X



トップページ競馬
254コメント75KB
今さら聞けない競馬専門用語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 08:46:53.95ID:nxnwnnRs0
競馬歴15年になるが「ワセ」って意味知らなかった。
早熟って意味だったんだネ。

知らない人は書き込んで。
知ってる人はそれに答えてネ。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 08:52:07.33ID:WF7Drl4Q0
切れ味って言葉の定義
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:29.98ID:OmEPXx610
死語も増えたよな。もはや満州とか特券とか使い道ない。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:00:47.66ID:ZN/7xr990
0023

たまにこういう数字表記を見るのですが
実はよくわかりませんw

前走の順位ですか?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:17:26.29ID:RUKnSmmX0
>>5 満州はもともと競馬じゃねーな
万舟、ボートでの舟券のことだ

>>6 どこの表記かようわからんが、1着0回、2着0回、3着2回、4着以下3回、みたいな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 09:58:05.29ID:EJg/rBSx0
メイチ
0011今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/30(月) 09:58:55.49ID:YG5/MBXz0
>>3
東雲ステークスもね。
これ読めたら東京23区民か北海道函館市民ですね。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:18:55.81ID:unzAHEoi0
トモ
テン
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:19:47.37ID:ZDSk7fPe0
こいものたいたん
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:23:35.32ID:BGhg9l/o0
小倉のダート1000mを「千ダみつお」
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:35:40.90ID:pFjp4rVL0
トモの動きが、とかよく聞くけど具体的にどこの部分を指してるのかわからん
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:43:15.08ID:r28pZ5mU0
なぜ複勝のオッズは◯〜△というふうになっているのか
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:47:00.08ID:KcGyIm0o0
>>16
船尾と書いて「とも」
つまりお尻からの蹴り足
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:47:18.02ID:3HBCihfu0
枠の色の順番が未だに覚えられない
誰か覚えやすい方々しらない?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 10:54:18.48ID:lkxW7iaa0
>>20
6色のボートレースby南明奈
を見まくるんだな。6枠までは同じだから
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:36:55.19ID:9NMII9a50
>>17
仮に3頭立てで、こんな票数のレースがあったとしよう
1 50票
2 30票
3 20票

複勝オッズは、全売上÷的中票数(3頭立てなので2着までの総票数)になる
1-2で決まれば、100÷80≒1.2倍
1-3で決まれば、100÷70≒1.4倍
2-3で決まれば、100÷50≒2.0倍

ということで複勝オッズはこのように上限下限が生まれる
1 1.2〜1.4
2 1.2〜2.0
3 1.4〜2.0

まあ厳密にはテラ銭とかあって計算式はもっと複雑なんだがな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:38:29.34ID:o5e/vZ4o0
底力
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:44:11.41ID:VEjJvDls0
上がり最速とか
ハロン
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:51:46.61ID:GXzeaMFT0
>>3
祖チンならしゃーない。

俺のはかちんこちんだから昔から知ってる。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:53:13.58ID:GXzeaMFT0
>>11
なわけねーよ。神奈川県民で江東区に縁もゆかりもないが知ってるぞ。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:05.78ID:chDjE2JF0
>>26
ネタだよな?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:19.14ID:GluXr+I10
東雲は読めたら漢検純1級レベルらしい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:30.74ID:GXzeaMFT0
>>20

ホクレブミキオピ!

しろ(ホワイト)
くろ
あか(レッド)
あお(ブルー)
みどり
きいろ
オレンジ
ピンク
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:03:25.58ID:HAT82GZt0
ぶっちゃけ調教欄の参考がわからないわ
馬なり坂路
53.8-38.4-25.3-12.6
こういうので評価悪いときもあれば
馬なり坂路
55.0-39.0-25.8-12.2
こんなんで評価高いときもあるし

何を参考にすりゃいいの?最後の上がりタイムなの?
それとも全体時計なの?

よくわからんわ調教は
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:08:52.34ID:xiZnQOgY0
スクミとコズミの違い
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:06.38ID:dWeZANC90
POGって何?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:46.16ID:OBcURX3Z0
PFOGがよくわからん
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:14:15.48ID:6RA9uz+N0
「一週前追い切り」っていつのこと?

日曜日のことでいいの?
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:18:24.01ID:QepwijXa0
>>24
例えば1-2で決まった場合(その他の場合も同様)
1も2も同額の払戻金になる、って言ってるように読めるんだけど
違くない?
0044今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/30(月) 13:20:12.96ID:YG5/MBXz0
>>29
とううんと読む馬鹿がいると思います。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:28.76ID:8xf5m5+s0
なぜ、順当な結果を「かたい」、波乱の結果を「あれる」と言うのでしょうか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:38:25.39ID:Cyi2GStX0
上がり三ハロンってなんですか?って会社の先輩に聞いたら「オメーそんなことも知らねーのかよ!」って言われたが…
答えが帰って来ない所をみると、あの先輩も知らねーのかな?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:49:54.76ID:Y8cdY6G+0
「追える機種」という言葉程のバズワードも無いよな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:50:12.57ID:Y8cdY6G+0
>>59
機種→騎手
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:59:01.32ID:5Ro/zapI0
>>58
逃げ馬の上がり3ハロンだった気がする
間違ってたら君のマンコ舐めてあげる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:57.17ID:yKRkpsZ20
>>9
逃←←先←差←追

内田の頃のゴールドシップなんかは表現が難しい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:14:46.62ID:yKRkpsZ20
距離別1000メートル通過タイムの標準値が知りたいのです
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:16:12.99ID:0abBlsHI0
叩き三走目
本当なのか?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:22:19.70ID:WQGEQm2D0
流れるって言葉は単体で使われるときはそれなりに速いペースでの意味だと思うけど、
遅く流れてほしいとか速く流れてほしいとか淀みない流れでとか人によって使い方がまちまちで
最初意味わからんかった
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:38:25.44ID:1VrVqAkE0
よ〜いドン!つまり全馬が道中の駆け引きもなくチンチラ走ってきて4コーナーを回って直線向いてからのレースでは
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:56:32.96ID:wylgX+Uf0
>>68
自分でスキップすればわかる
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:03:09.44ID:iE1U7h370
多分皆、頻繁に耳にするものは大体知ってるつもりだけど、いざ意味は?って聞かれたらちゃんと答えられないのがいくつかありそう

口向きとか連下とか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:37:41.59ID:7aJAMSyn0
ソラがわからん
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:45:48.94ID:EAvdhIaD0
>>74
俗に言うよそ見
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:34:06.07ID:tNjhyGTq0
>>58
間違いなく知らないな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:35:48.91ID:tNjhyGTq0
>>29
結論なにって読むの?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:44:59.30ID:tNjhyGTq0
>>75
よく5ちゃんでソラを使うってワード出てたがよそ見を使ってるって事か?
よそ見使うと強いの?もぅ少し詳しくたのむ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:46:38.08ID:V65nbEat0
>>79
ソラを使うって言葉自体よそ見するってことじゃないの?
集中できてないみたいな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:09:32.58ID:tNjhyGTq0
>>80
ソラ=集中してないって認識で良い?
競走中にかかってるってあるけどあれはなに?
「あの馬かかってるぞ!やべー」←こんな感じ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:15:43.33ID:W5c7yrRf0
ワセって漢字にしたら早生じゃないの?
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:19:28.88ID:aZtvAbWk0
馬主席だよく聞く
くわばらくわばら
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:22:13.67ID:6snvADGv0
>>16
強敵(とも)
まあ若い奴は知らんかもな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:26:02.38ID:UdwanE4p0
>>35
これって最初の数字が全体のタイムで最後の数字がラスト1ハロンのタイムだよな?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:32:15.34ID:M9F9CfjA0
>>81
ソラは抜け出し先頭に立って周りに馬はがいなくなると
集中力が削がれ
せっかく最後の直線先頭でも差されてしまうことあるんだよね

かかるのは、まだ序盤なのにハミがかかり、騎手は抑えたいのに前へ前へ行きたがる
レースのペースがあるのに
飛ばしてしまうと馬がバテてしまうため必死に騎手は抑えようとする
抑え過ぎても馬の体力消耗が激しくなりダメなんだけどね
騎手の意思に反して暴走がかかるとおこと
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:40:51.09ID:CFqnzpFD0
あらあら一杯
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:46:49.76ID:txDpzmzA0
長く脚が使えるって今でもわからん
どうみても有馬のゴルシは瞬発力あったし
ゴルシは長く脚使えるいわれてるやん
他にどんな馬がいるの?
ディープの春天はまくってる時から最後まで長く脚使ってけど新馬戦は瞬発だし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:02:05.19ID:PayMH4un0
>>24
>>75
知ったかぶりのバカ
競馬板はこんな知ったかぶりバカしかいないから
こんな所で勉強したら
ド下手石原淳みたいになるぞ

kitagimaの中の人はこいつで確定らしい
あの頭悪そうな不自由な日本語が戦犯ファイブとかクソつまらないネタとそっくり

世田谷区の粗大ゴミ
童貞無職の40過ぎのキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳は
馬券で大損
婚活で大失敗
無職の低脳
FXでも大損
しかも自分のことを淳くんと呼ぶキモいバカ童貞無職オッサンw

いつも1番人気から枠連とかワイドを総流しして
当たるとガミって大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5万ぶっこんで2万程度の回収しかできないから3万大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもハズレることも多数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これなら買わないのが1番いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手糞キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:14:54.92ID:tWCyW+ma0
皮膚が薄いっていう表現
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:19:39.35ID:vn7WGFS70
オマンコしようって表現
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:42:25.98ID:8I4zbep90
専門用語っぽくないけど、
「この馬はオークス向き」

こう評された馬がオークスだけを獲れたことってあんの?
2冠馬で普通に強かったってのは除いてね。

オークス向きの発言の後に “(震え”
が入るパターンが多々あると思うけど、
単に、マイルからの逃亡、右回りからの逃亡、その他もろもろ
そのための府中への微々たる期待にかけてるだけだと思う。
そして実際は大して強くない。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:05.27ID:DsMlAt7K0
>>66
基本は1000m1分
短距離、クラスが上がるごとに徐々に基準がはやくなる、あとは馬場状態を考慮する
人によって違うだろうけど
2000mなら
〜57.5暴走
〜58.5速い
〜59.5平均
〜61.5遅い
〜63ドスロー
〜新馬戦レベル
って感じ
0096今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:23.45ID:4yMuPFs90
>>77>>78
東雲
しののめです。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:51:05.96ID:TsfU/Trg0
>>95
なるほど
サンクス
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:33:08.45ID:9FHb97x/0
かかる

ってのがよくわからない。
引っ掛かるってことのようだけど、具体的に何がどう引っ掛かるの?
意味がわからん

ちなみに海外競馬で「かかる」という意味の言葉は存在しないんだけど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:52:58.72ID:YhjhSoop0
>>85
ウソ教えんなw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:53:22.03ID:Zv6Pnn4N0
馬具だけど、リップチェーンとかチークピーシーズの意味が分からん
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:18:06.29ID:LFrtr+tT0
まくり
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:40:52.15ID:HJYHkYU80
カンパイ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:42:36.54ID:C+ea0XO/0
しばらく競馬から離れているあいだに応援馬券なる券種ができててビビった
意味はもう知ってるから説明しなくてよろしい
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:45:59.25ID:hsUqL/1u0
捲り差し
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:48:47.87ID:igsHOZ360
>>102
リップチェーンは基本パドックだけ
時にはゴールドシップみたいに
返し馬までつけてる馬もいるけど。
馬の急所を押さえて、大人しくさせる
効果がある模様。
チークピースは、オーストラリアンブリンカーの別名があり、視野を狭めるのに使用。ブリンカーと違い、前もって発表しないのでその時の状態で使うか使わないか決められる利点。
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:56:22.31ID:DsMlAt7K0
>>99
序盤はゆっくり走らせたいのに馬が前に行こうとする事
ハミがかかりっぱなし(力んで走り続ける)→かかる
向こう正面で騎手が立ち上がって手綱を引っ張ってるのが典型的なかかってる状態
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:56:24.53ID:igsHOZ360
>>99
掛かるのは
馬が行きたがっているということ。
騎手は抑えたいのに馬が行きたい状況
日本は坂路で追い切りしているせいか
引っ掛かる馬が多い。基本コース追いで調教していれば、あまり引っ掛からないはず。ヨーロッパの競馬は普段から馬の後ろにつけるのに慣れているし、アメリカ競馬は最初に押して前へ行くので引っ掛かる展開にならない。

こんな感じでどうでしょう?
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:56:48.90ID:XYThDXoX0
>>101
どうせ北斗の拳だよ。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:01:23.21ID:DsMlAt7K0
>>93
シーザリオ、レディパステル
ちょっと前より最近の方がオークス向きと言われて
フローラ→オークスで結果出してる馬多くない?
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:18:42.65ID:jhbYHCn/0
捲りは基本的には一気に何頭も抜き去り、差しや追い込みの意味だけど
競馬ではコーナーで一気に他馬を抜き去り先頭に立つ意味に使われる
ヒシミラクルとか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:47.74ID:Qzpc7Oe30
馬って400キロ以上あるのに2キロくらいの斤量差でそんなに変わるかっていつも思う
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:47:38.68ID:DY76kMFp0
オラ ナイラひいた
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:20.09ID:BW29cDjf0
>>114
これほんとそう
馬体重の増減の範囲だもんねw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:37.56ID:24MTp5LL0
最終コーナーよりもっと前からウォーって上がっていって最後の直線に
入ったとき先頭の方にいたりいなかったりするのがまくりで、
最後の直線でウォーって上がっていってゴールまでに沢山抜かしたり
抜かせなかったりするのが追い込みでしょ?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:48.26ID:KcO8zXS30
>>114

動かないなら無問題だが、走るからそれなりの負荷はあると思う。
じゃないとハンデ戦の意味ないし。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:08:45.36ID:x39awBVN0
フケってなに?
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:18:46.79ID:ydLyHv6M0
馬体を「仕上げる」とか「仕上がった」馬体が
いまいちわからない。
脂肪やぜい肉を落とすこと?
水曜日に追い切りで一回走ったぐらいでそんなに変わるのか?
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:27:43.51ID:KcO8zXS30
>>119
発情
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:28:15.44ID:XuAGseON0
大跳びとかピッチ走法とかの見分け方が全然分からん
詳しい人教えて
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:42.69ID:DT/xMuBmO
追いきりだけしか調教してないわけではないぞw
いまや人間のアスリートなみに運動させたり
プロテイン的なもの摂取させたり
心拍数やらなんやら医学的な数値をみたりする
あと追いきりをするのは筋肉の超回復を狙うから
強い負荷をかけるとおよそ2、3日後に筋肉が隆起する
所謂パンプアップってやつ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:32:50.83ID:DT/xMuBmO
>>123
慣れるまでは映像をコマ送りして見比べるしかない
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:14.02ID:XuAGseON0
>>125
やっぱそうか
ちなみに大跳びは広い競馬場が有利でピッチは狭い競馬場が有利って認識であってる?
他にも利点やら欠点があれば教えてくだされ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:36:10.67ID:DT/xMuBmO
もしくは関係者のコメント
たまにストライドとかピッチとかでてたりする
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:30.89ID:DT/xMuBmO
>>127
原則はそう
ピッチのがコーナリングや急加速しやすいし
器用だから馬群の中でも窮屈になりにくくなる
ストライドが大きいとこれらは不利
ただあくまで原則
ストライドでも脚の回転早いのもいるし
器用なのもいる
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:07.97ID:XuAGseON0
>>129
丁寧にありがとね
自分なりに勉強してみるわ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:48:25.17ID:QEn+qIx40
「穴場」なんて知ってる人減ったべな。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:15:40.42ID:EQB4uCAq0
馬体を「仕上げる」とか「仕上がった」馬体が
いまいちわからない。
脂肪やぜい肉を落とすこと?
水曜日に追い切りで一回走ったぐらいでそんなに変わるのか?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:25:38.20ID:ykxNyC/vO
昔、競馬やりたての頃「上がり」を知らなかった
恥を覚悟でWINS難波のおっちゃんに聞いたら
「上がりいうたらラスト600Mのことやで!ゴールから600mや!わからんままやなく素直にわかりませんいうて聞いたんやからはずかしがらんでええ」
って言われた
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:00:13.67ID:HhJ2TMmX0
里見氏「サトノケンシロウは強敵(とも)が多い中よく頑張ってくれていた。次は京都金杯に使いたい。」
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:41:09.79ID:EbhGoZ5S0
最近よくみるんだけど、戸詐欺ってなに?
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:57:43.33ID:nCO6ROQp0
>>140
人気馬をよく馬券圏外に飛ばしたり、1倍台で2着に負けたりする時の戸崎の蔑称
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:07:36.26ID:nCO6ROQp0
>>141
お釣りがない=前哨戦などで全力を出し切ってしまっており、本番で十分なパフォーマンスを発揮できる見込みがないサマ。
1円もいらない=予想、馬券購入をする上で全く選択肢に上がらないサマ。

例)リアルスティールは毎日王冠でデムーロがビシビシやったからお釣りがないよ。だから1円もいらないんじゃないかな。

間違ってたら修正してください。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:28:13.97ID:QSMS39J00
まくりって3コーナーから4コーナーにかけて中団後ろから前に出るって事であってる?
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:36:10.28ID:ndA3AYLe0
右手前、左手前、の区別がよく分からん。
誰が詳しく。
それと、レース見て素人でも手前変えるの見分けれるのか?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:37:56.63ID:yvjndEDW0
>>143馬なりだとあんまり参考にならんけど各ラップ同じタイムを刻んでる馬がええと思うで。一杯とかやと最初から飛ばすパターンもあって最後バテてる馬は割引する事が多いな。(スタミナを付ける為に目一杯追う事もある)
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:38:48.21ID:QSMS39J00
>>147
おーなるほど!スッキリしたわ、有難う
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:41:01.18ID:XGsiveNT0
>>148
右手前、左手前は
例えば東京競馬場を例にすると
左回りのコーナーに入るとき、
左前が先に着地する左手前に変えて
コーナーに入った方がスピードロスを
最小限に出来る。
そして直線は右手前に変えて走った方が、コーナーで左を使って疲労しているので、右に変えた方がいいのだと。
素人目にも手前を変えるのはわかりますが、手前を変えるのが上手い馬、下手な馬もいるのでぜひ、レースVTRを見てみてください。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:07:36.68ID:CqUmdP1u0
>>135
仕上は贅肉落とす意味もあるし
弛んだ筋肉を引き締める意味もある
別に一週間前にだけ追いきりしてるわけじゃない
競馬新聞見るとどれだけ乗り込んでるかわかりやすいよ
藤沢は速いタイム出させず乗り込み多くしたり
森はガンガン坂路で速い時計出させる
厩舎や馬の状態で最終追いきりの一週間前に仕上げる場合もある
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 12:25:30.20ID:mbNkPxBk0
>>148
オグリキャップの宝塚記念が参考になるかな。あの時は敗因探しでみんなでウインズで躍起になって考察したもんやで。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:21:27.39ID:XGsiveNT0
>>154
ファミリーナンバーのことかな?
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:24:49.09ID:d3CNGmUj0
函館市はコンビニが非常に多い。
コンビニまっぷ
https://cvs-map.jp/city/01202
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:29:51.13ID:Nn4w0uw40
非科学的な言葉を多用するのが日本スポーツ界の伝統だったんだよ
よく分からんスラングをしたり顔で言えば玄人っぽく聞こえるだろ?
もうそう言う時代は終わりを迎えつつある
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:07:20.81ID:ME0ju+UV0
>>145
意味的にはあってるけど

よく使われる場面としては天皇賞→JC→有馬のローテーションで天皇賞、JCを連勝したりすると有馬記念ではお釣りが無いとか
クラシック出るのに使い詰めできて本番はお釣りが無いとかかな。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:09:15.54ID:ME0ju+UV0
>>139
大半の人は血統で見て判断してると思う
ダート血統やダートでも実績ある血統の芝→ダート代わりは穴狙いの基本
特に未勝利戦だと
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:23:32.02ID:HfsfsXi60
>>148
1頭独走状態だったらわかることもあるが、ゴール前なんかで手前を変えるか見てる奴はおらん
VTRなら、この前のキタサンブラックが最後のひと伸びの時に変えているのがはっきりわかる
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:10:56.84ID:OsVD+eO/0
夏休みの課題に例えて
逃げ>7月中に全て終わらせるやつ
先行>日記と自由研究以外7月中に終わらせるやつ
差し>毎日計画立ててコツコツやり、盆明けからスパートするやつ
追い込み>最終日に全部やるやつ

あってる?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:16:03.01ID:Pvwezdgs0
>>151
左前が後に着地するのが左手前じゃないかな?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:19:32.34ID:NflvpgcM0
馬場の五分どころ

真ん中ってこと?
ただ大外は十分どころって言わないよね?

加えて、調教欄の位置Gとかは八分どころって事?
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:54:40.53ID:kGWxGaFk0
新馬戦の予想の仕方が未だにわからない
全員初めて走るのになにを参考に予想すればいいんだ?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:44:00.44ID:cP3f171k0
ダートとオールウェザーの違いが分かりません。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:59:39.76ID:Z8XK4PmE0
JRAのコースですが、平坦か坂、小回り大きい、直線長い短い、が覚えられません
淀みたいな特徴的なコースは覚えたのですが
テンプレみたいにして
協力して教えていただけないでしょうか
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:36:17.00ID:o2iP1RcJ0
>>166
馬連がなかった時の制度。
人気を集中して集めるのが予想される馬を1枠1頭だけにして、もし発走除外や出走取消になっても払い戻しができるようにしたシステム。

今回の天皇賞を例にとると、キタサンブラックだけは4枠に1頭だけにする。

青い帽子が1頭だか走るからレースも見やすいし、人気も集めてるわけだからシードなんて言われ方もした。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:14:14.79ID:C14gLTuF0
>>168
副幅30mとしたら内から10mくらい
外の10mは使われない事から
内から奇数刻みで例えて三分、五分、七分
どの馬より内なら大内、外なら大外
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:26:06.82ID:wciAJahW0
用語じゃ無いんだけどレースの反動で疲れが取れないみたいなやつ

何ヶ月も間隔空いてんのに疲れなんて残んの?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 01:25:32.26ID:bPf12v040
マジレスしてすまないが、競走馬は自分達がレース(競走)をしていることを少しでも理解してるのかな?
まぁ人間が金を賭けてギャンブルをしてることなんて知るよしもないが
俺は馬自信は他の馬に負けて悔しいとか、負けたから次頑張ろうなんて概念は全くないと思ってる
ただ、どの程度理解しているのかが凄く気になる
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 02:26:24.76ID:SLlrRwwn0
新聞の印で二重の三角と注が普通の△より偉いのかなんなのかよくわからん
あと×も絶対に来ない馬って事か抑えなのかも今一わからん
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 06:23:28.11ID:oXxnAnzP0
>>182
×は穴馬やで。来ない馬は文字通り無印。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 06:27:24.46ID:SOh4UjRn0
展開誤差と瞬発力誤差の違い
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:44:28.05ID:8Gi0GiAAO
>>180
そりゃ残る場合あるだろ
アスリートってのは限界ギリギリまで鍛える
ギリギリを越えると怪我になるし疲労が残る
人間でもオーバートレーニング症候群とかあるし
あとは、炎症だったり筋肉系だったり
心肺機能だったり血液の白血球だったりと
色んなのを一括して、疲れが抜けないと言ってるってのもある
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:22:22.78ID:466RJ+dX0
>>181
馬による
理解してるうまもいればしてない馬もいる
理解してる馬は落馬してもゴールまで走れる
理解してない馬はコーナー曲がらずどっかいく
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:36.99ID:YHAVzqUj0
>>175
昔の海外例でみれば1×2とかもあるけど
3×3がギリギリ3×4からはセーフってのが一般的な考え方じゃないかな?
3×4でも他の馬のクロスが同時に発生する事もあるから全体のバランスも見ながらになる
0190今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/02(木) 11:36:09.98ID:UwpaQNPL0
キタサンブラックの事
部落と呼ぼう。
繁華街の無い筑豊土人とか久留米土人、大牟田土人が来てるんじゃない?
シャッター通りになった街中で、ハロウィン仮想をしてもしょうがないし?
そういった世間知らずの筑後、筑豊土人が珍走団をやります。

ハロウィンパーティは渋谷だけではなく、大阪、熊本、広島とかでも似たような
事をやってるぞ。夜の繁華街では。繁華街が生きてる街ね。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:44:36.46ID:6+pM2bAQ0
>>176
札幌 洋芝 直線短いがコーナーが大回り平坦
函館 洋芝 ゴール板が四コーナに近く最後の直線が短くコースの高低さはあるが最後の直線坂無し
福島 小回り平坦だが最後にちょっとだけ坂あり
新潟 小回り平坦直線長い、さらに外回りめちゃくちゃ直線長い
中山 直線短く小回り最後の坂は一番急。しかし外回りコースははかなりの大回り
東京 コーナは大回り、直線長く少し坂あり
中京 直線は長くコーナーも大回り中山に次ぐ急坂
京都 直線坂ないけど3コーナーに凸あり、
京都内回りは直線短く外回りはゆやや直線長く内回りの合流地点でインを突ける
阪神 大回り外回りはかなり大回り最後の直線坂あり
小倉 平坦小回り典型コース

京都、阪神、新潟は内回り外回りあり


間違いあったらだれか修正してくれ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:06:59.06ID:9PyT6yj50
>>184
これに関しては
注目している競走馬を贔屓目で見ている論じ方だと解釈したい

展開誤算とか、瞬発力誤算なんてのは
ほぼ使わない用語だよね
その人独自の負けたときの言い訳用に作った創作用語

そもそも展開、瞬発力に誤算などどうやって計算出来るのか?
単なる位置取りミス、仕掛け所ミスと言う説明で語れる。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:18:13.61ID:Sv9yoirB0
>>181
他の馬より早く走ろうとは思ってるらしいな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:32:06.07ID:Cqrk2HI50
>>164
競輪だけど、

差し…内から抜き去ること
まくり…外から抜き去ること

競馬の場合、コースが他の公営ギャンブルより広いので、まくりはほとんど使わないな。浦和で使ってる爺さんいたけど。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:47:34.30ID:pk2qbjGA0
コースの特徴はだいたい競馬ゲームで覚えたな
ジーワンジョッキーとか騎手になるゲームはコース覚えないと話にならないし

あとはレーシングプログラムとかちゃんとみるとコース断面図とか載ってるから見てみるといい
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:30:26.17ID:C14gLTuF0
>>181
走るのは好きだけど競馬は大嫌い
なのでそこを過ぎれば競馬が終わるゴール板を覚える馬が多い
オルフェの逸走も勘違いが原因と言われてる
もっと言えばゲートも嫌いなので蹴らなくても馬は出る
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:23:16.58ID:LN6NA/gM0
>>191
ありがとうございます!
やっぱり中京とかごっちゃになってましたw
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:34:40.14ID:LN6NA/gM0
関東住まいだし、あんま熱心じゃないからこうなる

札幌、函館 洋芝でタフな馬場
府中 直線長い、そんな坂ではないように見える
中山 直線の坂でつらい
新潟、福島、中京 平坦で小回り
京都 三コーナーでアップダウン 凱旋門ぽい
阪神 タフな馬場(宝塚のイメージ)
小倉 ちいさい
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:56:59.86ID:8Gi0GiAAO
福島はリトル中山(内回り)て覚えればいい
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:39.04ID:Qorr7aFP0
>>200
中京は直線伸ばし坂もできたなで
タフなコーフに様変わり
期待の新馬も中京デビューさせるのも増えま
中山や京都の内回り外回りを一色単にする人が個人的に特に許せないw
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:50:07.45ID:Zzc6N2sm0
ありがとうございます

4×4とか、クロスとかなんなんでしょうか?
血が濃くなるのはダメとかイメージでなんとなくわかるのですが
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:50:13.67ID:KBYFSUmC0
>>204
一概には言えない。
例えば逃げた馬がペースをコントロールして、13.2-12.5-13.7-12.4とか
上げ下げすると平均ペースでもスタミナが要求される上がりのかかる展開になります。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:53:54.19ID:KBYFSUmC0
>>205
4×4は同じ血統の馬が
父方の4代前と母方の4代前に
存在すること。
クロス=インブリード
4×4のクロスがある。という言い方。
非クロス=アウトブリード
少なくとも5代前までは
同じ血統の馬が存在しないということ。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:53.24ID:KBYFSUmC0
>>208
シンボリルドルフですかね。
秋の天皇賞、ギャロップダイナに
負けた後泣いた話は聞いたことがあります。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:38:21.63ID:/k7YVSD50
かかる の説明とかで

行きたがる馬を抑える理由はなに?
アメリカでは最初に押して前に行くってんなら、日本でも同じようにすればよくね?
なんでわざわざ抑えるのよ?

後でバテるとかの答えは無しですよ。それならアメリカの馬はすべて日本の馬にかなわないってことになるから
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:05:47.76ID:YOXVggKn0
>>210
アメリカは大概3歳いっぱい。
日本は5歳あわよくば6歳まで走らせたい。
このあたりの考え方の違いから来るんじゃ
ないかな。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:06:18.00ID:Zzc6N2sm0
>>207
ありがとうございます

馬券を1000円買うと100点ってありますがこれはなんでしょうか
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:22:24.26ID:oXxnAnzP0
>>212
ちょっと前までは10円単位で販売してたからやで。
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:02.98ID:o03AVHJc0
手前。
コーナリングがどうこうはわかるけど
直線はその馬の好きな方でよくない?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:29:14.98ID:8Gi0GiAAO
>>214
ずっと同じ手前だと、片方だけ疲れる
ましてやコーナー部分では基本変えないから
直線入ったら変えてスパートするのは
理にかなってる
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:00:49.46ID:Zzc6N2sm0
>>213
へぇーありがとうございます
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:19.10ID:B71con0N0
>>210
馬を制御できるかどうかの違いだろ。
例えのアメリカの奴は出して前につけるけど、その後ペースを維持できるからバテない。
かかった場合はオーバーペースになるからバテる。まあ、人間で言うところの10000m走を最初からダッシュで走り続けようとするもんだ。
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:12:08.06ID:dly8A+Gp0
用語ではないけど……。
エプソム競馬場はゴールの先が行き止まりになってるが、馬はちゃんと止まれるのか?
気になってしかたがない。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:12:03.32ID:AAHWgBH80
>>218
繋は、蹄の上の部分
球節と蹄の間ですね。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:21:44.81ID:HdfLXHEy0
手前を変える
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:40:52.35ID:rSZ5QuPR0
カンカンってどうして斤量なのよさ?
0228223
垢版 |
2017/11/03(金) 08:01:04.95ID:ufbtirxY0
>>224
そうでしたか、サンクス
0230今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/03(金) 09:22:40.46ID:FAmvtYFA0
競走馬キタサンブラックの事
ぶらくと呼ぼう。
繁華街の無い筑豊土人とか久留米土人、大牟田土人が来てるんじゃない?
シャッター通りになった街中で、ハロウィン仮想をしてもしょうがないし?
そういった世間知らずの筑後、筑豊土人が珍走団をやります。

ハロウィンパーティは渋谷だけではなく、大阪、熊本、広島とかでも似たような
事をやってるぞ。夜の繁華街では。繁華街が生きてる街ね。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:36.28ID:zU3c5ZqZ0
新馬戦1着と未勝利1着も次走の出走決定順は同じなの?
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 13:29:51.06ID:ANJ//EZV0
>>231
ヒント、本賞金
0233今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/03(金) 14:06:47.23ID:rBBfNXcP0
>>220
じゃあこれは何て読みますか?
東雲ステークス
これ
0234今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/03(金) 14:07:41.09ID:rBBfNXcP0
>>220
じゃあこれは何て読みますか?
東雲ステークス
これ読めたら東京23区民か函館市民です。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 14:38:36.50ID:gi5vSrbR0
なのなのー
0240今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/03(金) 18:18:54.99ID:rBBfNXcP0
>>237
馬鹿
>>238
正解です。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 18:55:26.39ID:miF1kOi40
すごいデジャヴに遭遇してるかもしれん
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:14:34.25ID:a0uyWdqc0
馬肉<乗馬たらなんたら<牧場やらで余生悠々
成績的にどのへんが境目なの?
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:35:46.26ID:hqKf+xMS0
>>14
ハミを噛む は騎手の言うことを聞く じゃね
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:37:36.70ID:cv9k8md/0
馬っ気
0245今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/03(金) 19:42:03.62ID:rBBfNXcP0
>>238
東京の難読地名クイズです。
舎人

日本橋蠣殻町って何て読むでしょうか?
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:47:41.54ID:8IvBriql0
見限る、は競馬用語のカテゴリー?

見切るは使うけど、見限るなんて私生活で使ったことないぞ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 04:57:28.95ID:IQ11zfdd0
着差価値ってなに?
0254今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/04(土) 10:10:32.75ID:w3Rt94wl0
>>251
私は包茎手術済みです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況