X



トップページ競馬
573コメント157KB
キタサンブラックが永久に名馬と呼ばれない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:29:04.21ID:8tntX7td0
・ドゥラメンテに完敗
・モーリスと対戦を避けたとしか言いようがないローテ
・海外遠征してない(香港にすら出走していない)
・グランプリレースで未勝利

他には?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:31:08.77ID:c/nT1sus0
最強馬論争から脱落する条件
・牝馬に負ける

これ
どんな事情があっても牝馬に負ける馬は最強馬論争に加われない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:31:35.08ID:8tntX7td0
3
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:33:56.91ID:6Fk1axkk0
>>3>>1みたいな人間
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:37:36.77ID:8tntX7td0
>>8
根拠は?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:37:37.93ID:F2OwfJZ7O
この馬より
サブちゃんの方が浮かぶから
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:38:13.46ID:WHgZ4xi70
外枠で勝ってない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:38:35.12ID://DMOLMF0
キタサン嫌いな奴って多分
オルフェーヴルとかドゥラメンテが好きで、
オペラオーとかルドルフとかが嫌いだよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:42:07.56ID:8tntX7td0
>>13
オペやルドルフは皆勤してるでしょ。
去年の秋天を逃げたキタサンと一緒にしないで欲しい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:43:29.44ID:3Dlugo/Q0
今年の春天と昨日の秋天見たら、アンチでも認めざるを得ないと思う。俺も好きじゃないけど強い馬じゃないとあの走りは出来ない。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:44:10.69ID:/Io43TKZ0
>>16
JC有馬から逃げたモーリス
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:44:28.04ID:BOIaFAuv0
名馬やわ。
運も最強に良いと思う。
最強ではないが名馬に疑う余地なし。
運は国内最強。
まあ。。。その運も丈夫な体と成長力があればこそだけど。
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:45:33.77ID:WvZbPZ+00
実績は文句なしだろ
なんかぱっと浮かぶレースがないんだよな
昨日の直線の抜かせない根性はすごかったと思う
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:47:03.72ID:8tntX7td0
>>18
モーリスは2000までが限界だったから、
天皇賞→香港というローテを組んだ。

JC・有馬は物理的に出走できません
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:47:52.74ID:oH6bdc7e0
モーリスを避けたと言うけど陣営にそんな意識はないと思う。
そういう言い方してるとモーリスのファンの質が知れてアンチモーリスを生むよ。そんなの嫌だろ?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:48:35.78ID:8tntX7td0
例えば、
「ルドルフ・ナリブー・オペ・ディープ・オルフェ・モーリス・キタサンの中で最強馬はどれだとおもいますか?」
というアンケートがあった場合、キタサンの得票率は1%にも満たないと思いませんか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:50:48.41ID:E7T8kXGm0
>>23
なんだこいつ
ネットばかり見てないで外でろよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:51:48.87ID:BOIaFAuv0
モーリスから逃げたって意味わからんわ。
昨年の天皇賞秋だけの話だろう。
キタサンも王道行ってるからね。
モーリスはマイル主体。
天皇賞春 宝塚 ジャパンカップ 有馬 完全な国内王道路線。
これでケチつけられたらどうしようもないわ。
ジャパンカップは国内で古馬最強決定戦っていっても良いぐらい。
モーリスは香港の二流G1勝ち。レベルが違うわ。
まあ 俺はキタサン嫌いで馬券は必ず外して買うんだけどね。
でもモーリス最強論には全く同感できない。
この秋 ジャパンカップ 有馬勝てば実績ではオペラオーにならぶ。
ディープとオルフェは三冠馬だから格下に見えてしまうが、名馬中の名馬やわ。
今国内弱いって事だけがひっかかるが。。。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:51:49.18ID:ck6TyJof0
モーリスは距離の壁があるので名馬ではないと言われたらどうするの?
自分の土俵でしか戦えない馬やん
キタサンが逃げた()
とか言ってるのにモーリスは物理的に出走できない()
お疲れ様
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:53:41.58ID:8tntX7td0
>>28
キタサンは何で去年の天皇賞回避したの?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:53:53.19ID:3Dlugo/Q0
距離の話すると、ロードカナロアやタイキシャトルはどうなんだって話になる。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:55:40.05ID:PdO9agS20
>>30
マジレスするとエイシンヒカリがいて武が乗れなかったから
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:56:25.77ID:8tntX7td0
ディープインパクトやオルフェーヴル → 凱旋門賞からジャパンカップ
キタサン → 京都大賞典からジャパンカップ

キタサンはなぜ凱旋門賞から逃げたのか?
そしてなぜ天皇賞秋から逃げたのか?

強い馬と対戦するのを避けたと言われても仕方がない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 15:59:44.48ID:6ThoPQ460
騎手が変わったってのもあるんじゃない?
ずっと北村宏だったらまた違うと思う
その場合、今の成績もないかと思うけどw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:02:01.97ID:IJgPaDr00
×逃げた
○調整体重騎手が合わなかった
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:03:19.26ID:BOIaFAuv0
>>30
俺の推測だけど。
今年天皇賞秋出るって聞いとき完全にカモっておもったね。
スタミナはあるがスピード 瞬発力が不足してると思ったし
逃げの勝率も低いからね。
でも今年雨が降って不良馬場。。。瞬発勝負よりもスタミナと持続力が
問われる質になって勝ったと思ってる。その点も運が見方したって思ってる。
だから 大阪杯勝ったから2000Mでも勝ち負けできるとみて今年は天皇賞秋の
出走となったんじゃないかな。
@ 昨年 キタサンの強さを陣営が再確認できた
A コース形態が望ましい大阪杯でかった事で2000mにも適正を感じた。
B 種牡馬の価値を高める為、天皇賞秋のタイトルが欲しかった。
C 昨年はオーナーがジャパンカップ 特に有馬の勝利を望んだための最良ローテであった。

この4項目かな。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:08:41.77ID:3Dlugo/Q0
モーリスは秋天と香港カップ圧勝がなかったら、あれだけの繁殖が相手になることはなかっただろうな。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:10:25.78ID:BOIaFAuv0
>>36
昨年の秋の回避理由は上記にあるとして
凱旋門回避理由は
@ オーナーの体力の関係でフランスまで応援に行けない事
A 国内で歓喜を味わいたい事
B 国内芝 8勝を目指してるんだろうね。
C ライバルであるダイヤが居なくなる事で国内で勝ちやすいをふんだんだろうね。

この二項目でしょうね。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:13:40.33ID:BOIaFAuv0
>>44
どこが圧勝。。。秋は普通の着差。
圧勝とは
オルフェの有馬
ディープの ダービー 春 有馬
ナリブの ダービー 菊花賞 有馬
シャトルの安田記念
グラスワンダーの朝日杯

こんなレースでしょう。
競馬歴少ないんでしょうね。
ライブで上記のレース見たら感動するよ。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:14:16.42ID:3Dlugo/Q0
香港は圧勝だろ。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:14:47.31ID:BOIaFAuv0
>>44
ただ単にオーナーが吉田ってだけ。
そりゃ自分の馬はかわいいよ。
色眼鏡で見るだろうしね。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:15:42.68ID:Hno9Mfy90
名馬だろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:16:25.93ID:OIkUGeQa0
>>1
八百長だから
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:17:31.82ID:qfgROcrx0
>>24
0になる可能性あるのはモーリスだけだがなw
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:19:09.18ID:BOIaFAuv0
>>48
秋は違うのね^^

香港もね 国内のG1でちょい足らない馬がG1馬になるレベルのレースだから
どうしても国内との比較ではね。。。
1200mのカテゴリーは強いとは認めるけどね。
カナロアは見てめてるけどね。
カナロアも嫌いなうまだったな。。。
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:22:24.86ID:8Y/LmS000
>>2
ダンシングブレーヴ「ぐぬぬ・・・」
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:27:44.41ID:3Dlugo/Q0
その7頭ならナリブー、ディープ、オルフェーヴルの3頭に集中すると思う。今更ルドルフ最強ってムキになる人は少ないでしょ。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:32:47.62ID:b4KyDU5n0
名前がダサいからだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:39:54.90ID:SUq/YrRY0
こんだけG1勝っても全く強さを感じないのが笑えるわ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:41:56.85ID:dI1xtPFh0
>>1
モーリスは海外に逃げたぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:43:23.06ID:T/kiEy9a0
強い馬に勝てない
雑魚に負ける
内枠
海外挑戦ヘタレ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:44:22.37ID:M2fDriIB0
去年の秋天は武がエイシンヒカリと 被るから出なかったんでしょ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:44:58.66ID:BOIaFAuv0
>>65
確かに言ってる意味は分かる。
二冠馬以上の馬で怪我無く生涯通した馬少ないし
間違いなく二冠馬は最強論に名前でるぐらい名馬多いよね。
怪我する要因は能力に体が持たない事が要因と思うけど。

それ以降以外の古馬最強論の馬は世代最強ライバルが怪我による引退の
力関係で勝ってる要素が多いわね。
勇逸オペラオーは違うように思うけども。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:45:02.15ID:0rZ+8Kze0
成り上がっていったというほうが昔は受けたのになぁ
今はディープみたいのがいい時代なんかね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:49:21.58ID:M2fDriIB0
最近の皐月賞馬やダービー馬なんて 単に早熟なだけで古馬になってから泣かず飛ばずやん
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:53:51.23ID:zXQ6RJ8q0
>>43
マックイーン馬鹿にしすぎ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:56:11.50ID:M2fDriIB0
今は 10代20代の最大支持政党は自民党という時代なので、キタサンやゴルアクみたいに弱小牧場出の安馬より社台の一流血統が好まれるんだろうな
もうオグリキャップは生まれない時代
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:56:18.02ID:nnf2iW5N0
>>2
トレヴはオルフェを最初から突き放した。
そんなこと言ってたら今までの日本競馬に最強馬と呼べる馬がいなくなっちまう
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:56:37.39ID:uVm0QTxy0
>>68
海外はなぁ
凱旋門賞とかBCとかなら果敢に挑んだと言えるけど
香港とかだと寧ろ海外逃亡なんだよなぁ
あ、スプリントは除くけど
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 16:57:02.56ID:SjDZW8qe0
菊とか1回目の天皇賞春まで母父バクシンとかでケチつけてた連中が引っ込みつかなくなって今更評価できないんじゃない?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:03:19.26ID:VKkvwNcF0
そりゃ名前のせいだろ
ダサすぎ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:11:20.38ID:6z6gI9h70
母父マックより母父バクシンオーのほうがスピード競馬に対応できそう
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:17:13.37ID:WvZbPZ+00
>>77
お前ハイセイコーやオグリの時代は
社会党や共産党が最も支持されてたと思ってるの?
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:27:11.50ID:u3zPcCcJ0
相手よりもコースロスなく走るのが武器だから地味に映る
大外回して勝ちきる脚力がない馬を名馬と呼べるかは意見が分かれるだろうな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:39:50.08ID:4ckofZs50
キタサンブラック回避→モーリス参戦表明の順番なのに1年たつとキタサンブラックがモーリスから逃げたことになるのか
ほんと君達無茶苦茶だね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:46:33.26ID:tF/en+u10
アンチはほぼいない印象ではある
それは文句無しに強いとかいう次元ではもちろんなくてな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:50:46.06ID:M2fDriIB0
>>83
学生運動や 山が動いた時代だし
今は あらゆる世代の中で 10代20代が 一番自民を支持してるんだぞ
弱者叩いて寄らば大樹の陰が若者の主流
ゴルアクみたいな弱小牧場のストーリーに興味を持つ若者は少ない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:53:03.92ID:hBn3NzBb0
キタサン ←これ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:03.92ID:M2fDriIB0
>>85
それはお前だけの意見だろ
その考えだと逃げ馬絶対名馬になれないやん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:55:59.44ID:bRCuR+gH0
>>87
ディープ基地からは目の敵にされてる印象
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 17:57:37.31ID:tV1K1nlF0
さすがにディープを脅かすステージにいるはずもないからそれはない
兄貴の子供だし
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:02:54.96ID:TgZlYcED0
同厩舎のネオリアリズムをマイルCSに無理やり飛ばした
モーリスの方が遥かに逃げた印象強いんだよなぁ・・・
堂々と勝負すればいいのに
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:03:03.60ID:jlhqX3Xj0
名前が格好悪い
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:03:56.91ID:z1Iz2u/60
初G1が菊花賞
天皇賞春連覇
不良馬場の天皇賞秋で1着入線
有馬記念でゴール前差されて2着
切れる脚が無いから消耗戦に持ち込む戦法
鞍上武豊
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:04:32.77ID://DMOLMF0
>>92
去年まだディープ失敗スレがあった頃に見てたが、ステゴキンカメマンセーのアンチがキタサン活躍後に突然ブラックタイド持ち上げ初めて、基地から寄ってくんなカスとかフルボッコにされてたよw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:05:13.93ID:uVm0QTxy0
>>88
今の競馬ファンに10代20代なんて殆ど居ないだろ
競馬ファンの平均年齢が55歳だからな
寧ろエリート物語を一番好んでるのは競馬ファンの主流の老害だぞ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:13:51.44ID:tQ7W9hU+0
モーリス基地とアンチ武に目の敵にされてる印象
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:15:07.20ID:j94MnzZa0
キタサンブラックに親でもコロされたのか?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:53.81ID:V8ulozR20
馬主のせいじゃね?
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:20:26.50ID:2pf5zo/e0
大名馬の領域に入って来ただろうに。2000-3200で良でも不良でも強いって相当なもんだぞ。

パターン的には真面目に走りすぎてあと三走目は成績を落とすと言われてるんで次回勝ってG1 7勝になれるかどうか?ってとこだろうけどね。
しかし有馬も勝てそうなんよなぁ。天秋で全馬疲労が酷すぎてここで終わりってパターンもあり得るけど。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:41.04ID:TgZlYcED0
>>104
キタサンのウイニングラン動画の端っこで
サトノクラウンが瀕死状態でトボトボ歩いてたからなぁ
真面目に走った面々は秋競馬終わったかもしれんね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:25:00.77ID:I+2aQbt40
名馬だろw
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:25:13.05ID:tF/en+u10
さすがに大名馬のハードルはそこまで低くないよ
引退撤回してGI10勝しても無理
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:01.47ID:I+2aQbt40
スレタイは「名馬」
そう言われたら「キタサンは名馬です」と即答するわ
史上最強とかのスレタイじゃないし
キタサンが名馬じゃないなら日本競馬に名馬なんて10頭もおらんぞ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:48.30ID:wwS1rnG90
はっきり言って、競馬板の年齢層は無駄に高いよね
だから頭がポンコツなおじいちゃんが多い
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:51.38ID:u3zPcCcJ0
名馬なんてのは明確な基準がないわけで、各人がどう思うかだからな
成績だけ見たら名馬だと思うが、レース内容を見ると名馬とは言いづらい
枠や展開に恵まれコースロスなく回って勝ってる点をどう捉えるかって話
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:40:52.70ID:I+2aQbt40
8大競争はオルフェ5勝
ディープ5勝
キタサン4勝

どう考えても名馬です
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:47.11ID:I+2aQbt40
>>113
頭大丈夫か?
キタサン100%顕彰馬だわw
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:47:20.68ID:o8xW0Q1T0
>>117
あと2つ勝てばあり得るが現状のGI6勝じゃ無理だよ
実績が足りないし特別な勲章も無いし人気も大した事無い
サブちゃんの影響力を以ってしても無理
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:48:02.95ID:tQ7W9hU+0
考え方はいろいろあるけど
顕彰馬一発合格級以外名馬じゃないって考えには賛同しかねるな
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:41.68ID:bRCuR+gH0
ディープにとっては目の上のタンコブ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:50:56.78ID:ZQUs3IHk0
クラシック、古馬王道でG16勝は間違いなく名馬。冠名のが仏語、独語の名前よりまし。人気も高い。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:51:12.13ID:I+2aQbt40
>>121
釣り確定だなコイツ
キタサンが顕彰馬になれないなら過去の顕彰馬も選定おかしいしこれから先顕彰馬なんて全く出なくなるぞ
人気もファン投票で分かるけどオルフェーヴルより獲得票数多いんだが
去年の有馬は4歳時のディープよりも票多かったぐらいの人気だぞ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 18:57:32.32ID:o8xW0Q1T0
>>127
オルフェはクラシック三冠馬という最上級の勲章があったからな
その上投票するマスコミ連中が日本競馬の悲願と煽る凱旋門賞でもまずまずの結果を残してる
ファン投票なんて関係無いくらい現時点のキタサンとは立ってる土俵が違うんだよ
それに気付いてない時点でお前ヤバいぞ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:02:47.93ID:I+2aQbt40
>>129
キタサンは名馬だって事を言ってるんだが
過去の名馬と比較対象になる時点で名馬だとわからんの?
>>121の考えのが「お前ヤバいぞ?」って思う
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:11:35.51ID:I+2aQbt40
薬物は流石に批判されただろw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:12:10.99ID:tF/en+u10
じゃあ名馬でもいいよ
強くないけど
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:15:56.42ID://DMOLMF0
俺はキタサン大好きだが、

正直ここまでになるとは思わなかったよなw
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:16:57.25ID:LUbq+Qgq0
・ドゥラメンテに完敗
→ギュスターヴクライごときに完敗繰り返してもオルフェは名馬なんだから問題ない。

・モーリスと対戦を避けたとしか言いようがないローテ
→どう見てもモーリスが逃げてるから問題ない。モーリスは古馬王道に秋天しか出てない。しかも秋天はキタサンが登録しないこと発表したとたんにエントリー決定という臆病者。

・海外遠征してない(香港にすら出走していない)
→そういう意見もあると思う。
ただし香港は国内G1で勝ち目ない雑魚の逃亡先なので不要
・グランプリレースで未勝利
→そういう意見もあると思う。
ただし有馬で勝てば無問題
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:17:48.89ID:u3zPcCcJ0
流れを見ると名馬の基準が二つに分かれてるな
成績だけで判断する人と成績+レース内容で判断する人に分かれてる
前者から見たら名馬だし、後者から見たら名馬じゃないって感じだな
分かりやすい例を出すと、エネイブルの場合は前者は勿論、後者から見ても名馬と言う人が圧倒的だと思う
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:17:53.46ID:I+2aQbt40
>>135
いや100%顕彰馬だよ
その時点でやっぱり大丈夫じゃねえだろw
自分の感情抜きで客観的に考えれば分かるだろう
好き嫌いで選ぶわけじゃねえんだぞ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:18:52.30ID:OI8fetun0
キタサンブラックが名馬じゃないと思ってる人ってどうでもいい馬にG1ぼっこぼこ勝たれるクソザコナメクジだらけって評価になるだろうから今の競馬クソつまらんのだろうなぁ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:10.53ID:tV1K1nlF0
実際つまらんよね
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:49.95ID:dUm5y3m00
>>1
はっきり言ってオルフェとか比較してるバカがたまにいるけど
三冠馬でもなければ国内オンリーなんだからG1いっぱい勝つしかねーんだよ
そんな事も分からんバカが大杉だわな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:26:28.75ID:kfdclkRs0
>>109
G1勝ち7勝以上、国内連対率100%
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:27.19ID://DMOLMF0
>>138
後半が割とガバガバで草
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:29:57.15ID:I+2aQbt40
スレタイは「名馬と呼ばれない」
だから「名馬です」と答える
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:33:21.72ID:1bQmkZNt0
>>1が仕事に就けない理由
・学力で小学生に完敗
・小→中→高→中退という中卒ローテ
・屋外遠征していない(深夜にすら外出していない)
・バイト面接で未勝利

他には?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:42:19.80ID:BmhRqhtk0
競馬知らない人でもキタサンブラックは知ってるし知名度は最近の馬ではNo.1だろ

ディープオルフェなんて一般人は誰も知らん
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:47:08.39ID:mj29F6QM0
完全にオペの下位互換だしなあ…
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:53:35.64ID:PftQVsbQ0
キタサンで名馬じゃなきゃ日本競馬界の歴史上、名馬は片手で足りちゃうだろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:54:04.08ID:tV1K1nlF0
冗談抜きでドゥラメンテより弱いって言われても仕方ないレベルだと思うしな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:54:13.32ID:BU0l8g0O0
>>2
オペ、ディープ、オルフェ「「「マジか...」」」
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 19:56:22.72ID:gzInsMtY0
ジェンティル、オルフェ、モーリス、ジャスタウェイ
最近だけでもこの辺より弱いの確定だしなあ
能力的にはサトノダイヤよりも弱いだろし
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:03:16.88ID:I+2aQbt40
キタサンは古馬になっても2000〜3200で戦ってるから1800とか2000のスペシャリストには一歩劣るのは仕方がない
距離の幅が広いと言うのは多くの馬と戦ってるという事
キタサンは2000、2200、2400、2500、3200を戦ってまともに走れてるんだから凄いよ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:11:28.28ID:mQ5BG8nc0
つーかキチガイ達に名馬と認められなくても
世間から既に認められてるから別に問題ないけど
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:05.02ID:WvZbPZ+00
>>123
そんなこと誰も言ってないのに
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:09.39ID:i2OaVBmO0
>>159
ディープはその全ての距離でGI勝っててその全てが圧勝な訳だが…
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:09.42ID:q7Vyf5630
>>164
キタサンの強さが分からないニワカのお陰でオッズが美味しいんやで
生暖かく見守ろうや
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:48.54ID:LqZRKPlL0
世間からも認められてないと思うが
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:15:42.18ID:WvZbPZ+00
世間ていうか競馬ファンだろ
競馬ファンにも認められてるか知らんけど
すくなくとも世間じゃ話題にすらなってない
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:16:11.32ID:/rBJt3Xt0
すでに名馬扱いされてるよ。少なくともジェンティル、モーリス、サトダイ、ジャスタウェイよりはね
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:17:44.05ID:LqZRKPlL0
普通に認められてないよ
実際競馬ファンの俺が全く強いと認めていない
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:02.43ID:h/ZURKHv0
馬自体は名馬だと思うが、北島三郎が前に出過ぎててウザイ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:19:26.22ID:LqZRKPlL0
タキオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キタサン

俺からしたらこの程度
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:21:41.26ID:mQ5BG8nc0
>>170
なってるんだよ
馬主が有名人だから
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:24:35.76ID:vqyTIVKr0
聞いた事ある、程度の事だろうけどな
「なんかとんでもなく強い馬いるらしいじゃん」とかいう次元ではない
北島三郎の馬らしいね、くらい

誰も強いと思ってない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:25:41.29ID:FRws2Z4u0
>>22
マイラーでもコーナーの多い有馬記念ならいけそうだろ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:27:35.25ID:Zb9OVshK0
競馬しない奴でもキタサンは知ってる人多いよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:28:29.88ID:vUrbCZvV0
名馬という言葉の定義をハッキリさせてからどうぞ
最強馬論争なら挙がらなくても仕方ないと思う
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:28:53.40ID:mANuElpe0
うちのばあちゃんですらキタサンブラック知ってるしな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:53.06ID:vUrbCZvV0
キタサンブラックがいなければ
2016-2017の古馬中長距離は低迷していたと思う
この時代の競馬を支えたという点では名馬

逆にドゥラメンテは競馬を盛り上げた人気先行の…という気がしてならん
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:30:57.94ID:kHQZrgnT0
一応3歳からGI勝ち続けて来てるのにこの時期はクソ強かった、というイメージない
単純にパフォが低すぎるのかね
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:37:19.02ID:6BCuKxye0
最近競馬はじめたの?
こんなもんで熱狂するやついないだろ
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:42:59.03ID:I+2aQbt40
>>166
ディープが比較対象な時点で名馬だろがw
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:44:17.88ID:m6Eprs2p0
比較になってねえよw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:46.54ID://DMOLMF0
モーリスとタイキシャトルってどっちが名馬なん?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:48.67ID:I+2aQbt40
競馬やらん人にも名前知られてるのは一般のニュースでも取り上げられるからだな
朝の日テレのニュース番組に取り上げられてたわ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:19.31ID:wCSZu9Vt0
ドゥラメンテはなぜか全く人気なかったよな
二冠馬のくせに宝塚のファン投票もキタサンの半分以下だった
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:29.78ID:5vpcIDhM0
ジェンティルよりは強いけどなぁ。
戦績はどの力はないよね。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:17.26ID:I+2aQbt40
レイデオロがJCと有馬勝てば逆転あるかもって感じだな
このままならキタサンが2年連続年度代表馬
0195レンレン ◆URISEN/YVU
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:38.27ID:qQXEEi1G0
あえて言うなら3歳3冠馬でもなければ春古馬3冠する訳でもなく冬古馬3冠する訳でもないから
中長距離王道馬で国内しか走らないならどれかは達成してて欲しいよね
普通に名馬だと思うけど
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:52:23.27ID:I+2aQbt40
ジェンティルとかジャスタウェイ
去年だとモーリスもイマイチ人気だな
その点キタサンは大体の人には支持されてる
キタサンは自称玄人とか長年の競馬ファン、専門家には人気なさそう
オッズでは一番人気なのにどの新聞の馬柱もキタサン本命少なかったし
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:53:24.67ID:7LFFlbDH0
ここ10年では最も強い馬だな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:35.87ID:7LFFlbDH0
>>194
レイデオロごときでは無理だから
キタサンで確定でしょ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:56.18ID:I+2aQbt40
昨日のレースもだけど並んだら抜かせないって言う強さは異常だよ
欧州ではキタサンみたいに一度抜かれてまた抜き返す馬も居るけど日本じゃキタサンぐらいだろ
昨日のも普通はクラウンが勝つレース
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:58:21.61ID:AAmhXztL0
1倍台でGI勝ったことないよね?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:15.31ID:kA0jfqbW0
菊花賞の映像見てなかったから見てみたら
レース前全然名前を呼ばれない
北島三郎さんの夢を乗せてとか連呼されて完全にイロモノ扱い
レース運びは今と同様
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:02:20.30ID:3zHU8w0b0
ディープ好きは兄のブラックタイドからディープ産以上に強い馬が出て複雑
サンデー系に飽き飽きしてる層は影が薄いブラックタイドとはいえディープの全兄で何とも言えない気持ち
地味血統好きも母系くらいしか食いつけず微妙

名馬じゃないとかほざいてるのは頭の病気だろうけどな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:02:42.65ID:5vpcIDhM0
水溜りでバランス崩してなきゃ差し切ってたよな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:13:43.44ID:xgGDJ7eI0
長年見てる俺らは別として最近始めたやつがどう思ってるかを知りたいところ
オルフェドンナ時代を見てない層な
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:15:18.85ID:AY4oV7Hq0
G1を6勝して名馬と呼べないなら競馬語る資格ないよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:22:12.12ID:dd86u/fc0
大体ドゥラのせい
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:24:40.83ID:F3aVzxkU0
名馬かもしれんけど別に強くない
なんでこんな当たり前のことが分からんのか
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:27:24.46ID:AY4oV7Hq0
>>213
強くない馬がG1を6勝出来ると思うか?
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:28:53.76ID:mAxhsmZN0
そりゃキタサンブラックとサトノクラウンとリアルスティールがたまたま凄く強くなるわけないでしょ
サラブレッドの資質的にはドゥラメンテが抜けていた
途中退場?いるうちに倒すチャンスはあったわけで
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:29:03.59ID:iSmcwBBl0
キタサン自体は名馬だと思うしクラシックから古馬王道を
ほとんど皆勤してるのは偉いけど、
ただ最強とかとなると話は別で、
強さだけを語るなら実績ほど強いとは思わんってだけだな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:36:50.80ID:F3aVzxkU0
>>214
大して強くなくても出来るよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:37.64ID:I+2aQbt40
3歳秋棒に振って4歳中山記念しか勝ってない馬は論外
顕彰馬は100%無理
逆にキタサンは顕彰馬ほぼ当確
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:43.33ID:xjvHtfAB0
JRAの権力者+闇の権力者という最凶コンビ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:42.81ID:mAxhsmZN0
まあ引退すれば間違いなく名馬感は増す
あとは種牡馬として活躍すること
ドゥラメンテとどっちが名馬かは最終的にそこで決まる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:53.79ID:q7Vyf5630
キタサンの春天世界レコードに勝てそうな馬がいない件
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:46:58.60ID:tV1K1nlF0
現代ではレコードはぶっちぎりじゃないとほぼ無価値
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:12.74ID:AY4oV7Hq0
>>220
強くなくても出来る??
長い歴史の中 何万何千という競走馬の中でG16勝以上勝った馬が10頭しかいないのにか?w
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:32.54ID:zBDCTMXi0
負け犬キタサンアンチが1日経ってから何スレ立ててんの
恥ずかしくないの?
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:50:14.12ID:xjvHtfAB0
多頭数出しの社台グループでさえキタサン潰しは出来ないという
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:50:15.40ID:F3aVzxkU0
>>228
でも実際強くもないキタサンがやってんじゃん
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:50:52.22ID:tV1K1nlF0
宝塚ですらドゥラメンテに負けてるのって今考えたらクッソ情けねえなw
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:52:09.00ID:zBDCTMXi0
>>216
キタサンのピーク時にはドゥラ逃げておらんかったやん
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:53:12.39ID:zBDCTMXi0
>>232
嘘故障で逃亡のドゥラの方がダサい
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:32.35ID:AY4oV7Hq0
>>231
子供かな? 人間 認めることも必要だよ!
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:20.83ID:oLLP6HiJ0
俺はロゴタイプとかも名馬だと思うしキタサンも名馬だと思う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:56:30.44ID:mAxhsmZN0
G16勝もしてればそりゃ強いのは間違いないよ
でもG1勝ち数に比例して強いわけではないということ
いくら強くてもG1を6回走ることがまずハードルとしてあるからな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:56:51.52ID:hNZe7TUe0
確かにキタサンは三冠を取ってないが、直近三冠馬のオルフェよりは間違いなく強い
名馬なのは間違いなく、最強馬論争の一角だろう
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:57:29.46ID:zBDCTMXi0
キタサンが去年の秋天回避したら急遽秋天に参戦したモーリスは糞ダサい
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:05.47ID:mAxhsmZN0
>>233
まあキタサン側から見ればそうなるわけで返す言葉はないね
だけどドゥラメンテ側から見ればいるうちに倒せなかったねとなる
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:58.43ID:ZGJzeMkl0
年度代表馬に失礼だぞ君達
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:01:29.46ID:oJgK+bMG0
間違いなく名馬だよ、ディープオルフェと並ぶ伝説レベルのね
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:03:39.87ID:tV1K1nlF0
GI一勝のサイレンスズカより強いと思ってくれる人は0パーセントだろ?
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:14.72ID:AY4oV7Hq0
>>237
逆に考えればG1を6回走るハードルを越えてるのも強さでは?
強さにも色々あるしね 見た目の派手さで言えば後方から一気で着差つけて勝つってのが印象に残りやすいけど 併走されても図太く抜かせないで鼻差や首差で勝つような勝ち方をする馬も勝負根性あって強いと思える人もいるだろうしね
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:39.60ID:kmILrcjl0
キタサンを名馬と呼ばずしてどの馬が名馬なんだよw
ナリタブライアン、ディープ、オルフェの3冠馬の次の位置だろうね
エルコン、グラス、オペラオー、スペシャルあたりと走っても勝ち負け必至
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:47.82ID:SKHbDmWI0
粘り強いっていうけどトップに立つとこの馬は気を緩めてしまうから競り合いになってしまうだけじゃないかな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:12:36.17ID:tV1K1nlF0
サイレンスズカ>>>>>>>>>キタサン
GI数なんかどうでもいいよ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:14:20.04ID:AY4oV7Hq0
>>248
でも競合いになっても負けないからね
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:15:26.71ID:xjvHtfAB0
>>245
G1しか買わないの?
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:16:57.67ID:t9wWaUzv0
もう世の中キタサンの名前は覚えててもその年のダービー勝った馬の名前は忘れてる。名前だけならむしろワンアンドオンリーのほうが覚えられてる。
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:26.39ID:Fr4bfeDS0
キングカメハメハやステイゴールドの子供の評価を落としたくて仕方がないディープ信者が
必死にキタサンブラックを持ち上げてる限りこの馬が名馬扱いされることは絶対にない
キチガイディープ信者はうまくごまかせているつもりなんだろうが全部ばれてんだよバーカw
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:22:34.19ID:mQ5BG8nc0
名馬かどうかさえわかればいいのよ
最強かどうか誰も言ってない
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:22:47.82ID:7zd5VdYj0
名馬にアンチはつきものだ
キタサンブラックは名馬だな
だってキタサンブラックのオーナーに成りたいじゃない
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:23:25.96ID:mQ5BG8nc0
名馬=有名な馬
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:24:38.30ID:2dfGMPA/0
強さ的にはガン無視されてるな
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:29:15.75ID:zBDCTMXi0
>>249
根拠なし
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:30:09.17ID:m7OfQ99p0
>>22
適正を考えてなら分かるが限界っておまえバカかよ
おまけに物理的って究極のバカなのを猛烈アピールだな
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:33:00.46ID:tV1K1nlF0
>>259
サイレンスズカとキタサンブラックどっちが強いと思いますか?って競馬ファンに質問して

もしキタサンブラックの方が多かったら死んであげてもいいよ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:44.87ID:iSmcwBBl0
>>246
キタサンのパフォーマンスじゃ3冠馬たちは当然として、
エルコン、グラス、スペ、オペと走っても全然敵わんよ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:38:05.31ID:hAxtwTtj0
>>261
2015年度の名馬投票で、スズカはウォッカに負けてるから今やったら分からんよ
特に若い世代なら間違いなくキタサンが勝つだろうね
あと賭けるなら価値のあるものを賭けてくれないと説得力無いよ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:39:21.47ID:tV1K1nlF0
>>263
スレ建ててみ
スズカが負けたら死んでやるよ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:53.43ID:DS7DNJj00
勝ったG1全部運に恵まれてのものだからなあ
ジョッキーも上手く乗れたレースばかり
力でねじ伏せて強豪他馬を圧倒したレースってのが一つもない
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:43:16.82ID:vxTGeUc90
にわかにとってはゴール付近の脚色が全てなんだろう
なぜか追い込んで届かなかった馬が評価される
あと10mあれば差し切れてた等と平気で言うんだよ
でもあと10m短ければ残っていたなどとは絶対言わない
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:44:37.23ID:Au9PBIcG0
世代レベルが低いから
キタサンブラック自体は好きオーナーは嫌いだけど
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:45:13.18ID:NpUenMCL0
もう少しかっこいい名前だったら像が建ってたと思う
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:45:46.18ID:EI46yeJo0
武豊が大して評価してないっぽい
やっぱり過去の最強馬レベルにはない
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:47:30.47ID:6fyXuPOk0
結局ドゥラメンテ、モーリスの勝ち逃げだからな

だからこそ種牡馬として対決してほしいわ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:47:55.40ID:hAxtwTtj0
>>264
公式の投票で人気馬が昔の実力馬に勝ってるという事実に対する何の反論にもなってないよ
スペがDream Horses 2000で2位だよ
昔からの競馬ファンならその時のトップホースが過大に評価されるって知ってるでしょ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:50:43.39ID:FjQzSyTq0
こう言う基地外のおかげでススズの評判が落ちるのが一番悲しい
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:59:23.65ID:tQ7W9hU+0
>>271
強い馬なら毎回言ってる気がする
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:59:53.26ID:tV1K1nlF0
>>273
俺は「どっちが強い?」かでスズカが負けたら死んでやるって言ってんだよ
どっちが名馬かなんてどうでもいいよ
名馬ってんなら牝馬という事を踏まえての補正もあるんだし

サイレンスズカよりキタサンの方が強いと言うやつはほぼいないの見えてる
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:00:53.73ID:a16BLNoq0
>>273
それを差し引いてもキタサンごときではサイレンスズカにも勝てないよ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:02:06.43ID:W01xBDJ+0
ドゥラメンテの存在がなー
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:03:27.59ID:hAxtwTtj0
>>278
どっちが強い?って2chでスレを立てたらスズカが絶対勝つって主張だね?
なら異論はないよ、噛み付いてすまんかった
俺は今JRA公式で名馬100投票みたいな企画をやったらキタサンが勝つことも十分あるって言ってて過去の事例を挙げただけだから
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:04:19.95ID:4EgZCpnF0
>>267
そうは言いながら宝塚では敗けを繰り返し
有馬記念に至ってはゴール前でねじ伏せられたからな
キタサンは別に競り合いに極端に強いわけでもないぞ
だからこそ強いイメージも持たれない
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:06:34.74ID:a16BLNoq0
>>281
今やっても100%無理
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:10:52.43ID:wCwneeqv0
>>261
お前マジで言ってんの?
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:11:56.44ID:5M4nWems0
名前が適当すぎる
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:12:31.47ID:kmILrcjl0
サイレンスズカの毎日王冠は過大評価
夏開けの絶好の馬場の東京は逃げ馬圧倒的に有利
秋天やJCでエルコンやグラスと走ったなら、負けていただろうね
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:14:16.30ID:F2OwfJZ7O
マジレスすると
単勝1倍台の時に
勝って欲しい
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:19:54.80ID:iSmcwBBl0
>>289
それ以前にキタサンって単勝1倍台にならないのでは
なんかキタサンって馬券的には信頼されてないんだよな。
そこが歴代の名馬と比較してもイマイチに見える。
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:20:39.83ID:1Fr2e7lw0
勝ち方とか見てると過小評価な気がするな
っていうか不良馬場であんだけ走れるなら来年凱旋門行けばいいのに・・・
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:00.86ID:oIQD/ldO0
競馬知らん友達に「ディープインパクトが10だとしたらキタサンブラックってどんなもん?」って聞かれたから4って答えた
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:23:26.28ID:YdqqH1dF0
>>2
薬物失格だろ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:24:21.55ID:6wROOhi50
エネイブルが来年も健在だし
クラックスマンが更に強くなって出てくるだろうし
もしかしたら3歳でまた強いのも出てくるかもしれない
この程度では必敗だからおとなしく引退するのが吉
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:25:33.47ID:ANu3JTbx0
>>19
運最強はウオッカだわ残念ながら
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:31:03.36ID:HA09n5wo0
>>290
単勝1倍台ってのも相対評価だからな
天皇賞秋でスズカが1倍台だったのも
他に強い中距離馬がいなかったのが一番の要因

例えばあの天皇賞にローレルやトップガンより劣るとはいえマーベラスかバブルがいれば
スズカ1倍台どころか一番人気ですらないし、
仮にシャトルがいたら離れた二番人気だよ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:41:01.48ID:MNYOGryj0
スズカはいつまでも忘れられない馬だけど強いのはキタサンだと思う
理由は生きて走って記録作ろうとしてるから
デゥラメンテは正直もう記憶に薄い
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:44:45.37ID:mIkJOJfE0
もったいないな、もっとイイ名前つけてやれば良かったのに。キタサンって
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:47:34.06ID:tV1K1nlF0
>>296
毎日王冠ですら140円なんだが…
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:43.43ID:AbmhQ2bA0
馬主が死にかけだと海外行かないから嫌い
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:50.56ID:dKxoc5G30
結局好き嫌いってその馬で馬券を取れたか取れないかだと思うんだ
俺はこの年は皐月、ダービー、菊花賞と全部取れたからこの年の馬は大好きなんだ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:52:12.37ID:AbmhQ2bA0
馬券買わない見る専だとこの馬ほどつまらん馬はない
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:53:57.01ID:ofvX4ewU0
>>2
ホーリックスに負けたオグリは名馬じゃないのか?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:00:31.61ID:QDxIHIaG0
>>262
その通りだね
レベル段違いだわ
キタサンはメイショウサムソンがいいとこ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:01:00.07ID:YQLJHF+k0
名馬では間違いなくあるだろう。
論点色々あるが最強馬論争になれば2歩3歩下がる馬になる。

過去の武が乗ってきた名馬の中でもそれほどでないのは言動見てれば分かる。
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:02:36.98ID:sYuVVOrk0
名馬なのに、無理矢理下げる忌みが分からない
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:02:53.47ID:kl4gHVM80
勝ち方にインパクトがないからなぁ
春天→ただの超高速馬場
秋天→ただの不良巧者
JC→ただのスローペース
加えてラチ沿いじゃないと駄目説
その他の勝利も何か抜きん出ているものを感じない
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:07:09.73ID:9nFv4Jee0
>>309
キタサンはペースとか馬場とか展開が色々とお膳立てされてるからな。
それでいて勝ち方も地味じゃ強いという印象は残らんな。
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:10:05.30ID:sYuVVOrk0
昨日のレース見てインパクト無いとか、単なる難癖にしか思えない
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:11:51.66ID:QDxIHIaG0
カレンミロティックやらサウンズオブアースやらステファノスあたりが2着じゃねえ
サトノクラウンとは勝ったり負けたりだろ?
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:12:29.45ID:U8ZsKJ1+0
ディープを超えた馬
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:12:55.52ID:sYuVVOrk0
クラウンはハイランドに勝ってるし、普通に強い馬だよ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:01.50ID:jvMLf+jv0
昨日のレースごときで喜んでるのってどんな層?腹痛いんだけど
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:16:25.98ID:jGIEsH+r0
昨日みたいな馬場でもないとあんな内からスルスル抜けてこれないだろうから
武の乗り方が上手くハマったってのはあるだろうなあ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:16:45.59ID:sYuVVOrk0
普通に格好いいし、レースもワクワク面そろいし、G16個も勝ってて騎手は武豊、
これで名馬じゃないっておかしいわ
G16個勝てる馬なんて中々いないのに
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:17:19.19ID:wfuSWNQP0
3000m以上のG1を複数勝った馬
※( )内は、3000m未満のG1勝ち鞍

3勝
メジロマックイーン('93宝塚記念)
ライスシャワー(なし)
キタサンブラック('16ジャパンカップ、'17大阪杯、天皇賞秋)

2勝(たくさんいるので'90以降のみ)
ビワハヤヒデ('94宝塚記念)
マヤノトップガン('95有馬記念、'96宝塚記念)
テイエムオペラオー('99皐月賞、'00宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念)
マンハッタンカフェ('01有馬記念)
ヒシミラクル('03宝塚記念)
ディープインパクト('05皐月賞、日本ダービー、'06宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念)
ゴールドシップ('12皐月賞、有馬記念、'13宝塚記念、'14宝塚記念)

ご覧の通り、錚々たる名ステイヤーばかり
この中で、3000m以下でもチャンピオン級の結果を残してるのは、キタサンブラック以外にはオペラオーとディープくらいしかいない

超名馬だね
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:19:15.05ID:dbERV30o0
>>309
直線一気で豪快に勝つのが凄いと思う質か?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:19:19.04ID:sYuVVOrk0
>>320
こんなに凄いのに貶される馬が可哀想
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:19:55.96ID:u3Y5veOS0
名馬でも何でもいいが「強い」みたいな的外れな主張はやめてください
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:22:56.98ID:jvMLf+jv0
ジェンティルはオークスとかやばすぎるし
オルフェより圧倒的に強かったからな
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:23:19.15ID:dbERV30o0
>>310
弱点がなくて
どんな馬場展開距離でも味方に出来るって凄い適正だぞ
こんな馬は見たことがない
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:24:25.30ID:U8ZsKJ1+0
ディープ基地ってほんとにキタサンブラックが嫌いなんだな
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:08.83ID:dbERV30o0
>>328
逆に派手な勝ちかたでG1勝利した馬はその後がたいしたことなく
結局その1勝で終わってるのが近年の印象だ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:11.76ID:oiZMY9je0
>>332
適正じゃなくて適性な
意味が全然違う

いい加減学習しろよ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:58.54ID:oiZMY9je0
>>332
適正じゃなくて適性な
意味が全然違う

いい加減学習しろよ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:27:40.47ID:vgk8WdTi0
数年前から実力での世代交代が行われないままの日本競馬の状況が
この馬の評価を低くしてるんだろうな。
トップが引退して抜けることで、残り者達の中で一番決めてる状態がずっと続いてる
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:20.31ID:dbERV30o0
>>333
ディープではキタサン級の馬は出せないからね
馬鹿にしてた兄が超名馬を出して嫉妬してるのさ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:32:24.79ID:tyIa/q/x0
普通にジェンティル>>>>>>キタサンでしょ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:35:39.81ID:jvMLf+jv0
こんなスレでも仮想敵ディープなの?
いくら何でもキタサン程度でディープインパクト相手はないでしょー
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:36:05.87ID:dbERV30o0
>>339
ジェンティルは実績の割りに勝てる条件が限られてるからキタサンより劣る
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:37:02.24ID:Sq+VWMjZ0
急にキタサンブラックに寄生するアンチディープが増殖中だね

ディープの本スレでキタサンブラック叩いてるヤツいないぞ
寧ろ「ウィンドインハーヘア一族の優秀さが証明されてありがたい」って言ってる
ま、出来ればディープからキタサンブラックが出て欲しかったってのはあるだろうけど
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:37:13.60ID:jvMLf+jv0
ジェンティルは休み明け以外ほぼ全勝
負けたのは5歳の秋の一戦のみ
キタサンとはさすがに格が違う
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:38:19.68ID:TltMWnY20
>>341
勝てる条件が限られてるオルフェは?
雨無しの京都府中全敗してる雑魚だけど
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:39:10.72ID:uBJJI1Xj0
馬場不問の万能性と鞍上の思う通りに動けるレースセンスが長所だから
まあ地味に映るし弱く見える運だけがいい馬って評価が出るのは仕方ない
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:41:53.71ID:oiZMY9je0
>>341
勝てる条件が限られてる馬がJC連覇やドバイSC制覇できるかよ
JC連覇と有馬記念と海外G1勝ちとか歴代最強級
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:06.31ID:TltMWnY20
やっぱオルフェも実績の割に勝てる条件が限られてるゴミだから
キタさんよりも下ってことかな
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:58.81ID:dbERV30o0
>>343
嘘つくなディープ基地
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:45:45.60ID:dbERV30o0
>>347
そうだよ
天皇賞もジャパンCも勝って無いし
しかもジェンティルごときにボコられた雑魚をキタサンと比べる事すら烏滸がましい
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:51:27.63ID:HJT66nsi0
ディープ基地の嫉妬が見苦しいな
キタサンやオルフェ級の馬を出す事は出来ない欠陥種牡馬だから仕方無い

ディープは現役時代を出してもたいして強くも無い牝馬に負けてる上に薬物使用失格だからな
キタサンより弱いのは明らか
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:53:40.03ID:hgR7rgzz0
別に最強馬論争に加われるかどうか、じゃないんやから普通に名馬やろ
今の不人気は、なかなか手のひらを返さない競馬メディアのせいもある
べつに手首ねじきれるくらい熱い手のひら返しをしてもいいと思う
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:54:49.94ID:J/1Wb3W10
名前とオーナーのイメージだろ
大御所芸能人の馬という感じがいつまでもある
サブちゃん嫌いじゃないんだけど

あとはブッチぎる感じでもないし
卓球でいう強いカットマンみたいな感じ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:55:44.80ID:HJT66nsi0
単純に先日の天皇賞にディープとキタサンが同時出走していたら
キタサンの後ろにいるレインボーラインの後ろでもがくドープがいるだろう

つまりキタサンブラックは名馬
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:55:53.39ID:lVQWZCq60
なんか牝馬っぽいんだよな
ウオッカダスカの時代に3強として君臨してほしかった
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:58:58.95ID:uBJJI1Xj0
芸能人馬主の馬だから仕方ないけどオーナーの付属物感はある
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:00:54.85ID:7tzaG51j0
名馬でしょう
スレタイからして煽り目的なんだろうけども
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:01:03.05ID:Sq+VWMjZ0
>>350
>キタサンやオルフェ級の馬を出すことはない

ジェンティルドンナをノーカン扱いしてる時点で、ただのアンチディープだってバレバレですよ

そんな縛りをしてるの他にいませんから

同時に、キタサンブラックを持ち上げて「ディープ基地ガー」って言ってる人が、ただのアンチディープだということも証明されました

底が浅いなー
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:08:17.72ID:HJT66nsi0
>>357
悪いが牡馬の話をしている、そこまで言わなきゃいけないほど頭が回らないんだろうな
すまないな
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:10:01.36ID:a7cblPaf0
結局過去馬と比べても馬場も周りも何もかも違うんだから意味ないよね
ただ今はスターホースが他にいないからこいつに競り勝ったとかいうイメージもつきにくかった

今回の天秋で復活&リベンジってドラマもあったし、その辺は箔がついた感ある
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:12:54.90ID:HJT66nsi0
名前と所有者で損してるだけでキタサンは名馬だな
ディープは薬物だから名馬ですら無い
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:04.75ID:Ygzr1tot0
成績は立派だけど、時代、枠、展開全ての面で恵まれ過ぎてる
ピーク時の強さで言ったら、フェノーメノと同じくらいでジェンティルドンナやオルフェーヴルよりかなり落ちる
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:56.40ID:a7cblPaf0
>>358
種馬云々言うならブラックタイドと比較しろよ
自分ルールで比較対象コロコロ変えるなよ気色悪い
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:15:37.28ID:HJT66nsi0
>>362
サーセンwwブラックタイド>>ディープですたw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:15:42.30ID:jvMLf+jv0
>>348
どこが嘘ですかー?
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:21:02.44ID:6FM4/r2m0
だいぶ変なアンチが沸くようになったのが
名馬の証しかと思う
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:21:52.53ID:eHfnup4V0
身分を弁えろ
死ぬほど弱いとは言ってない

強くないだけだ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:25:37.65ID:HJT66nsi0
ドゥラメンテに1回負けならまだしも、完敗し続けたのと勝ってる時は全て枠が内寄りってのが大き過ぎる
運良すぎるから名馬扱いしたく無くなるのは否定も出来ないな
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:39:12.23ID:jvMLf+jv0
サイレンススズカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キタサン
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:43:46.73ID:xaXm7fOr0
馬主が芸能人だからじゃないの。馬そのものの走りよりもサブちゃんが祭り歌うのか歌わないのかの話題ばっかだし
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:51:30.02ID:piKaiitj0
>>368
骨折馬肉駄馬と子孫を残す名馬を比べるなよw
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:18:30.32ID:QR0XHvyo0
>>365
変なアンチというよりキタサンを変にあげてるのがいるのがなあ
ドゥラメンテには敵わないってことを認めてから語ればいいのに
ドゥラどころか歴代の名馬に噛みつくから反感買うんだよ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:20:18.29ID:SPML6wVy0
確実にジェンティル、オルフェ、ジャスタウェイ、モーリス以下
エピファとかスペぐらいなら勝てる?
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:26:48.29ID:/kjmDVCl0
JC>>>グランプリだよ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:34:16.15ID:ADAmDRws0
>>278
誰が牝馬だって?
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:56:20.63ID:+dHqa7hc0
>>382
それならサブちゃんが馬主って事も含めて知ってる人多いんじゃね

こういう論争が出ることももう名馬の証と思うがな
何よりこの馬は馬自身が勝ち方を知ってる感じがある
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 05:29:32.80ID:qKdGlxOi0
キタサンは2000〜3200で古馬になっても走ってる
それがこの馬の強さだよ
全ての距離でキタサンに勝てそうなのはディープぐらいしかおらん時点でキタサンの強さが分かるやろ
モーリス、ジャスタウェイが2400〜3200でキタサンに勝てるか?
オルフェ、ジェンティルが3200でキタサンに勝てるか?
無理やろ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:02:30.51ID:2uX88QH40
ディープインパクトより実力も人気も上でしょ
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:07:01.91ID:2uX88QH40
>>384
ディープでも勝てないって池江が言ってたな
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:23:35.72ID:pmGrGrHR0
もう既に名馬と呼ばれてますけど
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:49:37.91ID:470oKnng0
ゴールドシップは超えたのか?
俺は微妙だと思う
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:26:53.72ID:xWgM8RKw0
この馬のクラシックからのローテーションってほぼ理想的じゃない?
唯一、去年の秋天出なかったくらいで、それ以外は完璧なローテーションだと思う。無事これ名馬。
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:37:52.86ID:TMV7CW+s0
名馬ではないな

愛馬なんだよ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:06:57.78ID:PilsVhkV0
>>394
JRAのポスターで
「そしてみんなの愛馬になった」
ってのあったね

あれ格好いい
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:09:21.19ID:dbjmpEnZO
次のJC次第
消耗した次のレースが心配
あの雨の中の激走が
どうでるか
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:12:48.96ID:eti/MLQP0
大抵の名馬はG1含めて重賞3連勝以上してるけど、キタサンブラックはデビュー3連勝以外は連勝どまり。
ここが無敵感なくイメージ弱い。
と適当に言ってみる
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:32:39.39ID:KsQAcCxn0
>>399
そう言っていると、最後のG1シリーズ3連勝で締めくくりそうだな
距離が持たないと言われた菊花賞を勝ち、
左回りはダメなんじゃなかと言われたJCを勝ち
2000は短いじゃないかと言われた大阪杯を勝ち
去年の天皇賞春は、面子が弱かっただけで時計も平凡だしダメだろう
と言われた今年の天皇賞春をレコードで勝ち
そして今回の天皇賞秋も勝った
間違いなく名馬ではある
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:36:29.78ID:YoF9/7o30
斜行しなきゃ勝てないからだろ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:57:44.66ID:/0WsyBBM0
キタサンよりデゥラメンテが上とか言う奴wwwこのアホは適正距離に逃げすぎ(笑)特に春天から逃げるような馬はただの駄馬wwwおまけに宝塚のファン投票6位
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:22:18.19ID:sXzQeJjy0
テイエムオペラオー
ナリタブライアン
トウショウボーイ

冠名+種牡馬の名前の一部みたいな単純もいいとこな命名から名馬が出るのって
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:25:29.33ID:dcbCNT020
>>397
あれは最近の中では一番いい出来だと思う
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:31:26.99ID:PFP5wKjZ0
馬のことディスるほど競馬にどっぷりなガイジがススズのこと牝馬だと勘違いするとは思えないし
にちゃんの書き込みを生業にしてるどっかの業者のにわかレスだとしか考えられないけど何の得があってそんなことするんだろ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:34:36.34ID:sXzQeJjy0
ケガをしないで主要なレースに出続ける
展開や馬場条件によらず、いつも善戦する

これを満たせなきゃ名馬じゃない
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:47:06.71ID:dcbCNT020
名馬の枠を越えたレジェンドだと思う
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:53.01ID:+xz+b/Vx0
グランプリとダービー勝ってないのは致命的すぎるわ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:58:28.62ID:4cJ3yLHAO
>>410
掲示板を外す大負けがない
5馬身以上の着差で確率勝ったことがある
レコード勝ちがある
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:07:28.55ID:vvuj91GE0
>>272
待て待て
モーリスは勝ってもいないぞ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:11:42.67ID:vvuj91GE0
何かキタサンブラックの粗探しに必死なスレだな
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:17:30.97ID:FV2VjeUO0
オーナーが北島だから
有名人の馬だとどうしても色物扱いになる
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:33:30.30ID:MgPCVfp10
名馬っつーと後になって話題に上がるレベルの馬である程度の期間活躍した馬なイメージだな
キタサン ジェンティル モーリス カナロアあたりは問題なく名馬
ドゥラメンテやエピファネイアは名馬って言われるとちょいイメージとずれるが化物ならしっくりくる
名馬かつ化物ならディープ オルフェとかだな
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:33:44.43ID:thrsWsT/0
ディープは失格だから負けたわけじゃないけど
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:36:05.94ID:m5io/D4r0
JCで18番になったらお前ら買う?
04252
垢版 |
2017/10/31(火) 12:40:29.30ID:IoDcQJMi0
>>419,420
もちろんオルフェもディープも最強論争に挙がる資格なし
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:42:06.09ID:YM+dZBjV0
まあ名馬と呼ばないやつがいたとして世間的には立派に名馬扱いだからそもそもスレタイが矛盾してて議論の余地がないから会話が成り立たない部分が多々生まれるのは仕方ない
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:40.08ID:KKZrWFzI0
五分のサトノダイヤモンドがフランスであれだから
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:49:45.77ID:OZrKkOPT0
勝てる条件が1つしかないから
6回もG1勝ってて全部同じパターンてキチガイレベルのラッキーホース

あの枠の秋天ですらバカみたいな雨のおかげで
いつもの前目インで回って少し残す経済的に勝つリプレイになった
オペもびっくりのラキ珍ぶり
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:01:58.77ID:IsXnWHi00
関係者がダービーに本気を出さないゴミだから
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:03:13.26ID:3qqZBhki0
>>426
世間が正しいというように完璧に信じ切ってるのが怖い
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:10:38.24ID:dbjmpEnZO
馬よりもサブローになってしまうのが悲しい
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:44:09.19ID:JyNGWy0Q0
先行馬は過小評価されるから
大差勝ちとか後方一気とか競馬ファンは派手な勝ち方を好む
実績的には同じぐらい評価されてもいいはずのダスカとウォッカの人気の差を見れば明らか
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:05.20ID:noLggbRl0
各々主観があるだろうけどG1を4勝以上なら文句なく名馬
1勝や2勝でも名馬と呼んでいい馬もいる
オレのラインは甘過ぎかな
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:00:02.65ID:6/kVfhPr0
>>435
寧ろ実績だと同じくらいの評価なんてされないだろ
ダービー含むGI7勝混合GI5勝vsGI4勝混合GI1勝だからな
強さなら直接対決の結果からまだ分からんでもないが
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:03:29.81ID:YM+dZBjV0
>>434
無敗馬も相手が弱いとか言うケチつけられるんだからどうしようもない
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:53:58.08ID:MmNeL7L00
ところで最強馬とか話題に出してるボンクラは何なんだ?
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:00:49.40ID:WsOlkXDj0
これほどキタサン基地が顔真っ赤なスレもないな。図星だから
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:04:20.53ID:JP7URMWg0
馬名がダサすぎて生理的に無理
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:38:09.89ID:CSiBYzuZ0
こいつらみたいなクソアンチのおかげで日曜美味い焼肉と酒堪能できたわwwwありがとな低脳どもwwww
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:42:35.57ID:KVeHZl7B0
お前だけだよ。
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:28:43.85ID:p/QR3lNC0
ダービーの惨敗のせい
てか北村宏の超絶糞騎乗の数々のせい
最初から武さん乗せてたら歴史的名馬になってた
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:44:00.04ID:zu7kPT980
速い上がりが使えないのは今の日本の競馬では致命的な欠点のはずだけど
驚異的な運の良さでG1勝ってる感じだな
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:55:30.60ID:9F9QBhtr0
いや速い上がりを封殺するために先行しておいてからの1000メートルとか800メートルとかのロングスパート殺法だから
上がり3ハロンまでダラダラ走って直線だけ速く走れば勝てるみたいなレースではキタサンには勝てない
それを天下に気づかせたキタサンは偉大
凱旋門にしても直線だけで最後方から全ての馬を呑み込んでぶっこ抜いたのはダンシングブレーブ一頭だけ
キタサンのレースはヨーロッパ仕様
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:59:07.52ID:zu7kPT980
勝ってるG1でロングスパートなんかしてないぞ
強いて言えば春の天皇賞くらいだろ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:05:19.68ID:p/QR3lNC0
だいたい菊花賞でリアルスティールと接戦になってる時点で北村宏はジョッキーベイビーズ並の糞
普通に外々回すだけで馬なり圧勝なのにわざわざ難しく乗るゴミ
一生騎乗停止になっとけ
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:20:06.45ID:ukKSjV7n0
>>411
ディープは凱旋門賞失格で掲示板を外してるから名馬じゃないのか?
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:28:11.31ID:ntF2juEe0
既出だけどやっぱり名前と勝負服だよなぁ
むしろ今までの強い馬ってちゃんとカッコいい名前なのがすごいよな
あとサブちゃんチラつくのもマイナス
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:31:08.44ID:LlRKdAjN0
>>446
そいつらは3冠馬だし名馬の上に「歴史的な」とか「10年に1頭」とか
冠つきそうなレベルだろ
さすがにそこまでとは言わんよ
でもそのちょい下にいるジェンティルやウオッカ、ゴールドシップあたりと
並ぶレベルの名馬ではあると思う
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:32:20.49ID:SnGpk/po0
>>446
近鉄が混じってますよ
0458魔神ボゥ
垢版 |
2017/10/31(火) 18:39:30.35ID:gG2k2I+k0
つまり日本には名馬は居ないと言うことか
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:23:06.48ID:aKU/UCIY0
>>459
遅咲きというより強い同世代がいやくなったってイメージなのがな
一昔前の夏の上がり馬でもなくタップみたく古馬で頭角をあらわしたわけでもない
完全に順番待ちで回ってきただけのイメージなのが悪い
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:33:10.70ID:qKdGlxOi0
正直キタサンブラック、武豊、北島三郎のトリオは好きだ
来年も走れば良いのに
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:20.37ID:rAvtD2r50
>>2
エルコン
「一理あるな」
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:55.18ID:htNb4f/b0
名馬の中の名馬だろ
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:08:02.28ID:a7HtRnTK0
馬主がクズだから。
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:26:37.38ID:e3pZhgJL0
菊花賞
天皇賞・春×2
天皇賞・秋
大阪杯
ジャパンカップ

3000m〜2000mのGI勝ってるし、最速決着の天皇賞・春に最遅決着の天皇賞・秋と両極端のGIを勝ってるから相当な名馬だよね。
鞍上武豊っていうのもいい
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:37:46.10ID:LBLzqLMf0
>>446
デストラーデも入れてやれよ
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:12.53ID:tGamps060
幼駆時代に素質に関するエピソードがないのが痛い。
どうしても、丈夫な身体をもとに鍛え上げたイメージになる。
だから、ドゥラメンテを引き合いに素質で比較する人が出て来たりして名馬として推されづらい。
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:13:59.50ID:6DPJ08yTO
メイショウサムソンの劣化版て感じやね
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:24:27.19ID:oofm5Nhk0
>>428
同じレース6回見ちゃったのかな?
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:40:10.77ID:ndA3AYLe0
名前がもう少しかっこ良ければなぁ。
キタサンの冠が全てをダメにしてる。

ワキノブラック
ダノンブラック
ヤマカツブラック
ニシノブラック
グランブラック
クリノブラック
ヤマニンブラック
デルマブラック
ニホンピロブラック
ダンツブラック
ハギノブラック

……もうブラックがダメだわ(笑)
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:41:08.97ID:MdaAHRBK0
>>474
???
意味不明なんだが素質が高ければその後ダメでも名馬なのか?
普通逆だろ
素質なんかよりその後活躍したやつこそが名馬だ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:05:28.87ID:KbwCf8Av0
強いのにねぇ
何だか人気あるようでないねぇ
確かにダサいもんね、仕方ないよ
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:15:15.59ID:26mxVfn10
小さい子でももはやキタサンの名前は知ってる
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:34:52.15ID:YVHr4kpA0
>>477
なんか冠名プラスブラックだとブラック企業の感じがするわ
ワタミブラック
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:07:10.78ID:4tsxwzG10
今の武を乗せてGT5つも勝ってるんだから名馬じゃないわけがない
和田を乗せてGT勝ちまくったテイエムオペラオーと一緒
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 05:56:44.45ID:B+EzMWB30
>>309
いや、高速馬場と不良馬場どっちでも勝ってる時点でだな
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:10:06.82ID:ckouXRFG0
3年も立てば伝説になるよ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:41:15.88ID:+bRxiKXt0
名馬だよ
だが一頭の馬に三戦全敗な以上、最強馬と呼ばれることはないだろう
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:54:02.68ID:LIw88uSx0
外枠だったら普通に大敗してただろうなってレースがいっぱいあるね
実力もまあまあ凄いだろうけどそれ以上に運がよい
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:36:42.60ID:+Bgb4GcS0
ディープは別格として直近三冠馬のオルフェより強いのに名馬じゃないって…
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:13:22.13ID:Hsui/50O0
>>475
ふーん(´<_` )
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:21:42.74ID:pTsaFQCg0
>>489

ゴールドアクターやサトノクラウンはウインバリアシオンよりははるかに強いだろw
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:27:00.22ID:+UHHv4qO0
一番は名前だろ。冠名がダサすぎる
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:28:27.81ID:+Bgb4GcS0
>>492
キタサンが相手にしてる馬はオルフェが勝った馬より数段強いよ?
ニワカかな?
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:08:10.00ID:VxNvTIPr0
それはないわwww
キタサンブラック自身は強いと思うけど
相手はそこまでいいものではない
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:12:04.49ID:wuZJdXvl0
名馬だけどいわゆるスターホースではない気がする
渋い馬だね。そこがいいんだけども
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:23:43.99ID:3XXPOX1q0
オペの完全下位互換だね。
最終的にサムソンぐらいの評価かな。
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:18:09.69ID:5CgXnM6F0
人気がないって言うけど馬券的な人気の事か?
それとも馬自体の人気か?
後者ならディープ以来の人気馬だと思うが
オルフェの時よりは人気あるわ
有馬のファン投票もディープの3歳有馬の次に投票数多かったぐらいだし
4歳宝塚はドゥラメンテより人気者だし
何を見て人気ないって言ってんだか分からん
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:19:59.54ID:5CgXnM6F0
>>492
負かしてる相手はディープとかオルフェに比べても強えだろ
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:05.54ID:IxtAOMz+0
G1を6勝、武豊、国民的歌手が馬主でオペ扱いされるってwww
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:39.37ID:h6wQdfpH0
グランプリ勝てば名馬と呼べるでしょ
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:24:34.37ID:h6wQdfpH0
>>472
グランプリ未勝利なのがねぇ
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:24:55.27ID:SBEv90uV0
春天を超高速レコード勝ち、秋天を田んぼ消耗戦で勝ち

こういう春秋連覇した馬って過去に何頭いる?
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:31:06.16ID:bNBmcivR0
名馬なのは間違いない
枠と馬場の操作で作られた名馬だけどね

そのあたりが不人気の要因かな
あとダービー惨敗した馬というイメージが足引っ張ってる感ある
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:36:01.41ID:5CgXnM6F0
不人気ってどこに世界の話かな?w
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:46:13.41ID:I2c+uZWN0
絶大な人気馬だろ
三冠馬やオグリに並ぶ人気馬だよ
難癖付けて認めたくない奴は、いつも馬券で損してる奴だろw
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:55:29.22ID:+je5Di5r0
馬名
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:07:55.81ID:BofAAaXt0
サクラローレルやビワハヤヒデ、ゼンノロブロイ位の名馬
最強というには一歩足りない感じ
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:04:35.00ID:zQIwRbtF0
歌手として成功した人の馬だから妬まれているだけ
それなりに強い
男塾なら赤石くらい
ダーティーハリーならスコルピオくらい
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:06:09.99ID:wGWa33d50
あんまフラグ立てんなよ?
グランプリ勝ってプギャーされちゃうぜ?
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:51:43.11ID:6luRodYq0
きょうはくるの来ないのという前段階から勝っても名馬にはなれないよ。
人間のイメージ的にレース前から断然指示されてその通りに勝ってイメージを良くする
から名馬になる。
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:51:52.05ID:dLGTElXM0
>>507
馬場の操作って、どんな馬場でもきてるんだが。
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:27:12.56ID:CgI4QCBA0
>>492
これが懐古厨か…
老害死すべし
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:29:28.47ID:42siI5zB0
キタサンブラックは晩成だろ
ドゥメランテに負けたのはまだ覚醒してない時だから
身体が丈夫でこれからまだ強くなるのに引退とかもったいねえ
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:45:38.65ID:wtbHYYpI0
外回して勝てないから
ジャパンカップで宝塚記念みたいな競馬したら勝てないだろ?どうせ
そんな馬を最強といっていいわけがない
早く外回して勝ってみてくれよ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:22:56.39ID:IrU0j/hL0
>>76
むしろキタサンバカにしすぎだろ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:29:02.80ID:57SCgNyc0
>>22
あれ気性の問題で短いとこ使ってただけだろ
一気の距離延長は不安だから徐々に伸ばしてったら引退が先に来ただけ
距離は持つよ
0527レンレン ◆URISEN/YVU
垢版 |
2017/11/02(木) 11:31:52.89ID:M+iexQic0
>>526
走った事がないって言うのは良くも悪くも妄想出来るからいいよな
キタサンブラックがもし凱旋門賞出走してたらとかもだけどね
0528今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/02(木) 11:32:59.23ID:UwpaQNPL0
キタサンブラックの事
部落と呼ぼう。
繁華街の無い筑豊土人とか久留米土人、大牟田土人が来てるんじゃない?
シャッター通りになった街中で、ハロウィン仮想をしてもしょうがないし?
そういった世間知らずの筑後、筑豊土人が珍走団をやります。

ハロウィンパーティは渋谷だけではなく、大阪、熊本、広島とかでも似たような
事をやってるぞ。夜の繁華街では。繁華街が生きてる街ね。
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:37.16ID:4dtP+EoJ0
冠名含め名前がダサい
黒茶勝負服もダサい
脚質が地味
クラシック勝ち鞍がダービーではなく菊花賞
グランプリ未勝利
勝ったG1の対戦相手がショボい
海外未出走
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:21:54.55ID:7vG//eIH0
>>489
キタサンブラックが最強なんだから弱い相手しかいないだろw
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:50:01.31ID:ZZQMH+zT0
>>531 おっしゃる通り。オルフェの走ってた時代は最高レーティング上位馬である、ジャスタ、エピ、ジェンティル、カナロア、ゴルシ、ブエナがいたしな

 ●牝馬のアローワンス補正後の日本歴代レーティングランキングベスト20
 . 1位 134 エルコンドルパサー
 . 2位 130 ジャスタウェイ
 . 3位 129 エピファネイア
 . 3位 129 オルフェーヴル
 . 5位 128 ロードカナロア
 . 6位 127 ディープインパクト
 . 6位 127 ナカヤマフェスタ
 . 6位 127 エイシンヒカリ
 . 6位 127 モーリス
 10位 126 ジェンティルドンナ【牝】
 11位 125 アドマイヤムーン
 11位 125 クロフネ
 11位 125 ブエナビスタ【牝】
 14位 124 ゴールドシップ
 14位 124 シンボリクリスエス
 14位 124 ハーツクライ
 14位 124 ファビラスラフイン【牝】
 14位 124 シーザリオ【牝】
 14位 124 ウオッカ【牝】
 20位 123 キタサンブラック ←←←←← 現役最強馬
 20位 123 サトノクラウン ←←←←← 現役馬
 20位 123 グラスワンダー
 20位 123 スペシャルウィーク
 20位 123 ルーラーシップ
 20位 123 ジャングルポケット
 20位 123 タップダンスシチー
 20位 123 エイシンプレストン
 20位 123 エアグルーヴ【牝】
 20位 123 ダイワスカーレット【牝】
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:06:27.22ID:VV4xfXJ40
オルフェーヴルとかナリタブライアントよりは下だけど確実に名馬
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:09:24.47ID:ZZQMH+zT0
>>533
確かに、あれだけ勝ってて、成績もかなり安定してるのに最高レーティングが「123」はちょっと可哀想ですね
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:03:26.11ID:05RUUdj90
ヅラメンテに一度も勝てなかったけどアリダーとアファームドの関係みたいだな
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:05:19.70ID:p18JwzdA0
ダービーフィズより弱い
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:10:17.89ID:PxY7UNS80
>>538
お前の頭はダービーフィズより弱い
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:10:40.74ID:p18JwzdA0
2015〜2017の中距離路線がクソ
特に2016がひどいな 2014の暮れにジェンティルドンナ、ジャスタウェイが引退 2015の春にエピファネイア、ハープスター、キズナが引退 暮れにゴールドシップが引退
2016の宝塚記念でドゥラメンテ引退
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:34:04.76ID:dPpa8qtV0
>>542
しかし最強馬論争に出てくる馬はGI勝ちが多い馬だけなんだけどね
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 05:28:13.01ID:mjb3lXHZ0
スペシャルウィークが妙に低いな
戦ってる距離も似てるし
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 05:31:50.97ID:mjb3lXHZ0
エピファネイア、エイシンヒカリ、ナカヤマフェスタが過剰にレーティング高い時点でなぁ
1戦だけのベストパフォーマンスだけで爆上げしてる気がするんだが
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 06:01:06.64ID:TeC10Q0V0
>>545
そもそもレーティングの定義が一戦のパフォーマンスだから。

9勝1敗の馬より1勝9敗の馬のほうが高いレーティングになることもある。
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 06:19:25.37ID:yotVXDxf0
じゃレートの平均値出せばいいんじゃね?
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:22:32.04ID:TeC10Q0V0
>>547
だからレートは強さをはかる指標じゃなくてパフォーマンスはかる指標だから無意味
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:27:42.73ID:TeC10Q0V0
例えば直線で勝利確信したら馬の負担や次レースへのおつりを残すために流して追わない場合は低くなるし、気性に問題ある馬の場合、教育として追う場合もある。

シンボリクリスエスやオルフェの引退レースは、次のレースがないこと前提に、種牡馬として高く売るため抜け出したあとでもひたすら追ってた。

当然、引退レースじゃなきゃサラッと流してた。
JCでも年内に最終がJCの馬と有馬を予定してる馬ではラストの追い方が変わる。

レートは一戦のパフォであって強さじゃないから。
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:35:02.00ID:eNozs9Cp0
>>549
まぁだから最強馬論争にレートを持ち出すのはほとんど意味がないわな
野球で最高球速が一番速い投手を史上最高のピッチャーと言い張るようなもの
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:44:44.52ID:12lZvVgJ0
>>2
ディープもオルフェもダメか…
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:46:56.74ID:iGFHtj0h0
キタサン名馬だなー。
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:58:13.15ID:lHFuzQyr0
ロブロイクラスの指数も出せない鈍足だけど
田圃走るのは巧いから
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:12:34.21ID:GvxXln3h0
>>551

 >まぁだから最強馬論争にレートを持ち出すのはほとんど意味がないわな

意味が全くない訳じゃないだろ
物差しの一つにはなる

ただ最高レーティングだけで最強馬論争ってのはおっしゃる通り


 >野球で最高球速が一番速い投手を史上最高のピッチャーと言い張るようなもの

精々「生涯最高の投球をした試合」ってところだろ?
最強馬論争の最高レーティングが、野球の歴代最高投手論争の最高球速ってのは流石にないだろw
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:46.96ID:8Y2CXeg10
ラキ珍デイの年と比べたらマシやんw
あの年は近年最低レベルで酷かったし
0558今居聖人 ◆q1poQn0jjKgx
垢版 |
2017/11/03(金) 10:42:55.24ID:FAmvtYFA0
キタサンブラックの事
部落と呼ぼう。
繁華街の無い筑豊土人とか久留米土人、大牟田土人が来てるんじゃない?
シャッター通りになった街中で、ハロウィン仮想をしてもしょうがないし?
そういった世間知らずの筑後、筑豊土人が珍走団をやります。

ハロウィンパーティは渋谷だけではなく、大阪、熊本、広島とかでも似たような
事をやってるぞ。夜の繁華街では。繁華街が生きてる街ね。
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:58:32.19ID:Y8RoA3ca0
>>548
だからさあ平均的にパフォーマンスが高いってことは強いってことだろ?
I区分以上で上位5走のレートの平均が1番高い馬が史上最強馬でいいよ
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 13:39:26.31ID:6h3PDT4Y0
2000m以下(5-1-1-0) 2000m以上(6-1-2-2)
大阪杯 2000m 天皇賞秋 2000m スプリングS(1800m)

最後まで適性距離を勘違いされたまま使われてたと思うんだよなあ。2000以下の方が安定してる。
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:17:03.82ID:mjb3lXHZ0
キタサンはなんとなくマイルCS勝てそうな気がする
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:53.63ID:jT/z5RYa0
>>565
十分ありえるな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 00:33:31.92ID:vchyEFOr0
>>559
キタサンブラックが秋天回避した途端に秋天参戦のモーリス
セコすぎワロタw
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:04.70ID:vchyEFOr0
そして案の定キタサンブラックが参戦するJC有馬は逃亡ワロタw
中国まで逃げちゃったよw
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 00:44:06.84ID:WIshsIFj0
kitagimaの中の人はこいつで確定らしい
あの頭悪そうな不自由な日本語が戦犯ファイブとかクソつまらないネタとそっくり

世田谷区の粗大ゴミ
童貞無職の40過ぎのキチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳は
今日も朝っぱらから童貞無職ニート爺だから暇で24レース全部に手を出して
当たったレースが1つだけWWWWWWWWW
今日も20万大損WWWWWWWWWWWWWWWWW
馬券で大損
婚活で大失敗
無職の低脳
FXでも大損
しかも自分のことを淳くんと呼ぶキモいバカ童貞無職オッサンw

いつも1番人気から枠連とかワイドを総流しして
当たるとガミって大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5万ぶっこんで2万程度の回収しかできないから3万大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもハズレることも多数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これなら買わないのが1番いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手糞キチガイ自演バカ荒らし負け組養分オッサン石原淳哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 05:52:06.44ID:mBEK+NIZ0
普通先行馬が出遅れたら「キタサンおわたwww」なのに勝つんだから異常だわ
距離も2000〜3200でG1勝ち有、脚質自在、馬場不問
人馬一体って言葉がこれほど当てはまる馬はキタサンだわ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 07:56:52.55ID:QO8JD8930
>>551
日本馬はな
欧州馬は逆に130以下の馬から最強候補選びようがないぐらい
上位がほぼ強さ序列
なんで最初から日本がパート1国で世界の中心だったならば
機能するシステムではあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況