X



トップページ競馬
55コメント12KB
で、キタサンブラックが凱旋門賞出てたらどうなってたと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:46:16.16ID:ovIWr8Yl0
昨日の体調ぐらいのキタサンブラックが出走してたとして
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:46:38.76ID:AGVobs3F0
負け
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:47:58.79ID:Xc5nMNhe0
流石にエネイブルは強い
見せ場位はつくれたろうが
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:48.53ID:mLJ5LGVw0
サトノダイヤモンドとサトノクラウンが後方でもがいてる中キタサンブラックは3、4、5着争い
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 12:52:37.83ID:mLJ5LGVw0
間違えた
サトノダイヤモンドとサトノノブレスが後方でもがいてる中キタサンブラックは3、4、5着争い
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:00:02.40ID:atUWFvR+0
勝ち負けできたよ。だから宝塚の結果見て色々勘ぐって鬱になった。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:02:44.40ID:fEeFL6Bw0
サトノの2機がアシストに回ってくれたら勝ち負けできたと思う
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:06:48.41ID:TxXZxCl70
え、普通に8着ぐらいかなと思ったんやけど
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:10:14.49ID:qZuoDfuF0
宝塚回避すれば見れたのにな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:23:39.92ID:h1+U7VmO0
「まだまだ!」って言ってるのに動いちゃって負けるパターン
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:08.06ID:muU9IooJ0
>>13
アシストの役目すらできないだろあの二頭
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:29:52.26ID:AGVobs3F0
出てても直線入口でもう力尽きてたんじゃないかね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:32:04.04ID:RLkTaEMI0
掲示板はあったかもしれんけどエネイブルは無理だろう
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 13:33:43.45ID:DtsA77sW0
うーん惜しい3着
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:04:39.58ID:n82ZAorN0
ダート得意の産駒をよく出すバクシンオーが入ってるせいかキタサンブラックは思い芝も走るからな
まぁ、掲示板には乗ったと見るのが妥当
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:05:14.59ID:n82ZAorN0
失敬
ダート得意の産駒をよく出すバクシンオーが入ってるせいかキタサンブラックは重い芝も走るからな
まぁ、掲示板には乗ったと見るのが妥当
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:42:44.90ID:dI1xtPFh0
>>19
なぜ出遅れ前提なのか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:46:44.42ID:rt+g8ThG0
むしろサトノクラウンのがいいと思われ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:47:50.16ID:KnjkrcgT0
よくて掲示板かな
エネイブルは強過ぎるし勝てる気がしない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:48:44.02ID:9WHxCbnW0
2着には来てたと思う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:50:57.03ID:9WHxCbnW0
キタサンはレーティング130+αクラスにはまだ歯が立たない
だが成長途中っぽいから来年ならチャンスはあったね
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 14:56:35.74ID:/VTT4pmv0
キタサンブラックは本当に強いけど今年の凱旋門なら4着までが限界だと思う
ユリシーズにも勝てないと思う
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:07:52.30ID:zZJp7WdU0
楽勝
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:13:07.99ID:2S+N05nR0
多分失速して12着かな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:40:44.26ID:qwXlCwXc0
昨日の馬場で平均ペースでレインボーラインと2馬身半だからな
普通に5着には確実にこれるだろうけど、あって3着じゃね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:01:24.47ID:h5Z/VtUs0
スタートが決まれば粘りに粘って4着くらいかな
失敗すれば包まれて終了、昨日みたいにインががっぽり空くことは無いから抜け出してこれないし豊の腕じゃ無理やわ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:06:52.25ID:d0mAeZRn0
凱旋門賞を本気でとりにいくのなら
春天は出さない方が良かったかもねって思った
いい勝負してただろうなぁ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:46:11.61ID:XXMWZbjE0
>>38
割と操縦に従順な馬だし、今年なら武はフランキーの後ろにつけるだろうから
2着の可能性はあったと思う。エネイブルにはちぎられるだろうけど
やっぱ、去年の凱旋門に挑戦するべきだった。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:15:15.18ID:q0WMIKC+0
最善を尽くして最高でも2着だろう
決して勝つことはできないと思う

でもディープ産駒ではなくその兄ブラックタイドならチャンスあるかもと思わせてくれるだけでも意義はあったかと
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:15:18.91ID:n4QZajXW0
二桁負け。英国際の方が合いそう
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:20:21.59ID:83Vh8UCk0
勝ってた
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:36.30ID:5aKnmqod0
勝つのはムリ斤量59.5キロだからね。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:32:27.45ID:RD2rEhqs0
あっちでやったらイキートスになんとか先着できるくらいだろうから掲示板ギリギリかな。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:37:33.81ID:fKzJMU+E0
出るとしたら去年だったね
ただ厳しかったと思う
陣営の言うとおり今年の春先のが明らかに強かったから
今年は無理
0049しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:11.13ID:lA6Eea3X0
母父バクシンオーの時点で長距離やタフな芝の中距離は無理なのでアウト

おまけに凱旋門賞でまったく実績のないディープと実質同父系の
ブラックタイドなのでなおさら無理

よくて20着ぐらいだろう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:28.91ID:kfOXwmEL0
mahmoudによると毎日王冠の日の馬場換算だと1.57.1ぐらいのタイムらしいので、そこから指数弾き出して計算すると、エネイブル級のスーパーホースにはまず勝てないしぶっちゃけ2着もそこそこ厳しいと思う
まあ良くて2着の3〜4着争いかな
0052しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:03.12ID:lA6Eea3X0
凱旋門賞にもっとも直結するレースの宝塚記念で、本格化後の成績の
ワースト2の3着9着

輸送や環境の変化など、プラス材料は何一つないのに
国内で勝ったり負けたりのサトノダイヤモンド以上に走れるという
根拠がない
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:22.86ID:qsCLaUnE0
全然ダメ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:11:34.78ID:kfOXwmEL0
キタサンブラックって前半からガンガン飛ばすタイムトライアル的なレースだと強いけど、ロンスパ的なレースだと終い末脚が鈍るとこあるからね
有馬でサトダイに負け、天皇賞(春)でリベンジできたのもモロにその展開の差が出てる
天皇賞(秋)も12.4-12.6-13.5だったし、今年の凱旋門賞はエネイブルで11.65-11.95-12.40のロンスパだからどのみち無理
メジロマックイーンのような昔のステイヤーみたいな野太い長い末脚がある馬ってよりは前後半イーブンでタイムトライアルで走らせたら強い中距離馬って感じじゃね
多分大阪杯とかマルターズアポジーをちょい後ろでマークしてもっと速いペースで走ってたらもっとぶっちぎったはず
あのときもスローから800m近いロンスパかまして終い止まって11.9もかかってたし
mahmoudが言ってたけど緩急にちょっと弱いんだよやっぱ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況