X



トップページ競馬
20コメント4KB
キタサンブラック顕彰馬確定したけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:17:45.86ID:IJmp27NX0
顕彰馬投票って引退してすぐじゃないだろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:24:11.48ID:lit7fJcM0
>>2
記者の中にはそんなことも知らないのもいるから
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:31:20.73ID:/pxtcXNE0
今の時代6勝では何か付加価値がないと無理だろ
あと一つ勝ってからだ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:06:54.92ID:ibCviK780
2年連続年度代表馬がなれない訳がない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:19:50.20ID:qDMRa8tV0
>>6
顕彰馬はJRAへの貢献度で決まる。
三冠馬は無条件。それ以外はオグリ、ハイセイコー並みの売上貢献の立役者。
まず、キタサンはスター性ゼロ。
ないわ。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:21:56.91ID:qDMRa8tV0
>>13
ニワカは去れ。
三冠馬以外はクズ。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:23:48.90ID:PMhV01920
あんなに人気だったブエナビスタでも駄目なのに
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:33:25.11ID:rt6GgpDk0
>>15
キタサンと比べたらないに等しい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:37:30.00ID:HaZIAJWg0
>>16
90年代競馬と比べて、キタサン人気はなさすぎ。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:41:25.31ID:rW1lBSRN0
ディープほどではないけど、普段競馬に興味ない人にとってはオルフェよりか認知度はありそう
競馬知らない会社の同僚と競馬の話ししても「北島三郎のナントカブラックっていう馬が強いんでしょ?」って言ってる
武豊が乗ってるってのもあるかもだけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:45:21.35ID:iRzvosL30
>>1
スプリンターは競争成績だけじゃ厳しいだろ
まあ産駒も優秀みたいだし種牡馬成績でも優秀な
実績残せそうだからそっち込みで確実に選出される
日が来るとは思うが
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:52:23.45ID:276t/NlY0
スプリンターでも数多く勝てばなれるでしょ
顕彰馬になるような馬はたいていG1戦線で三年くらいは活躍してる
カナロアやモーリスは実働期間が短いから実績足りないわけで普通に無理かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況