X



トップページ競馬
1002コメント320KB
もうキタサン>オルフェは確定でいいよな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:18:33.71ID:Smn7v0yl0
どこをとってもキタサンの方が上
0002魔神ボゥ
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:26.67ID:wC1PanIn0
じゃあ、日本競馬史上最強か
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:21:03.14ID:mLJ5LGVw0
キタサンの作るレースをぶち壊せるような馬ってどれくらい居るだろうな
それこそディープオルフェ位しか思い浮かばない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:25:44.07ID:lZ2H7Fv00
どんなレースだろうと早目捲りで先行馬飲み込むディープはともかく
オルフェなんかにレースぶっ壊せるような破壊力あったっけ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:33:00.15ID:6hTgBDaW0
>>3
ダイワスカーレット
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:39:01.68ID:Kba9ri980
とりあえず良いんじゃね?
引退したらまた次の最強作れば良いんだし。
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:44:32.07ID:Sitj62kK0
大きさ以外にキタサンが勝ってる要素が一つもない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:49:10.45ID:ogxmiBQK0
当日全レース良馬場の京都・府中全敗の荒れ馬場専用ゴミクズオルフェ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:50:16.64ID:dFsRCRph0
種牡馬ではキタサンのが上だろな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:52:19.55ID:lqqd9i1h0
キタサンはかなり強い馬だけどオルフェは化け物
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:54:34.97ID:Ph5clUdu0
>>5
みんなが空気読んで進路作ってくれるディープ様に勝てる馬なんていないよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 22:57:05.53ID:qpYNcbg+0
>>10
打率

オルフェは最強だと思ってるけど
頭に「まともに走れば」が付いてしまうのを
忘れて喋る奴ばっかりだわなあ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:13:12.03ID:VGPnk79o0
オルフェ神格派には悪いけど、キタサンは凄く良い勝負すると思う
それこそ同年代のドゥラや、モーリスやジャスタウェイも良い勝負しそう
オルフェが倒した相手って枯れ気味の先輩達とゴルシと3歳のキズナでしょ?
ジェンティルには負けてるんだし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:39:27.06ID:lolPebjA0
キタサン=お利口さんなゴールドシップ
って思ってる

能力はオルフェ>>>キタサン
だと思うけどね

種牡馬としてはキタサンブラックは失敗しそう
オグリキャップみたいに
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:41:50.41ID:Rh+LsuTS0
キタサン身体は丈夫だからなぁ
ディープ産駒もキンカメ産駒も足よえーから
ステゴ亡き今、身体が強い種牡馬は貴重
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:45:30.89ID:qpYNcbg+0
>>20
いや、ヅラも責任あるよアレはw

ディープだって皐月の時点では稀代の馬鹿馬になる可能性はあった
あの調教師親子と武・添には差があったかねえ…
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:51:21.99ID:JZC+sGpS0
ディープは強過ぎただけでオルフェなんかよりよっぽどアホな乗り方されてるだろw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/30(月) 23:57:17.17ID:ogxmiBQK0
>>21
能力って何の能力だよ
オルフェの能力って荒れ馬場を良馬場に近い走りができる能力とスローからの瞬発力勝負なら良でもそこそこやれるだけの能力だろ
良とか重で強い先行馬が作り出す流れたペースを楽に追走できる横綱競馬をできる能力は皆無
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:00:14.70ID:bRmYYa+S0
>>24
オルフェは乗り方云々以前に弱い
荒れ馬場だと他がキレ落ちるからオルフェ程度のパフォでもどうにかなるだけ
高速馬場や重馬場だと追走力皆無でスローの助けがないとどうにもならない雑魚
本来GT6つ取れるような器じゃない単なるラキ珍
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:06:21.80ID:DsmCAaiJ0
>>16
キタサン
勝率 0.588
連帯率 0.705
複勝率 0.882

オルフェ
勝率 0.571
連帯率 0.857
複勝率 0.904

不利な海外で4回も走ってる事を考えればオルフェは打率でも全然劣ってない
むしろ本格化以降は春天以外は完全連帯のド安定馬
頭がおかしいというイメージだけで不安定な馬だと思い込む奴多過ぎ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:10:41.14ID:bRmYYa+S0
>>28
JCのラップ見れば分かるけどビートブラックが一定ペースで走る中、2番手以降が1000m通過辺りから急にドスローに落としたヤオレベルのゴミレース
こんな流れを作り出したのは同厩舎のトーセン
オルフェはこんなレースばっかり、他だけパフォ落とす荒れ馬場でしかマトモなパフォ発揮してない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:12:45.65ID:bRmYYa+S0
>>29
どーせディープ基地の振りしたオル基地だろ
荒れ馬場以外でもオルフェが強いなんてオル基地以外が思うわけない
どの基地とか関係なくオルフェなんて荒れ馬場以外では未勝利クラスの雑魚って評価が妥当
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:44.84ID:K8/wsDLsO
JCと有馬勝ったら完全にディープより上になるね
ディープがキタサンに勝ってるのって勝率と連帯率だけになるもの
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:14:54.28ID:j9nLrv+Z0
クラシック前哨戦スプリングSで本格化以降、16戦11勝2着5回 国内12戦9勝2着2回
国内GT8戦6勝7連対 海外GTi凱旋門賞2戦2着2回
GU全5戦4勝2着1回
GT着差 8馬身、3馬身、2馬身半、2馬身、1馬身3/4、3/4馬身 全18馬身
GU着差 3馬身、2馬身半、1馬身、3/4馬身、1/2馬身 7・3/4馬身
●公式レート 129、127、125、125、124、123、122、122
●レーポスレート 130、129、128、127、126、126、125、125、125、125
●合同フリーハンデ 134、129、128、128、128、124、123、121
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:15:54.31ID:bRmYYa+S0
>>32
当日全レース良馬場の京都・府中全敗のゴミwww
荒れ馬場以外ではスローしか対応できないゴミwww
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:16:30.53ID:DuQwDYvt0
キタサンはいい馬だよ。でも、今はオルフェの10馬身後ろの世界だから。

これが現実。サトノダイヤモンド辺りと買った負けたでは話にならない。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:18:34.76ID:bRmYYa+S0
>>36
当日全レース良馬場の京都・府中全敗のゴミw

11着オルフェーヴル(爆笑
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:21:08.48ID:q2Ke6Lzm0
>>28
失礼w
じゃあ三振率に訂正しておいてくれ

そりゃまともに走る事の方が多いのは解っているが
やらかしたなら他の馬がする負け方ではないのだしw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:20.75ID:UCTIZuIx0
オルフェは毎回晴天だったら未勝利の可能性まで見える
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:34:01.92ID:DsmCAaiJ0
>>40
オルフェで明確に三振といえるキャリアは春天と2歳時の京王杯だけ
キタサンはダービーと宝塚
キャリアの差を考慮すればむしろキタサンの方が三振率は高い
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:37:24.97ID:j9nLrv+Z0
540kgのキタサンブラックと460kg、440kgのオルフェーヴル、ディープインパクトでは走力の意味合いが違う
重りを乗せない状態で走らせたらオルフェーヴル、ディープインパクトはメチャクチャ早い
キタサンブラックはこれらより圧倒的に遅いが、馬格あって重り乗せても斤量負けしないタイプ、パワー型
軽量なオルフェーヴル、ディープインパクトにとっての58kgはキタサンブラックの68〜70kgに相当するほど負荷が高い
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:41:13.64ID:HJT66nsi0
ディープ基地のイライラが止まらないな
ラッキーライラックには勝たれ、秋天では7匹全滅だからな
海外のサクソンなんとかって馬にすがるしかないのが哀れだw

キタサンまで利用してオルフェ叩きするディープ基地(笑)
まあキタサンはディープ以上オルフェ未満だろう
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:41:24.44ID:oBmRxdyV0
勝負根性がすごいキタサンならソレミアに差されるようなことはない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:42:24.25ID:HJT66nsi0
とりあえずドーピングして惨敗からの失格のディープは論外
こいつが最強争いに出てくる事が間違い
もし最強争いに出すならディープ(注:ドーピング容認)って補足入れとけ

ディープ基地イライラw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:43:18.76ID:q2Ke6Lzm0
>>42
基地外発症は打席に入れないの?
凡走は凡打のつもりだったんだけどw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:44:27.57ID:HJT66nsi0
ディープの凱旋門は三振所か試合中止レベルだからな
まさに規格外(笑)

この馬を最強論争に持ち出す時点でそいつの程度が知れる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:45:57.19ID:0lzwLZQ/0
キタサンブラックの比較対象はオペラオーだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:50:44.63ID:HclvgK1+0
何か昨日からこの手のスレでオルフェ基地の長文化が止まらんのが笑える
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:52:57.19ID:1D5U2o8R0
>>33
残念ながら無敗の3冠馬は凄え偉大
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 00:53:59.01ID:DsmCAaiJ0
>>48
馬券内確保してて三振なんて表現ねえよアホか
ホームランがエンタイトルツーベースになったとかならまだしも
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:05:02.20ID:Ss1oYEi90
キタサンブラックは条件選ばないしな
宝塚の敗戦で味噌糞に叩いてたのは
常に言い訳まみれのオルフェ基地だと断言できる
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:07:10.47ID:u7GTSzq10
これキタサンがステゴ産駒なら話し変わってたんだろうけどな
ディープ関係というだけで認めたくならないのはわかる
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:08:07.36ID:q2Ke6Lzm0
>>53
すまない、単に大チョンボの意だったけど
完全にあなたの方に理があるわw
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:13:25.59ID:4o8pdw5X0
オルフェは超えたというか、特定の条件で絶大な力を発揮するスペシャリストタイプは最強馬論争の列に加えていいの?そりゃスペシャリストなんだから嵌れば強いのは当たり前じゃん
オルフェはウオッカと同じカテゴリーだろ?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:16:44.06ID:4o8pdw5X0
キタサン、ディープ、テイエムは条件選ばずに自然な出られるレースは全て出てるからな
春天以降高速出るのやめたオルフェや、東京以外出なくなったウオッカとは違うわ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:18:56.66ID:HJT66nsi0
>>61
特定の条件ってのが特定されていない時点で無意味
パンパンの良高速馬場が特定の条件とも取れるし、先日の不良馬場が特定条件でもあるし
結局両方で強い競馬をしていた馬が最強とも取れるなら
キタサンとオルフェの2強だろうな
ディープは落選
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:23:40.31ID:iLDtXRMm0
分けるなら凱旋門に遠征したディープオルフェと
国内しか走ってないオペキタサンじゃないのか?
なんだよ自然な出られるレースって意味不明だわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:26:34.70ID:nc/JtQHY0
確かにオルフェが春天JC出なかったのは
理由が伝わってきすぎて哀れすぎる
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:27:29.64ID:WXTmpBxt0
今回の天皇賞秋の馬場ならオルフェが3馬身前にいるしな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:28:52.70ID:4o8pdw5X0
>>62
オルフェーブルの場合ならパワー馬場が特定の条件だろ
そのスペシャリストなんだから宝塚や有馬で強いのは当たり前ってことだ
逆に全部走れる馬はさほど見た目にはっきりわかるほどの高いパフォーマンス披露しなくてもそれだけで強いってこと
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:29:48.27ID:HJT66nsi0
海外、凱旋門に出たディープオルフェ比較なら当然オルフェが上
国内番長オペキタサンならどっちが上って話だが、残り2戦次第だから保留
海外もぶっちぎってるモーリスの方が価値は上に見えるしな
モーリス、オルフェ、キタサン、オペあたりで順位付けすればいいな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:30:45.21ID:9PbonN9i0
オルフェは根性がなかったからな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:32:27.65ID:cWY91LTs0
根性っていうか単純に能力の低さを水掻きで補填してただけだと
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:23.74ID:HJT66nsi0
キタサンとオルフェだけの比較なら甲乙つけ難い面もあるな
自分でレースを作り僅差でも押し切るキタサンと圧倒的なパフォーマンスのオルフェ
結論は出ないかもな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:33:53.90ID:6Q/3xm050
オルフェは3200が長いとリミットがある
キタサン、ディープは長距離も結果出してる、オルフェが上って言ってる奴は
オルフェの過去を見てないバカ、だいたいオルフェとかゴールドと同じで
きまぐれなんだよ、それを上って言ってる時点で意味はない
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:33.21ID:cWY91LTs0
オルフェは京都府中晴天なら未勝利でも普通に負けると思うよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:35:33.82ID:HJT66nsi0
キタサンは強いがディープは海外でアレだし不良馬場でもキタサンに勝てる見込みは無いんでNG、まずこのスレに関係が無いので消えてね
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:36:21.93ID:b+GZ28KJ0
そっかついにG1 6勝でオルフェと並んでしまったのかw しかし三冠馬という価値と凱旋門二着二回はデカイな。強さ的に有馬記念とかは別としてレースによってはキタサンブラックが勝つレースも結構有りそうだけとね。

それにしても今回負けると思ってたらめちゃ強かったな。クラウンの単勝勝負だったけど強すぎて諦めがついたわ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:36:23.32ID:Ygzr1tot0
特定の条件って諸にブーメランささってるぞ
相手よりもコースロスなく回すしか勝ち目がない時点で好走条件はかなり限られる
奇跡的な枠の引きや展開の助けもあり、それが出来たから勝ちを増やせた
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:37:08.37ID:AIWbNE8T0
とりあえず京都府中では全部キタサンの勝ちだな
雨降らした設定にしてください!って泣くなら考慮してあげてもいいけど
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:39:32.43ID:HJT66nsi0
キタサンが有馬でどんなレース見せるかで結構決まるな
オルフェが大得意だったレースでもあるしな、ここで春天でキタサンが
ディープを退けた様なレースしたらキタサンが上だな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:40:03.86ID:4o8pdw5X0
別にオルフェが強くないって言ってるわけじゃないが、十種競技なら槍投げだけ圧倒的な飛距離を出してるに過ぎないわけで、そのパフォーマンスがいくら圧倒的であろうとキングオブアスリートとは言えないよねって話
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:41:18.20ID:+xPGsG7Y0
キタサン活躍したらオペラオーの不当評価見直されてちょっと嬉しい
国内路線だけならオルフェより適正距離長い分若干上かもしれない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:42:12.38ID:b+GZ28KJ0
サトノクラウンはレース後ヘロヘロになってた気がするが、キタサンブラックは陣営はケロッとしてたなんて言ってたな。それが本当なら後一勝は出来そうだが、これで打ち止めな気もしないでもないな。見えない疲れが〜とか普通にあり得るじゃないかなぁ。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:26.91ID:HJT66nsi0
現時点での結論としては
海外国内総合 オルフェ
国内 キタサン、(スレチだがオペ)
海外 オルフェ

が最強という事で良いな
キタサンが海外行かなかったのが残念だな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:35.48ID:9PbonN9i0
オルフェとやったらキタサンが前で待ってて競り合いに持ち込むだろうから
まずキタサンの勝ちだろ
ディープならキレ味の差でキタサンでも捕まえられん可能性が高い
つまり
ディープ>キタサン>オルフェ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:45:33.28ID:2HcUoOtW0
>>5ドープインパクトはガチで強い先行馬には手も足も出ないのハーツクライが証明したじゃん
キタサンに追い付けるわけないのに飲み込む(爆笑)とか何言ってんのこいつ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:47:46.49ID:HJT66nsi0
ディープはその通りだな、まずキタサンと並ぶ所までも行かないからNG

キタサン、オルフェ>>>>遥か後方ドープ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:50:22.24ID:DuQwDYvt0
サウンズオブアース物差しにすればかんたんじゃん。

去年のJC2着馬でキタさんと二馬身二分の一。

そのサウンズが力の衰えた福永鞍上のウインバリアシオンに二キロもらっても日経賞で勝てず。

そのウインバリアシオンが強かった頃の有馬で馬なりでオルフェに8馬身ちぎられている。

すべてエビデンスは揃っているよ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:51:45.16ID:4o8pdw5X0
あえて評価するなら
ディープ→テイエム、キタサン→エルコン、ダイワスカーレット
ってところだな高速馬場、パワー馬場、大回り、小回り、距離等すべての総合点ね

これらの馬は全て東京1600良でウオッカに勝てないだろうし、阪神2200重でオルフェーブルやゴールドシップに勝てないだろうが、まあそれは当然だろ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:53:33.03ID:Ygzr1tot0
キタサンが勝つ時はキタサンと同じようなコース取りをした馬がほぼ上位に来てる
枠や展開に恵まれコースロスなく走ってるから勝ててるだけで脚力自体はカレンミロティックと変わらんレベル
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:54:32.21ID:HJT66nsi0
まあ考える必要も無く
オルフェ>キタサンなんだが、論議する事自体は悪く無いんじゃないか?
全競馬ファン対象にどっちが強いかアンケート取っても結果はオルフェ圧勝で見えてるだろ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:54:55.88ID:DuQwDYvt0
最高上がりタイム

キタさん  33.6

ディープ  33.1

オルフェ  32.8
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 01:59:14.66ID:4o8pdw5X0
>>88
オルフェ推してる人ってこんな人ばっかなの?
さすがの柏木先生でもそこまで面の皮厚くないぞ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:02:32.90ID:DuQwDYvt0
ゴールドシップ物差し

ラストランにキタサンブラックと走る。

もうピークは過ぎていたが、キタサンブラックと一馬身差。

その二年前ムーアが乗った調子がいい頃のゴールドシップに海外帰りのオルフェーブルは馬なりで10馬身ちぎった。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:03:43.68ID:HJT66nsi0
キタサンが外枠入ったらオルフェに勝てるビジョンが全く浮かばないなあ
サトダイに有馬で負けた時点で現代競馬のレベルが低くなってるから強く見えるだけと言わざる得ない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:03:55.63ID:DuQwDYvt0
>>91

ゴールドシップ  上がり最速33.3 共同通信杯
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:07:26.04ID:HJT66nsi0
>>86 >>93
簡単な事だったな、オルフェ>キタサンで確定

>>96
だから何?キタサンは凱旋門賞出て無いからね、クラシック、グランプリ1個も勝ってないからね
と言って欲しいだけか
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:12:11.14ID:x39awBVN0
京都3200なら確実にキタサンブラックだね

それ以外はやってみないとわからん
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:16:59.34ID:ta65Tixk0
>>99
コレやね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:17:50.47ID:HJT66nsi0
ああ、一応キタサンも菊は勝ってたか
そこは訂正しとくは

キタサンが凱旋門行って2着にでも入ってれば比較も可能だったがね、全ては
オーナーの意向に泣かされたな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:22:59.67ID:t0YJbkeY0
キタサン基地が痛いw
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:23:42.42ID:t0YJbkeY0
>>90
コレは酷いw
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:25:45.04ID:Ygzr1tot0
可哀想だからあえて言わなかったが、あまりにも頓珍漢な奴がいるからハッキリ言ってやる
外枠から脚使って先行して32秒台の末脚を出せるジェンティルドンナ
内枠からコースロスなく回っても33秒台中盤を出すのが精一杯のキタサン
これが怪物と並みのG1馬の違い
怪物相手に叩き合いに持ち込んだオルフェの方が遥かに強いのは素人でも分かる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:26:12.79ID:JWnlsXOA0
ジョッキー含め競馬関係者でキタサンがオルフェ以上なんて思ってるやつ誰もおらんやろ。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:28:22.16ID:ta65Tixk0
オルフェ基地の妄想が凄いなw
種牡馬成績が話にならないから
ここで憂さ晴らししかできないわな?w
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:28:34.37ID:t0YJbkeY0
オルフェーヴルに言わせたら、キタサンなんか比較されるだけで発狂するレベルだろ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:33:29.76ID:HJT66nsi0
オルフェ基地じゃなくてもこんなんキタサン負けって1秒で即答レベル
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:35:59.37ID:4o8pdw5X0
天皇賞春秋が良馬場だったら惨敗が確定してる馬はもうそれだけでこの大会では脱落なのよ。いくら有馬宝塚が強くてもね
メイショウドトウのように全部2着のほうがまだ全部1着の可能性があっただけ評価できる。たださしドトウの場合は全部1着が同じ馬だからそいつより下なのは確定だが
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:37:53.37ID:9PbonN9i0
前で待ってるキタサンに捕まって勝負根性の戦いに持ち込まれるのに
ジェンティルにあっさり土下座したオルフェデでは勝ち目なしだろ。
キタサン>>>>オルフェが最終結論だよ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:38:11.01ID:HJT66nsi0
グランプリであの惨敗の時点で脱落なキタサンに四角無し
しかもダービーも惨敗だからな、話にならないよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:42:58.21ID:Ygzr1tot0
>>111
どんな思考回路してるの?
外枠から先行して32秒台出せるジェンティルと内枠からインベタしても33秒台中盤が限界のキタサンじゃ実力が全く違う
こんな小学生でも理解できそうな事すら分からないのか?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:44:26.61ID:t0YJbkeY0
ダービー惨敗
宝塚惨敗
ドゥラメンテに3戦3杯
有馬記念でサトノダイヤモンド(笑)に競り負け
海外未挑戦
最速上がりタイム33.6

で?オルフェーヴルが何だって?
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:45:02.16ID:t0YJbkeY0
キタサン基地はアキラメロン
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:45:28.04ID:JWnlsXOA0
オルフェ、ジェンティルのJCにキタサンいたら着外だろ。これだけ勝ってもキタサンが評価されんのは真に強くないから。
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:45:56.57ID:ta65Tixk0
天皇賞 11着
京王杯 10着
二回も二桁着順で負けしてるオルフェに言われてもwww
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:48:06.25ID:NTXROCQ70
オルフェの場合体調とかじゃないからな
京都府中での全能力発揮しても未勝利馬に負けるレベルなだけで
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:52:54.36ID:HJT66nsi0
>>111
並ぶ間もなく突き放されるから無理
もちろんジェンティルにも惨敗する、良馬場でも直線追ってからのスピードが違う
勝負根性勝負に持ち込めるのは鈍足サトノクラウンやカレンミロティック等の2流馬のみ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:55:05.61ID:4o8pdw5X0
ジェンティルとオルフェを東京で同列に語っちゃいかんだろ
ジェンティルはアルカセットのJCに出てもいい線行くがオルフェは確実に沈む
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:56:29.66ID:NTXROCQ70
不良馬場だったからギリギリウインに勝てただけ
雨降ってなかったら最下位だよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:57:58.21ID:HJT66nsi0
キタサン推さずにただオルフェアンチしてるだけの奴らに付ける薬は無いな
オルフェ推し側には比較しての理由があるが
キタサン推しの皮を被ったオルフェアンチはただオルフェを乏しているだけでとても幼稚
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:59:19.85ID:jvMLf+jv0
条件によっちゃオルフェは確実に勝てないわけだから仕方ない
キタサンに土下座して雨降りでお願いしますって言ってもキタサンも道悪強いし
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:59:38.41ID:JWnlsXOA0
キタサンごときではオルフェ凱旋門、2回目有馬、阪神大賞典のようなパフォーマンスは絶対出来ない。競馬関係者に匿名でアンケート取ったら誰もキタサンのほうが強いなんて言わんわ。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 02:59:54.05ID:dpifXBT90
最低129超えてからいえ
若しくは凱旋門制覇してから
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:02:17.13ID:9PbonN9i0
サトダイみたいに離れてギリギリで差しきる展開にしないと無理だが
オルフェはさすがにそんなせこいことしないだろ
馬体をあわせて雌雄を決する展開になるから結局キタサン王者の貫禄を見せるだろうな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:03:29.85ID:ta65Tixk0
負けた凱旋門で何を自慢してんだwww
やべえよオルフェ基地
負けたレースの自慢する奴なんてオルフェ基地くらいだろ
優勝劣敗の競馬の話してんのに
ちょっとは恥を知れよw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:03:59.88ID:HJT66nsi0
クラシック 3冠と菊のみ
グランプリ 両制覇と惨敗
海外    凱旋門2年連続2着と出走無し

頼みの綱の天皇賞も秋はオルフェ出走無しだから何とも
3200mだけならキタサンに分はあるが他は全敗と見るべきだろう
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:05:45.32ID:9PbonN9i0
いやもう馬体が全然違うだろw
黒王号みたいやんかキタサン
どう見ても最強
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:07:51.36ID:ta65Tixk0
オルフェ凱旋門みたいなパフォーマンスは絶対出来ない!キリッ
ワロタ2年とも負けてんじゃねーかw
そういうのは勝ってから言わなきゃ

頼むから2番じゃダメなんですか?
みたいな事は言わないでくれよ
蓮舫と同じレベルの会話はしたくねーから
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:09:27.59ID:HJT66nsi0
キタサン推しでは無く、キタサンを盾にしてオルフェアンチ兼ディープ基地が幼稚な叩きしてるだけだもんな
まさに恥を知れだな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:12:47.11ID:9PbonN9i0
フィジカルもメンタルも別格のキタサンに
もはや隙があると思えんからな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:15:26.03ID:99UsJFOL0
コースや馬場によって変わりそう
仮に今年の有馬に引退年のオルフェが出るとしたら、自分はオルフェから買うかなー
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:15:28.37ID:HJT66nsi0
>>135
サトダイとの比較でキタサンでも善戦止まりは確実なので
2年連続2着で事足りてる
別にオルフェが負けて様が関係無い
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:15:45.04ID:ta65Tixk0
うひゃー
よく見たら阪神大賞典のパフォーマンスも入ってるw

忠告するなら負けたレースを自慢げに話すのはやめた方が良いぞ
結果負けてりゃなんの説得力も無いから
競馬の世界は勝ってなんぼ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:17:59.54ID:vAja3nQE0
日本最高のレースであるJCで恥かいてるオルフェ
圧勝してるキタサンには勝てない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:19:54.36ID:HJT66nsi0
>>142
ジェンティルに負けるのが恥ではない
キタサンには負けないからな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:24:24.42ID:HRasJ//z0
雨無し京都府中

オルフェ5戦0勝
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:25:20.20ID:jvMLf+jv0
オルフェダサすぎワロタ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:27:42.57ID:HJT66nsi0
そもそもジェンティル>キタサンだから
いくらジェンティル比較に持ち出してオルフェで騒いでも意味が無い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:30:17.72ID:ta65Tixk0
オルフェ基地がどれだけ頑張っても
競走成績、種牡馬成績、共にキタサンには勝てないよ
数年後にははっきりするだろう
せめて社台に一年でも長く入れるように頑張ってくれたまえ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:34:06.73ID:HJT66nsi0
>>148
競争成績はもう逆転無理だから当てはまらないが
寝ぼけてるのかな?
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:58:04.24ID:isbZhYTU0
本当に1レース後の評価バイアスの変動は酷いな。

宝塚後とえらい違いだ。

オルフェーヴルと比較できる馬では無いよ。

やっぱり比較できるレベルは、ディープインパクト、ナリタブライアンのみ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 03:59:31.92ID:isbZhYTU0
ほんとにアホが多いね。

議論する気も起こらん。
だいたい凱旋門であれだけ弱いサトノダイヤモンドとどっこいの力じゃねえ。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:11:53.64ID:9PbonN9i0
キタサン>クラウン>ハイランドリール(凱旋門2着)なんだがw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:17:45.54ID:4o8pdw5X0
2012
1.ジェンティルドンナ
2.オルフェーブル 0.0
2013
1.ジェンティルドンナ
2.デニムアンドルビー 0.0
2014
1.エピファネイア
2.ジェンティルドンナ 0.9
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:28:50.00ID:JUdZ6yAY0
キタサンがオルフェ以上ってことはキタサンはもちろんクラシック三冠取ってるんだよね?
凱旋門賞にも出走してちゃんと連対したんだよね?
キタサンも強いと思うが本気で純粋にキタサンがオルフェより上だって思ってるのなら頭の心配した方がいいんじゃね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:52:48.30ID:ZgM11qT60
オルフェと比べるのは、可哀想。オルフェが化け物すぎて比べるレベルではない。ただ薬常用他の騎手が気を使うディープよりははるかに強い。オルフェ=悟空、キタサンブラック=くりりん。ディープ=サタン
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 04:52:50.01ID:bDRUUZQJ0
実績で超えられそうだからってそんなにいきらなくていいよw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 05:11:14.76ID:oBmRxdyV0
オルフェの勝率ってキタサンブラックより低いからな
基地は無敵の馬みたいに語ってるが実際のオルフェはコロコロ負けてる
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 05:38:49.76ID:IXvpXlPk0
ディープのせいで凱旋門惨敗して当たり前の時代に戻ってるからな
そんな低レベル時代にあって僅差勝ちしかできん馬はいいとこディープと接戦できるかってとこだろ
オルフェの10馬身以上後ろだよ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:33:08.77ID:Xa6sWR+i0
>>150
オルフェ史上最強www
ギュスターヴクライに一度も勝てず
相手がG1馬ならまだしもG2レベルに2戦2敗ww

天皇賞11着 京王杯10着
二度の二桁着順で敗退という屈辱
何しか負けた相手が酷すぎるwww

三冠馬と言われるが牡馬の世代レベルはマイラーばかりで2000超えたら最弱レベル世代
同世代で海外G1はもちろん2000以上の国内G1すら一頭も勝てずwww

オルフェ基地崩壊
残念ながら現実を見ようね
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 06:55:02.01ID:t0YJbkeY0
上がり33.6ww
キタサン最強ww
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:04:42.65ID:WsOlkXDj0
>>470
誰がどう見てもオルフェのが強い。それは全世界同じ。とくにフランス人はオルフェ=日本最強馬だからな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:05:55.10ID:sNmG5tJG0
オルフェ世代と今のキタサン世代比べちゃうと獲得賞金上のキタサンでもオルフェって思うわ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:18:59.39ID:WsOlkXDj0
>>162
お前が現実見ろよ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:21:10.27ID:rDW0zPN+0
リアルスティール程度でもドバイターフ勝てたけど
ウインバリアシオンじゃ勝てないわ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:21:58.53ID:eTtzgD610
ドゥラメンテという存在がいた以上キタサンブラックが最強とはならないのが残念な所。
あとオルフェーブルは頭が悪いから。。。比較できないな。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:28:44.21ID:PjCm276+0
キタサンは馬主サブちゃん

名前で大きな損をしてるよね
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:46:54.78ID:ZgM11qT60
オルフェは世界的最強馬だからな。国内だとシップはムラがあるが強い競馬したときはキタサンブラックでも勝てない。ディープは薬使ってもキタサンブラックには勝てない。春天も勝てないしらまして秋天なんてクラウンにも勝てないのがディープ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:56:51.62ID:sDh9KHnf0
どっちのアンチでもファンでもないけどキタサン信者以外はキタサンファンでも誰でもほとんど全てがオルフェのが強いと答えるよ

仮にキタサンがG18勝してもそう
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 07:57:54.40ID:z6ORjjNx0
>>1
異論なし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:00:40.89ID:z6ORjjNx0
理由
オルフェーヴルとキタサンブラックが一緒にレースやったら
キタサン80勝オルフェ20勝ぐらいになるから
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:05:29.48ID:MrLq6CXC0
同じGT6勝馬なのか、ブエナとゴルシもそうだな
7冠いったら問答無用で超えたと認定してもいいけど、現状はオルフェかな、三冠馬だし
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:15:47.26ID:ZgM11qT60
オルフェ、エルコン、テイオー、ルドルフ、スペ、ブライアン、キタサンブラックここらへんはオルフェが頭二つ出てるが最強論争に入る馬。ディープは薬使わなきゃマイルのG3レベルで論外。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:36.39ID:w9Ad3WOq0
オペ出してる奴いるが論外だろ
オペの時代は強い牡馬や強い牝馬すらいなかった時代で2着はドトウ
キタサンの方が完全に上よ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 08:47:44.16ID:o8l8g5PT0
オルフェーヴルが宝塚に出てたらキタサンとかサトノクラウンと同じ位置から勝負しても上がりだけで1秒以上は差がつくよ
ポテンシャルが違いすぎる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:04:59.70ID:t0YJbkeY0
だってキタサン基地は脳味噌スカスカなんだもんw
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:16:54.69ID:CzpbbEow0
ジェンティル オルフェ デニムは府中2400ならほぼ互角
その前にエピファ ジャスタ スピルバーグが居る
三段論法なら何とでも言える
しかもジェンティルは3歳から5歳まで強さを維持してたからなw
あえていえば4歳時が若干不調ではあったが
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:20:04.84ID:aHe2hDdW0
秋天、JC、海外G1全戦全敗のステゴ産駒だから
キタサンとかサトノクラウンにはかなわない
これが事実だから仕方ない
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:22:15.62ID:aHe2hDdW0
オルへとか
大地震と津波と放射能と大雨があって初めて勝てただけ
整備されてない東京2分オーバーの皐月と田んぼでレベルが低いダービー勝てただけだから
古馬になってからも晴天良馬場の東京、京都は全戦全敗だから
どんな馬か分かるだろ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:24:34.57ID:aHe2hDdW0
輸送で15キロガれたジェンテルにねじ伏せられて
泡吹いて足止まってたから弱いに決まってるし

レベル低い年の凱旋門でソレミアに差し返されて完敗
普通のレベル年の凱旋門でトレブには6馬身ちぎられてるんだから強いわけねえだろw
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:27:42.39ID:taGczkcN0
>>189
必死すぎて痛々しい。仕事しろ引きこもり
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 09:57:55.21ID:KsQAcCxn0
日本では差しの馬が人気なんだよね
豪快に勝つからな
地味な逃げ、先行馬は人気がない。オペとかキタサンとかね
でも実際の競馬では逃げ、先行の馬のほうが強い
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:06:54.82ID:CzpbbEow0
ディープもハーツの奇襲先行に敗れたし
エルコンもスズカに敗れたし
オルフェも天皇賞で全く着いていけてないし
ほんとに強い先行馬には勝てないてのはある
スペもセイウンに勝つためだけに天皇賞で脚質変えたしな
シービーもルドルフに全く勝てなかったし
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:13:37.37ID:xxfGCAEK0
オルフェはグランプリは宝塚、有馬どっちも勝ってる
キタサンはグランプリは勝ってないけど、オルフェが惨敗した天春を勝ってる

総合的にはやはり三冠馬のオルフェが上だろうけど、条件によってはキタサンが勝つこともあるだろうという感じ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:14:25.35ID:PiVjCA3Y0
オルフェは種牡馬で能力の低さを露呈したのが悲し過ぎて見てられない
種牡馬なんかならなければ夢があった
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:18:55.73ID:JNeWwUk90
ダービー、グランプリ勝ってない馬が日本競馬史上最強ねぇw
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:19:44.10ID:VlbaCHWA0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 10:22:40.78ID:wWQmfBXg0
>>194
逆逆
基本的にキタサンが圧倒して
限定的な条件ならオルフェが勝つんだよ
キタサンが勝ったJC、大阪杯、春天とかでオルフェが迫れるのが想像付かない
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:07:50.01ID:PiVjCA3Y0
BMSバクシンオーとマックでは種牡馬として違い過ぎる
キタサンは成功するよ
オルフェの繁殖廻せば、カナロアより上だろな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:11:44.33ID:IYm2Of3Y0
キタサンはJC有馬を勝ちG1を8勝しても競走馬としてはオペラオーより下の評価だろ鞍上和田のハンデはでかい
だが種牡馬としてはオペラオーより期待して良いと思う
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:52.34ID:s26XdDmp0
オルフェは常に「荒れ馬場設定で願います」って土下座する必要があるからなあ
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:03:53.24ID:KhpR75E00
4歳まででG1を7勝ってもうディープ以上の名馬は出ないな
さすがにキタサンでも勝てないからオペとのニ番手争いかね
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:38:38.41ID:ilMTqZMa0
春天世界レコードのように馬のマックスポテンシャルならキタサンの方が上だが、中山だったらオルフェの方が強いだろうな。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:44:57.89ID:JsKXUqmo0
キタサンはロスなく回ってもサウンズ、アンビシャス、マリアライトに差され、外回したらスピリッツミノルに先着されるレベルの馬
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:56:24.50ID:lP2mbtSy0
オルフェは毎回外枠だったけど変なケチつかなかったよね
キタサンがジャパンカップか有馬で外枠勝ったら本物だろうな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 12:58:30.59ID:aHe2hDdW0
秋天で日本レコード出したトーセンジョーダンが2着に来た天皇賞で
何のフリもないのに11着惨敗したレコードゼロのオル屁

こういう事実を出してやらんと
バカはわかんないのかな??

キタサン>>>>オル屁
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:04:12.44ID:MrLq6CXC0
7冠達成したら超えたでいいよ、6冠馬と7冠馬とでは物凄い差がある
同じ実働ならば尚更
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:07:51.89ID:OBmLmGWk0
逆にオルフェなんか1枠当たった方が何も出来なさそう
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:09:17.91ID:CzpbbEow0
>>204
皇帝
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:10:08.48ID:Ow3UnrH60
オルフェのライバルだったウインバリアシオンってG1勝ってないどころか
アドマイヤデウスにすら負けてるからね
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:11:43.04ID:M9IJS2Fu0
ライバルってか雨無しのカチカチ馬場ならウインが余裕で勝ってます
ドロドロでなきゃオルフェなんかにゃ簡単に負けませんよ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:13:52.03ID:ejIqu49h0
オルフェが捲れるのって他馬が能力減退する荒れ馬場か
他馬が勝手に下がってくれるJCみたいな八百長レースだけ

弱いよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:15:05.93ID:t2GrAZS40
>>198
それは単にお前が想像力不足なだけだ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:18:11.65ID:t2GrAZS40
オルフェーヴルは6冠だけど世界最高峰のレースでの2着2回は国内のG1よりはるかに価値がある
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:09.14ID:t2GrAZS40
キタサン基地は凱旋門賞に出てればかてたとか、オルフェーヴルの凱旋門は大したことないとか平気でのたまうからな
キチガイは怖いわ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:31:39.86ID:K86PgF5A0
>>218
屈腱炎やってるのにあれは凄い
骨折は完治しないからほぼ能力は戻るけど屈腱炎は能力が落ちる
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:39:51.81ID:K86PgF5A0
>>222
なんか前にあのJCは他が下がっていったから捲れたように見えたと言ってる奴いたけどどういう理屈?
ハイペースで前にいた馬の脚が止まって後方にいた馬が全体的に押し上げてきてるならその言ってることはわかるけど追い込んできたルーラーもダークも全然ポジション上げてない

オルフェーヴルについていったのはローズキングダムだけ
すぐに止まったけどな
オルフェーヴル以外がバックしてたと言うなら理解できるけど前進してたな
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:45:09.28ID:19TSmemu0
>>228
残念でした
残り1000mからのオルフェとダークシャドウのラップはほぼ一緒で最初の位置どりの差だけ
ダークシャドウが仕掛け遅れてるだけ〜

見た目よりちゃんと数字見た方がいいよ
君みたいな素人は
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:47:33.84ID:WuMJ6//I0
大阪杯がしょぼいからまだオルフェのが上じゃないか?有馬かJCを勝ったら逆転もあるけど
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:50:21.19ID:19TSmemu0
オルフェがクソしょぼいなって思うのはラスト2ハロン目で明確に他馬と差を出せない事
ディープならこの部分でどんな瞬発力勝負になろうと
ダークシャドウやルーラーと変わりない脚にならないんだよな
確実に差をつけてくる
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:56:04.68ID:QxBKC4zL0
>>117
いや、キタサンは強いよ。もう十分名馬クラス。
でもオルフェやディープ、エルコンらの日本競馬史上の怪物クラスとはかなり違うってだけで。

>>132
そんな感じだね。引退して何年も経つ馬に何を怯えてるんだろ?
そういう意味でもディープとかオルフェはやっぱり別格なんだろうが。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 13:58:14.25ID:19TSmemu0
ディープに擦り寄るなよ
オルフェごときとディープじゃ桁違いなんだから
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:00:44.72ID:QxBKC4zL0
>>220
キタサンはドゥラと走ってた頃とは全然別馬だよ。今ならキタサンの方がずっと上。
今はキタサン>>ドゥラくらいだよ。
それでもオルフェやディープの化け物クラスの馬と比べると、やっぱりだいぶ下になるけど。

>>>228
あのオルフェのJCも1頭だけ3コーナー入り口から最後まで凄い脚使ってるからね。
凱旋門賞帰りとか無視しても、逸走した阪大並みにキチガイじみたレースしてる。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:02:15.71ID:K86PgF5A0
>>230
位置取りの差って結局使える脚が短いからなだけだろ?
3Fに変わりはなくても4Fなら別ってこと
大阪杯で完全にオルフェよりショウナンマイティの方が直線の脚色は上だった
なのにショウナンマイティ陣営はオルフェーヴルに完全敗北宣言をしてマイル路線に変更
3Fだけなら究極にキレる脚があっても4F持続させることのできない馬なんてたくさんいるんだよ
お前の言う理屈は理解できないな

簡単に位置取りの差と言えるのが凄い
ブエナも4F脚を使えたら別馬だったろうな
それができないからシルバーコレクターだったわけ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:02:26.38ID:B8Up5BRb0
オルフェ基地は適当に根拠なく「オルフェの方が強い」とか言う前にやる事あんだろ

ちゃんとキタサン基地に「荒れ馬場設定でお願いします」って土下座したのか?

京都府中なら100%負けだぞ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:04:25.70ID:19TSmemu0
>>236
凄い脚とか笑かさないでくれよ

オルフェは3コーナーから11秒台後半の脚しか使ってないんだぞ


11秒台後半で捲れるレースって先行馬の下がり方八百長レベルだぞwwwwww
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:05:04.51ID:vhuDLo3H0
オリフェにも武豊が乗ってたらオルフェが
上だったかもな
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:06:10.40ID:K86PgF5A0
>>233
まあディープアンチではないが、ディープが戦ってきた馬の中には明らかに瞬発力に優れた馬がいなかったのは事実
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:10:18.47ID:K86PgF5A0
>>240
ペース判定はスローだが勝ちタイムは2,23,1

それなら後ろの馬も消耗してる。13秒台を刻んでるならお前の言ってることはわかるが
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:10:36.52ID:19TSmemu0
>>242
12秒台で走ってたカス共を11秒台後半で捲くった風に見せただけのオルフェ

最後の有馬で11秒前半で走ってる先行馬を完全に次元の違う脚で置き去りにしたディープ


ちょっと格が違いすぎるよね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:12:42.14ID:jvMLf+jv0
オルフェさんは先行馬を交わしてたけど
ずーっとワンペースで走ってただけの逃げ馬との差がほとんど縮まってません

それでも負けたのだからラキ珍でした
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:14:40.52ID:19TSmemu0
池添の神騎乗もあって直線向いた時点では1番有利だったのがオルフェ

でもラスト2ハロン目のラップは…

進路妨害食らったジェンティル>>オルフェ=ダーク=ルーラーなんだよねw
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:14:55.42ID:kXJankbk0
>>234
これ同感だわ
ディープとオルフェがどっちが強いかは別にしてオルフェやディープとキタサンじゃ明らかにカテゴリー違い

いつものディープ基地がキタサン使ってオルフェへの怨念晴らしてる?
凱旋門賞の前とかも毎年凄いから分かりやすいw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:17:56.46ID:jvMLf+jv0
>>242
池添「瞬発力だけなら僕の馬(スイープ)でも勝負になると思っていたけど死ぬほど無理でした」
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:20:33.61ID:K86PgF5A0
>>245
普通ワンペースでそこそこ流れたレースを捲るジョッキーなんていないからな
ディープですら中緩みしてないレースでなんて捲らない
なぜかわかるか?
ディープですら淡々とワンペースで流れるレースを捲ったらバテるからだよ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:21:00.84ID:kXJankbk0
>>236
府中で掟破りの3角から大外一気の捲り、さらに二段階加速で
最後も11秒台の連続で軽量牝馬とたたき合うという無茶苦茶な鬼脚だったからな

フラッシュやルーラーがいる中であの脚見ても、「重馬場しか」とか言ってるのって
最初からまともに話すらできない人間としか思えない
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:21:06.94ID:jvMLf+jv0
>>236
こういうアホがいるからオルフェがバカにされるんだよな
なーにが「3コーナーから一頭だけ凄い脚を使ってた」だよw
ラスト4ハロンダークシャドウより遅いんだがw

勝てたのは位置どり分だけですよ?w
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:24:57.72ID:19TSmemu0
掟破りも糞もオルフェはうんこみたいな脚しか使ってなくて先行馬が勝手に下がってくれてるだけだし

オルフェが3コーナーから使った脚は

前年翌年なら

出走馬中最下位だよ
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:27:17.60ID:FiP7IJFf0
キタサンってドゥラに毎回ウンコ扱いされてた馬か
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:27:26.48ID:ecFdlLDM0
上がりの順に順位を決める朝鮮ルールで語るからラー基地はきめえんだよな
日本競馬は着順が全てなんだから素直にジェンティルマンセーしとけよ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:28:44.30ID:jvMLf+jv0
オルフェだけ凄い脚使ってた〜とかすぐバレる嘘ついてるから指摘しただけだよん

オルフェはルーラーやダークに乗り方でしか勝ってなかったよ
末脚では差がなかったのでw
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:30:58.73ID:FiP7IJFf0
オペと比べる方がいいんじゃね
でもそれだとオペの方がすごいけどな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:30:59.33ID:vvDNazjw0
オル基地に聞きたいけど、皐月賞でファンディーナ買ったでしょ?
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:32:37.09ID:19TSmemu0
2400mを前4ハロン、中4ハロン、後4ハロンに三分割してみるとさ

オルフェとダーク、ルーラーって前、後4ハロンって全く差がないんだよね

中4ハロンで上手く乗った分の差しかないw
腹痛い
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:34:48.17ID:QxBKC4zL0
>>230
>ダークシャドウが仕掛け遅れてるだけ〜

おいおい、素人な上にアンチバイアス掛かりまくってるから仕方ないにしても、真逆だぞ。
ダークシャドウは仕掛け遅らせてるから最後に脚使えたんだが。
あのレースのオルフェが凄かったのは直線だけではなく、
府中の大きなカーブで3コーナーから大外を脚を小出しにせず一気に加速していって、さらにあの直線があったという点。

http://blog.livedoor.jp/sakai_chiaki/archives/2012-11-26.html

坂井元騎手のレーの回顧

>3コーナーで後ろから3〜4番手にいたのに、4コーナーでは一気に2〜3番手。
>あれだけ早く動いて、直線で二の脚を使うんだから大したもの。
>もう3〜4完歩でも遅らせて動いていれば、楽に勝っていただろうね。

ようするに騎手から見ても、池添の無茶すぎる早仕掛けをオルフェが化け物じみた能力でカバーしたってレースなんだが。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:36:57.13ID:jvMLf+jv0
>>259
だから笑かすなってw
ダークとオルフェは仕掛け位置自体はほぼ一緒
ラップも3コーナーからほぼ一緒
ルーラーが半ハロン遅れたかな程度


ちゃんと数字に残ってますからw
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:38:38.85ID:QxBKC4zL0
あ、
ID:19TSmemu0って

>オルフェごときとディープじゃ桁違いなんだから

とか言ってるやつなのか
バイアスかかりまくりどころじゃなかったな。こりゃ道理でまともなこと言わないわけだw
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:39:41.00ID:19TSmemu0
そのトーシロ自体も見た目に騙されてるだけ
ちゃんとラップとして残ってるんだから仕方ない

オルフェは単なる11秒台後半のゴミ脚しか使ってない
あれだけ早く動いて…もクソもない

逃げ馬との差すらほとんど縮まってない
先行馬が下がってくれただけ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:39:41.15ID:QxBKC4zL0
>>237
それは分かるけど、ブライアンはまたちょっと違う感じもあるんだよね。
3歳時のみ最強とか比べてるのなら、それも分かるんだけど。
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:42:06.27ID:19TSmemu0
騎手が勘違いしたのも無理はない

オルフェの11秒台後半の脚なんて前年翌年なら出走馬中最も遅いラップ

出走馬中最も遅いラップだぞ?w

それで捲れるほど先行馬が遅く走ってる八百長レースなんて
見た目だけでは分かりにくいからなw
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:44:02.71ID:QxBKC4zL0
>>238
待って待って直線で使った脚と、
誰もやらない府中の大きなカーブの大外を3コーナーから使い続けてる脚とは全然違うからね。
そんなことも理解できず素人がどうのこうのと言ってるID:19TSmemu0が不思議だったが

>オルフェごときとディープじゃ桁違いなんだから

こんなこ言っちゃう奴なら、まあ当然でしょ。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:47:37.20ID:19TSmemu0
>>266
うん、だからダークと足の使いどころほぼ一緒だってw

差は中4ハロンでつけた差のみ


それがオルフェの現実
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:48:03.65ID:6Hrrr3jF0
ここ見ててもディープ基地って本当に分かりやすい
ラー基地とかが有名だけど、同じようなのが多すぎるから
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 14:53:50.50ID:jvMLf+jv0
勘違いしてオルフェだけが凄い脚使ったと勘違いしちゃったの?

残念でしたね
オルフェは更に大外回してるダークよりラスト4ハロン遅かったよ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:00:10.19ID:19TSmemu0
はい

道中ダークよりちょっと前にいた、その分だけ勝てました
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:04:31.28ID:WsOlkXDj0
キタサン基地ってやっぱり頭おかしいな。八百長ばっかりしてるからこういう人間になる
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:04:46.72ID:jvMLf+jv0
ダメじゃないか

ディープみたいにちゃんと末脚で捩伏せなきゃ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:08:21.18ID:Ag6LbwEs0
オルフェアンチのディープ基地は武がオルフェの横にいるだけで強さが伝わってくると、凄い強い馬だと言ってた事に関してはどう思うんだろう…
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:10:25.88ID:jvMLf+jv0
仕方ない
雨無し京都府中全敗の駄馬で
これだけ数字がついてこないとなるとな

ゴミ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:15:52.38ID:Ag6LbwEs0
>>275
良馬場発表されていても自己都合解釈で雨あり菊花賞にしてしまうの?
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:17:24.51ID:jvMLf+jv0
オルフェ菊花賞当日

1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:17:32.93ID:Ag6LbwEs0
>>275
ラップはJRA公式を信用して馬場発表は信用してないの?
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:19:31.74ID:6Hrrr3jF0
全然ないけどもし仮にキタサン>オルフェなら
一番自慢できるで春天でキタサンに超えられてしまった時点で
キタサン>ディープも確定してしまう
オルフェにはまだ2年の凱旋門賞や、阪大とか引退有馬のどうしても破られない部分があるけど

でもそんな細かな比較以前に、やっぱりオルフェやディープとキタサンはカテゴリー違いだわ
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:23:01.07ID:jvMLf+jv0
全レース良馬場の京都府中

全敗


しゃあないよ、ゴミで
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:23:18.46ID:6Hrrr3jF0
ディープオルフェなら、
ディープがオルフェの引退レースや阪大みたいなレース出来るかというと難しい気もするし
前後世代のレベル的にもルーラーやフラッシュ、フェノーメノを置き去りに出来たかと思うと難しい気もするから
人によってはオルフェ>ディープになっちゃうかな
もちろん戦績の綺麗なディープ>オルフェもあり
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:24:07.10ID:6Hrrr3jF0
でもオルフェ、ディープはそれぞれの基地がどの部分を取るかによって上下するかってレベル
それに対してやっぱりキタサンはカテゴリー違う
毎年の凱旋門賞見てると、一部のディープ基地がここで必死で工作してるみたいにキタサン使ってウザ晴らししたい気持ちも分かるが
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:27:52.80ID:19TSmemu0
最近はいかにオルフェがラキ珍なのか数字を持って証明しちゃうと
反論なしの聞こえないフリでどうでもいいレスで流そうとするよなw
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:28:05.01ID:Ag6LbwEs0
>>281
菊花賞良馬場に違いないよね?
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:29:44.59ID:Ag6LbwEs0
菊花賞を道悪認定したいの?
当時のレコードと0,1秒差のタイムを道悪で走ってしまうオルフェーヴル凄いってことでいい?
しかも最後流して
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:32:01.86ID:JsKXUqmo0
>>214
キタサンがあの特殊なレースでビートブラックを捕まえられる保証はないし、ジェンティルには並ぶまもなく一瞬で交わさせて終わり
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:33:37.73ID:eBN04qGx0
世代レベル関係なく三冠馬を舐めちゃだめだよ!
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:36:40.65ID:CzpbbEow0
ルーラーやフラッシュてブエナにも全く適わなかった連中やんw
唯一気を吐いたのが4歳春までのピサだけで
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:42:13.76ID:19TSmemu0
>>286
だからさ、2秒でバレる擁護いらんからw

前週のアヴェンチュラは道悪のままレコードに0.1秒

とことん数字がついてこない駄馬でーす
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:45:46.50ID:jvMLf+jv0
ゴールドシップの宝塚も2回とも良馬場だよ
それと同じと考えてくれていいよ

オルフェさん
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:49:45.80ID:19TSmemu0
弱いよー

オルフェ弱いよー
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:56:47.99ID:CzpbbEow0
弱くはないだろw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:57:39.16ID:t2GrAZS40
キタサンはオルフェを超えた!とは書くけど、
キタサンはディープを超えた!とか書かないのな。

明らかにキタサンを使ってオルフェを下げようとする「ディープ基地の仕業」です
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 15:58:22.74ID:jvMLf+jv0
だからオルフェ基地はまず土下座だろ?

雨無し京都府中では100パーセント勝てないわけだから
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:00:50.46ID:WsOlkXDj0
まあディープとオルフェは別格。三冠馬は別格なんだよ誰が見ても。ダービーで14着大敗のヘタレはこの2頭の脚でも舐めてればいいよ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:01:38.09ID:19TSmemu0
だからディープに擦り寄るなって

ディープとラキ珍オルフェじゃ格が違いすぎる
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:04:41.31ID:jvMLf+jv0
11秒台後半の捲りダッサ

11秒台後半の捲りダッサ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:05:31.31ID:7e+T8H0q0
そもそもディープって最弱世代相手に三冠取れたけど3歳有馬でハーツには完敗だぞ。

翌年も確かに春天では誰が見ても分かる強さを見せたが、凱旋門賞ではバタバタ交わされて3位入線。
引退レースもオルフェーヴルのように圧倒的なパフォーマンスで引退したわけでもない。世代がずれてて相手がシンクリだったらまた完敗していただろ。

その誰からも認められる唯一の春天も今年のキタサンに遥か上を行かれてしまったわけで、
そういう意味ではむしろキタサンが活躍すればするほど
キタサン>ディープが確定していくとも言える。
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:07:55.90ID:jvMLf+jv0
たらればアリならオルフェは晴天になるだけでクラシック未勝利だよ

ラキ珍過ぎて泣けるよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:09:13.88ID:4b7c1wG60
ディープ オルフェ
キタサン オペラオー

こんな感じか
キタサンやオペラオーは三冠馬のブライアンやミスターシービーよりは上やろ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:10:09.26ID:sxqNzlUM0
ディープやオルフェが今年の天皇賞でキタサンを捕まえ切れるのか?
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:12:31.07ID:OigPlrtC0
>>302
見方次第ではそうとも言えるけど、やっぱりオルフェやディープとキタサンはカテゴリーが違う
比較以前の越えられない壁がある
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:15:09.62ID:OigPlrtC0
しかし、ラー基地ってまだいたんだなw
ディープは強いけど、基地の一部は未だにオルフェーヴルに取り憑かれてるのがよく分かる
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:16:57.30ID:H5MZLZ4n0
捲りタイプのイメージ
・ディープインパクト
捲り★★★★★
直線★★★★☆
・オルフェーヴル
捲り★★★☆☆
直線★★★★★
・ゴルシ
捲り★★★★☆
直線★★??☆☆☆
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:19:33.05ID:19TSmemu0
>>308

少しは内容のある反論してみたら?w
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:19:58.18ID:hJz8z2Q70
まあ いいんじゃないかな
現役最強馬ではある。
あとジャパンカップでレイデオロを倒して優勝
有馬記念も優勝したら テイエムオペラオーの域には到達するだるね
ディープ オルフェは三冠馬だからね 比べられないし、
指数はディープ オルフェの域には行っていない。
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:22:09.79ID:U3LpIUZq0
オルフェ
ギュスターヴクライ相手に2戦2敗は頂けない
不利があろうが逸走があろうが負けた事実
所詮は雑魚相手に連敗する程度の力って事

残念ながら最強馬にエントリーすら出来ないレベル
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:23:07.05ID:CzpbbEow0
今年といってもどっちの天皇賞やねんてのがある
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:23:11.39ID:OigPlrtC0
本当にラー基地みたいなのばかりだな
ラー基地って増幅してるのか?
それともディープ基地のほどんどがラー基地化しちゃったの?
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:26:02.24ID:OXBgTWKg0
>>312
オルフェの
天皇賞春を
100万回見直して来いw
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:30:43.91ID:U3LpIUZq0
オルフェの上位交換したのがエルコンだよ
クラシック出れてりゃ簡単に答えが出てたんだがなあ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:31:12.38ID:19TSmemu0
オルフェが露骨に京都府中ゴミなんだから仕方ないよ
血統的にラキ珍って結論出てるしさ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:36:49.61ID:19TSmemu0
出ないのはみんな知ってたよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 16:41:14.94ID:ilMTqZMa0
>>296
キタサン基地だけど、流石にディープには勝てる気がしないが、ベスト同士ならオルフェには負ける気がしない、てか勝ってる。
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:06:04.47ID:19TSmemu0
オルフェが天皇賞春に出るかどうかの賭けがあったら
出ない方は1.1倍だったよね、そしてそっちに大金かけてたわ
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:12:48.94ID:oBmRxdyV0
オルフェって出走した半分近くのレースで負けてるんだよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:35:26.26ID:ilMTqZMa0
キタサンの古馬成長度には敵わんから早熟馬で決めようってか?
アホや
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 17:40:22.36ID:ytfNa90U0
仮に今年2017年にオルフェがいたら
大阪杯 オルフェ
春天 キタサン
宝塚 オルフェ
秋天 オルフェ

となっていたのは疑いようがない
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:01:48.21ID:j1z1sPEf0
6冠馬
オルフェ、ブエナ、ゴルシ、モーリス

キタサンが7冠達成したら超えるけども、現状同じ6冠の中じゃモーリス以上オルフェ未満だろ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:36:13.87ID:+in/0TpG0
キタさん基地だけどむしろディープなら勝てる オルフェはむずい
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:39:26.79ID:19TSmemu0
泣いてるだけじゃなくてちゃんと数字で対抗してこいよ
雨無し京都府中5戦全敗のゴミ駄馬オルフェ基地
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:40:23.65ID:19TSmemu0
11秒台後半のゴミ脚捲りでショックうけすぎたの?
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:48:53.97ID:19TSmemu0
ゴミカスの印象論「オルフェだけ凄い脚使ってた!」

現実→ラスト4ハロン更に大外回したダークシャドウ以下のゴミカス


ちゃんと競馬見よ?
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:49:04.77ID:+in/0TpG0
32.8秒で差されて失神しとるな
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 18:57:28.50ID:19TSmemu0
ラスト4ハロンでダークシャドウに負けてる雑魚腹痛いです
ダークシャドウ相手に道中の位置どりの差で勝つなんて


ディープなら100パーセント末脚で捩伏せてますね
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:02:55.16ID:oBmRxdyV0
ディープとオルフェでは格が違うよ
ディープは国内ではまず負けなかったもの
キタサンでもディープには敵わん
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:05:49.03ID:cEFIhLUj0
ディープよりオルフェとか言っちゃう素人はダスカよりウオッカなんて思ってそう
荒れ馬場なら、府中ならと強さに条件ついちゃうような馬は最強とは言えないんだよ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:09:51.24ID:ZgM11qT60
ディープの心肺機能を格段にあげる薬イプラを使って2000メートル以上を持たせてた。キタサンブラックはサクラバクシンオーの血が流れてても3000以上を勝った。キタサンブラック>>>>ディープは確定。マイルでもキタサンブラックが勝つよ。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:11:46.99ID:ZgM11qT60
オルフェとディープは薬物込みでも、ディープは到底オルフェ勝てない。薬物抜きなら論外。薬物抜きなら、ディープは1000万クラスのマイラー。
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:24:04.91ID:6D/4oi1L0
>>345
オルフェが良馬場だと未勝利レベルらしいからね
デビューから使ってない証拠もないしシラフならディープは準オープンマイラーぐらいかな 
もちろんパンパン接待良馬場限定で
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:28:10.30ID:MB0MnflC0
アンチも基地も含め、お前ら本当にオルフェとディープが好きなんだな。
天皇賞は大熱戦だったにもかかわらず
引退して何年も経ってるのに、未だにオルフェがーディープがーと言ってるのが現状。
キタサンがそこまでの馬になるか?ないな。
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:36:55.23ID:6D/4oi1L0
岩鬼か山田どっちが好きかだろうしな
山田がドーピングしたら毎年3冠王レベルだけど
オルフェとディープの例えがドカベンくらいしか思い浮かばん
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:38:36.51ID:F+0+fnAE0
みんな強いじゃだめなの?
世代違うから比較しよう無いし
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:39:08.30ID:nUJ2JS/PO
オルフェがホントに弱いくカスだと思うならなら放置しておくのが普通なのに
定期的に叩くスレがたつのはディープ基地がオルフェに怯えてる証拠だわ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:49:45.07ID:nc73bosx0
流石にオルフェだろ
ディープやオルフェクラスは1段階レベルが違う
キタサンはオペと比べるのが丁度いいと思う
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:50:18.31ID:MB0MnflC0
まともなら
普通の人 ディープ=オルフェ>>/断絶/キタサン
またはディープ>オルフェ>/断絶/キタサン またはオルフェ>ディープ>>/断絶/キタサン

ディープ基地 ディープ>>オルフェ
オルフェ基地 オルフェ>>ディープ

アンチディープ オルフェ>キタサン>ディープ
アンチオルフェ ディープ>キタサン>オルフェ
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:56:42.17ID:6D/4oi1L0
シンザンみたくレース見ないで戦績だけ見ればディープに敵う馬いないし他馬挙げるほうがピエロだけどスルースキル皆無だからなぁ
良さが解らないんだなhahaで済ませればいいのにやましい事しかないから騒ぎ立てオルフェをディスる
馬自体嫌いな奴は居ないからみんなディープ基地が嫌いなだけ
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 19:59:55.35ID:FzhK9i+e0
オルフェはジェンティルに負けてるとか言ってるが3歳東京2400、向こうは海外帰りとただ絶好のタイミングで討ち取っただけだと思うわ
ちなみにジェンティル弱いと思ってるわけではない
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:03:07.39ID:oBmRxdyV0
オルフェはジェンティルだけじゃなく色んな馬に負けまくりだろ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:14:09.62ID:hzRL3pMG0
とゆーか、このレベルになったら、ありとあらゆる場面で一方が常に強いなんてないよ。得意条件では勝つってことでいいだろ。

良馬場の京都と東京はキタサンが上
道悪の阪神と中山はオルフェが上

ここすら否定しようとする奴は論外。

この条件以外(良馬場の中山阪神や道悪の東京京都)は勝ったり負けたりで個人的見解で意見が分かれて当然だな
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:19.41ID:ZgM11qT60
オルフェの負け。阪神大賞典暴走し一旦止まってから走り2着、JC海外帰りでボロボロでダンプ松本みたいな牝馬タックルされ2着、春天ゲート審査だのダート走りまくらされ食欲落ち惨敗。まともな状態で走れてない。キタサンブラックも宝塚はそう
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:39.93ID:ilMTqZMa0
オル基地は凱旋門2年連続2着!!!!とか自慢してるのがウザいというかダサ過ぎる

内容を見てみれば、ジェンティルにボコられた雑魚ソレミアに差され、トレブには5馬身差ぶっちぎられ…しかもどちらも3歳牝馬っていう情けなさ
凱旋門の話題を出せる厚顔無恥っぷりが情けなさに拍車をかけてる
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:18.48ID:bRmYYa+S0
オルフェのJCみたなスローからの瞬発力勝負だけが問われた低レベルレースなんて評価に値しない
ましてや負けレースだしな
他は本来ビートブラックを追走してなお速い上がりが求められる総合力勝負が得意なのであってチンタラ走って最後だけ本気で走る瞬発力勝負は得意としてない
わざわざドスローに落としてオルフェが苦手な持久力勝負を回避してくれたヤオレースだし仮に勝ってたとしても大した事ないレース
オルフェがマトモに評価されてるのは大阪杯、菊、ラストの有馬くらい、全部他がパフォ落として自分だけパフォ落とさず走れる時計は出るけどパワーのいる馬場という条件が共通点
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:49.00ID:ilMTqZMa0
凱旋門なんて馬場適性さえあればナカヤマフェスタレベルでも2着になれる
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:18:01.74ID:6D/4oi1L0
ド、ド、ドーピン大爆笑
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:22:46.39ID:bRmYYa+S0
>>356
ダウト!
オルフェは道悪は自身もパフォ落とすからゴミです
結果出てるのはスローから最後だけ本気で走る持久力が問われない低レベルレースばっかりだから道悪でも強いと錯覚してるだけ
阪大で前半1000が64秒から自分でペースアップしたら勝手にレースやめて10秒ほどインターバル開けてもう一回走ったけど最後はバテたのがオルフェの道悪の本来の姿です
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:24:08.62ID:3kuG2bXt0
は?オルフェが2400でジェンティルドンナに負けるわけねーだろwアホかw
涼しい顔して遥先迄抜きさっていくに決まってる
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:28:04.52ID:7TvCPXmt0
なんだ>>45
で終わってたのか
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:28:12.61ID:ZgM11qT60
古馬になってのキタサンブラックは安定した強さ、ならばれても抜かさない根性とスタミナ。多分最強候補に入る。ただ、それは国内で、オルフェは世界的最強論争に入る馬。事実上国内最強はオルフェだからキタサンブラックより強い
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:30:37.52ID:ZgM11qT60
オルフェが万全な状態だと次元が違う強さ。それが引退有馬。しかも引退有馬は年齢的に弱くなって。
一年前なら更に強かったから化け物
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:31:40.26ID:bRmYYa+S0
荒れ馬場を3:02.8で走るオルフェすごい→分かる
だから良馬場も問題ない→ダウト!オルフェは荒れ馬場で60キロで走れるだけで良馬場を70キロで走る事はできません
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:31:52.19ID:hzRL3pMG0
>>357
JCは、まぁそう言っていいかもしれんが阪神大商店と春天は気性の問題だから理由にならんぞ。
強さってそもそも気性が大事なんだから。
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:33:07.83ID:bxyO7tlC0
本当にラー基地みたいなディープ基地が暴れててびっくり
オルフェには引退後も怯えまくって、今は唯一の自慢だった春天のパフォを超えられたキタサンにびびりまくりとかw
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:36:14.10ID:bRmYYa+S0
>>368
良馬場を速いペースで走られると持久力ないから惨敗
道悪だと自身もノメるからスローを先行するだけでバテる

これで済む話
気性に問題あるのに荒れ馬場では一切発動しない気性難とは何という偶然www
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:21.53ID:O4ahl6z+0
全部2秒でまぎれもない数字で論破されるから
オルフェ基地も完全に疲弊してるよな 笑
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:43.12ID:bRmYYa+S0
>>352
オルフェ(荒れ馬場設定)って条件がついてない時点で全然マトモじゃないんだが
オルフェは軽すぎず重すぎずの荒れ馬場じゃないとキタサンとかディープどころか未勝利クラス
オルフェ>キタサンまたはオルフェ>ディープは荒れ馬場という前提がないと絶対成り立たない
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:44.37ID:ZgM11qT60
オルフェは荒れ馬場であんだけ強かったから、体調万全で良馬場でやらせてやりたかった。とんでもない強い競馬したろうなあ。
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:10:18.68ID:O4ahl6z+0
雨無しの京都府中でやらしてもらったら

全敗したよ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:11:12.17ID:6fK5snb90
>>373
キタサンブラックがFF車なワケが(ry
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:13.55ID:gxqu8iRo0
キタサンとオルフェを比較するスレなんだから圧倒的な最強馬ディープを出すな
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:30:11.14ID:03yEBAJc0
ジェンティルに究極の切れ勝負で負けたのがどうにもならない
世代戦以外は中山阪神でしかGI勝ててないのもケチがつく
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:36:04.96ID:ccfRJu8l0
オル基地は言い訳たらればが多すぎな
その程度の馬だわ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 21:54:44.77ID:O4ahl6z+0
12秒台で走ってたカス共を11秒台後半で捲くった風に見せただけのオルフェ

最後の有馬で11秒前半で走ってる先行馬を完全に次元の違う脚で置き去りにしたディープ


ディープを目指せ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:04:51.77ID:O4ahl6z+0
オルフェみたいな偽物には数字はついてこない

ディープこそ至高
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:08:20.54ID:WUkaGq+b0
あ、それと
化け物ていうのはエネイブルみたいな馬に使う表現だから二度と使うなよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:09:07.63ID:7akYZeRa0
ディープとオルフェで最強論争→わかる
キタサンが最強論争に加わる→こっち見んな
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:15:42.66ID:O4ahl6z+0
ディープとオルフェで最強論争→どうせディープの勝ちだからする意味無し

キタサンとオルフェ→条件次第ではオルフェの100パーセント負け
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:16:22.68ID:7akYZeRa0
>>327
ダービーもな
キタサンは何着??え?え?聞こえない。何着??
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:18:22.01ID:7g3056gg0
ディープと比べるならわかるけどオルフェとキタサン比べるとオルフェ圧勝でしょ
キタサンが1枠1番でもオルフェが勝つよ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:20:29.64ID:bRmYYa+S0
>>385
典型的なオル基地の考え方
オルフェみたいな荒れ馬場以外未勝利レベルのゴミがディープとオルフェで最強争いなんていう考え方は
ディープ基地には微塵もない
ディープ基地からしてみれば
キタサン…安定感あるし強いけど怪物じゃない
オルフェ…荒れ馬場以外ではスローというヤオをしなければ未勝利クラスのパフォしか発揮できないゴミ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:21:29.80ID:nUJ2JS/PO
キタサンも北村のままでこの成績なら凄いと思うが
古馬になってから武豊だからね

オルフェも池添じゃなければな....
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:27:42.58ID:tOFgvpWz0
>>387
オル基地がよく言うじゃん
「オルフェの負けは本格化前だからノーカン」
「連戦や遠征で疲れてただけだからノーカン」って

キタサンは1月デビューでダービーで5戦目でしょ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:31:03.98ID:QxfsbI740
キタサンの勝負根性は凄いけど、ディープやオルフェと走ると並ぶ間もなく交わされるから意味がないわww
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:32.13ID:bRmYYa+S0
ディープやオルフェとか言って一括りにしてるやつはオル基地で間違いない
ディープ基地はオルフェみたいなラキ珍ゴミクズと一緒にされる事を極端に嫌う
オル基地に普段からディープへのリスペクトがあればまた違うだろうがオル基地は普段ディープをボロクソに叩いてるくせに他馬をバカにする時は
ディープとかオルフェと一括りにして他馬をバカにする傾向がある
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:23.70ID:QxfsbI740
>>394
凱旋門賞を見てりゃディープとオルフェの力の違いがわかると思うがなw
一緒にされたくないのはオルフェ基地の方だろw
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:58.17ID:bRmYYa+S0
>>395
凱旋門のレート、オルフェの年の方が低い事知ってて言ってるのか?
ソレミアに負けたゴミとアンテロに接戦のゴミ、こんなのが自慢とは随分と低い次元の自慢なようで
過去の凱旋門と比べても随分遅い時計のようだが
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:47:28.69ID:jHwRfIv+0
同じG1・6勝でもキタサンは社台運動会を敵に回してだからな
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 22:52:30.65ID:H4fhNnwo0
勝ったならまだしも負けた馬同士で史上最強争いしてるとか士ねよ
全員雑魚ってことにいい加減気づけ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:18:45.50ID:7LocHkj20
3歳ジェンティルドンナに力負けしてるからな
言い訳が通じない
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:08.19ID:e15wikZE0
>>396
レートをいうならキタサンのレートはいくつ?ん?
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:49.13ID:O4ahl6z+0
>>394
擦り寄ってくんな雑魚がって感じだよな 笑
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/31(火) 23:57:40.35ID:bRmYYa+S0
>>400
キタサンとか知らんし
ディープの凱旋門ディスってオルフェの凱旋門をやたらとプッシュしてるから
オルフェの凱旋門はそれ以下のレートだって言っただけだよ。タイムも過去の凱旋門と比べても遅いしね
タイムカス、レートディープの年以下って事がバレてディープディスれないからキタサンディスに切り替えたのかなオル基地は
キタサンディスるならディープの名前出さずにディスれば荒れ馬場以外未勝利レベルのゴミ馬基地さん
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:06:40.24ID:W6upu36N0
キタサンなんか10年したら全く相手にされてないからww
0405395
垢版 |
2017/11/01(水) 00:23:56.36ID:wBHKES0O0
>>396はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 00:46:34.53ID:gvqHNKZG0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:03:45.83ID:pcUqvIld0
ディープ基地はまだオルフェに最強の座奪われた事根に持ってるのかw
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:05:44.80ID:1kSbBnr80
>>407
奪われてなさすぎて腹痛い
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:11:00.47ID:FnWTcc4D0
>>394
オル屁基地がオル屁をディープと並べたがってる時点で勝負ありなんだよなw
ディープ派はオル屁なんて下だとわかりきってるから不自然に並べたりしないw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:19:09.49ID:YDdg386Q0
雨無し京都府中なら未勝利勝てなくても誰も驚かないよ
オルフェみたいなゴミクズはね
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:21:27.12ID:r7L91Pke0
ゴッドオルフェが32.8秒で上がってるからってイライラしてるんだよなあ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:30:16.95ID:YDdg386Q0
オルフェ仕様の2:28.3のゴミタイムでちょっとウインより速く上がるくらいのもんが自慢なの?

そんなんだからジェンティルドンナに力負けするんだよ〜
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:41:47.34ID:r7L91Pke0
ゴッドの着差、レート、上がり、
なになら勝てるの
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:51:39.02ID:jbuOzWfF0
ディープが5歳まで走ったらG1を10勝はしたろうね
まぁサンデーの後継だから早めの引退となったが戦績の半分は敗戦の雑魚フェと比べないでもらいたい
競争成績も種牡馬成績もディープ圧勝なのは明らかなんだし
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 01:57:57.24ID:k5OHNPqq0
キタサンはオペの劣化版
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:00:09.37ID:fbqbhtF10
キタサンは勝ちパターンが限定されてる
道中インベタで誰も競って来ない時しか勝ってない
外を回ると惨敗する最強馬とかあるかw
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:02:45.82ID:YDdg386Q0
ディープの真似して最後方から外回して大惨敗して反省したのかな
宝塚では露骨に最内突いてて笑ったよな
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:05:43.75ID:s9dIIHHT0
はっきり言って秋天も展開向いただけだからな、絶好枠引いたのもそうだしたまたま遅れて仕方なくイン付きに回ったら誰もいなくてロスなく回れた、もし良馬場で逃げたら強烈な差し馬軍団にやられてたよ、本当に運だけのキタサンブラック、ある意味すごいけど
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:11:00.20ID:s9dIIHHT0
今年有馬記念で外枠パンパン馬場で勝ったら認めてやるよ、枠番恵まれすぎだから
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:14:28.55ID:xOvt1xxq0
>>418
泥んこ馬場のドヤ顔には笑えたなw
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:16:31.39ID:lBRH3kOo0
まあ強いの定義によるよな
古馬王道を年間ポイント制で行えばキタサンが勝つだろうね
でも有馬や宝塚を一緒に走らせたらオルフェが圧勝するだろう。この2レースなら相手がディープでもオルフェは勝てる
年間対決にディープが加わった場合ディープが余裕の1位だろう。キタサンの作るペースは爆発的な加速力を持つオルフェに不向きな展開になるからな
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:17:56.74ID:YDdg386Q0
やっぱりオルフェって基地ですらグランプリ専ていう自覚あるんだ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:24:39.67ID:BxKbPFzE0
キタサンブラックはオペラオーに並べるといいですね
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:26:29.29ID:lBRH3kOo0
>>423
基地じゃないわ
まあオルフェはグランプリじゃなくても上がり3ハロン勝負になるなら東京や京都でも十分やれると思うぞ
軽い馬場で流れると他が省エネで走れるぶんエンジンの凄いこの馬は相対的に消耗が激しいがね。これはゴールドシップにも言える
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:37:06.24ID:EXcxKxQH0
意味不明
単に泥が得意なだけだろその2頭はw
良で消耗とか理解不能な言い訳してんじゃないよw
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:50:44.00ID:4k5auCOl0
キタサンとやりあった馬を思い浮かべると
マリアライト
ミュゼエイリアン
アンビシャス
リアファル
そうエルコンドルパサーの血である
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:51:14.56ID:lBRH3kOo0
>>426
意味はわかるだろ
燃費が悪いから良い馬場でも悪い馬場でも同じようにエネルギーを使う。他の馬が良い馬場だと省エネで走れるぶん"相対的に"消耗してる
意味わかるだろ?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 02:59:08.71ID:YDdg386Q0
単に泥適性高いって言え
全馬気持ちよく走れば特に能力差がない分ゴミなだけ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:05:25.28ID:lBRH3kOo0
>>429
なんでだよ。上がり3ハロン勝負や小回りの4ハロン勝負にも対応できるわけだから単に泥適性だけとも言えないだろ
本当にディープやキタサンが3ハロン勝負を許してくれるのであればパンパンの良でもオルフェが勝つと思うぞ。現実には少なくともキタサンは許してくれないがな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:10:20.40ID:s9dIIHHT0
キタサンは3戦3敗してるのは確かだけど、ドゥラメンテも3歳以降3敗している、その勝ち馬にキタサンは古馬以降全部勝ってるんだよな、ポストポンドに勝ったハイランドリールに勝ったサトノクラウンにキタサン勝ったし、無論リアステ、マリアライトにも勝ってる...
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:13:56.74ID:lBRH3kOo0
ドゥラメンテはオルフェに近いタイプだと思うぞ。一瞬の爆発力が凄い
3歳の頃はそれなりにやれてたが、古馬戦のスピード馬場を走ってたら苦労してただろう
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:20:51.28ID:YDdg386Q0
オルフェなんか3ハロンですら大して速い馬じゃないじゃん…
上がり最速すらも全然取れないゴミクズなのに
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:24:57.94ID:NDA1rgfG0
キタサンなんてオペといい勝負だろ
すっこんでろ
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:31:12.14ID:e6nmcWeO0
オルフェとキタサンが隣同士で並走してる絵が思い浮かばん。どう考えても並ぶ間もなくブチ抜かれるだろ
キタサンがヨーイドンした時のエイシンフラッシュより切れるとは思わない
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:33:27.67ID:LkgUqnL20
>>428
君病気
治療したら高校にまず入学しよう
話はそれからだ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:40:31.58ID:NGewcNuc0
爆発だの低能丸出しの表現じゃなくてもっと具体的な数値で論じてくれよ

2016年JC  11.9 - 11.2 - 11.4 - 12.1のキタサンをどういうラップでどの位置からオルフェが差せるんだ?

2017年大阪 11.8 - 11.7 - 11.6 - 12.0は?
2017年天春 12.2 - 11.6 - 11.7 - 12.2は?

特に天春は驚異的な前半ラップでオルフェもディープも付いてこれないと思うんだが
ソースは奴らの成績の前半ラップ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:48:47.22ID:pv9DKzJD0
泥馬場で32.8秒ゴッドオルフェやばすぎる
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:50:52.40ID:lBRH3kOo0
>>437
だからそれは大阪杯以外は差せないってば
爆発ってのは12秒台からいきなり動き出し10秒台出す加速力のことで4ハロン以上速いラップ刻まれたら厳しいよ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:51:36.95ID:uAE1Ld7L0
正直オルフェ側はディープなんぞ相手にしてない。ディープ側は最強論争でオルフェを目の敵。まず薬物使ってなきゃマイル以上走れない馬は最強論争に入れない。キタサンブラックには最強論争に入れる資格がある。
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:53:41.69ID:mhlpLQpD0
https://video.fc2.com/p/p--660pp
オルフェーヴルの現在wwwwwwwww
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 03:58:50.80ID:pv9DKzJD0
有馬記念129ワロタ
波風立つから128でいいっていったのにいやいや強すぎるからって無理やりつけられた
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 04:46:16.96ID:3sj9PmCo0
最強騒いでるディープ基地が競馬板では最強だな
きっとイプラ使って書き込んでるんだろ
キタサンとオルフェのファンは平和なもんだ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:08:41.05ID:YDdg386Q0
オルフェ基地の内容の無い発狂見てるときもてぃ

雨無し京都府中だと未勝利も勝てないポンコツ具合に血の涙流しとるな
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 06:13:33.36ID:gvqHNKZG0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:08:30.62ID:o3KMW5qm0
>>425
言いたい事は分かるけどオルフェとゴルシじゃタイプ違う
オルフェに関してはその通り、スローからの上がり勝負なら一流に一歩手前程度の走りはできる、ただスローでも後ろで溜めないとガス欠するからジェンティルみたいな前で競馬してなおかつそこそこキレてそこそこ長く脚が使える総合力の高い馬にはスローでも勝てないけどな
対してゴルシは積んでるエンジンは大した事ない、トップスピードが遅すぎるから高速馬場に対応できないだけで省エネで走る能力だけに括れば高速馬場でも他よりは優れてる
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:16:33.73ID:IUQG1bxt0
>>447
1度でもその条件で勝ってから言ってね

勝てる根拠ゼロだよ

雨無し京都府中5戦全敗なんだから
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:24:46.07ID:3sj9PmCo0
イプラなしで一度でもレースで勝てる証明してよね

イプラ禁止されたのディープ引退後だし
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:27:01.66ID:HFXfGfuJ0
ラー基地で暇つぶしスレになるんだよな
オルフェだすと
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 07:56:34.11ID:uAE1Ld7L0
結局ディープ基地は薬はなかったことにして馬柱だけで最強と信じてる宗教団体。それを正当なオルフェに軽く越えられて、発狂してるたけ。まるでその宗教団体がオカルトだとバカにされると必死に反論する宗教と一緒。家に勧誘にくるかしつこい宗教に似てる
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 08:30:17.15ID:IUQG1bxt0
>>450
日本でイプラ使ってた証拠出してもらっていいですか?

君の願望とかどうでもいいので笑
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 08:31:57.20ID:5C/gbjWC0
>>451-452
なんか、そんな感じだね
何年たってもいつまでもオルフェに粘着できるって相当な精神の歪みがあると思うけど
ラー基地とか一部のディープ基地ってそういう危ない人なの?

>>453
普通の感覚ならそうなるよね
上のラー基地とか別の意図がある人は違うんだろうけど
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 08:35:39.38ID:IUQG1bxt0
1番粘着されてるディープインパクト最強過ぎるってこと?

そのディープインパクトの基地に構ってもらえるなんて光栄ですって話?


勘違いしないでな
オルフェのことは1ミリたりとも強いと思ってないから笑
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 08:36:32.48ID:IUQG1bxt0
ディープ引退以降限定ですらベスト5に入るかなあ

無理な気がする
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:16:34.69ID:sAyAx5P80
ディープ基地にしたらオルフェは目の上の瘤だからすぐに火病るんだよな
オルフェを下げることに必死で幻想世界から抜け出せない人
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:32:44.76ID:sW+vhey10
ディープは常に1倍台なわけで他とはちょっと次元が違う
国内唯一の敗戦も前残り有馬だけだしな
凱旋門もオルフェの時代なら時計的にも勝ってるしオルフェ引退有馬もディープがいたら余裕で差してるよ
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:44:40.30ID:IUQG1bxt0
下げるもクソも雨無し京都府中全敗の駄馬っていう簡単な事実だし
競馬知らないオルフェ基地に競馬教えてあげてるくらいの感覚だけどな

12秒台で走ってたカス共を11秒台後半で捲くった風に見せただけのオルフェ

最後の有馬で11秒前半で走ってる先行馬を完全に次元の違う脚で置き去りにしたディープ


こういう明確な数字で格の違いを教えてるだけ
先生って呼んでくれていいよ
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 09:57:43.64ID:+Bgb4GcS0
まぁでもオルフェは12秒台からいきなり10秒台に爆発する脚があるので、素人が「うわぁー!」って思っちゃうのも分かる。

しかしキタサンの高速先行に付いて行った場合、そんな足を残せるわけもなく普通にキタサンの方が強いよ。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:03:25.88ID:IUQG1bxt0
なんなんそれ、また雰囲気だけのやつ?笑

12秒台から10秒台の脚が爆発だ!てさすが弱いオルフェらしいな
オルフェがジェンティルに負けたチンカスJCの時


トーセンジョーダンでもやってたよ、それ笑
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:10:06.63ID:RehBlrK/0
オルフェって本当大したことしてないね
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:58:19.59ID:NDA1rgfG0
>>457
お前がディープ基地でオルフェを認めたくないのは1行でわかったw
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 10:59:23.47ID:NDA1rgfG0
>>459
ネットだけムチャクチャ多いよな。やはり匿名掲示板なんてキチガイの巣窟なんだろうね。
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:01:16.52ID:EKfYEscl0
キタサンが8戦8勝のタフガイ オペのレベルにあるわけないだろ
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:03:59.50ID:Mep4oe/D0
ほとんどディープ基地が発狂してるレスばかりだな。
見苦しい
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:13:01.18ID:RehBlrK/0
でもディープ基地の言ってる事正しいよね
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 11:17:31.25ID:EKfYEscl0
まあどっちも条件次第でコロコロ負ける普通の強い馬
今は普通の強い馬がG1 6勝できる時代だから
ゴロゴロG1 6勝馬が誕生してる
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 12:51:45.03ID:Djc5nffJ0
断ったのに 129断ったのに
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:04:22.32ID:C8NZ6d5T0
>>470
もうそんな反論しか出来なくなってるんだね。
オルフェに一流騎手が乗ってたらもっと凄い成績になってたとは考えないんだ。悲しいね。
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:04:55.59ID:7Hy8IJqJ0
三冠馬と主役不在の一冠比べんなよ格が違いすぎるわ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:06:26.22ID:C8NZ6d5T0
>>468
オペが全勝した年と比べるとキタサンはオペの足元にも及んでないな。
おれなのにオペを飛び越えてオルフェより凄いとか意味わかんない。
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:26:31.58ID:o8AtKLAu0
>>462
ほんとコレ
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 13:38:50.72ID:hhIUJ0Rv0
直接対決してもない二頭を比較する事自体オナニーに過ぎないのに、熱くなってマジレスしてるガイジ多過ぎてニヤケちゃう
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:14:45.57ID:A+jdknxg0
キタサンブラックはオペラオーと比較されるようになってから大口を叩こうかww
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 14:51:32.99ID:Wsl4SZbi0
史上最強馬と国内引きこもりの劣化オペラオーみたいな馬比較にすらならん
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:31:03.92ID:uAE1Ld7L0
凱旋門行って失格は意味がない。東大受験してカンニングしたのに、結局点数足りずに不合格のようなもん。カンニングするならせめて点数足りろよって感じ。ドーピングするならせめて勝てよ(笑)
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 15:32:26.50ID:uAE1Ld7L0
ドーピングしてもハーツに負ける(笑)オルフェやキタサンブラックがドーピングしたら、世界中のG1全部制覇するわ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:01:57.64ID:xCIupng00
ドーピングは競走能力に影響があるって公式からのお墨付きだもんなあ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 16:34:20.96ID:55pmhrgD0
オルフェのまくりが11台後半の先行馬が勝手に下がってくれただけのものって思い知らされて

オルフェだけが凄い脚を使ったんだあ!って夢見てたら
更に大外回してたダークシャドウより遅いラップだなんて


めっちゃショックだろうね
あんまり競馬を深く見てなくて知らない人からすると
めっちゃショックだろうね
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:08:53.76ID:xCIupng00
>>485
ダークシャドウの馬券外れてよっぽど悔しかったんだろうね
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:51:49.64ID:Opkah5LG0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:52.14ID:BxKbPFzE0
>>480
キタサン基地は一度オペラオーの戦績とビデオを見てこい
キタサンは劣化オペラオーで間違いないからw
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:54:14.42ID:AOEoQ4J10
ディープとオルフェじゃ格が違うよ
勝率5割ちょいしかないオルフェは三冠馬のかなでも弱い三冠馬
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:30.88ID:OJDgvfh60
ディープのほうが安定してたのは間違いないけど
ともに絶好調で走ったらなんかオルフェのほうが強そうなイメージはあるな
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 17:58:03.58ID:bNBmcivR0
JC勝って、有馬をオルフェのように圧勝してようやく肩を並べるくらいかな
オルフェは凱旋門賞の実績が大きくてまだまだキタサンは及ばない印象
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:02.24ID:YMbOZUPs0
ベストコンディションのキタサン負かすとしたらチームプレイで潰すしかないように思える。
まずキタサンがハナを叩くことが大前提で、キタサンが息を入れたくなるタイミングで外から競りかけてスタミナを奪う。直線向いたら脚を溜めてたもう一頭の馬がキタサンと馬体を併せず一瞬でかわす。他に思いつかん。
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:01.00ID:uAE1Ld7L0
多分キタサンブラックとディープが秋天で対戦したら、ディープはリアルの位置。クラウンにも勝てない。ドーピング使わなかったら、アラジンの後ろにディープがいる。オルフェならキタサンブラックとクラウンのはるか前にいる。
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:06.56ID:BxKbPFzE0
オルフェなら並ぶ間もなく交わすから問題ない
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:16:32.18ID:+Bgb4GcS0
>>492
凱旋門の実績って・・・・・
ジェンティルにボコられたソレミア(3歳牝馬)に差され、トレブ(3歳牝馬)に5馬身差でボコられたのが実績なの?????

凱旋門賞なんて、馬場適正さえあればナカヤマフェスタレベルでも2着に来れるレースだよ・・・・・・
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:23:29.93ID:ocJ0DnZo0
>>3
サトノノブレスに狂わされてる
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:24.80ID:55pmhrgD0
>>486>>487

やっぱりその辺が限界かな?笑

反論無しのその辺が限界かな笑
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:36.24ID:o3KMW5qm0
オル基地「オルフェは重馬場強い、ディープは重馬場ゴミ」

オルフェは阪大でギュスターヴクライに凹られる雑魚です
ディープは時計のかかる阪大でオル雑魚より遥かに速いタイムでゴールしてます
重馬場適性自体はオルフェの方が多少はあるかもしれないがいかんせんスタミナゴミすぎて話にならない
阪神良と暮れの中山良だけ走っとけw
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:58:21.20ID:55pmhrgD0
中山でドスロー頂いても雨なかったら
トゥザグローリーと同タイム同上がりのゴミだけど

雑魚だよ
0502もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:29.21ID:NvGjYl/R0
(^−^)
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:06:58.15ID:o3KMW5qm0
オル基地は一回目の中山の瞬発力の持続力をやたらと自慢げに話すのにジェンティルの有馬はドスローのラキ珍、トゥザワが2着に来る低レベルレースとディスる
タイムはジェンティル以下なんだけどね
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:20:05.68ID:uAE1Ld7L0
日本が誇る、世界のディープインパクト。その名を世界に知らしめたのは凱旋門。ばれなきゃ大丈夫とイプラを使いレース後失格。世界中が薬物使って三着?と弱さと卑怯さを目のあたりに。ベンジョンソンすら、ドーピングして金メダルを取ったのに。
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:23:33.57ID:uAE1Ld7L0
そして、世界中に恥をさらし世界中にディープインパクトの名を知らしめた。そして、日本の競馬ファンはディープを日本の恥と競馬から離れた。巨額なシンジゲートを組んでしまった、そして、有馬を勝たなきゃまずい
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:24:51.79ID:uAE1Ld7L0
よし、何がなんでも禁止にするのはディープが引退してからだ。巨額な金がかかってるんだ。と、さらに薬物を使い続ける。
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:26:27.76ID:uAE1Ld7L0
ディープ自身は悪くない。本来はマイルまでの1000万クラスの馬。それが薬物で作られた偽物の英雄。悪いことをすればバレる。
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:28:38.47ID:T5BLnZqD0
みんな知ってるが
オルフェって阪神大章典で
斜行したから有名になっただけ。

それがなかったらマンカフェぐらいの馬だぞ
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:29:16.40ID:uAE1Ld7L0
日本が誇る世界のディープインパクトとは、世界中にドーピングして心肺機能をあげても勝てない弱い馬という正体。その恥をかき消し、日本から誕生した世界最強馬オルフェーブル。
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:39.91ID:uAE1Ld7L0
フランスに日本の競馬を笑われ続けられた日々を、オルフェーブルは日本の競馬のレベルの高さを知らしめた。
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:40:56.44ID:Sa1PK1F00
オルフェは甘添じゃなかったらJC勝ってたからな
和田が乗ってても勝ってたと思う
岩田と真っ向から闘おうとした時点で甘ちゃんなんだよ
まぁ、モテるのは池添だろうけどな
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:11:38.61ID:uAE1Ld7L0
ディープイプラクトとは?凱旋門で心肺機能をあげる薬物を使用したのにもかかわらず勝てないというクソ弱さと卑怯をフランスに衝撃のインパクトを残してきた馬、そして
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:14:20.81ID:uAE1Ld7L0
卑怯な手を使っても勝てない理由、それは日本では薬物使用以外にも、他の騎手に気を使わせるなんとも卑劣な技を使ったから。そりゃフランスでディープイプラクトに気を使う騎手はいない。もっと頭数が居れば悲惨な着順。外人騎手のハーツに負けたのもそう
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:20:28.40ID:55pmhrgD0
池添が超神騎乗したのに酷いやつだな 笑

超絶ゴミ騎乗+進路妨害食らう+輸送大失敗


ジェンティルにこれだけ不利あったのに完全に力負けしちゃダメだよ
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:26:03.38ID:sDDVJOIE0
俺はむしろ凱旋門前は嫌いだったが凱旋門失格後はファンになったな
薬物大好きナカーマ
やった事ない奴に良さなんてわかるまい
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:26:19.67ID:55pmhrgD0
もしもシリーズ!他の騎手が気を使ったら!

1、デビュー戦で歴史上最も速く阪神競馬場の直線を早く駆け抜けられるのか

2、つまづいて5馬身出遅れた上で早め先頭加速ラップで皐月賞勝てるのか

3、出遅れ最後方から三角先頭、上がり最速で11秒台前半連発でゴール出来るのか
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:27:28.27ID:55pmhrgD0
オルフェみたいな弱いゴキブリと違って
他の馬まったく関係ない数字がウジャウジャついてくる

モンスターディープ強すぎワロタ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:37:02.62ID:3XXPOX1q0
オル基地も薬基地も全く危機感抱いてないな。
キタサンのしょぼさは数字にしなくても細胞レベルで分かんだね。
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:03:21.34ID:55pmhrgD0
日本で使ってた証拠をまず持ってきて
なおかつその薬が身体能力を劇的に向上する超劇薬であることの証拠を持ってくる

そこまできてやっとディープの強さを疑えるレベル

先は長いね 笑
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:06:58.45ID:xLx0m4XS0
じゃあドゥラメンテはもう超えたんだね?
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:10:27.80ID:xLx0m4XS0
まあ、ドゥラメンテもブラックもオルフェと同期だったら
ウインバリアシオン同様、無冠で乗馬なんだけどね
格が違いすぎる。
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:11:41.14ID:IkLaDIEp0
薬物発覚してしまったからには世間では後世に渡りベンジョンソン的な扱いだとおもうよ
別にアンチな内容でもない
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:12:45.86ID:55pmhrgD0
じゃあステロイドと風邪薬は違うんだろうなあ


こんなにも…って事は 笑
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:56:10.16ID:rS7io34h0
実際には風邪でイプラを使ったディープは種牡馬として大成功し、肺出血でラシックスやわ大量投与したオルフェーヴルは種牡馬大失敗しましたとさ
めでたしめでたし
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:17:55.56ID:Ln5Q66KQ0
まぁ仮にディープが国内で使ってたとしたら

他の馬も全部使ってた事になるからOKだな
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:33.95ID:o3KMW5qm0
>>524
ドゥラもキタサンもオルフェの年だったら無冠かもしれないがオルフェが逆にドゥラとキタサン世代だったら掲示板にも乗ってない
オルフェは馬場とペースに恵まれただけのラキ珍
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:18.81ID:GkDASAxC0
キタサンには大阪大賞典の真似事は出来ないだろ。コレよコレ
最狂馬と最高馬、、金掛けてんだから
オルフェーブルのドラマチックな演出には熱狂するだろ!
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:14:02.53ID:g2KxbYi80
断然オルフェだろ。
キタサンはパフォーマンスが弱いし先行以外強くない。なんならスズカ辺りには完全にスピード負けするだろうし。オルフェと戦ったら3馬身は話されて終わるわ
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 23:47:07.61ID:ZAym1CUx0
実際オルフェより強かったら日本競馬史上最強だわ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:35:43.76ID:crvADw840
オルフェに敵う馬なんて日本にはいない。これから出てきて欲しいが。
キタサンブラック?何その駄馬w
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:39:11.17ID:e+mnYP3h0
>>218
ゴールドシップに勝ってる
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:46:28.44ID:8ndPKICh0
オルフェより強い馬いっぱいいるじゃん
ギュスタやトウカイトリックなんかはオルフェに勝ち越してる
キタサンは本格化前にドゥラに負けてるけどオルフェは全盛期に負けてるからな
条件揃わなければ三流馬なのがオルフェ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 00:49:19.25ID:Z3HJp4NB0
まあオルフェは春天なら全能力発揮しても100回走って100回負けるよ
弱いから仕方ない
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 01:37:09.70ID:crvADw840
オペラオーを越えてから出直してこい
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 02:59:16.03ID:obiQj2vN0
結局、オルフェより強いって事は日本競馬最強で世界を相手にしないといけない。まあ、現実的に今の現役はキタサンブラック最強だからオルフェと比較したくなるのはわかる。まあ、ちょっと格が違いすぎるな。
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:46:31.63ID:Z3HJp4NB0
雨無し京都府中 全戦全敗駄馬

保守
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:58:37.20ID:lbll3kta0
>>21
むしろごーるどしっぷは能力以上に結果に恵まれてるっ評価なんだけどな
競馬予想TVで唯一勝ってる小林の指数でも大したことないし評価してない
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 03:59:20.89ID:R6KTAKmL0
キタサンのド根性を信用したいな
オルフェ相手でも競り合いに持ち込んで勝つとみた
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 05:12:32.98ID:5mrdy1HUO
>>535
おいおいその理論だと...
オルフェのきさらぎ賞以前は本格化前だから無効となり
キタサンに宝塚記念で先着して再戦してない馬はキタサンよりも強いと言うことになるぞ
ドゥラなんて去年の宝塚記念でも先着してたじゃん
スピリッツミノルなんかでも勝ち逃げ濃厚だし
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 06:06:57.01ID:obiQj2vN0
オルフェが体調万全ローテーション万全精神万全で負けるイメージないわ。ただキタサンブラックのしぶとさならと思ってしまう。結局、オルフェが負けたのは全部不調で理由ありの負けだから、力負けしたことない。本当に別次元の馬だよ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:14:23.68ID:Z3HJp4NB0
オルフェは本格化前で負けてたんじゃないよ

雨無し京都府中走らされてたからボコられてただけだよ
全能力発揮してた
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:46:23.83ID:crvADw840
>>541
競り合いに持ち込めればな
でも無理っしょ
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:47:43.37ID:crvADw840
>>545
言うことがディープ基地と一緒だから分かりやすい
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 07:54:04.17ID:iIFy3whL0
オルフェは条件を選ぶからな
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:12:58.28ID:obiQj2vN0
オルフェって体調不良だろうがローテーション酷かろうが条件選ばずに戦うのは凄い。ボロボロの春天のあと7割の力で宝塚圧勝したり、海外帰りで精神も肉体も調教もまったく出来ない状態でJC出たら、巨体の牝馬にタックルされて、タックルなきゃ6割の状態でJC圧勝。
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:25:50.93ID:Z3HJp4NB0
>>545
単なる事実だから辛いの?
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 09:33:45.41ID:ZmOcANId0
>>549
タックルされたってより、ジェンティルの進路を塞ごうとして、邪魔だ!どけ!ってふっとばされただけじゃん
自業自得だよ
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:00:10.72ID:Z3HJp4NB0
単純にヨーイドンで後ろからブチぬかれたゴミクズなだけだよね
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:00:54.42ID:fr+aRqSP0
年下の牝馬に喧嘩で負けて泡吹くなよカッコ悪い
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:08:39.60ID:5mrdy1HUO
JCもジョッキーの差が違い過ぎるのでしょうがないよ
むしろ勝ったことのない苦手な馬場でよくやったよオルフェは
0557名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:16:44.44ID:Z3HJp4NB0
池添は神騎乗してたのに馬が弱すぎたからなあ
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:23:55.80ID:fr+aRqSP0
トーセンのアシストと進路妨害なかったら
ぶっちぎられてるよオルフェは
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:01.58ID:Lp7xhyrK0
年下の女の子が、改札で身体をぶつけて割り込んできたらその後ずっと追いかけてストーキングするだろ?
オルフェは男として当然のことをしたまでだ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:10.50ID:5mrdy1HUO
>>557
そりゃ未勝利の府中良馬場だからね
そんな相手でも後に府中専用機とまで言われた馬にタックル喰らってハナ差ならしょうがないわなぁ?そう思うだろ?
オルフェは府中良馬場未勝利馬だよ
進路妨害まで受けたわりに頑張ったじゃん

ルーラーやフェノメには勝ってるだよ
たまにはオルフェ誉めてをやれよ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:16.36ID:0g+75gMy0
神騎乗わろ
阪大〜春天は完全に池添が原因なんだがw
逸走させて不慣れなメンコつけさせて
あの春にまともな騎乗したのは宝塚のみ
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:28:55.03ID:fotJ7Zf30
>>511
和田のがイケメンだからモテるだろ
性格も明るそうだし
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:29:38.68ID:fr+aRqSP0
池添が原因て池添は毎回逸走する騎手じゃないよ
オルフェが弱すぎただけだよ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:30:39.41ID:fr+aRqSP0
>>560
進路妨害受けたのもタックルで不利受けてるのもジェンティル
それがなかったらもっとすんなりかわされて終了
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:47:45.46ID:fotJ7Zf30
>>524
三冠馬はレベルが低い年にしか出ないと歴史が証明してるから一つは負ける
おそらく皐月はドゥラメンテが勝つだろ
ドゥラメンテが菊花賞に出ててもキタサンに負けてるのもまず間違いない
三冠全部もってかれるような弱い世代では古馬で活躍できないのは
前述どおり歴史が証明してるしな
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:58:01.40ID:Z3HJp4NB0
>>565
頭大丈夫か?たとえ前にいる馬がおっせーゴミでも吹き飛ばしちゃダメなんだよ
軟弱な弱いゴミでもな
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:02:04.45ID:Z3HJp4NB0
ルーラーとダークには位置どりの差で勝っただけ
末脚では負けてるわけだし 笑

池添の騎乗で勝っただけ
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:03:38.73ID:5mrdy1HUO
>>568
吹き飛ばしたのにハナ差なの?
相手は府中良馬場未勝利のクソ馬じゃないの?
クソ馬相手なら飛ばした後完勝じゃないとアカンやん?
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:06:59.22ID:Z3HJp4NB0
吹き飛ばす手間があったから鼻差なんだよ
石ころ蹴飛ばす必要なかったら圧勝してるよ笑
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:07:34.31ID:fr+aRqSP0
ジェンティルよりくそ弱かったです
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:11:01.61ID:HyVxMESl0
ブライアン>エルコン>グラス>キタサン>スペ>ディープ>オルフェ>オペ
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:11:17.33ID:5mrdy1HUO
ねえ色々と言ってることおかしくなってるよ大丈夫?
未勝利馬相手ならわざわざ吹き飛ばさなくてもスマートに勝たないとダメだよ
岩田は騎乗停止にもなったわけだし....
もしかしてジェンティルも未勝利馬相手に必死だったのかな?
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:11:38.15ID:Z3HJp4NB0
超絶ゴミ騎乗+進路妨害食らう+輸送大失敗

ジェンティルにこれだけ不利あったのに完全に力負けしちゃダメだよ
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:12:44.39ID:fr+aRqSP0
>>575
必死だったのはトーセン使って展開利つくって
進路妨害までかましたのに力負けしたオルフェ
ゴール後も涼しいジェンティルに対し
オルフェは泡吹いてた汚物
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:16:27.49ID:Z3HJp4NB0
だからルールの問題だよ
どっちが強かったかには関係ない

関係あるとすれば降着になってないって事に土下座だな
ジェンティルの方が強かったとJRAが認めたって事だよ 笑
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:18:42.63ID:fr+aRqSP0
何回簡単に論破されたら気がすむの?
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:20:37.52ID:ZmOcANId0
ソレミアはオルフェで通用するなら…とJCに乗り込んで来たが、ジェンティルに完膚なきまでにボコられたからな
ジェンティル>>>オルフェ
これは確定している
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:21:14.56ID:5mrdy1HUO
いくら状態が悪かろうが府中専用機ジェンティルが
府中良馬場未勝利馬にオルフェに必死のハナ差だろ?
しかも騎乗停止処分まで受けたタックルして
泡吹いてまで健闘したオルフェに弱いだけとしか思わないの?
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:22:57.91ID:fr+aRqSP0
府中専用機?
三冠+JC有馬+海外のジェンティルが?

雨無し京都府中全敗のグランプリ専ゴミと一緒にされても
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:25:22.66ID:0g+75gMy0
有馬でオルフェに完敗したゴルシに完敗したジェンティルドンナの話?
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:25:44.29ID:Z3HJp4NB0
ジェンティルは休み明け以外ほぼ全勝だからなあ

オルフェは雨無し京都府中全敗 笑
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:28:00.95ID:0g+75gMy0
ディープ基地理論ではどんな条件でも勝てるのが強いんだろ?
休み明け以外とか条件つけちゃダメでしょww
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:28:36.64ID:fr+aRqSP0
そのジェンティルに日本最高峰レースで叩き合いで力負けしたオルフェの話だよ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:29:28.03ID:0g+75gMy0
だからゴルシに大敗した馬が条件が良かったから勝てたんでしょ?w
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:30:53.27ID:Z3HJp4NB0
まあ競馬で結果出てるから口喧嘩する必要もないしね 笑

ジェンティルに負けて悔しいね 笑
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:32:20.61ID:wI+/sIKQ0
現役最強はキタサンで文句無しだけど、
オルフェディープと比べるのは違う気がする
条件云々言ってるみたいだが
俺からするとき、キタサンだって条件がある
かりに、産駒に遺伝したら致命的となる、夏場への耐性
ダービーから宝塚にかけての時期、走らないとか結構キツいと思うぞ?

血統表厨からすると、キタサンも≒ディープ産駒なんだよな…
何年か後には、全兄弟クロスの馬が沢山出てくるんだろうなと
今から楽しみでならなない
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:32:56.61ID:0g+75gMy0
数字で語れだの普段は偉そうに語るのに
自分の言葉で返されるとぐうの音も出ないのか
イプラが足りないから仕方ないか
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:34:53.24ID:Z3HJp4NB0
でもゴル氏にはJC有馬という日本最高峰レースで勝ってるし…笑
急に宝塚以外ノーカンにされても腹痛いですし 笑


オルフェはジェンティルに実際の競馬で力負けしてますし笑
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:04.33ID:obiQj2vN0
オルフェも最強馬として大変だなあ。いろんな馬がオルフェより強いか?と比べられて。ただ世界的最強馬だから日本の馬じゃ比べてもしょうがない。最強馬は目標にされて大変だな
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:46:32.34ID:ZZQMH+zT0
このままじゃキタサンは最高レーティングが122しか掲示できなかったオペになっちまうぞ。最強馬論争に加わりたくば125以上は一度は出さんとな

●牝馬のアローワンス補正後の日本歴代レーティングランキングベスト20
 . 1位 134 エルコンドルパサー
 . 2位 130 ジャスタウェイ
 . 3位 129 エピファネイア
 . 3位 129 オルフェーヴル
 . 5位 128 ロードカナロア
 . 6位 127 ディープインパクト
 . 6位 127 ナカヤマフェスタ
 . 6位 127 エイシンヒカリ
 . 6位 127 モーリス
 10位 126 ジェンティルドンナ【牝】
 11位 125 アドマイヤムーン
 11位 125 クロフネ
 11位 125 ブエナビスタ【牝】
 14位 124 ゴールドシップ
 14位 124 シンボリクリスエス
 14位 124 ハーツクライ
 14位 124 ファビラスラフイン【牝】
 14位 124 シーザリオ【牝】
 14位 124 ウオッカ【牝】
 20位 123 キタサンブラック ←←←←← 現役最強馬
 20位 123 サトノクラウン ←←←←← 現役馬
 20位 123 グラスワンダー
 20位 123 スペシャルウィーク
 20位 123 ルーラーシップ
 20位 123 ジャングルポケット
 20位 123 タップダンスシチー
 20位 123 エイシンプレストン
 20位 123 エアグルーヴ【牝】
 20位 123 ダイワスカーレット【牝】
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:54:05.92ID:ZZQMH+zT0
>>595 の通り、キタサンの時代はレーティング上位20傑にサトノクラウンしかいないが、
オルフェの走った時代には、「130」のジャスタウェイ、「129」のエピファネイア、「128」のロードカナロア
「126」のジェンティルドンナ、「125」のブエナビスタ、「124」のゴールドシップ、「123」のルーラーシップらが走ってた時代だからな

競馬のレベルがそもそも違うだろ
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:09:57.76ID:fotJ7Zf30
時代だけならモーリスとエイシンヒカリがいるw
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:11:45.79ID:VbbsYE2s0
>>596
ジャスタウェイ、エピ、カナロアはオルフェと何の関係もないけどな。

JCでオルフェをボコったジェンティル、有馬でオルフェにボコられたピークを過ぎてたブエナ、絶不調ゴルシ、いつも出遅れるルーラー

オルフェと走った馬だとこの辺りはムラがあるが、力を出せば強かったはな
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:18:02.29ID:VbbsYE2s0
>>585
ジェンティルは休み明けもかなり苦手ではあったんだろうけど、馬場が少しでも濡れるとスリップするようになるのが最大の弱点。

良馬場ではオルフェゴルシよりも強いけど、馬場が渋ると単なる二流馬になる。
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:18:40.05ID:ZZQMH+zT0
>>598

 >ジャスタウェイ、エピ、カナロアはオルフェと何の関係もないけどな。

直接はね?
ただオルフェと走ってた時代に走ってた馬たちであり、オルフェと同レースに出走した馬たちは対戦して勝ち負けしてきた馬ってことね
0601名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:21:46.68ID:VbbsYE2s0
>>1
同じ5歳で引退だし、キタさんがG1を7勝できたらオルフェよりは上ってことでいいよ。

良馬場ではキタさんが強くて、重い馬場ではオルフェの方が強いだろうね。
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:39:21.41ID:fotJ7Zf30
ジェンティルは叩き良化型なのにあまりレースに使わなかったな
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:04:08.90ID:ZZQMH+zT0
>>601
でも海外のG2のフォア賞の2勝と、本番の芝2400の世界ナンバーワンレース凱旋門賞の2着2回は、
「海外は出走すらなし」とは、こと海外実績に関しては雲泥の差だからね

最高レーティング123と129、惨敗の数もほぼ一緒ってことを考えると、キタサンがG1をあと1勝したとしても微妙じゃない?
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:21:06.07ID:gUGes34J0
何をどう並べようが
オルフェはギュスターヴクライ相手にに2戦2敗の時点で最強馬論争に参加すら出来んよ
オルフェはエルコンの下位交換
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:54:12.82ID:fr+aRqSP0
雨無し京都府中ならキタサンミカヅキにぶっちぎられる可能性アリ!
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:01:05.59ID:JjIfgxXo0
正直キタサン程度でオルフェ持ち出されても・・・・
最低ディープ位じゃないとレスものびないよ
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:22.18ID:n/fNE3j+0
急にステゴ産駒ってオルフェやシップって二頭だけ変態的な強さの馬が出てきたよな。オルフェはサイヤ人並みの競馬史上最強馬、シップはピンかパーでピンのときはオルフェ並みの凄さ。ドゥラもキタサンブラックもそうだけど
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:38:59.06ID:wLKOyJD00
>>604
エルコン(笑)
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 17:49:46.44ID:cMPLtjdP0
エルコンはスペシャルウィークに1回勝ってその後スペシャルが活躍しすぎて下駄履いた評価になってるな。

ドゥラメンテみたいなもんで。
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:15:01.53ID:UEQGZtw40
オル基地は、三冠馬だ!海外実績だ!レーティングが!とか言うけど、じゃ実際にオルフェがキタサンと走って勝てると思うの?wって話だわな。
お互いにベストパフォーマンスを出した時の話でな。
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:46:57.53ID:ZmOcANId0
海外実績といってもG2で2つだけなので正直微妙
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:14.10ID:3a7SzKmi0
勝てるの?もなにも全部オルフェが圧勝するだろw
0617もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:30.91ID:vWPcjZXQ0
しかし「実績」って怖いものだな・・

あ、「戦ってきた相手」つまり「時代的なレベルの高さ」を考慮しない「実績」のことな
これに該当する最右翼の馬がウオッカなんだけど、キタサンの場合もどちらかと言えばこれに近い

そもそもキタサンはオルフェと比べられるほど強くない
もちろんドゥラよりも強さは下だ

ただし、キタサンは近年希に見る「名馬」ではある
でも強さでは歴代で見ると上位にいるとは言えないだろう
0618もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:05:36.56ID:vWPcjZXQ0
>>601
> 良馬場ではキタさんが強くて、重い馬場ではオルフェの方が強いだろうね。

ないないないW
良馬場でもオルフェの圧勝だろうよW
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:09:31.21ID:n/fNE3j+0
結局競馬は同じ時代で枠の不利有利無しで決めなきゃわからんよ。まして、ディープみたいに心肺機能高める薬使って、尚且つ他の騎手に勝たないよう圧力かける馬も最強馬候補に入れようとするし。
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:11:15.02ID:n/fNE3j+0
ただ、昔の馬より今の馬のほうが強いに決まってる。よってオルフェが最強になるのは誰もが認めることだけど。キタサンブラックはわからない強さがある
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:16.25ID:fr+aRqSP0
雨無し京都府中全戦全敗なのに凄い自信だな

雨無し京都府中全戦全敗でグランプリしか勝ってない駄馬なのに
オールラウンダーみたいに見えてるのかな
0622もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:25:45.55ID:vWPcjZXQ0
>>621
「オルフェは雨なしだと大したことない」って見解は頭悪そうだからやめといたほうがいいぞW

雨無し京都府中全敗ってのは、「たまたま」巡り合わせがそうなっただけであって、別にオルフェがその条件を苦手にしているわけじゃないからな
逆にたまたま巡り合わせが良い時に雨無し京都府中で走っていたら、むべもなく圧勝していたことであろう
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:32:25.26ID:woqlzfZa0
オルフェは特異な条件がハマれば強いのかもしれないけど
勝率は5割ちょいしかないからな
0624名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:01.73ID:ZZQMH+zT0
>>617
おっしゃる通り

「走った時代のレベル」からの「残した実績」を考慮しないとダメってのはその通り

同じAという馬(以後A馬)が条件馬レベルの馬と常に走る時代ならば大差圧勝や何個もG1取れるのは当たり前
逆に、そのA馬がG1馬や重賞馬レベルの馬と常に走らなければならない時代だったら辛勝や惜敗、時に大敗があるのは当たり前

要はG1何かとか、タイム云々じゃなくその時代のレベル、ライバル馬の質がどうであったか?が重要で
その上でどんな実績を残したか考えないと意味ないですよね
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:35:10.07ID:n/fNE3j+0
オルフェっやっぱり凄く馬。ディープは上がり3F33切ったこと一度もないのに、オルフェは二回あるからなあ。しかも良馬場宝塚歴代二位。7割の出来でのだから。そして、引退有馬が8割の出来で8馬身の圧勝。10割ならどんだけだ?
0626もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:35:48.09ID:vWPcjZXQ0
そもそもキタサンってダスカより(たぶん)弱いからな

競馬のタイプ的には非常に似通ったタイプなんだけどキタサンは少なくとも2回大きく崩れている
でもダスカは生涯で1度も崩れなかった

この1点だけ見ても キタサン<ダスカ は明らかだよな

まあ牡馬で誰からもかれからも異論なく「本当に強い馬」という称号を得たければ、まず牝馬のダスカを超えなきゃ駄目だ罠
おうおうにしてこの「ダスカ超え」を成し遂げている牡馬の名馬ってのは極めて少ない

近年の牡馬で、どの方面から見ても「ダスカを超えている」と言える牡馬は
ディープ、オルフェ、エルコン、オペくらいか・・・

キタサンはもしも年内G1全部勝ってⒼ1・8勝馬になって初めて「ダスカ超え」と言えるんジャマイカ
0627名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:37:21.12ID:n/fNE3j+0
こんな化け物みたいなオルフェにキタサンブラックじゃ無理。ディープはちなみに論外。薬使ってもキタサンブラックに北村乗せてもディープじゃ勝てない、たけよくわかってる
0628もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:46:17.85ID:vWPcjZXQ0
>>624
おっしゃるとおり。

このことはアメリカ競馬とて例外ではない
アファームドがもしもこの世に存在しなければ3冠馬だったかもしれないアリダー
セクレタリアトがもしもこの世に存在しなければ2冠馬だったかもしれないシャム
シアトルスルーがもしもこの世に存在しなければ2冠馬だったかもしれないランダスティラン

「生まれた時代が悪かった」「生まれた時代に恵まれた」 とはこういうことを言うのである

ただし、ここで一つだけ注釈を付け加えておこうジャマイカ
キタサンやウオッカは、確かに時代に恵まれてⒼ1勝ちを大きく積み重ねた馬である つまりは「運」が良かった馬である
でも、この「運」こそが、かれらの「実力」の範疇でもあるのである

誰が最初に考えたのかはわからんが、
『運も実力のうち』 とは、今世紀最高の名言であるとこのモグラは思う
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:47:32.33ID:e4bpeTst0
ダスカが崩れなかったのはぬるま湯ローテだからだろうが
キタサンと同じローテで走って崩れんかったときに初めて価値があるだろ
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:52:48.61ID:BQdmFhOT0
ステマ血統で根拠なくたまたま雨無し京都府中負けてたワロタ
0631もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:23.14ID:vWPcjZXQ0
625名無しさん@実況で競馬板アウト2017/11/02(木) 19:35:10.07ID:n/fNE3j+0
オルフェっやっぱり凄く馬。ディープは上がり3F33切ったこと一度もないのにオルフェは二回あるからなあ


↑これはダメ、下手っぴ見解なW
競馬は上がりを競う競技じゃない 
もしも競馬が上がりを競う競技であれば、90年代前半にほとんど誰も出せなかった上がり32秒台
を叩き出したブランドイメージという条件馬が最強となってしまう

そもそもディープは上がり3F特化馬ではない
ディープという馬は上がり4〜5Fくらいからの特化馬である
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:58:27.68ID:Qb4fyvVe0
ダークシャドウよりおっせえゴミみたいな32秒台とかどうでもよくね?
0633もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2017/11/02(木) 19:58:29.65ID:vWPcjZXQ0
>>629
なるほど。 言い得て妙だ罠。 確かにその通りだ罠
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:10:01.29ID:fr+aRqSP0
雨無し京都府中5戦全敗で池江も池添も馬場に白旗挙げてたのに
たまたま巡り合わせとかなかなか面白いね

さすがたまたま荒れ馬場に恵まれまくった駄馬だけあるね
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:06.54ID:5mrdy1HUO
菊花賞も一応は良なんだよな
それを最後は流して大楽勝

もし馬場が乾ききってたとしてもあれじゃ大差ないよな
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:36:21.21ID:n/fNE3j+0
ディープ基地はディープの凄さを言えず、オルフェの文句だけ。ハーツに負けたことも薬物失格のことも言えず。日本史上最強馬オルフェの前では嫉妬にくるうだけ。
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:40:18.10ID:Ym81yJeT0
オルフェ基地元気ないじゃん 笑
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:56:23.51ID:n/fNE3j+0
つうかキタサンブラックのスレなんだな。なんでディープ基地がウジャウジャいるの?キタサンブラックがオルフェに勝てるってことなんで、ディープは弱いから蚊帳の外にされてるの
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:58:48.39ID:fr+aRqSP0
オルフェの11秒台後半のゴミ捲りにシビれたわ

とことん数字がついて来ない駄馬だな
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:03:17.72ID:aMuuwfVk0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:02:10.68ID:4hX0EwP50
でも事実だから反論してないよね?
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:02:50.81ID:fr+aRqSP0
何言っても速攻でディープ基地が論破しちゃうからな
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:24.25ID:Kl7AsU8Y0
>>137 宝塚の敗戦はメンタルというウワサもあるのだが?
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:16:04.51ID:O8bQwzER0
JCでオルフェ>フェノー、ルーラーとか言ってる奴頭大丈夫か?
こいつらは前走の秋天みたいに平均ラップで逃げ馬追走した先行馬を追走しながら速い上がりでまとめる総合力勝負が得意なのであってJCみたいな最後の3ハロンまで散歩して最後の直線だけ本気で走る2400という名の600m走なんて得意にしてない
ビートブララックも瞬発力ないし早めに仕掛ければオルフェ追いつけなかったのに全てがヤオ
わざわざオルフェに勝たせるためにみんなチンタラペースに付き合ってくれたのにそれで勝ってドヤ顔とか恩を仇で返すとはこの事だな
オル基地はみんながオルフェが勝てる条件に付き合ってくれた事に感謝すべき、
まあヤオしても負けたからやっぱ良馬場ではただの未勝利クラスの駄馬なんだけどねw
0651名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:20:59.21ID:O8bQwzER0
何でフェノーやルーラーに勝ったオルフェがこいつらより評価低いかというとオル基地がジェンティル有馬貶してるのと同じ理論
オル基地が散々言ってるトゥザワールドが2着に来る低レベルレース、あのレースでトゥザ>ジャスタなんてまさかさすがのオル基地でも思ってないわな?
オルフェがやった事なんて有馬トゥザと全く同じ
トゥザが2着に来る低レベルレースwと同様オルフェが2着に来る低レベルレースwになっただけの話
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:25:42.52ID:O8bQwzER0
>>618
違うな
良馬場ならキタサン、重馬場でもキタサンだ
オルフェは他がパフォ落として自分だけパフォ落とさず走れる荒れ馬場以外は雑魚
産駒も重駄目だしな
キタサンがオルフェの低レベルダービーみたいに最後の直線だけ本気で走るラップを作り出してくれた場合のみオルフェが勝つだろうが
勝ったとこでヤオしないと勝てない駄馬って評価が下るだけ
0654名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:36:28.21ID:K5ee0jsk0
前年翌年なら出走馬中最下位ラップの11秒台後半のゴミ捲り
トーセンのアシスト本気でシビれた

何負けてんだよカス
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 23:47:54.08ID:W2HmitTv0
キタサンは強いけど世代ってのを考えるべきオルフェは2012クラシックと2010クラシックに挟まれてるんだぞそのなかで勝ってきた
一方でキタサンは当時世代で一番強かったドゥラが引退して下はマカヒキとサトダイ上はワンオンだぞ
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:12.30ID:re37FDNT0
>>655
だいたい見て分からんの?笑

ブエナの年の残り4ハロン目は逃げ馬が11.2
ちゃんと一団が逃げ馬についていっている

2回目ジェンティルの時は残り4ハロン目逃げたフラッシュが11.6
これもほぼ後続馬に飲み込まれている形で後ろはほぼそれより速い

ゴミ雑魚八百長オルフェが進路妨害で2着拾った時は
逃げたビートブラックが11.9でまだ仕掛けずおっそいワンペースのままなのに
後続の先行馬がこれにガンガン突き放される異常な展開 笑
先行馬が12秒台で走ってくれてる異常なアシストの中を
逃げ馬との差すらほぼ縮まってない11秒台後半のゴミ捲り風ウンコ走りしただけだよ 笑
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:01:26.70ID:ESs0pip30
>>657
走破時計だけ見えない都合のいい眼球
「翌年オルフェが出てたら3秒千切ってた」なんて言う奴がいたら馬鹿だと思うだろ?

馬場も展開も違うのに他の年と時計やラップを比較するのはナンセンス
ましてそんな恣意的な分析をする君は、まるで昨日競馬を知ったようなとびきりの知恵遅れ
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:05:18.36ID:re37FDNT0
確かに八百長オルフェ2着の時は異常過ぎる展開だからなあ 笑

よかったね
死ぬほど先行馬がクソ騎乗してくれて 笑
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:08:38.93ID:Un2+6q3u0
少なくともオルフェ基地が勘違いしちゃってるような
「オルフェだけが凄い脚を使ってた」なんてもんじゃないのは凄くよく分かりますね
0661名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:09:06.14ID:jJ3DpHfJ0
こんな夜中に馬のアンチやってる奴って
絶対誰からも愛されてないんだろな
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:17:15.10ID:y3vtfgCr0
オルフェ全然凄くないんだ
ショック
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:21:01.53ID:LNgZPVDa0
キタサンブラックは強い
なんと言っても差されたら差し返す根性
ただオルフェーヴルとは比べるまでもない
今の競馬はウインバリアシオンが天下取れるくらいのレベル
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:35:17.65ID:82O5+wkP0
オルフェのジャパンカップは1000m辺りまでは平均ペースで逃げてたビートブラックを追走してたのに1000m過ぎた辺りから急激に後続が下がり出した変なレース
追走力がゴミのオルフェにとってはありがたい展開だった
こんなのでフェノーに勝った、ルーラーに勝ったとかドヤ顔してるオル基地アホすぎ
正確にはオルフェが勝てるようなペースを周りに作ってもらっただけなんだがな、結局良馬場だから負けたけどこんだけレースレベル低けりゃダービーみたいな不良馬場なら勝てただろ
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 04:29:03.22ID:NMDYleRj0
オルフェVSキタサンブラック?キタサンブラックも日本最強馬のオルフェと比較されるスレがたったか。まあ、幾多の馬がオルフェと比較されるスレになったがいいとこいくと思うけど、次元が違いすぎるな。
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 04:31:51.57ID:NMDYleRj0
まず、オルフェは万全じゃないときでも、圧勝するから。引退有馬なんて8割ね。JCなんで良馬場で凄い速さで勝ちそうになったのをタックルというドーピングと同じくらい引き続きな手を使われ負け。しかも海外帰りで無理やり出されて5割の力
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 04:34:22.64ID:NMDYleRj0
競馬はタックルを跳ね返す強さを競う競技じゃないしね。460キロのオルフェが500キロこす馬にタックルされたらそりゃスピード落ちるわ。タックルなきゃ良馬場だから凄いタイムで楽勝だったな。5割の出来で。
0669名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 04:39:20.21ID:NMDYleRj0
宝塚JCと良馬場ですら歴代三本に入るタイムで勝てるオルフェ。春天もゲート審査でダート何回も走らされ、調教出来ず、下痢になり、さらに初めてメンコなんてつけらされ、そりゃいやになって走らんわ。普通に調教出来てりゃ菊以上の強さで勝ったよ
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 05:02:01.50ID:As1jjgA4O
オルフェが古馬になって国内で3つ負けたレースって全部大外枠なんだよな
単純に外枠が良くないだけの可能性もある
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 06:20:49.16ID:hghxO6yX0
オルフェからはディープ基地みたいな狂気を感じる
キタサンからはオルフェ基地程度の怖さしか感じない
0672名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:08:49.19ID:avTNbjHl0
わらたw
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:35:45.34ID:GvxXln3h0
>>668

 >460キロのオルフェが500キロこす馬にタックルされたらそりゃスピード落ちるわ。

500キロこす馬ってどの馬のこと言ってんの?

12'JCのジェンティルドンナだとしたら、馬体重460kgだぞw
ちなみにそんときのオルフェーヴルの馬体重は458kgでジェンティルドンナとたった2kg差だけどw
0674名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 07:41:15.41ID:RjhmPWue0
オル基地は基本的に数字にはあまり興味がないから
簡単な着差だけ見て「うおースゲー!」とか思っちゃうアレだから
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:19:39.40ID:WlLC2/+g0
輸送大失敗で大幅体重減の牝馬に喧嘩でも負けちゃった
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:23:44.91ID:WlLC2/+g0
そうそう
日本最高峰レースでのガチの力負けの方が死ぬほどきつい
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:56:22.24ID:5wF+GgJG0
キタサンは弱い馬相手に安定感あるだけだからな
海外へも行ってないし
キタサンの比較対象はオペが最適
実績とか賞金とか字面では強く見える馬

オルフェはその上のランクでディープやエルコンと比較されるレベル
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:47:21.35ID:l+adymOxO
あと捲りがどうこうとか
レースによってペースも違うし
馬や騎手によって仕掛けどころが違うのが普通なのに
なぜそこだけのタイムにこだわるのかな?
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:03.21ID:GvxXln3h0
>>679
同意だわ

キタサンのMAXの競争能力である最高レーティング「123」
で、オペのMAXの競争能力である最高レーティング「122」

賞金はどちらも最高レベルで、G1勝利数も7勝のオペと、現在6勝で引退時には7勝や8勝もあり得るキタサン
確かに似ている感じだわ

最強馬論争にでてくるような馬は、MAXのパフォーマンス(MAXの競争能力)で127(ディープ、モーリス)とか、129(オルフェ、エピ)とか、
その他130のジャスタ、128のカナロア、134のエルコン等の高い数値を一度は掲示出来るものだろうし
エイシンヒカリのようにハイレートあってもG1勝利数や賞金などが付いてこない馬は推して知るべしって感じだし
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 10:04:47.17ID:A32M/E960
ーーー▲ シンザン
ーーー△ スピードシンボリ
ーーー◯ シンボリルドルフ
ー△ーー ビワハヤヒデ
ー◎ーー ナリタブライアン
ー☆ーー グラスワンダー
◎ーーー エルコンドルパサー
ーー◎ー テイエムオペラオー
ー▲△◎ ディープインパクト
ーー☆ー ブエナビスタ
▲◯◯☆ オルフェーヴル
☆ーーー ロードカナロア
ーー▲ー ジェンティルドンナ
◯ーーー ジャスタウェイ
△ーーー エピファネイア
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 10:26:13.88ID:RjhmPWue0
オル基地は競馬はタイムを競う競技じゃない(ボソボソ)…とか言うくせに、都合の良いレーティングは良く持ち出して来るという謎理論

競馬は着差を競う競技じゃねーからw
0685名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 11:51:33.98ID:Gjhkf5970
キタサンに春天レコードのアイデンティティを奪われた馬の信者が、産駒を使ってオルフェをこき下ろそうとするスレになっててワロタwww
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:13:16.10ID:WlLC2/+g0
>>681
だから教えてあげてんじゃん

馬鹿でも分かるよね?
オルフェが凄い脚を使ってるのか

先行馬が勝手に下がってるのかは、さ笑
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:35:43.62ID:sSmDyKY30
キタサン>>>>ドープなのはハッキリ分かる
春天も秋天もドープじゃキタサンには勝てない
去年のjcもドープじゃ勝てない
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:37:57.16ID:sSmDyKY30
オルフェ>ドゥラメンテ>キタサン>>>>ドープ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 13:24:08.44ID:6h3PDT4Y0
確かに秋天で最後の直線前にキタサンガふっ飛ばしてたな一頭
競り合いになったらこっそり弾き飛ばされるかもしれないオルフェ
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 15:25:31.49ID:wdPV6hi00
キタサンの場合、毎回今回は勝つか負けるか半信半疑。
実際にこの後のJC、有馬もそんな感じ。
オルフェの場合、毎回今回はどんな派手な勝ち方するかが楽しみにする。
それぐらい現金出して馬券買う人にとっては馬の実力が違うと言うこと。
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 15:26:20.16ID:WlLC2/+g0
オルフェ基地反論無し 笑
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 15:42:18.70ID:Hf5wcEsB0
>>46
大外枠の時点でキタサン程度じゃ発馬前から詰んでるわ
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 15:45:51.59ID:Hf5wcEsB0
>>691
叩き合いになっても普通の馬相手じゃ速さが違うわ。普通に体勢整えて差し切れる
キタサン程度の脚だったら、最強牝馬ジェンティルと違って楽に抜かしてた

32秒台の争いしてて体勢崩して下がるのと秋天みたいなトロトロ走ってる中で直線でもないところでぶつかるのとじゃ全然違うだろw
直線前なら競り合ってもない件
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 15:47:26.53ID:Hf5wcEsB0
>>691
吹っ飛ばしてるとかただの害悪やんけ
オルフェは先生にぶつかられて馬群の中押し込められたけど、狭い場所ぬって3着以下に大差つけたぞ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 16:22:17.46ID:NMDYleRj0
実際タラレバになる。ただひとつ確定してることはオルフェが良重馬場問わない、日本史上最強馬ってことだけ。しかも一頭だけ次元の違う最強
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 17:12:40.96ID:/Gm3wL2p0
>>681
あのペースで逃げてるビートブラックについて行けば自分の馬が潰れるから
あそこで後ろの先行勢は息を入れただけ
それをオルフェは追い上げたからあーいうタイムの捲りになる
もっと早い脚も使えたろうけど、最後までもたないからあの程度に押さえたんだよ
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 17:31:54.27ID:WlLC2/+g0
あのペースって残り3ハロンまで全くペース上げず12.0で走ってるだけだけど 笑

アホなの?笑
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 17:32:41.60ID:WlLC2/+g0
先行勢は確実に無駄にペースダウンした温存過多だよ 笑
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 17:37:15.22ID:Hf5wcEsB0
>>702
神馬って神社で祀られてるやつやんけ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:27:17.86ID:zPmIpnxv0
>>707
ディープ基地が言ってる事が正しいと思うよ
全く反論もできてないしね
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:29:37.18ID:NMDYleRj0
勝率なんて意味ない。勝つなら、薬や圧力や同じ時代に弱いメンツだらけで勝てる。最強とはオルフェみたいな化け物みたいな強さと圧倒的な強さと異次元の強さ。MAXの力を出したらどの馬も勝てないということ
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:53:53.67ID:TeC10Q0V0
>>708

薬は疑惑じゃなくて確定ランプついたんですけどね
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:21.00ID:Uh0dWkTV0
どの馬も好きだけどなぁ
単勝1千万ぶち込むならディープ
地球に競馬星人が現れて運命を託す馬を選ぶとしたらオルフェ
初心者に強い馬教えてと言われたらキタサンと答える
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:38.01ID:WlLC2/+g0
ガラケー君
オルフェがいかにクッサい捲り(風)してたか思い知りましたか?

返事がないようですが 笑
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:16.08ID:82O5+wkP0
>>700
オルフェと勘違いしてるんでしょ
他にとっては楽に追走できるペースだったけど荒れ馬場専用のオルフェにとってはキツいペースだったよ
オル基地はオルフェを中心に世界が回ってると思ってるからオルフェがキツイペースは他もキツイに違いないと思ってるんだろ
あんなスローですらバテるからオルフェは雨なし京都府中だと未勝利クラスって言われてるんだけなんだけどね
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 20:50:22.27ID:NMDYleRj0
なんでいきなりオルフェみたいな段違いの次元の違う強い馬出てきたの?突然変異?最強論争するような馬は出るかなと思ったけどキタサンブラックみたいな。オルフェだけは、日本を越えて世界史上最強馬論争に入るからな。
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 20:51:26.64ID:WlLC2/+g0
キチガイぶっても無駄なのに 笑

俺のニヤつきを止めろ!笑
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 20:58:07.06ID:zPmIpnxv0
京都府中で勝てない最強馬はちょっと
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:02:38.82ID:mII0rB7O0
まわりのサポートもあってゆったりと楽に勝ててきた武ブラと次元が違うオルフェーブル
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:52.92ID:lHFuzQyr0
あのクソ馬場オルフェなら10馬身ちぎっててもおかしくないな
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:24.08ID:NMDYleRj0
実際問題最強論争スレで必ずたつのが、オルフェ対何々。結局みんながオルフェを最強と認めざるおえない強さだったんだな。さすがにあの強さ見せられたらどんな悔しくても最強と心の中では思っちゃうよな。言葉は違うんだろうけど
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:15:25.54ID:sQFs4yko0
とにかくキタサンは存在が地味だよな、名前も何か弱そうだしさ
最強に並ぶにはオルフェやディープみたいなインパクトが足りないよな
0725名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:45.75ID:sQFs4yko0
キタサンとオルフェのレースのレート比べて見ればこんなスレ不要だとわかるぞ
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:28:40.38ID:NMDYleRj0
まず最強馬とは?馬柱ではない。例えば、ディープみたいに薬使って他の騎手が勝たせようとすりゃ勝てる。証拠に外人騎手が空気読めず圧力に屈せずハーツや凱旋門で負ける。
0727名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:43.43ID:NMDYleRj0
そして、JCは海外帰りでボロボロで無理矢理だされ、でもあっさり勝ったと思ったらタックルされまさかの負け。競馬はタックルされて跳ね返す強さ競う競技じゃないからね。競輪と違う。
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:17.27ID:NMDYleRj0
そして、春天は大賞典のあとゲート審査でダートを何回も走らされ調教はまったく出来ず、下痢になりあげく初のメンコをつけらされる。そりゃ走る気がなくなるわ
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:36.31ID:NMDYleRj0
そして、阪神大賞典は暴走したあげく一旦止まって、そこからごぼう抜きであわや勝ち。こんな強さみせれる馬が世界中どこにいる?フランケルも無理だわ。まあ、気性がというなら正直マイナスだな
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:40.82ID:NMDYleRj0
そして、凱旋門は簡単に抜け出して、こんなあっさり凱旋門勝っていいの?ってとこでレース終わったと思ったオルフェが走るの止めてかわされた。池添なら真っ直ぐ走らせムチをあと一発入れて楽勝だったわ。騎手変えただけで凱旋門があ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:59.11ID:zPmIpnxv0
メンコや下痢では硬い馬場に脚を取られないんだよね…
オルフェは硬い馬場だと全能力発揮してもGIレベルにないってのが辛い
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:33.61ID:NMDYleRj0
そして、最後引退有馬、海外帰りでぶっつけで池江氏が8割のできと。その8割の出来で8馬身差の圧勝。10割なら単純に10馬身差の圧勝。まずオルフェは海外いったりで満足な状態で走れたことがないし、不利な状況ばかり。
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:47.91ID:NMDYleRj0
完璧な状態でオルフェが走ったらどうだったか?引退有馬のさらに前を走る本来のオルフェ。世界的最強馬オルフェ
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:31.61ID:WlLC2/+g0
死ぬほど悔しいのは分かるけど

露骨にスレ流そうとするなよ 笑
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:44:41.13ID:NMDYleRj0
固い馬場というより、レースでやる気なくしたのもわからないバカがいる。下痢でメンコつけられ調教出来ないで走る気満々な馬がいるかバカ
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:55:38.63ID:NMDYleRj0
ディープはジャニーズみたいなもの。作られた人気作られた強さ。オルフェはケンシロウや悟空みたいなもの。男らしく強く荒々しいものに憧れる。薬物使用の卑怯なディープを崇拝するディープ基地はジャニーズ好きのオカマ。
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 21:57:55.55ID:WlLC2/+g0
この血統は馬場が固すぎるとやめてしまうところがある。
兄弟みんなそういうところがありました…。


直線で4、5回脚を取られていました。
芝丈の長い今の京都の芝は合わないようです…。


池添さん池江さん、ありがとうございました 笑
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:40.67ID:0BTz6o0t0
キタサンブラックは種牡馬としてどうなんだろうね。
どんなに強くても種牡馬としてポンコツ(オルフェ)じゃしょうがないしな
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:44.34ID:WlLC2/+g0
京王杯2歳→当日全レース良馬場
シンザン記念→当日全レース良馬場
きさらぎ賞→当日全レース良馬場

皐月賞→直前まで道悪 笑
ダービー→当日全レース不良 笑
菊花賞→直前まで道悪 笑

天皇賞春→当日全レース良馬場
ジャパンC→当日全レース良馬場


ネタバレ激しすぎワロタ 笑
0741名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:47.79ID:NMDYleRj0
まあ、オルフェは競馬史上最強馬。だか、種牡馬としては三流。これは認める。オルフェファンとして産駒を買う。かなりの被害だ。
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:19:29.58ID:NMDYleRj0
まあ、三歳の有馬というのは、あと1週間で古馬なのに斤量が軽いという好条件。それを勝てないなんて(笑)三冠馬で勝った馬二頭いるけどね。二冠馬のシップでも勝ったのに(笑)三歳で有馬勝てない三冠馬いるの?いたらよっぽどレベル低いな
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:22:10.98ID:WlLC2/+g0
怒り出した怒り出した 笑
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 23:37:38.61ID:Hf5wcEsB0
>>731
馬の中でも特に敏感な馬は、5感のうちの1つでも何かすると大いに効果が出るのは事実だぞ
オルフェなんて敏感も敏感、ピンポイントで馬場に対してフォーム変えるくらいの馬なんだから、下痢は厳しいがメンコは考慮する余地がある
尻尾でバランスとるからカットしたらしばらくフォームぐちゃぐちゃだったって馬の話も聞くぞ


ていうか、純粋に疑問なんだが
高速馬場ならともかく、カチカチって指定までするなら不良馬場走れないの?って聞いてるのと変わらないじゃん
それを基地がコンプレックスにする必要もアンチが盾にするものでもない気がするんだが
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 23:50:32.78ID:GvxXln3h0
>>742
2着だったとしたら1着馬が何か?持ち最高レートは?実績は?
1着だったとしたr2着馬が何か?持ち最高レートは?実績は?
もうこれに尽きるだろ?

相手が弱い馬だったら簡単に勝てるし、強い相手だったら惜敗もあり得る

 ●ゴールドシップの有馬記念の2着馬 オーシャンブルー
 2着馬 最高レート 119 混合G1_0勝

 ●ナリタブライアンの有馬記念の2着馬 ヒシアマゾン
 2着馬 最高レート --- 混合G1_0勝

 ●オルフェーヴルの有馬記念の2着馬 エイシンフラッシュ
 2着馬 最高レート 121 混合G1_2勝

 ●ディープインパクトの有馬記念の1着馬 ハーツクライ
 1着馬 最高レート 124 混合G1_2勝
 2着馬 ディープインパクト
 3着馬 最高レート 119 混合G1_0勝

持ち最高レーティング「124」の混合G1_2勝してキングジョージ3着の有馬記念+ドバイシーマ勝ちの
混合G1_2勝馬レベルがいれば勝ち負けは分からなかったってところだろ?w

で、混合G1_0勝の持ち最高レーティング120未満馬だったらディープでも勝ててるのが3歳時の有馬記念w

要は相手次第ま〜オルフェの2着馬が一番上ってところか?w
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:26.39ID:bbCt6bkk0
4歳時に宝塚のみのゴミは?
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 01:54:16.21ID:bbCt6bkk0
オルフェの事だよ
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 02:04:58.44ID:8EsYukeU0
曖昧な言い方で申し訳ないが、キタサンってワクワク感がないんだよね
グラスとかオルフェとかドゥラにはそれがあった あくまで俺の感覚だけどね あっディープは大嫌いだからシカト
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 03:40:59.04ID:n4sErcyg0
キタサンブラックは引退有馬がどうなるか?終わったあと祭りのあとね静けさみたいになるか?ブエナオルフェシップが引退したあとみたいに寂しくなるか?ジェンティルみたいになんも思わないか?
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 05:21:57.18ID:2XhGlsZD0
>>1
クラシックの結果をとったらオルフェのが上
はい「どこをとっても」が偽と証明されました
よって前提が間違ってるので確定されません
残念でした
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 06:35:27.08ID:8ma4U09u0
オルフェ最強
薬やらずにあのスペックだからな
ディープじゃ考えられん
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 08:07:55.89ID:n4sErcyg0
ラブリーでん強化したのがキタサンブラック。ただ、キタサンブラックがスプリントとダートG1勝ったらある意味史上最強馬。その可能性があるのがキタサンブラックくらい
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:55.25ID:tfy2mqJM0
オルフェーヴルが道悪の方がいいのはもちろん分かってますけどJC見て高速馬場でも強いと思ってました。
このスレ読んでみたんですが違ったんですね…。
ディープ基地さんが言う通りのラップで特殊な展開の上に
オルフェーヴルが恩恵を受けているのも分かりました。
やはり荒れ馬場のアドバンテージがないと大した事ないんだな…と認めるしかないです。
すみませんでした。
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 09:18:01.18ID:Mabur/GP0
>>749
のみってw
4才で凱旋門2着だからな、フォア賞も勝ってるし
ディープは4才で凱旋門失格だっけw
0763名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 09:47:06.16ID:8ma4U09u0
>>758
凱旋門で薬が検出されて失格したのはディープのみ
オルフェは2年出て検出されず2着2回
言いがかりも甚だしいわ
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 09:56:12.26ID:wskh6G+e0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 10:15:10.74ID:HBn0tAUi0
>>759
同意です。ちゃんと確認したらオルフェーヴルは11秒後半の脚しか使っていなく消耗はありませんでした。
オルフェーヴルを勝たせる為に先行馬が展開を作っていたと言っても過言ありません。
ディープはあんなに強いのに。どうしてオルフェーヴルはこんなに弱いのでしょうか。
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:19.42ID:yUcdKRY60
ディープ基地は性格ネジ曲がってるわ
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 10:48:30.14ID:dVWwo80D0
JCでオルフェだけが恩恵受けたと思ってるやつ本当にいるのかw?だったら相当のアホだろ

ルーラーみたいな後方で待機した馬や、前にいるキレない馬たちは多大な不利を被ったが、溜めてちゃんと脚が使える馬は不利のうちに入らんだろ
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 11:12:57.85ID:1eWfVuJi0
さすがに安定して凱旋門賞、しかもロンシャンという馬場で2着以内で走る馬と
キタサンを比較ってないわ。

頭悪すぎる。
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 11:19:24.96ID:no7Rf8KF0
>>36
そんなこたぁねえよ

5,6馬身くらいだろ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 11:38:37.78ID:dVWwo80D0
3歳4冠とダービー14着の馬を比べるのはおかしい
同じクラシック1勝馬と比べろよ
0772名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 13:00:23.16ID:AYIffSaR0
>>767
少なくともオルフェ池添が1番上手く乗って
1番有利な位置で直線を迎えたのは間違いないよ


まあそれでも力負けだったけどね 笑
0773名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:26.43ID:N0JpUd/w0
おいオルフェ産駒今週も全敗だぞ
CPI 4.17の超絶繁殖で酷過ぎだろ
0774名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 14:46:00.83ID:/7FxiayH0
競争能力も種牡馬能力(繫殖能力)も
ステゴ>オルフェ>ゴルシ
ビワハイジ>ブエナビスタ
キンカメ>ホッコータルマエ

弱い世代に生まれればG1たくさん勝てるだけ
0775名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:45.05ID:RsQR2Agg0
>>683
ほんとだ左から2番目の人が正しい。
どこかでカンニングしてきたでしょ。
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 16:08:10.44ID:t2EoQQxu0
タイム的に見てもオルフェ凱旋門よりディープ凱旋門の方がレベル高くないか?
重馬場とは言えオルフェの2年はレベル低すぎだろ
あと池添ならって妄想してる基地がいるけど池添なんかが乗ったらラビットにも負けてるよ
凱旋門賞初騎乗の禿げた黄色い猿なんて他の騎手に潰されて終わりな
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 16:43:56.23ID:xzU5juix0
ディープの時の方がレベルがいくら高かったとしても
失格では比べようがないのがわからないの?
失格は大差シンガリ負けより下なんだよ日本の恥なんだよ
レベルが〜って言う以前の問題
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 17:13:42.34ID:vZ66UnQ40
ソレミアとアンテロってさすがオルフェだよな
ぶっさいくな馬だわ
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 17:23:02.45ID:OHXUKhJ70
オルフェはジェンティルドンナ以下
0781名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 17:39:33.30ID:n4sErcyg0
薬物言われるとだんまりか話をそらすディープ基地。馬も薬使って卑怯だけど、基地も卑怯だな。薬物失格を崇拝してるってオカマか?
0782名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:47.32ID:d6vYt88k0
日本で使ってた証拠もってこい
って当たり前のこと言ったら話を逸らすアンチディープ
0783名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 18:03:39.66ID:n4sErcyg0
日本で何十回使った証拠より、海外で一回使ってバレたほうが100倍恥ずかしいわバーカ。日本の恥さらし。日本の証拠はじゃくて凱旋門で薬物失格の恥はスルーするなカス。薬物失格の馬すきで恥ずかしくねえか?
0784名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:53.56ID:d6vYt88k0
スルーもクソもない
そのまんまだし
0785名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:07.05ID:xDOsRZN20
薬物失格の件をどうして欲しいの?
ん?
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 20:28:37.07ID:fhq6kzFA0
>>783
事故だけどな。海外で検査あるのに使うわけねえだろゴミクズ
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 21:48:45.18ID:xDOsRZN20
薬物失格の件をスルーせずにどうして欲しいんだって聞いてんだよ負け犬 笑
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 23:32:30.52ID:slx9KB2x0
はい保守
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/04(土) 23:41:08.64ID:ePQ8P8mV0
オルフェの破壊力みたらキタサン雑魚寝
0790名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 01:38:22.00ID:j6NxwFIx0
キタサン雑魚だろ?
凱旋門賞出てたらエネイブルの2番手から直線失速でサトノダイヤモンド前後の着順
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 04:42:04.93ID:dLUiI52F0
オルフェって、常にその世代というか時代の最強馬と比較されるな。まあ、最強馬としての宿命かあ。いつかオルフェを越える馬が出るの楽しみだ。その時、また競馬人気が復活するだろう
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 06:48:47.38ID:v5YGeJyF0
逆に薬物失格の件をスルーしだしてワロタ
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 08:31:34.43ID:9Prjts7mO
海外行ったのと内弁慶じゃ比べてもね
オルフェも国内に専念してたらG1あと2〜3ぐらい勝てただろ
負けも増えたろうけどw
0794名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 08:37:19.63ID:bAnlwoVl0
てか負けが増えるだけだろwwwwww
ゴミクズの分際で府中の天皇賞やJC有馬勝てるつもりかよwwwwww
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 08:54:23.78ID:PYWKEgLo0
ディープはイプラで強くなったドーピング馬だよ。
酸素を体内に多く取り入れると言うことは
調教を本来の能力よりハードに出来るので心肺機能と筋力、両方アップしてるんだよな。
イプラ無しならどのぐらい弱くなるのか想像がつかない。
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 08:57:55.99ID:XBSoCtCB0
オルフェが国内専念したとして出れるのって天皇賞春、秋、JCくらいだろ
荒れ馬場専用機のオルフェが勝てる訳ない
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 09:23:17.51ID:XBSoCtCB0
荒れ馬場野郎のグランプリ焼き直しとか要らんわ
タイトルを増やせよ
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 09:30:33.32ID:BbLzh2bM0
勝てそうなレースだけ使えばいいんだよ
有馬記念3連覇なら立派な記録だろ?

海外の馬なんて馬場合わず取り消しとかザラだろ?
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 09:34:50.02ID:GM+zqAwu0
このスレキモすぎ
0801名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:08.38ID:ooPxLMaB0
天皇賞春、JCにリベンジしなかったオルフェの逃亡キモすぎたな
0802名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 10:32:54.26ID:JLrIwK+N0
正統的な平均取れた最強馬はルドルフ、テイオー、スペ。気性ローテがちゃんとしたときMAXの強さはオルフェで良重問わず世界最強フランケルも勝てない。スプリントからステイヤーから砂までオールマイティーなある意味最強はキタサンブラック。
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 10:56:51.80ID:9fSrOiyS0
>>801
競馬後進国で無双する村競馬。
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 10:58:04.75ID:9fSrOiyS0
>>801
競馬後進国で無双する村競馬。
0806名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 14:51:46.36ID:f65PMGqm0
>>803
最初から見向きもしなかった馬が言ってこそのセリフを
勝てないから逃亡かましただけの駄馬が大声で言うと
こんなにも情けなくてこんなにもカッコ悪いんだな…
オルフェかわいそう
0807名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 15:27:51.79ID:KtxVBd6L0
オルフェ→4才5才の2年間は凱旋門賞が目標
キタブラ→オーナーが国内G1に固執
狙ってるタイトルが違えば調整やローテも違う。ただ双方ドーピングせず正々堂々戦ってる
0808名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 15:30:48.62ID:ioFVh2Gw0
「凱旋門が目標」というのを言い訳にして
勝てないのが見え見えの天皇賞春やJCから逃げてたって当時から言われてたね
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 18:54:36.06ID:X2M/Bqh+0
>>808
宝塚出ても惨めに負けてただろうけどな
オルフェはエセ良馬場は強いけどゴルシが勝った時のサギ良馬場(実質やや重)はギュスターヴクライに負ける駄馬だからな
チンタラペースになれば強いけど当時の宝塚はそうはならなかったしね
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 19:29:37.87ID:dynQij6C0
今までの最強馬は想像内の最強馬。オルフェだけはすべて想像外の最強馬。多分夢のレースを万全出たら9馬身差で勝つよ。それくらい過去の馬と次元が違う。
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:03:45.42ID:FaQEmru10
最強馬が戦績の半分も負けるかよ
万全じゃなかったなんてのは言い訳でしかない
0814名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:16:13.84ID:dynQij6C0
まあアンチは言い訳と取りたくなるね。口ゲンカでよくあるパターンね。言い訳じゃなく本当に万全なら日本の競馬歴史の中で、次元の違う圧倒的な最強馬。競馬をそこそこ知ってる人なら誰でもわかる話ね。
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:48.50ID:Jz+io2/D0
凱旋門2着2回引退レース9馬身差こんな馬今までいない最強はゆるがない
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:22:59.16ID:Jz+io2/D0
あとクラシック三冠な
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:42:48.63ID:dynQij6C0
85点の一番をずっと取るより百点を何回か取る一番どっちが頭いいか?あんま強くない競馬で1着を取り続けるのより誰も到達出来ない強さで勝つ。これが最強馬な、それがオルフェ。馬柱の綺麗な馬は最強じゃなく優秀ね。
0818名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:44:16.71ID:dynQij6C0
凱旋門や引退有馬や阪神大賞典みたいなどの馬も出来ない強さ。それが最強馬ね。その他も万全じゃないのに強い。
0819名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 21:56:53.70ID:NQDJ5jaj0
>>817

結局、合計点だろ?
英語だけ100点の奴とか数学だけ100点の奴とかいるけど、全教科の合計点が高い奴が一番優秀と言われるし、実際成績順も上に位置付けられてるだろ
0820名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:01:35.42ID:dynQij6C0
1教科だけの話じゃなく一回の試験な。5教科500点をちょくちょくだすけど400点もある。450点を毎回取るが500満点は取れない。どっちが最強かだ
0821名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:46.54ID:NQDJ5jaj0
>>820
そら例えば10回やって451点以上が5回、449点以下が5回なら5勝5敗で互角だし、451点以上が3回、449点以下が7回なら450点のほうが7勝3敗で上だし、逆なら3勝7敗で450点のほうが下だろ。

結局トータルで判断される
0822名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:24:25.11ID:X2M/Bqh+0
凱旋門とか阪大みたいなオルフェ勝つよう他がチンタラペースに付き合ってくれたヤオレースのどこが強いんだ
まあヤオしても負けたし普通に弱かったけど
有馬だけはガチで強かったけど結局これも荒れ馬場
荒れ馬場しかマトモに強さ発揮できないし5教科500点ってのがそもそも間違い
5教科中1教科(荒れ馬場)は100点取れるけど、苦手な教科(良もしくは重)はカンニングすれば90〜100取れるけどカンニングなしだと0点なのがオルフェ
0823名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:35:54.32ID:dynQij6C0
トータルじゃMAXの力は低い。テストの話出したから、複雑になったがな。ムラだが満点取れる馬。85点毎回取れるが満点取れない馬。最強と優秀の違いだよ。最強は誰も出来ないことが出来る
0824名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:39:24.52ID:I34VES050
>>776
マジレスするとオルフェの2年目はトレヴいたからレベルはそこそこまとも。
やばいのはオルフェの一年目。この年は空前絶後の史上最低レベルという意見で欧州でも日本の専門家の中でも完全一致してる。
12年の凱旋門賞があるまでは98年凱旋門賞が史上最低レベルと言われていたが、12年の凱旋門賞があってからは98の低レベルなんて霞んで話題にすらならなくなった。
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:46:22.69ID:GzwcXXr80
MAXならサイレンススズカやシンボリクリスエスあたりも最強だな
0826名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:49:56.11ID:I34VES050
>>817
オルフェは500点満点なんて取れるような馬じゃないよ。ぶっちゃけ専用機だから。
国語(荒馬場)90〜100
英語(重馬場)80〜95
地歴(良馬場)55〜75
数学(高速)30〜45
科学(超高)15〜25
オルフェは得意条件では強いが、苦手条件では大して強くない。

5教科で言えばキタさんは満点がないが400点を毎回超える馬。
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:21.54ID:BVZyyYYI0
オルフェは身体能力の低さを荒れ馬場適性で補填してた馬

ディープは不利な状況でも全てを身体能力で補填して勝ってた馬
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:01.52ID:I34VES050
>>827
専門家が言うにはオルフェは馬場へのタッチが天才的に上手いと言うことらしい。
荒れ馬場適性があるとか言う次元ではなくて、どこの馬場でも力を出せるような蹄の感覚とでも言うものを持っていた。
みんなが走りやすい馬場だと、この長所が生きないから苦戦する。
0829名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 23:13:29.99ID:ooPxLMaB0
みんなが走りやすいだけで苦戦するって
イコール弱いって事やん
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:50.98ID:X2M/Bqh+0
>>828
みんなの走りやすい馬場でこの長所が生きないってのはその通りだが
みんなが走りにくい重い馬場でも荒れ馬場ほど強くなかったし力を発揮できるてたとは思えないが
結局オルフェは荒れ馬場までが限界、重い馬場だと自分も走りにくくなり、一瞬の脚色の違いでねじ伏せられるような馬には勝つけどスタミナないから長く脚使える馬には負ける
オルフェは持久力走がカス、荒れ馬場では他がノーマルタイヤの中、自身がスタットレスタイヤ履いてるようなもんだから勝つけど良では論外
重たとスタットレスでも対応しきれないから持久力勝負になると結局負ける
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 23:21:22.99ID:VSPFFQMY0
よく引退有馬出してるけど着差が大きいから強いじゃないのにね
オル基地は競馬歴浅いにわかだからわからんだろうが
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:48.56ID:2japLcj00
『強い』ってのが何なのか知りたければ
ディープを勉強すればいいんだよ
馬券も勝てるようになる
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 00:23:38.86ID:W57Takje0
実際オルフェにトドメを刺すのはキタサンだわ
???「人気者キタサン来たし、不人気オルフェ用無しだわ」
繁殖牝馬奪われるの必至
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:25.36ID:UhXmXBJV0
オルフェは京都の高速馬場では絶対勝てない
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 01:40:23.39ID:BRCi0WyR0
>>828
前脚のさばきがあまりにも凄すぎて負担がかかりすぎたから、コース追いできなかったせいで無駄に短足ピッチなんだよ
だから他馬と同じ速度であがろうと思ったら他馬より頑張って走らないといけない
ドリジャと違ってピッチだけでなくストライドも伸ばす馬だからなおさらツラいんだよな

産駒はそこまで短足っぽい馬はいないし、ぶっちゃけオルフェも2歳までは確実に短い馬ではなかった

が、この馬ストライド走法にすることもピッチ走法にすることもできた変態だからな
やろうと思えばわざわざピッチで頑張らなくても、走りやすい馬場ならストライドで走れたはずだった。結局ストライド走法をお披露目したのは不利なはずの不良馬場だったがなw
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 01:44:48.91ID:BRCi0WyR0
>>819
英語だけ100でも最低70くらいなら合計点も430くらいまでは可能だけど
G1ていわば塾の1番上のクラスのやつ同士を同じ授業に参加させる程度なんだから、苦手科目でも偏差値65は超えてるもんよ?
30点とか40点とかありえないから

春天なんて体調不良の保健室受験で合わないメガネ掛けてるようなもんだしな
0838名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 02:42:20.34ID:fD4E+lPX0
>>836
あんな13秒台のラップ連続で不良馬場を3ハロンだけ本気で走る能力が問われたレースで良馬場をストライド走法でも走れるとかドヤ顔されてもな
走れるって根拠になってもそれを持続できるって根拠になってない
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 03:03:44.57ID:fD4E+lPX0
>>837
春天だけならそれで説明つくけどオルフェは雨なし京都・府中5戦0敗だから
荒れ馬場でオルフェより早く走れる奴はいなくても良馬場だとそれより早く走れる奴が当たり前のようにわんさかいるってだけの話ですわ
0842名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 06:43:27.30ID:R/JgOH6i0
>>841
クソ滑っててワロタ
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 07:20:48.76ID:y4ZIdvIb0
ダービーJC勝ちまくりのマイラーワロタ
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 08:07:46.35ID:06kGJIgw0
オルフェ>>越えられない壁>>キタサン
同世代の王者にもなれなく上の世代は引退orピーク過ぎ下の世代は絶望的に弱い
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 08:13:54.47ID:dQ+1QKM+0
京都府中

キタさん>>>>>>>>>>>>>>>オルフェ
0846名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 08:14:07.40ID:oP6Ut0+A0
>>839

これ
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 08:27:02.56ID:dJaldVUq0
>>827
不利な状況でも全てをドーピング強化した身体能力で補填して勝ってた馬、だろ
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 11:39:26.45ID:69Z5Qlh20
オルフェは筋力が段違いに並みのG1馬より上なんだよ。
高速馬場に対応できてロンシャンの馬場で馬場が重ければ重いほど強くなる化け物。
どんな馬場でもGOサインが出れば一気に馬群をのみ込み先頭になり突き放す瞬発力。
こんな化け物馬、日本競馬史上オルフェのみ
ただ唯一の欠点はレースを理解していなかった。馬本来の本能で走っていた。
前に馬がいれば追いかける、前に馬がいなければ手を抜く、最悪走るの放棄する。
本能のままに走った愛嬌ある化け物なんだよ。
0850名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 11:57:45.12ID:k4AvqFxQ0
>>628
対戦相手の運が良かったてまんま三冠馬じゃねぇかw
キタサン世代は他にも王道G1勝ってる馬がいる
三冠馬の相手はこぞって弱いから全く王道G1勝てる馬が居ない
例外はCB世代のみ
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 12:04:42.96ID:cAcRxWKt0
雨無し高速馬場全敗なんだが基地の中では対応出来たことになってるの?
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 12:05:52.42ID:cI1tyvHg0
なにこのネタスレ
比べられるオルフェに失礼
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 12:07:44.58ID:q+e8NR2Z0
比べてみた

京都府中 キタサン>>>>>>>>>>>>オルフェは確定してた
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 13:12:05.53ID:k4AvqFxQ0
>>706
オルフェは下にジェンティル ゴルシ ジャスタ
ほとんど対戦してないけどw
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 13:15:50.07ID:k4AvqFxQ0
>>776
まあその凱旋門勝ち馬がJCで全くの人気薄と
日本人にも馬鹿にされてたからなw
他の凱旋門馬は皆JC出走したら一番人気なのにw
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 13:36:33.41ID:2faTU93k0
キタサンはドゥラに勝ってから物言え 同期に3回だったかな、ボコボコにされて、そんなのがオルフェと比べられる事自体がおかしい まあ馬に罪はない、人間の勝手な論争だが 同じステージにすら立ってないと思うけどね
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 14:47:04.36ID:KopqmeXX0
まあ、史上最強馬オルフェと比較されるスレがたったってことは、キタサンブラックも現役最強馬と認知されたんだろ。次の世代で史上最強馬オルフェと比較されるのはレイデオかな?
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 17:26:07.74ID:V4q0kalt0
>>858
ギュスターなんちゃらに2戦2敗のオルフェは?
0861名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:54.67ID:q+e8NR2Z0
ジェンティルドンナに実績でも直接対決でも負けてるオルフェは?
0862名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 17:47:57.47ID:kEfCnpW00
せめて凱旋門で勝ち負けできるか120後半のレート数回たたき出してからオルフェにいどめw
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 17:50:21.02ID:oaeQ8efi0
せめて雨無し京都府中で1回くらい勝ってから言えカス
0864名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 18:55:28.90ID:drB50uGe0
>>863
せめて三冠取ってから言え
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 19:28:38.33ID:KopqmeXX0
多分永遠にオルフェを越える馬は出てこない。史上最強馬オルフェを越えるとなると日本がその馬一色になるわけだ。突然変異で生まれてきたら、それはそれで競馬も盛り上がる。日本競馬の繁殖の限界を越えて生まれたのがオルフェだからな
0866名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 19:33:00.84ID:6SaWdR920
>>865
その前にディープを超えてないぞ
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 19:33:44.07ID:oaeQ8efi0
>>864
日本最高峰レースJCくらい勝ってから言え雑魚
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 20:41:13.04ID:XvmS/fWU0
分析すればするほど弱いのがオルフェ

分析すればするほど恐ろしく強い史上最強馬ディープインパクト
0869865
垢版 |
2017/11/06(月) 21:21:11.38ID:HfoJZ5ru0
>>868確かにその通りだな,
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:47.33ID:drB50uGe0
>>867
日本最高峰wwwwwwキチガイワロタ
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:24:36.04ID:oaeQ8efi0
えっ
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:29:02.48ID:KopqmeXX0
誰がオルフェみたいな化け物のような最強馬の誕生を予想したか?多分誰も予想してない。ってことはそれだけ規格外の史上最強馬オルフェ。オルフェ前の馬もその時代の主役にはなれたが、日本競馬史の主役はオルフェだった。強すぎて嫉妬されるほど
0873名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:30:12.31ID:oaeQ8efi0
結局ディープの子供に捩伏せられる運命だったんだよな
0874名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:38:27.35ID:XvmS/fWU0
ディープが強過ぎてオルフェは一度も強いと思わなかった
不幸な馬
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:04.49ID:oaeQ8efi0
雨無し京都府中5戦全敗
ステマ血統

アホや
0876名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:15.56ID:KopqmeXX0
あの良馬場を最速のスピードで駆け抜けるオルフェ。重馬場をパワフルにバテず一瞬にかけ上がるオルフェ。史上最強馬とはそうゆうこと。どんな馬場もどのコースもどの国でも最強にふさわしい走り。ちょっと気性が荒かったのがポカしたがそれも最強の証
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:21:24.48ID:5s0diakC0
ディープ基地残酷過ぎ
少しは手加減してやれよ、壊れてんだろ
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:22:30.88ID:XvmS/fWU0
京都府中良馬場で7勝もしてたのか
驚いた
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:24:49.04ID:JvlKKnKm0
オルフェ菊花賞当日

1R 重
2R 重
3R 稍重
4R 重
5R 稍重
6R 重
7R 重
8R 良
9R 良
10R 良
11R 良
12R 稍重
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:25:10.88ID:JvlKKnKm0
オルフェ皐月賞当日

1R 不良
2R 不良
3R 重
4R 重
5R 重
6R 稍重
7R 重
8R 重
9R 良
10R 良
11R 良
12R 重
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:25:48.54ID:JvlKKnKm0
その2戦のエセ良馬場 の現実貼っておきますね
0884名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:27:49.36ID:XvmS/fWU0
もうそんなんじゃ誰1人騙せないよ
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 22:29:01.48ID:JvlKKnKm0
負けた残りの京都府中

当日全レース 良馬場
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:13:03.71ID:aadzt/Lj0
カス中のカスだな
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:15:28.05ID:+pvnllB50
オルフェの方が強いぞ。
ディープよりもキタサンのほうが強いけどな。
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:17:00.83ID:+pvnllB50
ディープは凱旋門賞勝っておくべきだった。
ドーピングしても3着とかスーパーサイヤ人ブルーでもジレンに勝てないみたいな感じ。
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:24:01.12ID:q5Ejd2jM0
キタサンの落ち着きっぷりって怖くね?天皇賞秋の口取りの様子とか見た?
あんだけ不良で走った後なのに興奮もせずあの落ち着きっぷりはこわいわ
まるで感情が無いように見えて不気味だった
あれが強さの秘訣なのかもしれんが
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:26:17.42ID:4IMI4Gzp0
オルフェは菊花賞で証明してる通り高速馬場でも走れるスピードはちゃんとあるからな
鈍足だのみんなが走りやすい馬場なら走れないだの言ってるのはお門違いだわ。

前週の秋華賞が重い馬場のままえぐいタイム出るくらいみんな走りやすい馬場だったし
雨ガーとかなんとかいいたいんだろうが、みんなが速く走れる馬場だったことはタイムもラップにも表れてるしな
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:59.76ID:fD4E+lPX0
>>890
オルフェが走りやすい馬場をみんなとひとまとめにするのはやめよう
オルフェ以外は天皇賞春の方が走りやすい馬場なのはタイムで明白
他がパフォ落として自分だけパフォ落とさず走れない馬場でしか結果残せないで何の問題もない
0893名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:42:30.85ID:fD4E+lPX0
そらオルフェはギュスターヴクライに負ける駄馬なんだから阪神なんて認めないだろ
まあ阪神良馬場は大阪杯を見る限りは得意みたいだが重適性は過大評価
スローになればスタミナ求められないからそれなりに走れるだけ、これは良でも言える
ペース流れても適応できるのは他だけパフォ落として自分だけパフォ落とさず走れる荒れ馬場だけ
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:45:23.89ID:4IMI4Gzp0
>>891
なんで明白なの?
春天大逃した馬が逃げ粘ってるのにレコードですらないじゃん
しかもその馬明らかに抜け出してて他馬が雪崩れ込んだわけでもないし

菊花賞は流してレコードにコンマ1差、さらに一週前の馬場が悪い時でも秋華賞もレコードにコンマ1差だぞ?
オルフェ以外も速く走れてるじゃん
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/06(月) 23:51:45.77ID:fD4E+lPX0
>>894
3000mの通過タイム検索してみ
そのレコードに0.1がいかに大した事ないタイムか分かるから
ラーは2年後の天皇賞春3000m通過3:01秒台で走ってるぜ
オルフェの菊では3:03秒台だったのに
天皇賞春の馬場とオルフェのエセ良馬場、他はどっちが高いパフォで走れてるでしょう
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 05:49:40.03ID:xOAy0v5+0
とりあえず、落ち着けディープ基地。とりあえず、涙拭けディープ基地。いくらオルフェに圧倒的に追い抜かれたからってディープの子供でいつかオルフェ級の化け物生めばいいのさ。ちょっと無理があるがな
0899名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 07:02:06.52ID:UteeiIoZ0
>>897
姑息ワロタ
オルフェが悪いんだろ?
当日全レース良馬場のカラッカラ馬場では全敗
勝てたのはお湿りエセ良馬場だけ
ステマ血統

偶然で片付けるにはちょっと…w
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 07:30:52.62ID:qtdEe5RS0
>>895
天皇賞はラーでも早く走れるばばだっただけだろw
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 07:34:58.48ID:AlOAme0M0
重馬場ならオルフェ、高速馬場ならキタサンかな
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 08:01:51.52ID:XXoKbu4M0
菊花賞で高速馬場走れる事は証明してる

>>880で論破


へえ、荒れ馬場なのにレコード近くで走れるオルフェ最強

→アヴェンチュラが道悪のままレコード近くで論破


この流れ100回は見たな
いつもここでオルフェ基地が泣きながら敗走してるけど
誰か続きで擁護してあげられないの?w
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 08:42:22.04ID:MrVWx8ewO
アベェンチュラ
次走のエリ女でスノーフェアリーとタイム差無し2着
アパパネに先着
アベェンチュラも強かった
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 08:51:15.58ID:ir/UPf+G0
ディープ基地の中でも一人だけ飛び抜て異常な基地がいるよな
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 08:56:05.33ID:xOAy0v5+0
多分ディープ基地の中でも最強だと言いつつ、薬の常用や失格や他の騎手が気を使ってたのを心のすみで負い目感じてるやつがほとんどだろな。その中で一人だけ負い目もくそもなく発狂してる基地がいる。
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 12:48:10.79ID:wUPuEp3Y0
ディープ基地はかなかな君とかさげでる君とか豚男とか頭おかしい奴ばっかりだわ
ディープ基地からもこいつらは煙たがられてるだろ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 13:00:54.23ID:1KOfR0bH0
キタサンとオルフェだと、王道の2000、2400では勝ったり負けたりのどっこいだろうが、長距離では完全にキタサンが勝つだろう。
この部分で、キタサン>オルフェ になるわな。
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:02.79ID:oqTvrGxS0
>>903
道悪のままだったアヴェンチュラよりってちょい下って事でOKですか?
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 13:51:38.11ID:qtdEe5RS0
皐月賞 オルフェーヴル118>キタサンブラック112
ダービーオルフェーヴル 122>キタサンブラック98
菊花賞 オルフェーヴル122(歴代最高)>キタサンブラック117
天皇賞春キタサンブラック117>オルフェーヴル106
宝塚記念 オルフェーヴル127(歴代最高)>キタサンブラック119
天皇賞秋 キタサンブラック123>オルフェーヴル出走なし
JC オルフェーヴル125>キタサンブラック123
有馬記念 オルフェーヴル129(歴代最高)>キタサンブラック121

海外実績
オルフェーヴル4戦2勝重賞2勝凱旋門2着2回>>>キタサンブラックなし

もうちょい対抗できるほど強くなってから出直そうか・・・
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 15:04:37.64ID:BoZvvE/B0
単純にオルフェって強い馬に勝ったことがないんだよね
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 15:05:48.47ID:BoZvvE/B0
キタサンのライバルとしてはちょうど良い
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 15:52:30.22ID:B0PX8dzE0
強い馬に勝ってG1 6勝以上してるのてルドルフとジェンティルくらいだろ
この2頭も3つは世代限定戦だし
基本弱いの相手にしないと数は稼げない
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 16:25:42.16ID:oqTvrGxS0
>>903
道悪のままレコードに0.1のアヴェンチュラの方がちょっと上って事でいいですか?
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:05:26.13ID:J/6iSB2K0
オルフェが最強なんて思ってるのはにわかでゆとり世代だけだろ
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 17:38:04.93ID:hFGak65z0
思ってた奴もこれだけいかに弱いかを思い知らされたら
今はもう思ってないだろうなwww
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:14:56.60ID:fXbskKt+0
オルフェ基地「アヴェンチュラは強い」

クソワロタ
0918名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:34:25.89ID:3gP/IFGK0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:48:08.10ID:I7ts8X0w0
オルフェ…死ぬほどズタボロにされてるな
0920名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 18:53:26.11ID:JbFFFRMU0
比べるもんじゃないと思うけどな
極端な話、トップガンとバクシンオーどっちが強いみたいなもんで
凱旋門二年連続銀メダルや阪神大賞典の逸走のキチガイオルフェも凄いし
現役最強で馬場不問のキタサンも凄い

21世紀の中長距離最強ランキングのトップは二頭で分け合うってことでいいじゃん
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:40.16ID:DUThrXxb0
いや、少なくともオルフェは弱いよ
雨無し京都府中勝率0%は話にならない
雑魚すぎてひくレベル
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:51:43.10ID:y8RdRwc90
バリーボンズ以外なら何が最強でもいいよ
ドープが日本最強なら韓国人と同じ目で世界に見られる
0923名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 19:57:57.89ID:xOAy0v5+0
オルフェが雑魚なら、日本の馬全て雑魚になるな。世界中の馬もほぼほぼ雑魚になる。キタサンブラックなんてチンカス。ディープなんてチンカスの中で生まれた虫レベルな。
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:24:25.88ID:1KOfR0bH0
オルフェの場合、三冠馬で引退有馬で勝ってるから、思い出要素での過大評価がされ過ぎてる気がするわ。

勝率=×
倒して来た馬レベル=×
タイム=×
レーティング=○ ←これだけ

レーティングは着差評価が大きく、道悪は着差がつきやすいだけであまり意味がない指数なんだよな
0925名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 20:28:18.41ID:7peMer4w0
結局ディープインパクトという史上最強馬の遺伝子が世界で羽ばたいている
日本史上最強馬であり世界で最も活躍する種牡馬であるディープインパクト
0927名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:04:00.83ID:QTKb5NBc0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0928名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:10:49.61ID:xOAy0v5+0
レコードだしたことないって歌手じゃねえんだよ。オルフェの強さを知らないやつは馬柱と数字しかわからないカス。それか強さを目の当たりにしたけど、ディープ信者だかは認めたくないだけ。スピード決着もスタミナ決着もなんでも強いオルフェ。
0929名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:16:22.63ID:LxfNYoem0
オル基地は天皇賞と菊花賞の映像見比べてみろよ
‎菊花賞:黒い泥が舞い、いかにも走りにくそうに狭いストライドで走る他馬
天皇賞:白い砂煙が舞い、馬場の反発力を活かして飛び跳ねながら推進する他馬
これで菊が他がパフォ落とさず走れてるとか視力に問題があるんじゃいか
あと道悪とか大して強くねーからこの馬
スローだから道悪でも結果残せただけで流れたら阪大みたいに競走中止するよこの雑魚
新潟1000とかなら道悪でも適応できるかもしれないがね
0930名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:25:59.77ID:xOAy0v5+0
まあ、天皇賞はゲート審査でダート何回も走らされ、調教まったく出来ず下痢になりメンコつけされ、さすがの史上最強馬オルフェも走る気なしのメンタルやられたからな。やっとこそメンタルが良くなっても調教まったく出来ず、体調悪い宝塚を圧勝。化け物だよ
0933名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 21:52:05.18ID:e6Njem3R0
むしろ重で追い込んで勝つのは駄馬には出来ない芸当
0934名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:08:02.14ID:AlOAme0M0
ステゴ産は重馬場巧者だろ
0935名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:10:05.24ID:LxfNYoem0
>>933
スローのヤオレースという前置きが抜けてるぞ
13秒台ラップ連続で直線になってようやくスパートした低レベルレースダービーw
ヤオありなら重でも勝てるけどヤオなしだと条件馬に完敗するのが雑魚オルフェ
0937名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:19.94ID:e6Njem3R0
>>935
てかヤオレースって意味分からんな
JRAが八百長したって事か?w
0938名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:36.69ID:LxfNYoem0
あー言っとくが俺ディープ基地じゃねーぞ
まさかオルフェ嫌いな奴ディープ基地だけだと思った?
あんだけ散々多方面に喧嘩売っといてディープ基地だけに嫌われてると思うとはどういう神経してんだオル基地は
現にここでキタサン馬鹿にしてるしな
0939名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:16.01ID:AlOAme0M0
そもそもキタさんとオルフェのスレでディープディープ言ってるやつは何なんだよ
ディープは関係ないよ
0940名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:42:21.30ID:LxfNYoem0
ヤオダービー
12.7 - 11.3 - 12.8 - 13.1 - 12.5(逃げ馬の単騎逃げの参考外ラップ) - 13.0 - 13.2 - 12.8 - 12.6 - 12.3 - 12.2 - 12.0
これだけドスローで流れながらラスト4ハロンの区間ですら単騎逃げをするためペースアップした区間と同じような脚しか使ってないチンタラしたペースからの3ハロン勝負
2500みたいな低レベルタイム
そりゃスタミナなんか不必要で道悪を3ハロンだけ本気で走るレースになれば勝つよなってね
0943名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:56:33.82ID:/+eoQXzC0
俺最近の競馬よく知らんが、キタサンって強い馬に勝った事あるの? リアルスティールやサトノ何とかと、ウィンバリアシオンやゴールドシップ どっちが強い? まあそれはそれぞれの判断次第だと思うが、俺は後者が強いと思う、感覚だけどね
レコードがどーの、雑魚イジメてG1何勝なんて大した事ないと思うのよ オルフェが強い
0944名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:45.27ID:P/HmrSBW0
まあでも雨無し京都府中なら100%キタサンの勝ちだから

オルフェ弱いから仕方ないけどさ
0945名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:17.81ID:LxfNYoem0
荒れ馬場以外ではヤオしないと勝てない駄馬オルフェ
荒れ馬場以外では良でも重でも条件馬に2戦2敗のゴミクズ雑魚
0947名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:34.14ID:1KOfR0bH0
>>943
バリアシは弱いだろ…
オルフェの過大評価で、ライバルだったからバリアシの評価も上がってるが
0948名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:40:16.47ID:OzB347rz0
キタサンブラックがオルフェに勝る要素ってある?
オルフェーヴル
クラシック三冠馬、グランプリホース
凱旋門賞2年連続2着
引退レース有馬記念圧勝
0950名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:47:20.75ID:1KOfR0bH0
>>948
凱旋門賞2着2回って言っても、ジェンティルにボコボコにされた3歳牝馬に差されて、翌年は3歳牝馬のトレブに5馬身差の完敗だろ…
よくそんなのまで恥ずかしげもなく実績として出せるな

逆に聞きたいけど、古馬になっての2年間で、G1を2つしか勝ってない馬が、キタサンに勝てると思うの?
0952名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:55:54.09ID:OzB347rz0
>>950
キタサンブラックは4歳時宝塚記念でドゥラメンテとマリアライトにボコられ有馬記念で3歳馬サトノダイヤモンドに負けてますやん
5歳の宝塚記念で同世代のサトノクラウンに完敗
0953名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:59:49.66ID:1KOfR0bH0
>>952
キタサンはサトダイやサトクラにリベンジ成功してるからな。
この時点でジェンティルから逃げまくったオルフェとは格が違うだろ。
0954名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/07(火) 23:59:59.45ID:P/HmrSBW0
オルフェは雨無し京都府中では生涯未勝利だからね

誰にも勝てないよ
0955名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:05:10.38ID:VLC1SQR30
>>953
格が違うってクラシック三冠馬+有馬記念と菊花賞馬じゃ比較にもならんが
0956名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:06:34.23ID:+HuMPjt00
古馬になってグランプリしか勝てなかったカスじゃん
そもそも全部雨だったクラシック誇るなよ
雨無しなら全敗の分際で
0957名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:10:03.49ID:cS6za7DN0
ここ10年で最強はオルフェだろうが
結局最強はディープ
ネット民がどんなに頑張っても無駄だよ
0958名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:12:07.34ID:Bvyf1H+K0
>>956
おまえそればっかだなwww
ダービー馬ですらない憐れな馬www
グランプリ0勝www
海外走った事もないwww
ウケるwwww
0959名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:13:21.98ID:57WmYi1C0
オルフェ弱いって言ってる奴キタサン以外にどの馬が強いと思ってんだ?
0960名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:18:03.81ID:+HuMPjt00
ダービー負けたけど日本最高峰JC圧勝馬>>>>>>>>>>>>>>>ダービー勝ったけど日本最高峰JCで力負けしてる駄馬
あ、そういやスミヨンに似たようなエピのせいで捨てられましたね
0961名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:20:52.35ID:bYs/xTPX0
薬まみれで最強馬とか笑えるw
レーティングで1位になれず
春天のレコードもキタサンに更新され
無敗の三冠馬くらいしか誇れるものがない
まあそれもルドルフの方が先駆者だけどねw
0962名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:24:10.11ID:UPQbGxkx0
雨じゃなかったら絶対に無理だったと確信できる三冠ってよく考えると凄いな
0963名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:27:33.12ID:VLC1SQR30
>>960
でも去年のJCってキタサンブラックに勝ってくださいみたいな面子だったじゃん
0964名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:31:11.43ID:UPQbGxkx0
オルフェに勝ってくださいっていう八百長レースだったじゃん

ジェンティルにボコボコにされたけど
0965名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:36:14.94ID:VLC1SQR30
>>964
三冠馬を倒せるのは三冠馬のみと思って見てたが
0966名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 00:45:26.73ID:UPQbGxkx0
同厩舎の馬使って八百長レース作るとかキモすぎた
なおかつ負けるとか死ぬほどダサいし
0968名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 02:23:18.02ID:ebm0mOZ50
キタサンの方が上に決まってるだろオルフェは負けすぎ
0969名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 02:52:55.21ID:8mjiRj2t0
負けすぎるのは構わないけど100回やって100回負けるであろう条件があるオルフェは生理的に無理
0970名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 04:02:42.64ID:ITzUY9XV0
史上最強馬はオルフェで仕方ないのは世間の常識。誰も異論はないけど、キタサンブラックはある意味最強かもしれない。スプリントやダートも勝てそうな勢い。中距離ならオルフェ最強だが、競争馬としてオールマイティーならキタサンブラックかもな
0971名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 05:43:18.34ID:S7RF6Onf0
そりゃあ京王杯2歳Sは今の産駒の成績見てりゃ
2歳のあの時期に1400mはダメだろう
相手も後の東京マイルG1馬2頭もいるし
あとは100回やったら少なくとも2〜3回は勝てる

キタサンと比べるなら現時点で国内成績の勝率は
キタサン0.611 オルフェ0.588
キタサンが残りJC、有馬連勝で0.65まで上げたらキタサンの勝ち
1勝1負で0.600でほぼ互角
2負なら0.550に下がるので
現時点でキタサンと比べてはオルフェ負けすぎはオーバーですね
0972名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 07:14:21.65ID:VLC1SQR30
>>971
オルフェーヴルは3歳以降のG1で3着以下が春天一度しか無いのに対しキタサンブラックは皐月賞、ダービー、有馬記念(3歳時)、宝塚記念(4歳時、5歳時)
0974名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 07:45:18.66ID:5QWfHTNV0
キタサンに勝つ為に必死になり過ぎて
ディープに土下座してるじゃんこいつ、ダッセーw
0975名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 07:45:38.76ID:fAc2JLre0
>>972
なんで2着を含めてるの?強さの比較なら勝率だよね?仮にファンに迷惑かけないという視点なら3着以内で区切るはずだし。意図的すぎw

むしろ3歳戦なんか古馬1000万下や準OPの能力で勝てるんだから本格化後の古馬戦で比較して見たw

古馬G1戦績
オルフェ6戦2勝
キタサン7戦5勝
0976名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 07:54:45.59ID:S7RF6Onf0
>>975
3歳の有馬記念を抜くな
古馬1000万下や準OPの能力で2キロもらっても勝てんだろ

古馬G1戦績
オルフェ5戦3勝(凱旋門2戦含む)
キタサン8戦5勝だろ?
0978名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:01:13.00ID:rqB/GOeC0
ヤオダービー
12.7 - 11.3 - ●12.8 - 13.1 - 12.5(逃げ馬の単騎逃げの参考外ラップ) - 13.0 - 13.2 - 12.8 - 12.6 - 12.3▲ - 12.2 - 12.0
●から▲のマイル区間のタイムは1:42.3
6Rの3歳500万のブービー馬に10馬身離されたビリケツ馬のタイム1:42.2
これより0.1遅いタイムで走ってます
早くなってる最初の2ハロンと最後の3ハロンはいずれも直線
スタートと最後しか本気で走ってない夢のダービーの舞台で堂々と八百長するただのラキ珍製造レースでした
0979名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:10:25.27ID:rqB/GOeC0
>>978
の補足
しかもこの区間のラップは単騎逃げ馬が刻んだので2番手以降は1:42.3より遅く走ってた事になります
競走馬の夢舞台のダービーで堂々と八百長したゴミクズです
0980名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:10:31.16ID:70PnvYfJO
この板では勝率とかそんな重視されてない
だってエピファとかジャスタが持て囃されてるしな
1レースでも強い勝ち方した馬が評価される
0982名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:29:00.14ID:qWWw3AyS0
史上最強馬と比較したいならせめて120後半のレートだしてからにしろ
0983名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:30:03.18ID:rqB/GOeC0
>>981
1000万とダービーを同列に比べられてもね
1000万が低レベルレースになるのはまだ分かるがオルフェはGTの全ての夢のダービーで堂々と八百長してるわけ
最初と最後の直線しか本気で走ってなく直線をいかに速く走れるかの瞬発力が問われて持久力が全く問われてないってのがポイント
0984名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:31:06.84ID:ic6rN8N/0
オルフェは京都府中だとキタサンチャンネルにも勝てないぞ
0985名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:45:10.65ID:rqB/GOeC0
>>980
そのとおり
だからオルフェは荒れ馬場しか強くないから荒れ馬場だけは評価されてる
荒れ馬場以外では八百長ゴミクズ、もしくはただの雑魚としか評価されてない
0987名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 08:57:54.33ID:qWWw3AyS0
オルフェーヴル
クラシック、王道 においてほぼすべて歴代最高級のレートをもらっていて7レース中3つの歴代最高レート保持者

さらに最もレベルが高いL区分に置いて10戦7勝 勝率7割 連対率100%
しかもそのうち4戦が海外であり2戦が凱旋門賞
海外で半分近くレースをしたうえで抜群の勝率と安定感を誇る

単なるL区分史上最強馬だよ
0988名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:02:36.94ID:EvnaYanS0
>>987
道悪での戦績なんてどうでいい
ダート馬が評価されないのと一緒

良馬場でキタサンに勝てるのかよって話だ
0989名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:05:38.97ID:ic6rN8N/0
雨の恩恵なかったらグランプリしか勝ってない農耕馬だけどキタサンに勝てるの?
0990名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:12:37.96ID:qWWw3AyS0
オルフェーヴル
皐月賞良馬場⇒118
菊花賞良馬場⇒122
宝塚記念良馬場⇒127
JC良馬場⇒125
有馬記念良馬場⇒129
一つでも超えてからバカ発言しろやw
0991名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:13:42.71ID:leLJWBeiO
この2頭の場合は単純に枠順じゃね?
キタサンが本格化したセントライト以降大敗したのは大外の宝塚記念1戦だけ
オルフェも3歳春以降大敗した春天は大外
0992名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:18:34.12ID:qWWw3AyS0
天春の大敗なんて前走3000で追走したうえに 前代未聞のゲート再試験までやらされて 内臓機能低下してると陣営がレース前に告知して初めてメンコつけてのレース。
大敗要員なんていくらでもある。あとオルフェは追走以降4歳一杯全部大外枠じゃなかったかな?
0993名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:19:26.53ID:5JUCBlen0
本気でオルフェよりキタサンが強いと思っているなら馬券止めたがいい。
余りにも馬の能力見る目無いわ。
0994名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/08(水) 09:27:46.30ID:rqB/GOeC0
オルフェは春天以外でも八百長して勝ったり八百長して負けたりするゴミクズだから馬鹿にされてるんだがな
まあ荒れ馬場だけは評価されてるけど
春天にコンプ抱きすぎw春天以外も荒れ馬場以外だと八百長しないと勝負にならないゴミだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 11時間 19分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況