御してるだけな気はする。スペシャルウィークに乗った岡部が「こんなに乗りにくい馬だと思わなかった」つって武の技術に舌を巻いたこともあるし
難しい馬を普通に乗りこなしてしまう腕がある。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:10:47.26ID:1VY3587p0
>>74
馬って並ばれるとその馬より前に出ようとする習性があるからそのことを勝負根性って言うみたいね
勝負根性は無いって言ってる先生達は「抜かせない様にするのは習性であって、馬が勝ち負けを理解しているわけじゃないよ」って言いたいんじゃないかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:44:31.35ID:Q6G3xIiS0
>>76
その通り習性なだけ
馬に根性なんかあったら、根性捻じ曲がった馬とか
根性無しとか色々いるはず
腹黒い馬とかね
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:48:24.86ID:7KY31+510
その習性を勝負根性っていうんだからやっぱり勝負根性だろw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:52:10.74ID:jOYn+ObY0
デジタルがオペをぶち抜いた時みたく
差し馬は外ラチに向かって追わなきゃ駄目
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:01:34.80ID:Q6G3xIiS0
>>77
自己レスだけど
ど根性ウマとかいると面白いな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:07:45.83ID:kJwdytV+0
上がり最速クラウンかと思ったらキタサンかよなんなんww
0085今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/31(火) 10:30:49.43ID:4yMuPFs90
>>83
キタサンブラックは競馬の常識が全く通じない規格外の競走馬です。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:40:48.28ID:2ms/uV8V0
大外ぶん回せば勝つる
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:16.28ID:Ynm8lYe10
アンビシャスよく勝ったなww
そう思うと去年の夏を超えて急激に強くなったな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:30:53.92ID:gGj95SrM0
>>28

 >そりゃ欧州惨敗した理由が雨や時計のかかる重い馬場ってことだから10着とかだったかと。
 >少なくともフォワ賞で馬券圏外の馬が掲示板にこれるような馬場じゃない

君の素人の考えだとそうなんだねww

調教師の池江は「日本の重馬場は対応できる馬」「欧州の重馬場は日本の重馬場と違って深い馬場で全く別物であり、これには対応できなかった」
って言ってんだけどなw

エネイブルにも「東京の2400メートルならウチの馬(サトノダイヤモンド)が勝つ」なんだってさww

府中ならエネイブルにすら勝てる馬ならこの前の秋天なんか完勝だったってことだろw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:44:54.05ID:oOi/eKq50
ど根性ブラック
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:46:41.01ID:AhG81nqS0
メイショウサムソンも並んだらつよかったな 
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:56:25.06ID:hoz0eA0i0
おじさん達に聞きたいんだけどレガシーワールドって勝負根性すごかったの?
ダビスタでこいつから勝負根性で◎とるの難しいんだけど
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:45:12.16ID:zMLIytYf0
>>58
逆にそれが先行してるときの折り合いのよさにも繋がってるようなきがするよね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:55:29.16ID:TeXryWnw0
>>94
凄かったよ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:10.68ID:AVeUKaxW0
キタサンブラックが乗り難しい馬とかど素人にも程がある
新馬戦から全部見てこい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:40.11ID:KcO8zXS30
>>88
軽かっただけ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:50.99ID:Z/Vrcoxa0
並ばれてからのしぶとさは3歳の頃から変わってないけど
菊花賞や4歳の天皇賞春の頃ってスッと後ろを引き離せなくて余裕のない競馬になってたけど
最近はアッという間にリード広げる脚使えるようになってて見間違えるほど馬が変わったよな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:26:31.60ID:pio3tO3u0
>>85
競馬の常識がどうこう言うなら何故キタサンブラックはグランプリホースになれないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況