X



トップページ競馬
144コメント43KB
近藤松田博「武豊の時代は終わり、これからは岩田君のような移籍組の時代、もう二度と乗せる気はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:11:02.26ID:rk+9z84Q0
ちょうど10年経った
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:18:24.00ID:0mCwNO4r0
終わったのは自分らってのが皮肉だよなあ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:23:23.19ID:VCRtrfCP0
こいつらに自分の意志なんてあるわけないじゃん。この頃に社台グループがそういう方向に舵を切ったってことなんだよな
0008魔神ボゥ
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:04.37ID:LqqQIB120
アドマイヤ G1で検索したら


アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの"逆鱗"に触れた凋落の真相?


て記事があった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:58.26ID:AhzdeTQ00
終わってみれば武もこいつらも誰も得しないというオチ
別に岩田やらの移籍組も得してないというところもポイント高い
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:26:07.92ID:DCsH0DbF0
戸詐欺も肉田も大井時代の貯金使い果たした感じだな。ちなみに最も貯金を使い果たすペースが早かったのは小牧太。

兵庫時代は岩田なんざ相手にならなかったけどね。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:29:26.24ID:RsYiDNda0
松田はやめたからともかくリーチが岩田降ろすのは酷いと思った
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:39.18ID:1BKILGdu0
小牧っていかにも昔ながらの職人系でアスリートとは程遠そうだからな
おそらく何も考えず呑み食いしてそう
武豊のストイックさは別格だな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:31:13.95ID:L0epoeON0
岩田の不調期はなんだったんだ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:32:47.75ID:VCRtrfCP0
>>14
ラフプレイを封印してラフプレイ抜きでの騎乗スタイルを構築してたんだろう
最近は制裁抜きでよかったころの騎乗ができていると思う
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:34:09.21ID:8PMaSL6g0
地方にはもう目ぼしいのいないし
これからは外人の時代だな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:36:02.12ID:UvOH1U870
一時期の勢いが嘘のように地方移籍組を過剰に持ち上げる風潮が無くなったよな

そら地方の騎手ですごい人はいるけど地方の騎手すべてが中央より上みたいな極論で語るアホが
岩田の衰退と戸崎の小賢しい小銭稼ぎのせいで説明がつかなくなってきた
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:39:55.40ID:fGoONkfN0
>>2
ワロタ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:47.41ID:RsYiDNda0
>>20
一時期に比べて重賞で好成績残してるけどなんかあと一歩運がない感じ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:18.35ID:VCRtrfCP0
>>18
外人も凄いのは体重の問題とかもあってあんまり来てないじゃん。ペリエとかスミヨンとかブドーとか
シュタルケとかアッゼニとか日本の中堅以下みたいなのは毎年来てるけど
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:49.16ID:U5wM1dzI0
>>19
そいつらは今は外人持ち上げてるよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:46:36.73ID:P8Q02m850
結局地方組はアンカツが最初で最高だったな
それからは尻すぼみ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:49:00.63ID:n3Z4EKoc0
ペリエが日本の中堅以下は流石ににわかがすぎて面白くもない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:55:53.08ID:IX5JWNJs0
>>30
多分こう見えたんだろう

25 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2017/11/01(水) 18:43:18.35 ID:VCRtrfCP0 [4/5]
>>18
外人も凄いのは体重の問題とかもあってあんまり来てないじゃん。
ペリエとかスミヨンとかブドーとかシュタルケとかアッゼニとか日本の中堅以下みたいなのは毎年来てるけど
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 18:57:36.71ID:hwLLF1Zu0
岩田は常に後藤と二人で乗ってたから調子が悪かったのかな。もう許されたのか
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:00:31.66ID:bLVhIaka0
地方騎手みたいに一見、ヨーロピアンスタイルに見えるガチャガチャした追い方こそが
日本の騎手のレベルを引き上げる!と思い込んでた時期があったってことだな

実際は最近の海外のビッグレースとかみてると
扶助がダイナミックなだけで
上体を立てて馬の上で暴れるようにムチを打つみたいな騎手はほとんど居なくなってる
昔のジャパンカップの風車鞭のイメージが強すぎんだよ老害世代は
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:08:04.06ID:VCRtrfCP0
菱田を登用してただの老害だって証明してくれたけどね。ラストインパクトの会員はこの爺ぶん殴ってやりたいだろうな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:18:24.05ID:GQyBmAIg0
ルメールがJRAに移籍した功績は
馬上で暴れれば馬が走ると勘違いしてるアホにそれは違うと結果で証明したこと

岩田はあの追い方が一番合ってるからいいが、誰でも岩田のように暴れればよいって話じゃない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:20:02.83ID:1ZfCXxPG0
岩田というか小原軍団に一番強い馬の依頼がなくなっただけ
外人にとってかわられただけで衰えでもなんでもない元々こんなもん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:26:35.83ID:3G9gW63s0
アドマイヤてベガとフライトくらいだろ
あとは二流駄馬ばかり なに大物ぶってんだよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:43:04.29ID:3UJ8ebu/0
外人の時代の関西
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 19:53:59.96ID:EbhGoZ5S0
菱田はチャンスを与えてもらったがダメだったね
荻野や坂井に煽られてぶち抜かれることになる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:04:32.09ID:+Bwrnq5a0
まあ武が怪我によって、一度終わりかけたのも事実かと
しかし、あそこからここまで復活してくるとは、思わなかったわ 
やはり武豊って感じだよなぁー 

まあ一流どころは、一度沈んでもそれなりにもう一花咲かすケースが、多いイメージもあるけど
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:47:51.69ID:L0epoeON0
>>17
今年になって頼れる男が帰ってきた
確かに危ないって言われなくなったな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 20:55:56.04ID:Ev5W/JAx0
自分からキンコンカンとか言って調子こいてたが
あの頃とは馬主の勢力図がガラッとかわったな
サトノやトーセンがノーザン主力になってキーファーズが馬主やるとはな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:05:15.40ID:niYaU6us0
>>46
あの怪我は体を作り直す良いきっかけにしたもんな。
手首怪我した時は焦りがあったのか周りの不評を買っちゃったけど。
元々経験はちゃんと財産にするタイプなだけに引き出し多いんだよね。
キタブラの秋天見ても思ったけど。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:32.70ID:rORa/3I/0
一番いけないのは怪我で馬券買ってるやつにに迷惑かけすぎてるところ。
中途半端で何年も乗ってんじゃねーよ。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/01(水) 22:31:27.25ID:zs3q8sEY0
5年前くらいからの競馬板の地方絶対主義はホントにウザかった
その後、外国人絶対主義に至り、最近はだいぶマシかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 01:32:03.61ID:T3/z/09G0
>>40
アドマイヤフライトって何と勘違いしてんだよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 04:07:11.19ID:OJGWy5eU0
アグネス
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:06:55.25ID:QPOkGzuMO
日本ダービーに勝ったのに扱いが酷い
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:11:17.55ID:mMZD9GRs0
>>2
年度代表だわこれ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:11:20.16ID:3fQUheBe0
>>55
今でこそラフプレーは過度に叩かれるようになったが
その頃は斜行しようが何しようが勝てばいいって危険な思想が蔓延してたな
岩田が後藤落としても後藤の方が悪いってなってたし
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 08:17:54.91ID:DXl/dTjw0
>>2
くっそwwwww
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 10:41:16.18ID:2OJjAAt+0
ダンス否定の決定打は幸だろ
マイケルやってる横を綺麗なフォームで交わしていく武とルメール見て目が覚めたんじゃねえの
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:09:15.88ID:5034dpcX0
>>14
昔からメンタルが結構不安定。

プレッシャーにあまり強くない(本番が始まるとそうでもないみたいだが)のと、割と周りの状況に影響される。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 11:13:54.68ID:5034dpcX0
>>38
ゴール版に一番で飛びこませる、という目的に対するアプローチは一つだけじゃないのに、
腕でガシガシと追える/追えない、だけで見てる奴とかな。
いまでも多いだろ、そういうのでしか語れんやつ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 12:33:47.14ID:YPfi0T510
>>67
たしかにww

大怪我から万全に回復したってだけでなくて、
ポルトフィーノで落馬してた頃より乗れてるし活躍してる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 13:49:41.13ID:mMZD9GRs0
勝ち星見たらトップクラスとは言えないけどな武豊
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:00:46.08ID:wLKOyJD00
実際キタサン引退するとなぁ…
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:02:27.42ID:rL7sOIXO0
外人移籍組に変わったがな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:09:16.88ID:HBOX4JiD0
>>70
キタサンブラック以外で全く勝ててなくてお手馬も揃ってないならともかく

牡馬牝馬にクラシック皆勤のお手馬が居て、マイルに有力馬が居て、ダートに有力馬が居て
中央、地方、海外合わせたら重賞勝ち数がルメールに並ぶ最多の騎手がトップクラスと言えないなら
どんだけトップクラスの席の数少ねぇんだよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:32:32.67ID:dwhUsyw00
全盛期がすごすぎてそう思う気持ちはわかるが
今でもトップクラスではあるわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:51:31.55ID:knpsltPm0
マツパクもねぇ・・・

「騎手が上手いんじゃねえ、俺のとこの馬が強えんだよ」って言い触らして、武豊はじめ、アンカツ・ノリ・福永・川田らを批判しまくって次々と降ろしていったけど
最後に起用した菱田が下手すぎて「結局、マツパクのところも、一流騎手が勝たせてただけだった」ってのを証明しちゃったよね

晩節を汚すというか、自分で過去の言動が間違ってたことを、キレイに証明して去っていったな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 14:57:52.50ID:p18JwzdA0
キタサンブラックとかダービーフィズより弱いけどな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:16:33.21ID:qsC0fPuC0
武は持ってるんだよね。キズナの時も思ったけどキタサンでここまで
これるのもホント凄いわ。
今年でキタサンやスマートレイアー引退するけど、マイル路線はエアスピを
何とか軌道に乗せたいね。
後は2歳からじっくり乗れる馬が出てくればいいんだけど。なかなかねえ。
最近はみんな途中からの騎乗ばっかだもんなー。

>>75
マツパクさんは公人としては気の良いおじいちゃんなんだけど
こと競馬に関してはコンプレックスあるかのごとくキツくなるんだよね。
出遅れ癖多い馬ばっかり育てて良く言うよと思ったわ。w
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:42:16.52ID:QLDT1Lx40
アンカツ「ここの厩舎の馬は出遅れる馬ばっかり。終い調教しかやってねーから。」

引退して間もない頃にBSイレブン中継ゲストに出た時、松パクを批判したね
よっぽど腹に据えかねてたものがあったんだろうな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 15:45:49.44ID:wQgY/9qe0
こいつは日本人には文句つけまくりで外人にはダンマリだったからな 欧米コンプレックスの塊だな
競馬板にも同じ様な奴は結構いるけどw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 16:12:09.39ID:Yde2hqf30
アドマイヤドンが勝てずに武のタイムパラドックスに勝たれ、自厩舎の馬が勝ったのに機嫌が悪かったって話好き
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 18:41:11.36ID:QLDT1Lx40
田原は晩年19勝しかできなかったがGI3勝していた
だからと言って、田原が終わった騎手とは誰も言わなかった
名馬と共に活躍すること、GIという大きな舞台でドラマを見せる事、これこそまさに騎手冥利に尽きるというものだ

あの秋天、解説者たちが目を赤くして声を震わせ解説した異様な光景
まさに、ドラマを魅せたと言える
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:04:41.67ID:3fQUheBe0
福永みたいに100勝間近だけど重賞2勝ってかなり悲惨
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:05:39.72ID:kBF1EGgo0
>>85
戸崎「そうだよなwwwwww」
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:09:41.75ID:1r8+FZdx0
社台とアドマイヤは外人ばっか金儲けだけ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:12:20.05ID:bZzGpXM+0
>>64
移籍当初は大レースで活躍出来なくてノミの心臓とか言われてたよな
岩田当人も田舎もんの小心者キャラだったはずだが
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:29:38.68ID:UdgtGRFx0
>>84
秋天⁇
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:35:09.84ID:UdgtGRFx0
>>84
秋天⁇
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:36:28.12ID:Xm5EJh/+0
武は人にも馬にも環境にも時代にも恵まれたが
そのチャンスのほとんどをものにしたから今がある
チャンスをもらっても活かせずに終わった人はいくらでもいる

キズナのダービーも勝ったから今があるが負けていれば
今も騎手を続けられたかわからない

キタサンブラックも天皇賞春でハナ差凌いで勝ったことで
主戦の地位を盤石にした

ほかの人より多くチャンスもらってたかもしれないが
ほかの人より多くチャンスをものにしてきたから今がある
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:23.74ID:V2KlVKpZ0
>>90 武の事でしょ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 20:39:26.54ID:3FezX0b00
>>95
そこで躓くのが福永
そこで勝つのが武豊

運だけど、自ら掴んだ武豊
運だけど、自ら手放した福永

こういうのは必然て言うんだよ
貴方には生涯理解出来ないだろうけどね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:12:39.69ID:3FezX0b00
>>98
>福永がエピファネイアを躓かせてなかったら

躓かせたのは一例

どのみち、福永がダービーでエピファネイアを勝たせることは出来なかった

躓かせることがなくても、もっと酷く掛かり通したり、直線でどん詰まったりとかね

だから「必然」って言ったんだけど

私と同じ意味で書き込んでたのなら、私の勘違いなんでしょうが、いかがですか?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:25:24.71ID:ObyeldMM0
要するに与えられた運を活かすか殺すかの話だろ
頭悪いんだからクソ読みにくい文ダラダラ書いてないで簡潔に纏めろよ
手前の馬鹿さに目を逸らして相手が理解してくれないと思ってるから誰からも理解されねえんだよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:30:18.04ID:3FezX0b00
>>100
言葉遣いが悪いなぁ
頭の良し悪し以前に、人としての品性が知れてしまうよ

自分が理解できないから他の人も理解してないと思うのは、些か残念な思考の持ち主なんだろうね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:50.99ID:vmCw7fmE0
>>98
バカは相手にせんこと
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:13.14ID:3FezX0b00
>>103
福永がエピファネイアを躓かせてなくても、勝つのは武豊のキズナだった
だから、今頃年間50勝も出来ずに老醜を晒していたという未来は最初から存在しない

私の主張はこうなんですが、どの辺が噛み合っていないのですか?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:52:30.77ID:DPFSdK+c0
ルメデム参入後に武が勝ったG1馬はキタサンブラックだけ

過去12年で武のクラシック勝ちはダービーのキズナだけ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:17.35ID:3fQUheBe0
なんで12年って中途半端で区切ってるの?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:06.32ID:/+koG+3j0
アンチが必死に武を叩くスレか
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:23.76ID:ofZWlCzx0
10年後のデムーロやルメールが今の武豊程の成績を残せるか楽しみだな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 22:07:27.86ID:L6pOEnHl0
>>105
勝ったのがダービー、春天×2、秋天、JCってすごすぎだろ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/02(木) 23:57:59.19ID:MVsQh+4Z0
牡馬はアドマイヤムーン以外にどんなのが居たかなかなか思い出せない。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 00:08:02.87ID:Y+z9N5fH0
>>112
引退会見で「菱田もなぁ・・・もう少し乗れると思ったのに、乗せてやっても二桁ばっかり」と発言してたけど

武豊はその時の菱田と同じ年齢で、ベガ(マツパクの管理馬)で二冠を制したり、ナリタタイシンを駆って、親友を理不尽に降ろしたビワハヤヒデを皐月賞で仕止めてたりしてたんだよな

見る目がないって、こういうことなんだろうな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 02:17:42.48ID:K7GuagEF0
>>106
干支一回りと考えればきちんとした単位ではあるんだがな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:26:00.76ID:4a2Oz29xO
アドマイヤとか落ち目なんだし乗る必要もない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:30:27.04ID:Q33ESjZr0
呪われてるのかってぐらい良さそうな馬が故障したり死んだりしてるよな
まあそういう弱いところのある馬しか回ってきてないのかもしれないが
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 08:50:36.12ID:CSt8KpY80
ミスターJBCクラシック【8-2-3-2】
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:10:38.00ID:CS6KIALX0
岩田が二年以上もGI未勝利、内田が4年以上もGI未勝利、誰が予想出来たのかな?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:22:38.52ID:4aMQJjd30
年齢的にこんなもんじゃね
内田は特に今後1勝もできなくても不思議じゃない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 09:57:23.09ID:CS6KIALX0
岩田
外人に対抗出来るのは岩田だけと祭り上げられる

内田
地方騎手初のリーディング達成し生え抜きのゴミさを露呈した先駆者

尚現在、岩田も内田もGI勝利から遠ざかる
何故こうなったのか
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 10:28:32.74ID:U2n1Fghe0
地方騎手の過去10年のG1勝利数
17年 0勝
16年 1勝(戸崎1勝)
15年 3勝(戸崎2勝 岩田1勝)
14年 4勝(岩田2勝 内田1勝 戸崎1勝)
13年 6勝(岩田3勝 内田2勝 戸崎1勝)
12年 9勝(岩田6勝 内田3勝)
11年 4勝(岩田2勝 戸崎1勝 安藤1勝)
10年 4勝(岩田2勝 内田1勝 安藤1勝)
09年 5勝(安藤2勝 岩田1勝 内田1勝 小牧1勝)
08年 9勝(岩田4勝 内田2勝 安藤2勝 小牧1勝)
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:45.72ID:U2n1Fghe0
外人騎手の過去10年のG1勝利数
17年 8勝(デムーロ4勝 ルメール4勝)
16年 9勝(デムーロ4勝 ルメール4勝 ムーア1勝)
15年 7勝(デムーロ4勝 ルメール1勝 ムーア1勝 パートン1勝)
14年 1勝(デムーロ1勝)
13年 5勝(ムーア2勝 弟デムーロ1勝 デムーロ1勝 ルメール1勝)
12年 1勝(デムーロ1勝)
11年 5勝(ウィリアムズ2勝 リスポリ1勝 ピンナ1勝 ムーア1勝)
10年 6勝(デムーロ2勝 スミヨン1勝 ウィリアムズ1勝 ムーア1勝 ライ1勝)
09年 1勝(ルメール1勝)
08年 1勝(ルメール1勝)
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 10:47:13.42ID:U2n1Fghe0
>>131
訂正
14年は1勝→2勝 スミヨンのJCを加えてなかった
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 11:02:44.60ID:M2NbEcxr0
馬主
格付けチェック

超一流馬主
 佐々木主浩

一流馬主
 キャロットファーム 里見治

普通馬主
 サンデーレーシング 社台レースホース
 石川達絵 瀧本和義

二流馬主
 森田藤治 吉岡實
 金子真人ホールディングス

三流馬主
 キャピタル・システム (株)G1レーシング
 NICKS (株)MMC
 大塚亮一 ラッキーフィールド
 シルクレーシング 嶋田賢
 H.H.シェイク・モハメド 薪浦亨

そっくりさん
 近藤利一
 近藤英子
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 12:45:53.56ID:xmH+/fNN0
利一マツパクが激怒したとされるアドマイヤオーラの皐月賞って、
めちゃくちゃ神騎乗なんだけどなんでおれできれるのかわからん
外枠から綺麗にのったんだけどね
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 13:11:18.34ID:j0yZvoIP0
>>135
ハープの時とか、川田がちょっとでも前目に付けようとしたら「ウチの馬が一番強いんだから、後方から大外ぶん回してこい」って言ったんだよね(川田将雅談)

武豊の騎乗をさんざん批判して、アンカツもそれでブエナから降ろしたのに、結局最後はそういう指示を出すとか、やっぱり耄碌してたのかね?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 17:21:00.83ID:+OhhUEM+0
維新の足立康史

「橋下さんは支持者をバカになんかしてないんよ。 一連のやりとりを見て、橋下さんが丸山さんの支持者をバカにした!と暴れてる方々は、やっぱり、バカにされて然るべき支持者なんだと私は思うね」

結局支持者バカにしてる。
しかも維新候補者に票を入れた支持者を。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 22:22:34.56ID:ID24DIwQ0
>>63
阪神で行われたジャパンカップダートかw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 23:31:16.67ID:ZWLq9coe0
そのうちフランスや香港でポンコツ扱いのルメールやデムーロに良い馬を乗せる日本競馬は狂ってるって海外記事出たら外人重宝もなくなるんじゃない。
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/11/03(金) 23:54:16.58ID:muzF5+PD0
>>143
実際にその二人で勝てるんだから止めるわけがない。

いろんな騎手をとっかえひっかえ連れてくるのは、
連れてくる側の事情としては二人に続く日本の競馬にあった騎手を見つけ出すためでもあるわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています