X



トップページ競馬
82コメント20KB
ゴールドシップとキタサンブラックってどっちが強いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:42:23.01ID:hpEXXce60
結構良い勝負だと思うw
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:44:00.99ID:ZW+3nBTg0
キタサンだよ。ゴルシは危なくて買えない馬だった
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:46:35.90ID:3sUHod4c0
宝塚惨敗どうし
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:49:33.12ID:xJWn14Oi0
>>6
2連覇やん
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 16:51:36.74ID:eG6M6U6N0
マジに走ればゴールドシップが強い
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:00:28.68ID:qJGykSrPO
対ゴールドシップだけ考える事が出来たなら潰せるんだよ
捲ってくるタイミングで前行くキタサンがペース弄れば良いんだから
キタサンはそのまま残るか共倒れになるかは判らんけどゴールドシップが勝つ事が想像出来ない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:06:20.45ID:lrgz9IQ10
なぜ今さらゴルシなんかと比べてしまうのか
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:07:21.55ID:nyYYa/5F0
同じレース走るならキタサンが先着する
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:31:45.92ID:40HV3zjy0
阪神2200重(良ならキタサン)と阪神3000ならゴルシ
それ以外はキタサン
天皇賞春は今年の菊みたいな馬場状態にでもなれば別だが散水程度では下りで息入れられるから少なくとも横山のスタートではまず無理
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:32:38.27ID:FwWxnLll0
道悪で両方完璧な競馬をすればゴルシやろうけど10戦したら8戦はキタサンが勝つ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 17:59:34.02ID:Uj+jsMkZ0
>>18
同じG1、6勝馬
まあオルフェもだけど
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:04:48.09ID:CZdeR+7e0
オルフェとゴルシの中間くらいの強さだと思うな
よってゴルシにはキタサンがほとんどの条件で勝つだろう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:15:38.37ID:eaq1ITTj0
ポテンシャルならゴルシ
器用さならキタサン
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:18:42.16ID:/ElozJcH0
キタサンはもう普通の馬じゃなくなってるよ
マイルから中長距離の一流が揃ったハイレベルなフルゲートの天皇賞秋を勝つんだから
まだ宿題は残ってるね
レイデオロに勝てばもう何も言えなくなるね
宝塚記念は下痢でもしてたんだろ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:19:08.94ID:vxiF8k+b0
今日の条件ならゴールドシップが前だろうな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:20:30.78ID:d1VP4uTM0
宝塚記念ならゴールドシップの圧勝だろ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:12.10ID:eaq1ITTj0
内枠をとれないとだめだからな 
今日も最短距離走ってきたからな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:53.69ID:9edfesXO0
正直強い先行馬には追い込み馬鹿は勝てないと思ってる
シップにチャンスがあるとしたら去年と今年の宝塚くらいだな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:26:01.18ID:PD1vAEqR0
結果出てるだろ定期
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 18:33:36.00ID:CVZPCK//0
ダービーで先着したコメート は種牡馬になったのか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 19:25:31.86ID:yNoqN+HH0
レースを作れるキタサンの方が上
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 20:17:27.87ID:jrkQ+WsH0
ゴールドシップ大好きだけど、秋天とJC勝たれたら もう抜かれちゃったよ
キタサン凄いよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:01.19ID:i+Rt76Le0
ゴールドシップと2着馬
【2着馬に対する合計着差3.8秒】
共同通信杯→ディープブリランテ
皐月賞→ワールドエース
神戸新聞→ロードアクレイム
菊花賞→スカイディグニティ
有馬記念→オーシャンブルー
阪神大賞典→デスペラード
宝塚記念→ダノンバラード
阪神大賞典→アドマイヤラクティ
宝塚記念→カレンミロテック
阪神大賞典→デニムアンドルビー
天皇賞春→フェイムゲーム




キタサンブラックと2着馬
【2着馬に対する合計着差0.8秒】
菊花賞→リアルスティール
天皇賞春→カレンミロテック
ジャパンカップ→サウンズオブアース
大阪杯→ステファノス
天皇賞春→シュバルグラン
天皇賞秋→サトノクラウン
スプリング→リアルスティール
セントライト→ミュゼエイリアン
京都大賞典→アドマイヤデウス


ゴールドシップの方が強い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 20:53:35.09ID:qbSJ+l+/0
>>40
糞馬場でしかまともに走れないゴルシとどんな馬場でもいい成績の馬を比べるなよ
ゴルシは完全なステイヤーで重馬場の持久戦が得意でスピード競馬には対応できない
そういうレースを拾ってきただけの馬だよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:51.04ID:jk5YU5sy0
凱旋門の走りがゴールドシップという馬を最も分かりやすく表してるよ
馬場がパンパンだと追走するだけでいっぱいいっぱい
直線は一瞬にして他の馬たちに置き去りにされるけど、ゴール直前に持久力生かして地味に追い上げる
少しマシなラニなのがゴルシさ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:01:29.28ID:i+Rt76Le0
【ゴールドシップ】
1勝あたり0.345秒差を付ける

【キタサンブラック】
1勝あたり0.088秒差を付ける

【オルフェーブル】国内合計着差3.5秒
国内1勝あたり0.388秒差
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:04:00.87ID:QV+tvCU30
なおつけられた着差は意図的に無視してる模様w
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:44.47ID:i+Rt76Le0
【ゴールドシップ】
1勝あたり0.345秒差を付ける

【キタサンブラック】
1勝あたり0.088秒差を付ける

【オルフェーブル】国内合計着差3.5秒
国内1勝あたり0.388秒差を付ける

【ウオッカ】
1勝あたり0.3秒差を付ける
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:08:58.05ID:AqJBCaD10
今日の秋天にゴールドシップがいたらどうなってただろうな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:09:18.21ID:jpMUlYwY0
お互い距離適性は2000〜3200のG1で勝ってるため互角
場適性は中山と東京の違いはあれど3場制覇で互角
馬場適性は馬場不問のキタサンが上
脚質は自在のキタサンが上
見た目はかっこよさならキタサン、かわいさならシップ
人気は単勝オッズ的にシップが上

現状は互角じゃないかな?キタサンが有馬で勝てばキタサンの方が上だわ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:11:24.51ID:i+Rt76Le0
0043 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/10/29 21:01:29
【ゴールドシップ】
1勝あたり0.345秒差を付ける

【キタサンブラック】
1勝あたり0.088秒差を付ける

【オルフェーブル】国内合計着差3.5秒
国内1勝あたり0.388秒差

【ウオッカ】
1勝あたり0.3秒差を付ける

【ディープインパクト】
1勝あたり0.48秒差を付ける


名馬は2着馬を千切り捨てる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:13:19.73ID:EJ5d8Kxu0
高速馬場で負けまくりの鈍足という事実を必死に無視してもな…
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:16:42.12ID:i+Rt76Le0
高速馬場は世界標準ではないガラパゴスだ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:32.55ID:HyjAAZ2l0
そう思うなら白豚を輸出したら?
向こうでも種牡馬として通用しないだろうから
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:20:37.31ID:i+Rt76Le0
ほぼ着差のないキタサンブラックは時代に恵まれた馬

ディープインパクト
オルフェーヴル
ウオッカ
ゴールドシップ

のようなパフォーマンスが無い

人気も上記4頭に劣る

ジャスタウェイ
エピファネイア
も1度は2着馬に対して圧倒したパフォーマンスをしている
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:19.35ID:8MCQTASg0
馬場に恵まれたときだけ勝ってる脚の遅い馬ゴルシが史上最高の馬になることはないよ
書き込んでも脚が遅いのは変わらないよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:23:45.30ID:i+Rt76Le0
1度も2着馬を千切り捨てた事が無いのは大した事ない

名馬スズカも影を踏ませなかったな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:36.96ID:qdIEGUjm0
ゴールドシップはハープスターより弱かった
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:57.49ID:tfUVKO980
キタサンが着差つけてないのは大したことないかもしれないけどレコード勝利するくらいにはスピードあるからなあ
その大したことない良馬場レースで散々負けまくりの脚の遅いどっかの白い馬はそれ以下なんだよなあ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:31:11.27ID:i+Rt76Le0
キタサンブラックがコースレコード出しても、2着馬を千切る事はなかった

2着馬以下がコースレコードで走れたレースのタイムに価値がない事は

当時の菊花賞でレコード出したアドマイヤデウス、サウンドオブアースが証明している

レコードは2着馬を千切り捨ててこそ価値がある
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 21:36:48.25ID:i+Rt76Le0
キタサンブラックはパフォーマンスが悪い

今のままでは勝ちっぷりを後世に伝えられる事はない

本当の名馬はG1で2着馬を千切り捨てるレースをする

キタサンブラックの2着馬との着差平均0.088では話にならない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:54.45ID:i+Rt76Le0
圧倒的な、次元が違う、寄せ付けない
影を踏ませない、ねじ伏せる

こんなレースが無いのはキタサンブラック

ナリタブライアンも2着馬を千切り捨てるレースをした

思い出して欲しい

名馬は2着馬を千切るレースをしてきた事を

ジェンティルドンナも千切り捨てるレースをした事があるだろう

他馬を寄せ付けないレースをしてこそ名馬だ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:48.18ID:zQed4wcT0
迫られてもギリギリ抜かせないのがキタサンの強さだな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 23:09:54.36ID:Nue4hYfj0
キタサンだろ
府中でGT勝てるのが大きい
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/29(日) 23:11:08.15ID:xPVTEfho0
ゴールドシップを強いと思ったことがねぇわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 02:54:30.93ID:2pfvcdfU0
ゴールドシップの強さがわからんならちょっと頭がヤバいな。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 08:07:41.94ID:4iiSfn/s0
ゴールドシップは競馬が下手なのにこれだけの成績を残した
競馬がわかってればそれがどれだけ珍しいことなのか理解できるはず

無論、競馬が下手ってことは総合能力的にはそこが引っ掛かって評価は下がるんたがな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:45:50.83ID:pUbbSUma0
勝率はキタサンの方が上だけどゴルシが勝つときは
キタサンが経済的に回ってるのにゴルシが外回りまくって勝つとかわけ分からないことになりそう
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:12:08.34ID:kdhODPnz0
この二頭は相撲させてみたい
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:14:08.56ID:N5nSleQU0
キタサンブラックて歩いてる時はかっこいいけど
走ってるときはかなり頭の位置高くてちょっとぶさいくな走りだねw
それはゴルシも似てる
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:29:18.37ID:nAHncshEO
ゴールドシップとキタサンブラックが同世代だったら…

皐月賞 シップ
ダービー シップ
菊花賞 シップ
天皇賞春 キタサン
宝塚記念 シップ
天皇賞秋 キタサン
ジャパンC キタサン
有馬記念 シップ

5勝3敗でゴールドシップの勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況