X



トップページ競馬
516コメント164KB
種牡馬オルフェーヴル CPI 4.13 勝率.084 勝馬率.093
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:32.85ID:C25Aqwq10
10月も終わって残り2ヶ月だけど冷静に見てどうなんこれ?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:20:11.60ID:C25Aqwq10
ちな詳しい成績はこちら


オルフェーヴル  CPI 4.13 *先週比+0.64 (サラ系中央のみ 3.27)
(7.11.5.60) 勝率.084 連対率.217 複勝率.277 勝馬率.093 AEI 1.13
入着賞金 14177,9万円 2歳リーディング 総合7位 新種牡馬2位

月別成績
6月(0.0.0.1)  勝率.000 連対率.000 複勝率.000
7月(1.0.0.9)  勝率.100 連対率.100 複勝率.100
8月(3.2.0.5)  勝率.300 連対率.500 複勝率.500
9月(1.2.3.18) 勝率.041 連対率.125 複勝率.250
10月(2.7.2.27)  勝率.052 連対率.237 複勝率.289
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:05.29ID:C25Aqwq10
他の社台系新種牡馬

ロードカナロア  CPI 2.28 *先週比-0.12 (サラ系中央のみ 1.62)
(22.15.15.55) 勝率.206 連対率.346 複勝率.486 勝馬率.316 AEI 1.87
入着賞金 24638万円 2歳リーディング 総合2位 新種牡馬1位

月別成績
6月(1.0.3.2)  勝率.167 連対率.167 複勝率.667
7月(4.2.3.12) 勝率.190 連対率.286 複勝率.429
8月(2.5.3.13) 勝率.087 連対率.304 複勝率.435
9月(6.2.3.9)  勝率.300 連対率.400 複勝率.550
10月(9.6.3.19)  勝率.243 連対率.405 複勝率.486
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:22:06.69ID:jwYSSKMC0
ノヴェリスト  CPI 1.97 *先週比-0.11 (サラ系中央のみ 1.42)
(9.15.7.49) 勝率.113 連対率.300 複勝率.388 勝馬率.200 AEI 1.15
入着賞金 12023万円 2歳リーディング 総合10位 新種牡馬4位

月別成績
6月(1.1.0.3)  勝率.200 連対率.400 複勝率.400
7月(2.2.1.7)  勝率.167 連対率.333 複勝率.417
8月(0.5.2.6)  勝率.000 連対率.385 複勝率.538
9月(2.2.0.14) 勝率.111 連対率.222 複勝率.222
10月(4.5.4.19)  勝率.125 連対率.281 複勝率.406
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:20.65ID:EUH3yS1I0
繁殖の割には勝ち上がりが悪いな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:23:20.89ID:aF1CxCtS0
これで酷いと分からないやつなんていないだろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:24:51.17ID:3SUo/aR00
まあ血統的に晩成傾向だとは思ってたけど勝率はまだしも勝ち上がり率1割以下ってのは印象悪すぎだな

これだけの繁殖貰ってたらいくら晩成でも出走頭数絞って勝ち上がり率2割半くらいはないと厳しい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:54.72ID:3SUo/aR00
>>9
そういう種牡馬は社台グループには必要とされてないから早々に出されることになるだろうな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:47.04ID:8HTlWcA+0
俺が大金持ち馬主なら
たとえ1割五分くらいの勝率でも
来年クラシック勝てたら、セレクトセールで買いたい
今の時期じゃ判断しない

よく来年の種付けする生産者が今の時期から
種牡馬決めるとか言ってるバカ見かけるけど
確かに検討するとは思うが
ステゴのオルフェ3歳世代の種付けシーズンの事覚えてれば
こんなこと言わん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:27:16.67ID:3SUo/aR00
>>6
オルフェを見るとノヴェリスト相当頑張ってるってわかるなw
オルフェと繁殖逆だったらカナロアといい勝負してたかもしれない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:21.48ID:u/eVT26WO
社台は結構すぐ出すけど
オルフェーヴルくらいだと一応置いておくんじゃないかな
トウカイテイオーみたいにほぼ観賞用と化しても
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:30:22.62ID:56NyFWeV0
なんだかんだ言って繁殖レベルが神ってるから最終的には世代勝馬率3割くらいまでは上げて来るんだろうけど早くから素質発揮できないってのは馬主や生産者にとってマイナスアピールだな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:28.87ID:8HTlWcA+0
まあシンジケート組んでないから
商売考えなければ、ペットにしてもいいからな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:31:46.42ID:tQ7W9hU+0
鈍足なのか仕上がりが遅いのか知らないけど勝率が糞ってるのはどう見てもマイナス
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:33:09.82ID:56NyFWeV0
>>14
テイオーは今更他に出しても種付け需要見込めないからプライベートで置いてただけでしょ

オルフェのことを考えたら若いし格安なら需要見込めるだろうからワンチャン与える意味でも出す可能性は高そうだけどね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:34:11.81ID:TddeSSTE0
ディープ初年度はcpi5超えててこの時期重賞0勝だったなwww
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:35:12.92ID:PxCBxk+C0
今週でCPI爆上げしたのはビワハイジのせいか
調教は良かったから良馬場でもう一回見なおしてみたい馬ではあったけど
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:40.01ID:ET/D+1YZ0
テイオー繋養してた時代と違い
今の社台SSは本当に凄いラインナップだから三冠馬オルフェも油断できないよ
ドリームジャーニーやヴィクトワールピサでもリストラ間際だろう
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:38:12.49ID:2qlVZuX10
>>20
ディープ初年度に詳しそうだけどちなみに勝率や勝馬率はどのくらいだったの?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:38:42.78ID:cnq286gj0
勝ち馬率の割に勝率が高いな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:39:14.53ID:zQKgSWSb0
勝ち馬率0.93とかいう化け物
日高の糞繁殖に付けてる種牡馬でもこうはならんぞ、良血潰しが
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:40:44.66ID:RmU3bzcX0
>>23
20じゃないけどそんくらい自分で調べろよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:41:10.42ID:+JYQNiRj0
夏デビューでイマイチだった馬が多少走り出したから成長の問題は少なからずありそう
今週予定しているアプルーヴァルはデビュー伸ばして良化したらしいし1つ注目かな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:47:20.21ID:cnq286gj0
初年度2歳でアルカセット超えてるのはいないと思ってたが、サムソンは73戦0勝か、さすがだな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:49:17.13ID:Dhhv1rwy0
>>24
出走頭数は54頭と全種牡馬中6位だからかなり多いほうだけどその割に数使えない馬が多いから自然と勝馬率と勝率が近くなってしまってる

オルフェ産駒の出走回数と出走頭数
83/54

似たような出走頭数の種牡馬
カナロア 107/57
ダメジャー 105/52
ハーツ 101/58

ちなみに出走頭数1位2位がこちら
ルーラー 137/64
フラッシュ 130/61
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:49:19.71ID:wzVlxeHW0
ビジネス的には失敗
興行的には成功
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:57.93ID:xNzfl/xX0
>>23
10月終了時点のディープ初年度
勝率.253 勝馬率.465 AEI2.08 賞金2億675万円

勝馬率は図抜けてたし重賞ゼロでもAEI2超えてるからかなり優秀だったね

まあディープとオルフェを比べること自体になんの意味があるのかわからないけど
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:54:08.79ID:RnvH/n5Z0
オルフェに良血付けてた数年間は日本競馬の黒歴史になりそうやな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:56:22.49ID:RnvH/n5Z0
>>33
ほんこれ
新種牡馬でもないディープと比べる意味なんてこれっぽっちもないよな
なんでオルフェ基地は>>20みたいに誰もディープのデの字も出てないのにやたらディープと比較したがるんやろな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:01:04.03ID:fdxLgOdI0
>>30
大物感ある産駒少なくてもフラッシュみたいなはちゃんとデビュー出来て健康で数多く使える種牡馬って零細馬主や生産者から重宝されるんだろうな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:01:11.44ID:wEofYd8C0
血統、育成ともにクソな日高が足引っ張ってるんじゃね?と思って色々調べてみた

ノーザンファーム 10頭出走して勝ち上がり1頭のみ、二着に来れたのは1頭のみで他は全て4着以下に敗退

ノーザンファーム含むその他社台グループ

20頭出走して勝ち上がり4頭、これまた4着以下の割合が凄まじく高く、4頭中3頭は4着以下、というかほとんど惨敗を喫している
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:02:10.55ID:mj29F6QM0
20年もしたら完全に忘れられるディープ産駒よりは面白そうだけど欲しいかと言われると微妙
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:04:09.84ID:fdxLgOdI0
>>38
やっぱり社台のためにもオルフェのためにもさっさと日高に放出すべきだな
絶対社台の豪華繁殖より日高の日本の古い血統のほうがオルフェに合いそうだし
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:04:43.65ID:wEofYd8C0
>>38
端的に言ってクソ種牡馬だと思う
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:05:50.03ID:+wQhn+Xs0
ステゴの件があるからダメでも社台SSから追い出されることはない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:07:18.27ID:NTY3aSah0
この時期に重賞2勝もしといてAEIでノヴェリストに負けてるオル屁・・・
どんだけ駄馬製造機やねん
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:07:38.15ID:u/eVT26WO
日高のなかでも落ちる繁殖から大ホームラン枠はスクリーンヒーローがいたけど
700万に上げて囲いこみ始まったから
値を下げればワンチャン
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:09:54.71ID:ZU2Kzx0wO
>>22
ドリジャは小柄ながら体幹強くカンカン泣きしないから置いておくけど
ピサは早熟でカンカン泣きするネオだから直ぐに出される
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:11:17.67ID:d8BqJaYN0
すでにオータムセールで種付け料600万で
売却価格600万の馬が出ちゃってるから、
来年はかなりやばいと思う。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:12:02.91ID:p4Z7e/rq0
>>44
そういうわけでもない

確かにスクリーンヒーローはCPI0.71、活躍馬も母父キョウワアリシバ、カーネギーとかそんなんだが

ラッキーライラックもロックディスタウンも上はディープ付けてたような期待の繁殖牝馬だからな

そういうのに多数付けて勝ち上がれない中の重賞馬だから
コスパ最悪だよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:14:03.18ID:u/eVT26WO
最初に600万にしたのが今となっては痛いな
値を下げすぎたらそれ自体がネガキャンになる
生産者はシビアだけど
売れる売れないは詳細な数字や実績よりイメージ大事だから
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:14:03.52ID:fuxLBNEi0
叩く気はないがサムソンと比較していい繁殖群じゃあないよね
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:16:05.88ID:L1EZBTbS0
>>46
オルフェで種付け料と同額ならまだマシなレベル
こないだ2016年のオータムセールで税抜き200万で落札された馬がデビューしてたしw
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:19:14.01ID:fZ7+CjF+0
>>49
すでに重賞2勝してるのに重賞未勝利のカナロアと1億差、同じく重賞未勝利のノヴェリストと僅差の勝負してるのはなんでなんだ?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:21:39.95ID:azukkStV0
多分阪神JFオルフェ産のどっちかが勝つよな‥
もうそしたらそれをウリにして普通に500万とかに設定してやってくしかないんじゃねえの?

まだまだ良血オルフェが社台グループにたくさんいるんだし
そいつらをクラブとかで売らなくちゃならんからな
ブランド価値を大幅に引き下げる真似は出来んだろ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:23:56.50ID:/MFi+s9S0
そーいやジョーカンの一村哲也のアルアプーラ(フギンとかの母)にオルフェ付けてどうなったんだ?と思って見てみたら
初戦惨敗してたw
生産ってリスクしかねえな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:25:07.94ID:u/eVT26WO
最初安く設定してたのが上がっていくのはあるけど
高値を大幅値下げしたら
その後G1馬出ても戻る事ってあんまないからな
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:25:40.32ID:kwBr4GXQ0
結局ゴミの中からまともそうなのサンデーが囲いこんだだけだから余計に印象悪い
セリには選別されたゴミしか出てこないだろ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:25:51.84ID:fZ7+CjF+0
こんな早い時期に重賞2勝とか喜んでるけどこれって実は種牡馬オルフェの産駒は晩成傾向じゃなく逆に仕上がり早の早熟傾向が高いかもっていう可能性が高まってるってことにもなるよね

11月や12月の重賞ならまだしも早い時期の重賞勝つ馬って多少のイレギュラー除けば大半が仕上がり早な上に早枯れ馬が多いわけで

実際今のところオルフェ産駒で好走してる馬の殆どが夏デビュー組ってことも考えるとオルフェはこれでも早熟性が高い仕上がり早の種牡馬の可能性も高いよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:25:59.55ID:URxFeQ0e0
初子ははしらんといえども・・・
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:06.29ID:OxKClubS0
>>59
言うてサンデー会員もレーヴとかプリメラビスタとか押し付けられてるぞ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:37.43ID:URxFeQ0e0
初子ははしらんといえども・・・
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:29:02.48ID:O3J+zvn10
ロックディスタウンとラッキーライラックで7400万稼いでいて
オルフェ産駒の52頭より重賞勝った2頭の方が稼いでいる計算なので
オルフェ一家はロックディスタウンとラッキーライラックで支えられていると言っても過言ではないな。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:29:41.07ID:kQACJvJX0
大方の予想通り、オルフェは三振かホームランだったな
カナロアは重賞未勝利だが既に2勝馬は4頭、勝ち馬率も高く堅実派ってとこか
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:29:43.83ID:+vhPe2R70
晩成か?
普通に直線でガス欠起こしてる馬が多くて、さらに非力さを感じる
新馬未勝利レベルでこれだから、マジで能力不足な馬が多い印象
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:30:28.03ID:b+p9Z2Md0
>>60
オルフェの血統構成をみたら早熟や早ガレというのは考えにくい
けどあくまで現時点の産駒傾向を見ると明らかに早仕上がりの早熟種牡馬そのものの成績を残してる
ただまだ初年度2歳の11月だしオルフェの産駒傾向を語るのは時期早々すぎるな
現時点では早熟種牡馬の可能性も晩成種牡馬の可能性もどちらも残しているという感じ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:30:55.75ID:TddeSSTE0
勝ち馬率高くても暮れまで重賞0勝だった初年度ディープ産駒って、最終的にリアルインパクトやトーセンラーがこの世代のトップだったんだよな、予想通りというか・・・
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:18.74ID:fuxLBNEi0
>>58
ディープは一時期25%オフまで値下げしたよ
走る前だから馬の出来や育成までの評価だが
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:21.12ID:0HGabWD10
重賞もお湿り馬場と雑魚面に恵まれた、ウンコ種牡馬だから
フェードアウトしていく、名前の付加価値ねえし
優良馬主に買われてないし
哀れなもんだね、まあ前から人気なかったけど
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:44.88ID:MMxCTg/+0
>>64
その二頭に感謝だな
もう少しでナリタブラリアン級の大失敗だったぞ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:34:07.64ID:0HGabWD10
大量に処分される馬ばっかり輩出してどうすんだろうね
ドリジャ、フェスタも全戦全敗で駄目なの確定だし
こいつももれなく雨の力借りても勝てねえから
2年ぐらいしたら誰も覚えてねえだろうな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:35:21.03ID:tQ7W9hU+0
>>67
オルフェ自身は8月デビュー勝ちだし全兄のドリジャは2歳チャンプだからなあ
早熟には違いない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:35:36.65ID:kQACJvJX0
>>68
そういえばディープ初年度は失敗扱いされてたよな
2年目産駒はクラブの募集価格が下がって、リストでもタキオンの次に載ってたくらいだよ
数年様子見てみないとわからないのは確かだわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:08.52ID:0HGabWD10
オルへは晩成でもねえんだよな
大地震前は晴天良馬場で競馬場も整備されてたから4戦して1勝しかしてない

地震と中山使えなくなって、整備不全の東京で
2分オーバーでレベルの低い皐月と田んぼのダービー運よく勝てただけだから

レコードゼロで晴天良馬場二ケタ惨敗2回もしてるから
馬鹿じゃない限り
どんな馬かわかるよな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:10.62ID:DYypFeUE0
ディープ初年度は重賞24勝だからね
オルフェーヴルはいくつ勝てるんだか
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:16.77ID:GotZV6dQ0
>>12
身体障害者かな?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:37:29.95ID:7K1vtLXX0
ロックは母ストームキャット
ライラックは母フォーティナイナー(ミスプロ)
今のところはディープと同じ傾向にあるから
3歳以降の長距離への適性次第だな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:38:33.27ID:cnq286gj0
成功種牡馬の2歳初年度の勝ち馬率を見ると、その後の成功度そのままなんだよな

SS: 6割
TB, NT: 5割
ディクタス, ディープ: 4割
タキオン: 3割8分

てゆーのは嘘で、

リアルシャダイ: 6割8分
BT, ダメジャー, キンカメ: 2割5分
スクリーンヒーロー: 1割3分

だったりして、意外と当てにならんな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:38:45.03ID:GotZV6dQ0
>>74
高卒かな?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:39:26.41ID:+wQhn+Xs0
ここって牧場関係者が多いのか?
生産者目線の奴ばかりだよな
ただの競馬ファンからすればそんなのはどうでもいい
例え1/200頭の確率だろうが強い馬が出るならそれでいいわ
一勝した駄馬、一勝もできない駄馬の価値は俺には同じレベル
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:39:38.45ID:NYxHcxil0
ビワハイジで駄馬出せるのは凄い
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:39:54.56ID:cJTaPvHs0
>>74
晩成傾向なら満を持して鍛えられてきた秋デビュー組がもっと勝ってないとおかしいし勝てないまでも勝ち負けしてなきゃおかしいんだけどな
とにかく秋になってから血統馬大挙してデビューしてきたにも関わらず新馬の成績が異常に悪すぎる
これだけの良血馬揃えての9、10月で新馬戦0勝はちょっと例がないレベルだよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:40:10.38ID:0HGabWD10
オルへの最後の有馬の馬場も
前の週、朝日杯勝ったのどうしようもない鈍足ダート馬だったし

有馬の馬場傾向がいかに何の価値もないものだったかわかるよな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:42:51.94ID:4AGsF+0o0
実は今をときめくノーザンファーム産でも勝ち上がり1割なのだ

どこを切り取っても勝ち上がり1割

誰にでも平等、やさしいオルフェーヴル
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:45:28.96ID:fuxLBNEi0
>>83
オルフェに興味ある奴のスレだからな
生産者の評価が今後を決める
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:51:08.36ID:AOBKX6Aw0
>>92
まあ分かりやすいとこでもビワハイジ、レーヴドスカー、マルペンサあたりもらってるからなあ
あとはシンハリーズコケたらマジですげーレベル

ここまでの良繁殖で全部ダメとか
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:51:34.32ID:4XpcGXVL0
>>88
まさに量産型オルフェ
というかオルフェ金太郎飴だな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:51:54.11ID:mxv58hPc0
勝ち馬率ディープどころか種付け料100万のブリにすら負けてんのかよ…マジっすか
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:52:17.93ID:7K1vtLXX0
初年度2歳の秋までの馬だけ見て早熟って
生産者達もビックリな相馬眼やww
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:54:33.33ID:nsiuvcaq0
オルフェは早熟とか晩成とかじゃない

ただ単に弱い
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:57:22.72ID:O3J+zvn10
主戦場の1800や2000でディープ、キンカメ、ハーツ、ステゴといった
リーディング上位の素質馬に勝てないのが現実だからねえ。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:58:50.66ID:fuxLBNEi0
キンカメも初年度はフィフスペトル
でもアベレージが低いのはマズい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:27.09ID:GDaY8mCO0
2歳で重賞馬2頭なのは大きい
未勝利勝ち馬は増えるからのちのちかなり好印象が残るね 
牡馬でも重賞馬出してきたらオルフェスゲーにいつの間にか変わってくる
0106加計学園付属安倍小学校…
垢版 |
2017/10/30(月) 14:00:32.36ID:AXORnMpL0
ディープが、コンスタントにヒットを打つイチロータイプなら、オルフェはたまに一発ホームランも期待出来る松井タイプだな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:02:47.13ID:oHqiYyjj0
>>102
マイルから1800までの成績はそれなりにいいよ
ていうか秋デビュー組がさっぱり勝てないのはそれら種牡馬の一軍が出てきたことが大きいんだと思う
特に10月になってからはオルフェ産駒が負けた新馬戦の勝馬は高確率でディープかハーツっていう状況になってる
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:04:51.52ID:7K1vtLXX0
オルフェで面白くなりそうなのはインブリードだな
元々気性があまり良くない上に頑丈
濃いインブリードにも耐えていけそう
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:06:03.29ID:VLbsllV00
>>106
松井は率も残してるから
オルフェは今後次第でランスになれるかどうかって感じ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:08:26.23ID:WyGzMQ5b0
まぁ種付け料600万の馬がこれで良いわけないからな
ステゴらしいとかそんな次元じゃない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:11:38.28ID:8aqoYrfc0
ジェンティルすらディープだからヒットにされる...
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:19:55.17ID:VkpbZYgS0
>>115
ドリームジャーニー
初年度 勝ち馬率.485(33-16) 2年目(24-3)、3年目(14-1) 
1年目以外ダメ。成績以前に種付けに問題あったり骨折したりで先行き苦しい

ナカヤマフェスタ
オープン馬のヴォージュがいるが論外級
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:29:42.75ID:en996M2y0
一競馬ファンとしてはホームランが出ればそれでいいけどな
生産者としては準OP級量産する方が嬉しいんだろうが
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:31:07.95ID:kNn9gLrU0
イチローとか松井とか‥

こんなん中田翔でも失礼って成績やん
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:31:54.98ID:oQqCIlyrO
サクソンウォリアーにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:33:41.07ID:IJgPaDr00
ブリブリさんって秋天見てないのか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:34:30.79ID:8HTlWcA+0
ドリジャは地方三冠馬出す
よくわからん種牡馬
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:39:22.47ID:Cfotc9OQ0
>>122
フェスタはエクセレントミスズが来年の凱旋門賞勝つよ
マジで
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:40:42.06ID:viveidaD0
たまにヒットを打つ
巨人小林のような種牡馬がオルフェ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:43:21.63ID:dnJmBMWq0
>>133
知的障碍者わろた
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:47:07.30ID:fuxLBNEi0
>>133
ミミズに見えた
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:50:22.84ID:AiOXpOoY0
ステイゴールドですら今年の勝ち馬率ディープと.020差の2位になれるんだからどうでもいいわな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:51:39.70ID:UI/XcEcB0
>>106
松井も首位打者だったんですが…
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:37.54ID:xMllPLMD0
東京とか京都にディープが集中するんだから新潟とか福島とかのローカルにいった方がいいだろ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:05:42.09ID:IJgPaDr00
ディープ馬場にされてるしな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:10:26.14ID:0HGabWD10
晴天良馬場じゃ掲示板にも入れんレインボーナントカが
田んぼになったら3着になるんだから
やっぱりステゴ系は鈍足力が凄いな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:12:44.17ID:sEevQB/d0
ヨハネスブルグが地味に凄い
成功じゃんコレ幾らで買って来たんや?

JRA2歳勝ち上がりデータ:種牡馬別
10/23終了時点のデータは以下の通り

種牡馬 勝ち上がり数 3連対率
1 ディープインパクト 24 64%
2 ダイワメジャー 18 39%
3 ロードカナロア 17 52%
4 ハーツクライ 12 30%
5 ヨハネスブルグ 12 26%
6 ステイゴールド 9 50%
7 ルーラーシップ 9 39%
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:21:33.25ID:8aqoYrfc0
>>140
馬場くそ悪くても今週新馬で3勝あげてるが
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:24:32.91ID:8Vg+/hiV0
>>139
新潟で3頭出ししてましたよw
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:28:08.09ID:O3J+zvn10
>>144
ヨハネスブルクの今年の2歳馬はホウライアキコなどの活躍を見てから種付けされた世代で
産駒が最も多い世代だから今年の成績がすごいといっても
来年から産駒数が激減するから来年以降も活躍するかどうかは怪しいかも。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:32:05.44ID:TddeSSTE0
初年度CPI5超えて最高傑作がリアルインパクトなんて馬もいるから気長にいけばいいよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:35:46.57ID:B+nbi0EL0
>>150
嫉妬かな?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:42:51.69ID:ll0N6PL60
もう重賞勝ち馬出してるしラムタラとかよりいいでしょ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:47:43.90ID:hWYJY0BQ0
>>146小倉デビュー勝ちで次は福島500万下とか徹底的に空き巣狙いに徹してるのは身の丈わきまえてて好感が持てるな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:49:15.94ID:i3vuf0Lg0
しかしディープ関係ないスレでもディープディープとかオルフェ基地ってどんだけディープに劣等感抱いてんだ?
相手は馬だぞ?
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:15.94ID:IJgPaDr00
>>145
そりゃ新馬戦は仕上がりの早さですしおすし
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:11:50.77ID:CJB28pgB0
>>154
関係なくないだろ
ディープインパクトは今の種牡馬界隈ののトップだぞ
トップが話題にならないってどういうことだよ
それともお前はディープインパクトはトップではないということを言いたいのか
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:15:09.21ID:mu7bhKy90
>>158
そいつもID:TddeSSTE0もディープに劣等感抱いてるキチガイだから相手にするだけ無駄だ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:18:27.82ID:lUbq2e/b0
まあCPI5以上つったらディープか晩年サンデーくらいしかいねえし話題になるのは普通じゃねえの
ルーラーなんかでも2前半だったはずだわ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:37:30.85ID:Z+/1qgGf0
>>162
ディープは大丈夫だろ?
産駒で種牡馬になった馬なんか履いて捨てる程いるんだからなw
心配ご無用・・・ってところじゃねw
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:38:13.99ID:WyGzMQ5b0
アンチディープとオルフェ基地が言ってたことが全部オルフェに返ってきてるのが滑稽だわな
早熟、牝馬、マイラー、全部当てはまってるし 失笑しか出ない
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:43:59.49ID:SUq/YrRY0
>>29
サムソンレベルの繁殖ならオルフェは100戦しても未勝利だろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:45:39.83ID:SUq/YrRY0
5年後には中国に居そう
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:46:02.51ID:SUq/YrRY0
>>164
あとフィリーサイアーな(笑)
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:47:44.89ID:aEOZ15QI0
ロードカナロアには出せてない重賞馬をすでに二頭も出してるからな
アンチが何を言おうとポテンシャルの高い種牡馬なのは間違いないわ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:48:26.25ID:w2IERRY80
無敗で重賞を制した馬が2頭も出てディープ基地焦りを隠せないwww
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:50:25.38ID:SUq/YrRY0
>>169
すでにフィリーサイアーには無理な無敗の牡馬重賞馬出してます(笑)
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:54:41.71ID:w2IERRY80
ディープ産ボコって2頭目の無敗の重賞馬誕生!
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:05:36.10ID:8aqoYrfc0
2歳で無敗で重賞馬を自慢されてもね
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:15:19.66ID:Q6/tJxhV0
どんなスレもゴキブリアンチディープがやってきたら滅茶苦茶になる好例だなこのスレも
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:04:59.28ID:0DaofAPx0
年齢重ねてじわじわあがってく血統で2歳重賞クラスがあっさり2頭出たから
もう今の勝率でしか煽れませんって感じかな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:07:47.46ID:kNn9gLrU0
言い訳ばかり
>>140
>>156
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:09:59.34ID:zLeJI4E30
ディープ馬場は事実だろ
旧中山と現中山の差はエグ過ぎる
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:10:39.64ID:xZgmFF/50
>>176
あっさり?無数の駄馬の中でだろ?
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:24:05.30ID:63CKlnbi0
重賞2勝しちゃってるし普通に凄い
しかもまだ11月12月のこっててG1勝すら期待出来る
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:29:26.80ID:IRUwoKhU0
勝ち上がりよくないと馬売れないし、そうなると種付け数も減るからホームランも出なくなる
とにかく勝ち上がらないと厳しいよ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:46.93ID:SUq/YrRY0
>>172
Saxon Warrior
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:57:12.38ID:w2IERRY80
4年目の種付けも終わってるから、今後少なくとも5〜6年はディープ基地にとって暗黒の時代になるな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:05:09.32ID:jv6Vc6vC0
この時期の勝ち馬率くらいしか叩くとこないもんな
オルフェは後継出せなかったディープと違っていきなり重賞勝ってるし
ディープみたいに悲惨に消えてくことはないだろ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:18:54.78ID:8aqoYrfc0
>>185
さすがにネタだろ?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:25:44.64ID:YGdv7Mr+0
基地って、この時期.093の勝ち馬率が来年の未勝利終了でどんだけ跳ね上がると思ってんの?
もう少し現実見なよ

ちな今年の3歳夏未勝利で勝ち量産したルーラーシップ
2歳終了 .257(70頭)
3歳未勝利終了後 .450(111頭)
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:51:07.11ID:hO88u9gD0
三冠馬で凱旋門二着二回のホームランバッターは残しておこうよ
ノーザンテーストみたいな安定感ばかりを優遇しないでたまにはさ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:03:53.05ID:qfgROcrx0
>>185
牝馬が重賞勝って後継の話?
アホだw
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:44.12ID:ycy3YIc90
>>190
この繁殖でスペ並みはアカンよ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:11:38.14ID:zDjvu5gO0
>>47
ディープでラルクとかいう駄馬出した名だけの海外繁殖だけどなライラックスアンドレース

ステゴも死んだことだし、わざわざディープの繁殖もらわずともステゴの数少ないお得意様は最低でも引き継がせるべきだわ
ディープのお抱えでも、ディープで走らなかった繁殖ならもらったらいいかもな

とにかく、父のステゴがディープと繁殖全然合わなかったのにディープの一流ぶんどったりして何してるのかよくわからん
2年目はその辺まだしっかりした血統が多い
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:07.55ID:ycy3YIc90
マルペンサはともかくブエナとレーヴドスカーはスーパー繁殖だろ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:26:21.09ID:UKL4te+N0
>>195
ラルクは初戦圧勝で素質の片鱗は見せたぞ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:27:13.31ID:59g1bH0K0
>>195
なんでCPI4超えの現実受け入れられないやつが多いんだろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:28:19.43ID:e0UAbNJZ0
>>197
最高の種牡馬との認識が広がってるよ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:39:50.99ID:zQn86LDB0
>>197
ブリランテの弟がセリで2900万しか付かなかったのに主取りしなかった
生産者もとっくに見限ってるよ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:39:56.41ID:Ji7MHJ0p0
>>195
少なくとも、その理屈だとディープが繁殖だけで勝ってるというのは間違いになるな
ディープの繁殖を他に回したからって、その馬がディープ同様の成績になるわけではない
ま、当たり前の話だけど
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:43:04.84ID:dFsRCRph0
>>191
2着自慢?
欧州G1勝ち無いのか?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:18:40.06ID:TddeSSTE0
オルフェの2着の賞金の方が上なんだよな
これが現実
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:31:57.13ID:LPtsGbJB0
>>196
ブエナじゃなくてビワハイジじゃない?

ま〜ブエナは現役時の実績は超の付く一流牝馬だが、
繁殖としてはまだ実績がコロナシオンといういまいち産駒1頭しか実績無いからビワハイジの間違いじゃないの
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:34:31.26ID:2MdDHn9j0
オルフェ基地が2着でホルってるのいつ見ても笑えるよなw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:35:41.52ID:PtDxJzof0
しかしこれだけの繁殖で勝率勝馬率共に1割切りとかどうやったら達成できるんだ?
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:37:24.75ID:BLtMvx6O0
暴君オルフェと優等生カナロア
種牡馬になっても現役の時のイメージと一緒だw
結局、どちらもいい仔出しそうだな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:38:23.08ID:coPLFiTf0
今週の芝2000mに出走予定の新馬の中に非常に注目の1頭が音無厩舎にいる。
それがアプルーヴァル(牡、父オルフェーヴル、母ファシネイション)。
本当は秋華賞ウィークの15日にデビューする予定だったところを、追い切りに騎乗した横山典Jの「まだ(使うのが)早いと思う」という言葉で、
何と当初の予定から3週間も延びることになったとのこと。で、本日は横山典Jの騎乗で追い切られ、これが坂路で余力残しながら、50秒9という凄いタイムが出てしまった。
しかも、ラスト1ハロンが12秒6でまとめ、重賞を勝っているサンライズノヴァに先着と大物ぶりを発揮。
音無調教師は普段、デビュー前の新馬で大きなことは言わないんですが、「待った甲斐はあったよな。体が締まってきたし、しっかり動けるようになってきた」と満足そうに何度もうなずいていたとのこと。
音無厩舎で松若Jとこの馬の話になると、「今年の2歳の中では乗り味が一番いいかも」と大絶賛らしいです。血統的にはダークホースでしたが、これはかなりのモノかもしれません。
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:48:58.16ID:KlI0xOQg0
いくら重賞2つ勝ってても勝率と勝馬率が1割切ってる時点でヤバいことはわかる

オルフェ擁護派もこれはかばいきれん
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:53:26.38ID:aw6w+kRA0
だからホームラン打てばどうでもええて
勝ち馬率とか
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:57:43.63ID:1D5U2o8R0
>>212
そりゃ君はどうでもいいだろうな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:31:19.57ID:uGXJA+f20
アプルーヴァルとシンハラージャがだめならもうダメだろうな
アプルーヴァルは横山がかなり入れ込んでるんだろ?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:27:43.21ID:EM3rZy8C0
野球で言えばアダムダンみたいな奴に高額年棒払ってるようなもん
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:30:11.83ID:q5tThkOd0
ノーザン社台の仕上げが結構酷いのが響いているな
未勝利で待機中の馬で
ノーザン社台生産馬 前走2着馬1頭、3着馬0頭
非ノーザン社台生産馬 前走2着馬8頭、3着馬3頭

普通に繁殖の質でも一部除いたら本当は負けているのかというレベルで酷い
レーブドリーヴ、マルケッサ、プリメラビスタで良繁殖をあからさまに強調するけどじゃあ現実はその3頭を除いたら
そんな大きく自慢出来るほど繁殖は充実しているのかと言えば大きな疑問符がつく

牡馬もG1馬の母の仔が出てきたのも先週が初めてでそれもディープ産が3頭もいていずれも走っていない
ここら辺にも大きな原因がありそうだ
単に仕上げやステゴ系で晩成だからという問題だけではないようにみえる
次週騒いでいるアプルーヴァルにしても母未勝利で上のルーラー産も未勝利で全然走っていない仔でオルフェ産のこのこが走らなければ処分されてもおかしくない
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 05:13:43.81ID:mCypaanD0
余裕なさすぎワロタ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:53:57.14ID:y97Gg66A0
ステゴとマックだしな
どう考えても種馬入りから率を稼げるとは思えんかったし特別何も思わんわ
一発ホームランが出るまで我慢できるかは知らんが
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:46:46.57ID:m75Q62zG0
>>217
CPI4もらっといて何いってんだ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:51:27.12ID:MrLq6CXC0
>>212
馬産地はそーはいかないべ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:19:47.93ID:eDgrslVy0
何その願望
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:46:19.41ID:el2SsBvN0
良く調べると未勝利49頭の内9頭は前走2着
運が良ければ年内リカバリーはまだできる範囲
重賞2勝も含めると大袈裟に騒ぐ程酷くは無い
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:55:54.32ID:7TveYjUj0
アルテミスは勝った馬より負けた馬の方が春に勝つ馬出るからね
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:03.88ID:mBOgp0ae0
>>217
ようは社台もさっさとこのゴミを放出した方が社台的にもオルフェ的にも基地的にもメリットしかないってことだな
もっと言えば社台の良繁殖無駄にされない分日本競馬にとってもメリットしかないんだからさっさと放出したらいいのにね
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:02.72ID:qyh27i740
CPI4オーバーはすげえ
それで勝率1割未満って...
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:01:18.68ID:7uA+cg1s0
オルフェ繁殖の質凄すぎだろ。4.13って...
これにシンハラージャまで控えてるんだろ?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:10.16ID:CP7ZsMBA0
この時期に重賞2勝は立派ですよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:05:27.77ID:gGj95SrM0
>>222

 >まぁ牝馬クラシックは貰ったも同然だし
 >牡馬もどうせどれかが覚醒するだろう

クソワロタwww
牝馬はノーーカンじゃねーの?www

更に、英国のG1勝ったサクソンは「どうせ枯れる」「ただの早熟」「たかが2歳のG1」と言っておいて
たかが2歳のG3を勝っただけで「>まぁ牝馬クラシックは貰ったも同然」「>牡馬もどうせどれかが覚醒するだろう」とか
どうだけ都合いいんだ?wwww

ほんと都合良過ぎて腹イタイわwww
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:09:21.03ID:gGj95SrM0
>>230
ディープの初年度産駒の時はアルテミスなんて重賞存在しなかったしなww

その当時だったら実質札幌2歳Sの重賞1勝で勝率、勝ち馬率1割切ってる種牡馬って惨状だったってことだろw

良かったな?
現在は2歳戦に力入れるという名目でも、実質OP特別〜500万下レベルの2歳重賞がわんさかあってwww
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:25:59.70ID:A6fTPsat0
初年度CPI5以上で暮れまで重賞勝ちなしの方が凄いわw
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:26:46.75ID:ZU08KVqK0
>>233
流石に苦しいなw
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:39:50.76ID:gGj95SrM0
>>233
賞金と、勝ち馬率と、勝率はどうだったのかな?www

そのCPI4超えで実質ディープ産駒デビュー当時だと札幌2歳S勝ちの重賞1勝で、勝率、勝ち馬率1割切ってる種牡馬はww
当時は無かったアルテミス入れて重賞2勝がーーだけで都合悪いところは蓋しちゃうのかな?ww

更にディープに対して言い続けた牝馬はノーーカンはどうした?www
オルフェの重賞勝ち馬の性別は?牡馬だっけ?それとも牝馬だっけ?wwww
2頭ともノーーカンになっちゃう牝馬じゃなかったっけ?w
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:46:19.11ID:VlbaCHWA0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:49:22.93ID:K68JVbI+0
これまで100を超える重賞勝ってるディープ産駒だけど早熟性や仕上がり早が求められる2歳10月までの重賞はわずか3勝しかしてない
牧場関係者が今でも言ってる通り若いディープ産駒はゆるい馬が多いから2歳後半や3歳にならないと仕上がってこない馬が多いことが影響してると思われる

一方オルフェはディープが7世代かけてたったの3勝しかできなかった10月までの2歳重賞を初年度産駒だけですでに2勝もあげている
これはオルフェ自身5月半ばという超遅生まれでありながら8月デビュー快勝後も上のクラスで好勝負しつつ3歳の4月にはしっかり仕上がってクラシック快勝するという仕上がり早と早熟性がきっちり受け継がれた結果と言える

ここで勘違いしてほしくないのはゲーム脳が言う所謂早熟=早枯れではないということ
種牡馬にとって早熟性はポジティブ要素
逆に晩成は生産者にも馬主にもネガティブ要素でしかない

初年度からすでにディープ以上の早熟性を示したオルフェ産駒にオルフェの成長力も受け継いでたとしたらラッキーやロックはオルフェやゴルシのようなホームランになる可能性が高いと言える
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:49:41.22ID:8tQIJ0750
アプルラージャに震えろアンチ共
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:52:52.76ID:teVenw2e0
カナロアCPI2.28、ノヴェリスト1.87でよくやってるな
それに比べてオルフェは4.13の超絶繁殖もらっといて2歳リーディングはおろか勝率勝ち上がり率ともに1割未満って
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:53:36.78ID:PiVjCA3Y0
オルフェ基地って直ぐにホームランって言うけど
初年度クソ繁殖からダービー馬 G1勝ち7勝馬
2年目もダービー2着のギムレットとかブロイはどんな扱いなん?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:55:10.70ID:cnc/uDNI0
ちなみにCPI4以上で勝ち上がり率1割未満は史上初の快挙
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:56:07.06ID:hFh/Jnq70
>>237
低学歴の嫉妬わろた
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:59:16.41ID:WJMA5UOI0
そういやディープ産駒ってあんまり早い時期から使い出すとその後あんまり良くないからって使い出し遅くしてたよな
それでも新馬戦までは能力だけでポコポコ勝ち上がっちゃうから仕上り早いように勘違いしちゃうけど
ディープで10月までの重賞勝った馬ってハープとブランボと今年のダノンしかいないのはなんか意外だな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:00:24.82ID:NeT0ACdk0
サクソンウォリアーも勝ってるやん
しかも欧州で
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:02:00.49ID:722mKYVH0
オルフェの引退時のイメージが産駒で凱旋門賞リベンジを!だからな
ロンシャン2400配合は間違い、意外?と大人しい気性の産駒が多い感じだし、牡馬はのんびりしていてピリッとした所が無い
血統的なステイヤー気質が出ている感じ
生産者は配合の考え方を軌道修正しないとまずいかも…
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:05:35.35ID:uBJJI1Xj0
欧州向きだと思う配合して馬作って日本で勝てませーんとかバカじゃないの
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:06:42.74ID:kD2Rc2ZZ0
ディープは12月の重賞にクッソ強い
11月まではダメジャーとかにリーディング負けてても12月の2歳高額重賞の賞金だけで無理やりリーディング持っていってる
ただGCでも言われてたけど2歳で重賞勝つよつなディープ産駒ってその後案外伸び悩むんだよな
やっぱ早い時期に無理させちゃうとあまり良くないんだろうな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:08:26.81ID:gXVaqY9N0
>>237
牝馬がホームラン打てるわけないだろ低脳
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:09:08.75ID:Ag6LbwEs0
>>232
たられば言うならレーヴディソールが無事だったらマルセリーナは桜花賞勝ててない
そもそもアルテミスあって勝ててなそう
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:13:15.15ID:bmT5acMt0
まあ牝馬でいい馬出してるし走る素地はある
それでも不安半分期待半分てとこ
引退した時のイメージってデカいんだよ、ホント
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:25:42.24ID:TShMaELw0
>>245
わざわざ軌道修正しなきゃいけないならオルフェなんかつけないだろ
他に繁殖回すだけ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:25:57.77ID:7TveYjUj0
ディープ初年度
京王杯2歳リアルインパクトが2着
勝ったのがグランプリボスだから仕方ない
この時期までに重賞走ったのは新潟2歳でのレッドセインツ(3着)とサイレントソニックの2頭
凄え良血馬はまだデビューあまりデビューしてない

別に悪い成績ではない
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:45:03.46ID:ujCjp7CO0
>>251
ビワハイジは8じゃすまなそう
CPIは他種牡馬の産駒がどれだけ稼いだかだからそのサンプルが無いと計算の分母にも入らないかと
相対的なものだからオルフェに対するビワハイジはCPIめちゃ高いだろうけどスペに対するCPIはオルフェに対するほど高くない
ブエナがスペ産だからその賞金額はスペには計算されないからね
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:06:47.01ID:NdXZ1xwC0
>>254
ということはマルペンサはステゴやオルフェにつけるとCPIが10くらいの超絶牝馬扱いだけど
ディープに再度付けるとステゴとオルフェでゴミを出したCPIが0.5くらいのクズ牝馬って扱いになるのか
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:09:49.81ID:UgIKMyPp0
>>244
失敗スレでサクソンウォリアーの名前出したら「おはようラー基地!」とか言ってキチガイに絡まれたよ。やっぱこいつら異常だわw
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:13:56.77ID:XUkmfY/30
>>254
て言うことはオルフェ基地がよく言ってたCPI高いと言ってもディープでもゴミ出してた繁殖とかばっかりだから実際は良繁殖じゃないっていう主張は嘘だったのかな?
最初にディープ付けてて結果出せてない良血繁殖だったらオルフェに対するCPIも上がらないはずだし

要はヘンリーやディープで結果出せなかったラッキーの母親をオルフェにつけてもCPIは上がらない
逆に今のCPIが4とかいう数字はやっぱり他の種牡馬でしっかり結果出してきた繁殖ばっかりつけてきたっていう証拠であると
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:47.32ID:L8q0Vml00
単純に言えばCPIは繁殖の質の目安になる数字だけどCPIだけですべて決まるわけでもない

ディープほどの種牡馬になれば現役時の成績や血統が素晴らしい繁殖成績のない牝馬と交配するケースが増えるから豪華繁殖の割にCPIは上がりにくくなる

けどあくまで現役時の成績や血統が良いだけで繁殖としての能力は未知数な牝馬に付けてるから実は繁殖能力は低かったってケースで走らない馬量産することもある

一方CPIが高いということは付けた繁殖が他の種牡馬でもすでに結果出しているというお墨付き
繁殖能力がある程度認められてる牝馬と交配してますよという目安になる
ただ過去に抜群の繁殖成績残したけど加齢で近年は余り結果出せてないような繁殖に付けてもCPIは爆上げするから完全に鵜呑みにするのも危険ではある

ただ少数のイレギュラーはあるもののトータルで見たらCPI高い種牡馬は高確率でアベレージ残す
一方CPI低い種牡馬は大物輩出することはあってもアベレージでは厳しいのが実情
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:29:52.11ID:N6fvpmHZ0
>>260
そんなん初期ディープも同じだしなあ
ちなみにディープの1年目の繁殖の、一つ上の世代の成績は国内GT0勝なんだよな

上でギャーギャー言ってるやつのソースしかないけど当時CPI5とかだったの?そんな繁殖群でも1年で切り取るとそんなもんなのよ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:22.93ID:7LzSN1B50
>>255
そういうこと
逆に言えばオリエンタルアートはステゴにつけてもゴミ繁殖扱いだけどディープに付けたら超弩級繁殖になるってこと
同じくドナブリーニにディープ付けてもゴミ繁殖扱いだけどオルフェ付けたらヤバイことになる
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:43.93ID:CM+bidqa0
GTは厳しくてもフレッシュサイアー限定での二歳リーディングはノルマだと思ってたがなあ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:31:35.88ID:3pwK9XOL0
>>263
まあそれも含めて平均値に収束される話ではあるけどな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:35:19.31ID:jvm9Q8cF0
マルペンサは実はダイヤモンド以外で実績無いんで除くが

ビワハイジ
レーヴドスカー
シンハリーズ

このどれかでは結果出したい
そうなるように宣伝も兼ねて回してるんだしな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:37:40.39ID:Mxils3G60
>>261
ザウォルドルフの母親やフォイヤーの母親なんかはそんな感じだよな
高額輸入牝馬でもとりあえずディープ付けてセールに出せば購入金額簡単にペイ出来るからどうしてもお試し種牡馬みたいに使われてしまうだけで
けどラッキーの母親みたいにディープでだめでも他のサンデー系新種牡馬なら活躍馬出すケースも多々あるから競馬は面白いんだけど
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:41:35.44ID:E6AopZig0
CPIっつーか、種付料が大体の繁殖質だろ
600万の種牡馬ってことはそれなりの繁殖付けるもんよ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:46:32.94ID:5bU2lQc90
>>269
種付け料と繁殖の質はイコールでは無い。
オルフェは600万だが、金亀やスクリーンよりも遥かに良い繁殖をもらってるからね。
今年の2歳の繁殖に限れば、3000万のディープとまったく遜色ない。
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:49:01.58ID:ReDzIq6W0
勝利つよくても
勝った産駒に重賞勝てるやつがまったくいない
条件どまりの雑魚専大量生産より

産駒の大体がくず馬でも
一頭だけ怪物をだすっていうなら
後者のほうがいいんじゃないのか
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:53:29.79ID:n/WbneEk0
ここ最近の活躍馬だと

サトノダイヤモンド→一個下ステゴ→二個下オルフェーヴル

シンハライト→一個下ダイワメジャー→二個下オルフェーヴル

サトノアレス→一個下オルフェーヴル

あとは大分離れてるが
ディープブリランテ、ムーンリットレイクとかか



ラッキーライラックもロックディスタウン、もディープ付けた後だしね
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:56:37.42ID:KAI8W4Qu0
>>272
高級繁殖だとそうでもない
オペラハウスなんかは究極のホームラン型だが種付料は上がらなかった
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:59:53.18ID:SVNT6aKo0
「ステゴの仔だもん、率は期待してないよ」とか言ってるが
ステゴだってあの繁殖で、繁殖の質上がるまでの数年間の勝馬率は平均から考えると悪くないんだぜ?

打率二割のホームラン王なんていないからな
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:09:37.54ID:l4Yo/Ler0
>>272
基本的には率を基本に色々生まれるからな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:10:10.98ID:aw6w+kRA0
ルドルフもギムレットも競馬史に残る馬出したじゃん
たとえば、ダイワメジャーとか率は良いけど競馬史に残る馬は出せてないわけでな・・・
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:32:27.39ID:PlPvt86V0
超絶大失敗種牡馬
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:49:56.79ID:RqIzjNxE0
アプルーヴァル次第かな
こいつが化物ならホームランタイプとして認める
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:22:51.21ID:32pU96iy0
アルテミスS勝利でオルフェ基地歓喜!→直後にディープが海外2歳重賞、それもG1勝利!

どこまでも救われないオルフェ基地w
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:31:00.29ID:bQZt4V+C0
いくら凱旋門でラビットに惨敗したからと言って、日本のオープン特別並みの賞金の海外空き巣G1探しの旅に行くような末路にはなってほしくない
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:58:57.09ID:6qjAlvCl0
今週のオルフェーヴルまだ?
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:59:22.97ID:Ojv1Nhdb0
>>289
ディープ産駒が海外G1勝ってディープ関係ないってどういうこと?解説たのむわ

>>292
唐突に賞金の話が始められても困るんだが。
賞金安いから海外G1勝ちでもお得意のノーカン?w
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:01:58.45ID:EBOYMvw80
昨日から定期的にサクソンウォリアーの話持ち出してやると必ずゴキブリどもが2,3匹反応するのが笑えるw

コンプレックス感じまくりで反応せずにはいられないんだな可哀想にw
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:02:15.25ID:+J6PyRX00
>>288 >>292
賞金の話にすり替えなきゃいけなくて大変だねw

悔しかったら英国のG1勝ってごらんよww賞金激安でもいいからさ
向こうのリーディングなんて大金持ってる資源大国カタールがスポンサーのレースか?、それ以外か?でカタールのサポンサーである凱旋門勝てばリーディングみたいなのが欧州だからなw

特に賞金が高く賞金の出どころがそもそも違う日本のレースの賞金と比べてドヤ顔とか無知にも程があるw
春天秋天を2年半かけて5連覇して総賞金7億5000万より、ペガサスWCの1勝で8億のが上とか言ってるのと一緒w
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:03:40.27ID:bQZt4V+C0
種付け料がどうのこうの言ってたディープ基地が金額と価値は関係ないとか言い出したぞw
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:06:27.49ID:Ojv1Nhdb0
まあ英国G1制覇自体が日本産で初の快挙なんだから、鈍足ポンコツ量産しかできないどっかの種牡馬には一生出来ない芸当だしな。

苦し紛れにいきなり賞金の話持ち出しちゃうのも分かる。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:07:46.08ID:bQZt4V+C0
ペガサスWC

「出走頭数は12頭に限定され、出走馬の関係者は本競走の出走枠を得るために100万ドルを支払う。」

これと比較するとか頭悪すぎだろw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:10:43.97ID:+J6PyRX00
>>299

 >金額と価値は関係ない

の金額ってな〜に?www
何「金額」って表現www

オル基地はエプソムダービーはUAEダービーより賞金が低いから価値が低いらしいwwwクッソワロタwww
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:12:52.81ID:+J6PyRX00
>>301
じゃ〜ペガサスWCをドバイWCに変えて、天皇賞春秋を2年かけて4連覇でも別に構わんぞwww
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:14:36.98ID:8p96/wwa0
オルフェ自身は1着賞金約980万円のG2をセコセコ2連覇してたくせにとつついたら凱旋門の2着賞金ガーとか発狂し出したしなぁ
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:24:02.14ID:el2SsBvN0
欧州は金無いんだから賞金低いのは当たり前。日本と違って競馬場に客が入らないから賞金も少ない。
だから賞金とレベルは必ずしも一致はしない。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:31:52.85ID:7TveYjUj0
>>306
馬鹿を相手にマジレスとはお疲れ様です
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:41:05.53ID:bQZt4V+C0
>>304
「じゃ〜」とか自身の言っていることを否定している時点で負け認めちゃったねw
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:48:59.34ID:LxETkmUl0
>>308
負けwww
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:50:25.09ID:+J6PyRX00
>>308
「じゃ〜」で負けを認めたとか言ってるから馬鹿にされるのにwww
ま〜分かってないからこういう低能発言しちゃうんだろうけどw

じゃ〜って言ってるのは君の言う事にも一理あると思うのと同時に、俺の我けを通して当然納得しないであろうから
「じゃ〜ペガサスWCをドバイWCに変えて、天皇賞春秋を2年かけて4連覇でも別に構わんぞwww」って言ってんだけどなwww

で、コレ↑を返されたら理論的には反論できないもんねwww
故に「じゃ〜言ったら負け!!」というしかないもんねwwww
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:00:46.48ID:FiP7IJFf0
重賞ガーって言ってるけどさ
カナロアが重賞とるのもこれ時間の問題にしか思えんわw
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:01:17.71ID:ql+6Np+C0
>>295
「オルフェ産駒が勝ってオルフェ基地歓喜」→「ディープ産駒がG1勝利」で「どこまでも救われないオルフェ基地w」
ってディープ産駒の勝ち負け関係ないでしょ?
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:04:14.91ID:6JUEp8mm0
>>312
顔真っ赤すぎワロタ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:26:35.44ID:aDkh3X520
レーヴドスカー、ビワハイジ、マルペンサから駄馬出した事実を無かったことにするオルフェ基地

都合の悪いものには全て蓋、さすがステゴ朝鮮人の系譜だな
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:49.50ID:7g3056gg0
オルフェ産駒が出てる重賞レースは全部オルフェ産駒が勝ってる
どちらも無敗の重賞馬
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:00.97ID:q5tThkOd0
CPIはマルケッサ1頭だけでも1以上あがっている
重賞なのは平均して良い繁殖がいるかどうかということ
オルフェ産でG1を走った母の牡馬の産駒が先週始めてそれもディープ産で3頭も駄目だったのがようやく走ったと言う程度

ここら辺が初年度ノーザンの良血繁殖が牝馬に偏っているのと合わさって成績にも大きく影響している
実際に血統の良い牡馬がディープに比べると桁違いに少ない
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:16.49ID:7ABmru490
>>324
デビューしている数に割り当てられるからそんな少なくならないぞ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:17:11.81ID:7ABmru490
>>326
一体何をみて数字を出しているんだ?
先週はビワハイジ以外はむしろ残りの7頭はほとんぼCPIが0に近いので下げているからな
ビワハイジはマルペンサの1/4程度しか上がらんからな
今週でCPIが4.13ということはどこかおかしいんだろう
仮にJRAが出した数字だとしても
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:05:15.74ID:iLpHfiHe0
坂路でタイムだせない馬ばかり
生産者からも馬主からも調教師からも敬遠される

種牡馬としては大失敗
欧州に出したら成功するかも
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 04:10:37.30ID:+ZfdXs+n0
>>292
それ言ったら高賞金のドバイ勝ちまくりのディープ最強じゃん

アルテミスなんて国内重賞でも最安なのに何の自慢なんだ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 04:14:59.51ID:ZDpedqhB0
それまで一切しなかったのに、いきなり唐突にレースの賞金の話始めるオルフェ基地笑える
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 05:31:19.04ID:3sj9PmCo0
しかしいつまで経っても日本は生産後進国だよな
ニックスくらいしか出来んもんな
インブリードを研究するくらいのまともな生産家はいないのかね
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 05:44:57.22ID:WOWYYZCl0
初年度種牡馬が2歳G1を勝ったら史上初?
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:19:30.39ID:3EKGyAuS0
>>332
ブライアンズタイム→ナリタブライアン
サンデーサイレンス→フジキセキ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:25:54.33ID:WOWYYZCl0
ナリタブライアンって初年度産駒だったのか
SSが居なかったらブライアンズタイムが席捲したんだろうなあ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:32:52.26ID:iEtmFygY0
キンカメだろ普通に
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:48:27.71ID:LIw88uSx0
秋競馬始まって54戦2勝なんだろ
これは社台ssでエース級の待遇受けてる種牡馬にしては破格の数字だよ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:49:49.49ID:jywgSJDX0
阪神JFにラッキーライラック出走だがアンチ的にはどうなんだ?
アーモンドアイが回避だと普通にどちらかが勝ちそうな雰囲気だが
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 08:57:29.21ID:0Q09iGWk0
早熟、牝馬、マイラーのゴミクズに何の興味もないわ 頭おかしいんか?

って、オルフェ基地とアンチディープは言ってたよね
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:28:22.25ID:7fcE3yce0
オルフェ基地圧巻のダブスタ(笑)あまりにも厚顔無恥な開き直りにディープ基地とその他基地「…お、おう………」状態(笑)
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:40:23.69ID:m1jVQQSb0
牝馬が強いって言葉を異常に嫌ったのはディープ基地だろ
当時ジョワドやドンナが活躍してる頃に何の悪意もなく牝馬強いねって言ったら叩かれたぞ
ステゴ基地に煽られたからってこじらせすぎ
前にステゴの牝馬がちょっと活躍しただけでフィリーサイヤー言うし
お前らフィリーサイヤーを何だと思ってるの?w
本来は牝馬で頂点取ったやつに向けられる名誉ある称号だろうに
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:41:40.33ID:MhVgUWqn0
ディープインパクト初年度はダノンバラードがラジオにっけい杯 リアルインパクトが朝日杯2着 きさらぎ賞をトーセンラーが勝ち 桜花賞をマルセリーナ 安田記念をリアルインパクトが勝った
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:52:03.58ID:CiNr9G8f0
シゲルタケノコが突然覚醒して、オルフェの後継者になる気がする
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:05:40.27ID:lRRH20Q10
>>342
牡馬王道がディープはフィリーサイアーだ!俺が作成したデータを世界中に知らしめてやるんだ!と世界中の主要競馬誌の公式ツイにディープはフィリーサイアーと貼りまくる

@RacingPost @Racing_UK @Paris_Turf @worldsbesthorse @Jour_de_Galop @TVG @Racing @AtTheRaces @Timeform
↑This is Free for commercial use. https://t.co/teGFquOzF0

結果
2リツイート1いいね

理想
世界の主要競馬誌「こ、これは凄いデータだ!是非うちで取り上げさせてください!」

現実
世界の主要競馬誌「ちょっと何言ってるかわからない」

結果
牡馬王道「ククク・・・俺のデータはもはやスタンダード・・・ククク・・・」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:06:59.52ID:5jB52cEq0
日刊スポーツ2歳番付
牡馬
横綱 ワグネリアン 大関 ダノンプレミアム
牝馬
横綱 ロックディスタウン 牝馬 ラーキーライラック
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:11:27.54ID:xbHM90rt0
>>347
匿名掲示板で必死に「俺は東大理V卒の医者なんだぜー!」って言ってる奴なw

>結果
>2リツイート1いいね

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:56:53.53ID:3CJ2CvkT0
オルフェすげえな
CPI4.13なんていう超絶繁殖もらって、これだけ盛大に失敗できる種牡馬は過去に存在しないはw

オルフェ産駒デビュー前にオルフェのCPIの計算してたやつらは、CPIは4.5前後になるだろうと言っていた。
だからかなりの成績を残す可能性が高いとも言っていた。
前者は見事な計算としか言いようがないが、後者はこれほどのゴミ種牡馬とは流石に想定してなかったんだろうな。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:59:53.13ID:uQH+H/nx0
今週末のアプルーヴァルが最後の希望やな
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 12:09:55.98ID:Q971Ivj70
>>343
ショボすぎワロタ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 12:13:10.77ID:hbH3fU2h0
>>349
そいつ東大卒とは言ってたけど医者なんて言ってたっけ?

東大卒を疑うと狂ったように証拠アップしてホルってたけど平日に一日中2ちゃんに粘着とかニートなのかって言うレスには一切スルーしてたのは笑えたけど
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:03:10.48ID:xq9N0VRt0
このCPIでこの勝率、流石はマック頼みの仔
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:30:12.33ID:5DU1qqJK0
早熟マイラー牝馬でこの結果www
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:49:51.14ID:0TrSQFa80
賞金が〜

ドバイ一着ヴィブロス、ジェンティル>>>>>>>凱旋門二着オルフェ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:50:23.72ID:RQMuhQJk0
>>353
ホモ王道なら東大卒の医者だと本人は言ってるよ もう誰も信じてはいないだろうがw
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:53:02.32ID:5jB52cEq0
賞金ガーでいうならもうすぐキタサンブラックが最強になる
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:58:23.74ID:VTCyk4Ro0
>>356
ちな欧州での賞金
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:03:02.61ID:0TrSQFa80
>>359
勝手にどんどん条件絞るなよ(笑)
朝鮮人かよ話
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:05:50.23ID:0TrSQFa80
で、牡馬王道は勿論オルフェもフィリーサイアーだとツイートしまくってんだろうな(笑)
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:06:16.62ID:5jB52cEq0
>>360
まんまやな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:16:34.01ID:qSisilh+0
>>352
ショボイかこれ?

クラシック勝つだけで及第点のところに加えて(史上初のオマケ付きで)3歳で安田記念制覇とか初年度のパフォーマンスとしては十分合格点だろ
皐月ダービーを勝てなかったから失敗とか言うんだろうけどそれが合格ラインってのはトンでもないハードルの高さだわ

少なくともオルフェ基地さんたちなら納得してもらえるよね
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:23:56.60ID:5jB52cEq0
>>364
相手も強そうなのいないし大丈夫だろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:35:30.14ID:3CJ2CvkT0
>>364
相手がクズ馬ばかりだから流石に負けようがない。
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:59.50ID:GfpNrX4t0
阪神ジュベナイルフィリーズ
チューリップ賞
桜花賞
オークス
神戸新聞杯
ジャパンカップ
有馬記念
全部戴くよ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:50:36.20ID:m/HzmmFs0
キングカメハメハは超える オルフェーヴル>キングカメハメハ
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:55:25.88ID:GfpNrX4t0
キングカメハメハがダービー馬を2頭も出せるならオルフェーヴルは3頭出すよ。菊花賞馬も初年度に出してやる。
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:11.02ID:GfpNrX4t0
毎年菊花賞馬出しちゃうよオルフェなら
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:57:00.92ID:Z/qgXaiv0
まぁキンカメも初年度はしょぼかったからなw
でもそれだけが救いだなw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:57:42.49ID:ph/9RI6d0
血統登録された馬が最大あと97頭デビューするみたいだが
まぁ地方20頭、春夏デビュー10頭、デビューできず20頭
こんなもんかね
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:59:26.54ID:M2sIY2zS0
ラッキーライラックは牡馬含めても一番強いかもしれんし悪くないんじゃね
アルテミスも騎手はスタートの出し方悪くてダメ騎乗だったのに圧勝だしフォームも豪快で大物感がある
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:11:50.46ID:m/HzmmFs0
ブリランテ
キズナ
マカヒキ お、並べる
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:14:14.77ID:ku5p5Wb+0
>>360
それだと
ピサ>>>>>>>>>>ジェンティル
だなw
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:17:22.04ID:m/HzmmFs0
ディープインパクトは初年度にはエリンコートが勝ちオークス勝てなかったしオルフェーヴルは来年オークス勝つからオルフェーヴル>ディープインパクトは決定だな。
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:21:20.15ID:m/HzmmFs0
ジャスタウェイとモーリスが種牡馬としてのライバルだ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:26:16.27ID:3CJ2CvkT0
>>377
そんなもんは総合的な成績によるだろw
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:58.21ID:m/HzmmFs0
産駒に勝ってほしいのは天皇賞秋
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:46:50.11ID:NL4dR66i0
2頭G1勝つのはほぼ確定。早ければ後2ヵ月後にG1 馬誕生。
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:48:31.29ID:qSisilh+0
最初の頃は毎年桜花賞勝ってたからな

桜花賞は勝って当たり前の通過点だったディープ産駒w
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:53:57.68ID:5jB52cEq0
ハードルあげてるな
これで阪神JF勝てなかったらお笑いもんだな
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:29:23.07ID:pxG4Ap4M0
8世代目デビューまでにGT3勝以上の馬を一頭出せばディープに並ぶな
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:32:45.64ID:3CJ2CvkT0
>>384
7勝の間違いでは?笑
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:34:57.33ID:pxG4Ap4M0
>>385
GT3勝以上の馬は一頭しかいないよ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:50:55.93ID:87jNnVNC0
ラッキーの石橋がうまいとは言わんが結果的に先行できてそつない競馬になったと思う
馬自身スタートもよかったし直線に入る位置取りは完璧だった
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:24:59.51ID:0Q09iGWk0
またGT3勝とかいう低レベルなハードル設定したのか?
まぁオルフェ産駒じゃ7勝はムリだしな
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:41:47.56ID:Bt6PLz9B0
良かったな
ディープ初年度はレーヴディソールとか言う化け物が壊れてくれて
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:14:17.66ID:3CJ2CvkT0
>>386
斬新な考えだけど、君の無茶な論理で行っても並ぶにはG1を7勝した馬が必要。
ぶっちゃけ、G1何勝馬よりもアベレージの方が重要なわけだけどね。

君の考えだと、G15勝馬と7勝馬を出したオペラハウスに並ぶにはG1を5勝した馬が二頭入ればいい事になるが、普通はG17勝馬が必要になる。
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:36:50.13ID:Wj55dRu90
8世代目がデビューした現在、あの繁殖でGT3勝以上の馬がたった一頭という現実から目を背けたくなるのは確かに分かる
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:41:03.70ID:X0nWVVI40
アベレージなんか来年の夏頃になれば3割超えるだろう
そんなのより何頭クラシックに送り込めるかのほうが重要
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:01:33.40ID:GfpNrX4t0
エリンコートに負けるディープインパクト産駒笑
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:13:32.27ID:AxnaEVue0
>>393
その化け物と同じ母親から駄馬を出させたのは、どこの種牡馬だっけ?笑
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:39:28.69ID:GfpNrX4t0
ディープインパクト産駒の故障馬
ダノンバラード
ワールドエース
トーセンホマレボシ
ディープブリランテ
カミノタサハラ
キズナ
ポルトフォイユ
シルバーステート
ハートレー
ディーマジェスティ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:43.83ID:GfpNrX4t0
素質馬ほど壊れる
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:29.21ID:zPmJ3aFz0
繁殖牝馬を台無しにするか、それなりの能力を引き継がせるかのどちらかだな…
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:25:14.27ID:NoVJ59ii0
ディープ産駒を高速馬場専用機とか成長力がないとか
訳の分からないレッテルを貼ってきたオルフェ基地どもの事を俺は決して忘れない
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:28:36.42ID:ErSU1rZ60
ドリジャはミライヘノツバサとかエスティタートとか
弱くない馬出してるじゃん
ただ単にチビで種付けが下手なだけ
初年度はなかなかよかったし
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:31:25.06ID:ErSU1rZ60
ドリジャのレス見てたかられすした
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:32:02.05ID:Y/wAbktc0
>>395
2頭目が出たら次は牡馬のGI3勝馬がたった1頭とか言うんだろ


ちょっと前まではGI2勝馬ガーだったのに牡牝問わず大量に排出しちゃったからなw
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:43:01.21ID:ZAym1CUx0
>>405
出ないから言わないよ
出してから言えよ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:56:42.95ID:M9Wflkod0
しかし世界広しと言えどディープの繁殖成績にケチつけてるのはここにいるステゴ朝鮮人だけだろうな
どんだけ日本の種牡馬が世界で認められてることを憎んでるのかよくわかるよ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:10:53.23ID:fLSNqD2t0
ファーストシーズンで2億以上

53704.3万 41勝 2.72 ディープインパクト   (2010)
49062.5万 30勝 3.17 サンデーサイレンス  (1994)
45107.3万 31勝 1.72 ダイワメジャー      (2011)
38053.1万 25勝 1.62 キングカメハメハ    (2008)
33601.6万 27勝 1.80 アグネスタキオン    (2005)
32335.8万 22勝 1.94 フレンチデピュティ   (2004)
31222.9万 22勝 1.36 ネオユニヴァース    (2008)
28821.0万 23勝 2.36 ヨハネスブルク     (2013)
27264.3万 18勝 2.15 クロフネ          (2005)
26566.2万 21勝 1.22 ハービンジャー     (2014)
25512.8万 16勝 2.29 アドマイヤムーン    (2011)
24943.3万 18勝 1.87 ハーツクライ       (2010)
24638.0万 22勝 1.87 ロードカナロア      (2017)  ※10月終了現在
24391.9万 17勝 1.97 エンドスウィープ     (2003)
24182.5万 18勝 1.40 ゼンノロブロイ      (2009)
23626.0万 20勝 1.25 ルーラーシップ     (2016)
23075.3万 16勝 1.94 マイネルラヴ       (2004)
22475.6万 18勝 1.10 シンボリクリスエス   (2007)
21458.3万 10勝 3.53 メジロライアン      (1996)
21274.2万 12勝 2.66 コマンダーインチーフ (1997)
20903.8万 11勝 1.75 アドマイヤベガ     (2004)
20824.1万 13勝 2.73 アドマイヤコジーン   (2006)

14177.1万 *7勝 1.13 オルフェーヴル     (2017)  ※10月終了時点


なんだかんだで2億は楽勝そうだな
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 01:34:25.68ID:yDCU2kiN0
>>409
こうしてみてみると勝利数の割りに賞金稼いでいる種牡馬に優秀なのが並んでいるね
サンデーサイレンス、キングカメハメハ、フレンチデピュティ 、クロフネ
アドマイヤムーン、エンドスイープ、ハーツクライ、メジロライアン、アドマイヤベガ

一覧見るにしても分析力が必要だね
繁殖の質はそれぞれの種牡馬で全然違うだけに
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 04:32:20.77ID:rDCmafOy0
CPI 4以上で勝ち上がり率1割未満は史上初だからな
ある意味すごいよ。仮に50万の種牡馬にCPI 4与えても勝ち上がり率1割未満叩きだすのは至難の技。繁殖の質だけで2割くらいは行ってしまう
それを600万でブチかますんだからな
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 04:49:06.53ID:ysqBbWe50
まんまステイゴールドなんだろ
ノーザンファームでしか手が出せんなリスクが大きい
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 05:11:52.33ID:CgNryxsr0
ステゴバカにしてんのかよ。こんなに酷くないわ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:21:41.58ID:yDCU2kiN0
CPI 4以上とかサンデーとディープ以外にいないんじゃないのか
それもこの2頭は完全に抜けているし今年のディープの2歳のCPIは3くらいだろう

普通に比較するとディープとオルフェよりオルフェとステゴのがむしろ上の数頭除いたらはるかに近いのに
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:47:34.20ID:XA0rGIX70
>>406
ディープ産駒のG1を2勝以上した産駒


リアルインパクト 安田記念(1600m)、ジョージライダーS(1500m)
ミッキーアイル NHKマイルC(1600m)、マイル(1600m)
エイシンヒカリ 香港C(2000m)、イスパーン賞(1800m)
サトノダイヤモンド 菊花賞(3000m)、有馬記念(2500m)


ジェンティルドンナ 桜花賞(1600m)、オークス(2400m)、秋華賞(2000m)、JC(2400m)、ドバイSC(2410m)、有馬記念(2500m)
ヴィルシーナ Vマイル(1600m)
ショウナンパンドラ 秋華賞(2000m)、JC(2400m)
マリアライト エリ女(2200m)、宝塚記念(2200m)
ヴィブロス 秋華賞(2000m)、ドバイターフ(1800m)


牡馬4頭に牝馬5頭
この9頭のG1合計25勝のうちマイルG1はわずか6勝

牝馬ばっかりでもマイラーばっかりでもないな
もはやフィリーサイアーとかマイル種牡馬なんてレッテルは貼れない種牡馬なんだよ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:57:55.14ID:yDCU2kiN0
ディープ産は海外いれないといけないからいちいち大変だな
良く見ると牡馬の国内のレースでマイル以外のG1を勝った馬はさとのダイヤモンドただ1頭なんだな
それに比べたら牝馬は随分まだましだな

一覧表ありがとう
ディープのマイラーとフィリーサイヤーが改めて良く判るわ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 09:36:58.71ID:qf9VWCfH0
とにかく海外での実績、評価、牝馬の距離適性をなかったことにしたがるステゴ朝鮮人らしい結論どうもありがとう

そういやステゴも7歳のジジイになるまで必死に走らされながら国内レースではG2を二勝しかしてない糞雑魚駄馬でしたね
こんな駄馬っぷりがフェスタやドリジャ、オルフェにしっかり受け継がれてるんだなって改めて良くわかるわ
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 09:42:30.34ID:XA0rGIX70
>>418
全くその通りだよ
様々な国の海外G1をカウントするのが大変だったけど楽しかったわ
国内供用種牡馬ではこんなことができるのはディープだけだからな
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 09:52:28.29ID:yDCU2kiN0
>>419
ステゴはあれでも国内だけでもG1で2着4回3着2回掲示板11回だからな
ディープ産で1頭でもこの成績を越えている馬いるか?

ディープ産はもっと雑魚だということだ
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:00:18.59ID:yYpWzPtt0
>>421
負け戦を自慢するのは
朝鮮人 ステゴファン オルフェファン
共通点多いな
日本人は、負け戦なんて恥ずかしくて語らないわ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:09.08ID:wQgY/9qe0
>>421
G1を勝った時点でこえるじゃねぇかw
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:27.13ID:ue9jsweu0
>>418
まーたステゴ朝鮮人の牝馬はノーカン、ディープだけは海外ノーカンが始まってて草
無理やり独自条件設定してマイラー認定とかアンチイチローの朝鮮人そのものやな
牝馬はノーカンならオルフェなんて豪華繁殖貰いながら未だに新馬と未勝利で3勝しかあげてない大失敗うんち種牡馬になるけどオルフェ基地的にはそれでええんかな?
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:58.49ID:yYpWzPtt0
>>418
「牡馬の国内のレースでマイル以外のG1を勝った馬」
いちいち条件が長いw 恥ずかしいw
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:09.62ID:gBrHMgC00
>>418
どんなツラしてこんな長々と文章書いたんだ? 泣いてんのか?
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:38:07.64ID:zoIzjmNO0
とりあえず緩い馬多いな。
あれじゃ仕上げきれないし、どれも半信半疑で使ってきてる

パンとしてきてからやわ。
父親同様クラシックの数ヶ月に変わるのに期待やな。
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:45:36.91ID:ZZQMH+zT0
>>418

>良く見ると 『 牡馬の国内のレースでマイル以外のG1を勝った馬は 』 さとのダイヤモンドただ1頭なんだな

クッソワロタwww

「牡馬の」 「国内の」 「マイル以外のG1」www但し書き多くて草不可避wwww
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:51:03.11ID:IaLj7MD20
CPIとサクソンウォリアーしか毎日四六時中連呼してないラー基地の人生…
神戸在住だっけか
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:54:43.42ID:qhpGHLFZ0
オルフェ基地がスレタイのオルフェと関係ないディープ叩きしまくることでディープ基地が反論してくる

結果スレがいつものアンチディープvsディープ基地になって本来主役であるはずのオルフェは蚊帳の外
つまりスレと関係ないディープを叩くことでオルフェ批判から話題をそらすことができる

オルフェ基地お得意話題そらしの常套手段な
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:59.51ID:IaLj7MD20
>>213
>>221
この言い草はどちらもラー基地
馬産地馬産地言ってたらディープなんて種付け料…
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:58:28.36ID:ZFn/h9Jn0
まぁ複数G1勝った馬でマイル以外のG1勝ってる牡馬はサトノダイヤモンド以外はいないが単発ならスピルバーグ、アルアインといるしね
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:09:37.54ID:mMZD9GRs0
セリで高い値がついて元を取れない馬主泣かせのディープ産駒
種付け料3000万もして早熟、マイラー、すぐ故障
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:11:07.03ID:mMZD9GRs0
里見や金子しか買わないし大手の牧場しか付けないからいいけれどとんでもない種牡馬
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:50.32ID:mMZD9GRs0
ブランドがあるからあのディープインパクト産駒を勝った ディープインパクトの種をつける それだけで価値があるんだろうけど。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:15:25.16ID:mMZD9GRs0
入厩するまでは7000万円で買われたあんまり注目されない馬だったのが入厩してデビュー前の調教でエグいタイム出してから注目され始めたんだよな。
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:29:00.11ID:jtZmxgXr0
>>434
ブリランテ、キズナ、ディーマジェ、マカヒキまだいたね
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:30:16.81ID:mMZD9GRs0
ディープは当時の空気?もしくはJRAは要請で三冠馬になるべく菊花賞に出て有馬記念にも出て敗戦 これが天皇賞→ジャパンカップ→休養なら戦績に傷はつかなかったのに。
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:30:54.48ID:zgbpbEqI0
勝ち上がり率低いのがあれだわ
どんなに弱くても新馬さえ勝ってりゃ夢が見れるしな
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:35:03.51ID:mMZD9GRs0
翌年の凱旋門賞も国内の空気というか期待の大きさがスゴくて出走する羽目になったけどそこを裏切って国内に専念すれば翌年も現役でいれたのに。その場合は馬インフルエンザで凱旋門賞は出れなかったけどキングジョージなら出れたんじゃない?
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:39:47.53ID:mMZD9GRs0
春天→キングジョージ 連勝で秋は衰え見せる前に引退したかもな。
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:40.15ID:GXxTOdpd0
>>430
CPI が悪口に聞こえるの?
CPIが高いって事はいい繁殖もらってるって事だぞ?褒め言葉じゃん
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:33:52.16ID:gixz4Xds0
SS孫でオルフェーヴルが出たこと自体が奇跡
更にその子供に期待するのは酷
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:39:20.32ID:VbbsYE2s0
>>418
>(牡馬)の(国内)のレースで(マイル以外のG1)を勝った馬はさとのダイヤモンドただ1頭なんだな

それだけの限定だと
ブリランテ ダービー
スピルバーグ 秋天
キズナ ダービー
マジェスティ 皐月
マカヒキ ダービー
ダイヤ 菊花賞 有馬
アルアイン 皐月賞

抜けがあるかわからんが、思いついただけでもこれだけいる。
お得意の(牡馬)(国内)(マイル以外のG1)の限定条件に加えて、(複数G1勝ち)も入れて限定しないと!笑
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:55:32.86ID:CgNryxsr0
海外ノーカンはすげえな
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:00:08.82ID:yYpWzPtt0
オペ時代は海外行かないと馬鹿にされたもんだけど、海外行くチャレンジを馬鹿にするとは、、、
馬鹿増えたな
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:12:24.53ID:XA0rGIX70
>>449
G1馬が脇役扱いされるくらいの豪華布陣だよな

ハープスターなんて牝馬の代表産駒リストからも外れてしまうくらいにw
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:12:35.14ID:8HYZq3Ix0
>>448
古馬の、も追加しないとな
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:17:33.00ID:gBrHMgC00
サンデー後継スレでも海外での58キロ以上の勝利はノーカンとか言ってたな 泣いて逃げたけど
どこ行ったのかと思ったらこんなところに逃げてたんだな
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:25:06.06ID:jtZmxgXr0
>>449
味方いないねw当たり前だけどw
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:32:48.40ID:ZFn/h9Jn0
オルフェなんか関係ないもんな
ただオルフェを使ってディープ叩こうとしたがオルフェがサンデーレーシング、ノーザン牝馬しか走ってないからオルフェ使って叩けず無理やり何グセつけてるだけ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:42:17.70ID:VbbsYE2s0
>>458
オルフェはCPI4.13で勝ち馬率1割以下、勝率も1割以下
さすがのアンチもこんなゴミ種牡馬を使う気にはならんだろうね
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:45:24.12ID:yYpWzPtt0
>>453
ディープはサンデーが死んだ年と同年齢になったんだっけ?
サンデーの場合は、死んだ10年過ぎにディープがリーディングを取ったんだよな

ディープの場合はどうなるんだろな
後五年は現役種牡馬として、15年後位に後継が出て来るのかな?
15年後の海外とかは、ディープ系で凄い事になってそうだが
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:58:21.40ID:U80CxGIA0
松井とか言ってるのが笑える


どうみても中田翔だろw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:16:02.98ID:ocR0IREj0
無敗の重賞馬2頭いるからってビビってんのかwww
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:25:36.09ID:9dplIZSY0
勝ち上がり率はこれから上がるのは明白なんだよなぁ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:25:39.45ID:zYDq+Wsy0
(震え声)
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:27:49.45ID:z34bBTRe0
>>421
ステゴ基地の2着でホルホルほんと滑稽で笑えるからやめてwwwwwww
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:37:22.02ID:z2POiiYc0
>>418
これ年度代表馬鹿レス候補だろw
都合悪い条件全部無効したらマイラーのフィリーサイアーになるっていうw

ステゴだって牡馬は無効って条件付けたらG1複数勝ちもいない小粒マイラー種牡馬ってことになってしまうw
さらに牡馬無効でマイル以外のG1のみってなったら重賞止まりのゴミ繁殖って評価になるぞw
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:39:45.80ID:z2POiiYc0
>>451
ステゴ産で海外国際G1勝った馬がゼロだからな
そら海外は無効って条件付けたけるのも仕方がないよ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:42:14.12ID:4kdy93L80
>>462
牝馬はノーカンだってお仲間の>>418が言ってましたよw
ステゴ朝鮮人ルールだとハードルが上がって大変ですねw
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:53:39.87ID:8rbhd6dY0
>>172
最近の輸入繁殖は

ディープ付けてセール出して購入金額回収

ディープで結果出たら他の種牡馬に回して他の種牡馬の実績上げに使う
ディープで結果出なかったら他の種牡馬に回して可能性を探る

他の種牡馬でも結果出なかったら早々に繁殖セール送り

こんな感じだな
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:55:48.00ID:8OafkC6J0
まあ、とりあえず2歳から走れる種牡馬じゃないってことはわかるな
来年の新馬や未勝利勝ち上がり率も糞だとほんと糞だが
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:48:08.73ID:MNyPV+fA0
今週のオルフェ産駒の出走予定レースってどんな感じ?
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:49:12.77ID:ZaUxnP0e0
>>471
重賞馬2頭出してるんですが?wwww
しかも無敗でw
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:15:42.79ID:U80CxGIA0
ディープ産がデビューしてから3年くらいはいくらG1勝ってもケチつけられるくらいハードル高かったからな笑

安易に当時の基準で考えたら、
オルフェ産は3年でダービー2勝、牝馬三冠が最低一頭出ないと大失敗と言われるだろーなw
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:23:18.62ID:yDCU2kiN0
ディープ付けてセール出して購入金額回収

ディープで結果出たら他の種牡馬に回さずディープの実績上げに使う
ディープで結果出なかったら他の種牡馬に回してゴミ広いをさせる

他の種牡馬でも結果出なかったらローテンションしてディープ以外の有力種牡馬を犠牲にしながら目先を変えて子供を売却

実際今年の2歳はディープの勝ち上がりが多いけど勝ち上がったほとんどの繁殖が
最初の子供か上の子供もディープというのばかり

他の種牡馬ではまず見られない現象だ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:29:39.73ID:yDCU2kiN0
>>477
さらにその実態を隠そうとやっきになって嘘や捏造も平気でするのがディープ基地
ドーピング種牡馬を応援するだけのことはある

犯罪意識がこいつらには皆無みたいだから
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:31:51.53ID:eeI99QIs0
CPI4超えてるのに最低レベルの勝ち上がりなんだからディープガーディープガー言っても何もごまかせないよw
現状エイシンフラッシュとかノヴェリスト辺りと比較してどっちがって種牡馬
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:31:57.15ID:MNsUJQW60
馬主がそれだけディープ産駒を欲しがってるんだから仕方がない
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:36:38.61ID:mSD4NU/H0
>>418くん恥ずかしくて逃げたと思ったらここで連投とかさすが厚顔無恥のステゴ朝鮮人w
恥という概念を知らないだけあるなw
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:37:18.60ID:yDCU2kiN0
CPI4超えてるのにというのはディープ基地だけは言ってはいけない言葉だ
なぜならそれより遥かに上の繁殖のはずのディープのCPIが3程度しかない

こんなおかしな数字が出ていることを平気でごまかして強調している悪質な連中がディープ基地
人間として最低のやつらだ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:40:02.89ID:mSD4NU/H0
ていうか>>477でsageてんのにわざわざ数分置いてからageて>>478で自己レスとか思いっきり自演失敗してて草
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:43:31.54ID:ocR0IREj0
>>475
で?無敗の重賞馬出してる2頭出してる事実は変わらんぞ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:44:38.43ID:pmeo3CEP0
ID:yDCU2kiN0のレスなんか臭くて特徴あるなと思って必死見てみたらやっぱり急に関西弁使い出すきっしょい関西くんだったw

こいついっつもオルフェスレに粘着してディープ叩きしてんなw
オルフェ基地って関西くんみたいな基地外ばっかりなんだろうなあ
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:46:17.00ID:yDCU2kiN0
スレに存在するのはディープ基地と一般の競馬ファン
ディープ基地は勘違いし過ぎだ
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:48:18.88ID:qeX6JowX0
関西君自演失敗は草生える
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:48:26.47ID:uhtRILzK0
みっなさぁ〜〜〜ん
明日からのオルフェーヴルノベンバーラッシュお待たせしましたぁ〜!

アンチ絶えファンほくほくの
紅葉・高揚真っ盛りの金細工三連休!

思い思いの一句で明日に備えましょうね〜♪


秋深き
アンチの相手も
飽きたかな
オルフェ秋も
勝ち飽きたなり
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:48:51.56ID:yDCU2kiN0
>>448
フィリーアイアーやマイラーでないと言ってG1の2勝馬の一覧貼っていたからその中で対比していただけの話なのにな
ディープ基地は話の流れも読めない
GIの3勝馬だけでも過去30年で日本で50頭以上いるのすら知らんやろう
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:51:57.17ID:yDCU2kiN0
ディープ基地はどうでもいいことにやたらこだわるな
下げているか上げているかなどどうでもいいことだ
文章の続きを書くのに番号指摘したのも理解しとらんし本当気持ち悪い粘着だけは一人前だな
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:23.49ID:yOUKuaQj0
関西くんキモいからいい加減コテつけてくれないかな?
どうせキモい文体ですぐにわかるけどいちいちidでNGするのめんどいんだわ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:05:47.69ID:yDCU2kiN0
段々ディープ基地の発言が小学生みたいになってきたな
こいつらが小学生レベルと批評している人が多いのも良くわかる現象だな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:07.29ID:IESqeE7A0
大人気だった>>418の正体がいつも粘着してる関西弁のキモいやつだったのは笑えるな

いいオチだったわ
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:10.14ID:7qTOW8Vs0
繁殖の質はCPIで決まる
オルフェの繁殖は最高レベル
それだけ評価されたたんだよ
オルフェファンは喜ぶべき

泣き悲しむのは見る目がなかった、生産者と馬主だけで良い 自業自得
現に社台系のお得意様は、オルフェ参加はスルーの傾向だった
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:22.32ID:WZLIQPCV0
基地>8年でG1を3勝馬出せば勝ちな → 牡馬の最高がG1を3勝か
アンチ>7勝馬だろ → ジェンティル抜くなよ
アンチ>この前まで2勝とか言ってたな → こいつサトダイが2勝したから3勝にしたな
基地>2勝だとフィリーとマイラー → フィリー・マイラーのブーメラン返しw
アンチ>>>417 → 牝馬はマイラーじゃないし、牡馬でマイラーは2頭だぞ!
基地>フィリーとマイラーじゃんw → 誰が見てもフィリーとマイラーです

アンチ発狂

の流れですねw
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:47.96ID:Wk+PQwzO0
オルフェ基地ってID:yDCU2kiN0みたいなディープにコンプレックス抱いてる基地外しかいないのか?
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:09.83ID:djipzfiO0
10月の時点で無敗の重賞馬が2頭とか恐ろし過ぎる
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:45:42.43ID:U80CxGIA0
全部が全部オルフェ基地=アンチディープじゃないだろうが、ディープに文句垂れた事が全部ブーメランになってんのが面白いw

民進党みてーな奴ら笑
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:37.76ID:vcwcrcHC0
>>502
牝馬はノーカンらしいですよ


牝馬入れるとディープは全く付け入る隙の無い神種牡馬になっちゃうから
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:23:31.21ID:wNKWpF9+0
オルフェって、牝馬ノーカンだとどんな産駒がいるの?
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:05.12ID:djipzfiO0
混合G1勝利数
ジェンティルドンナ 4勝(ディープ産駒頂点)

8世代目がデビューした時点でこれが超えられるかがポイント
キンカメやスクリーンは問題なく超えたけど果たしてオルフェはどうか
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:59.88ID:+GT3WXM70
ステゴ基地はディープ産駒の事を
高速馬場専用機だとか成長力がないだとか
訳の分からないレッテル貼ってたけど
そのツケが回ってるよな
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:21:58.97ID:GUYWeTh+0
京都4R6頭立て

ここ勝てるんじゃないので
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:22:26.98ID:GUYWeTh+0
>>510
ここ勝てるんじゃない
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:22:37.62ID:RbjWSvtC0
アプルーヴァルってのが凄いらしいな
さあどうなるかw
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 01:19:19.74ID:zkJOdafP0
駄馬いい加減勝てよw
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:14.86ID:y72ZuqI+0
>>498
CPIなんて繁殖引退寸前の名牝でも上がっちゃうもんだし、色々矛盾点もある
参考にしてもいい程度のもんでしかないのに、未だこんな信じ込んでる奴がいるんだな
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 01:57:23.74ID:RbjWSvtC0
信じ込んでるというかステゴ基地のこれまでの理屈を皮肉を交えながらオルフェに返してるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況